[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 03:50 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

都市人口データスレ★103



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:10:10.51 ID:g0frjabr0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
都市人口データスレ★102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1663736383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/30(水) 18:56:46.03 ID:cMqCyKDld.net]
横浜の都市計画に興味ある方
横浜の最新の書き込みや記事載せてます

したらばスレです
よかったら来てください

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11501/1669793372/l30

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/30(水) 20:00:21.74 ID:/WFLg2J2M.net]
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/30(水) 20:46:51.33 ID:rAtxGzli0.net]
推計人口8カ月連続増 東京都、11月1日時点で1404万人

東京都は30日、11月1日現在の推計人口が1404万4538人だったと発表した。前月比では3806人増で8カ月連続、前年同月比では4万1975人増で5カ月連続のプラスとなった。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 20:47:32.40 ID:yDtmBuB80.net]
高知にマウントしてるのは何なのかね

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/30(水) 20:53:23.29 ID:rAtxGzli0.net]
出生数が過去最小を記録
「これからの10年が最後のチャンス」少子化対策に専門家

今年1月から9月までの出生数は、速報値で59万9636人。
調査開始以来最も少なかった去年より、約3万人も少ない数値だ。
また、大手シンクタンクが推計した今年1年間の出生数は約77万人で、調査開始以来、初めて80万人を下回る見通しだという。

90年代の10年間に生まれた方だけが、
比較的数が多かった時期。安定していた時期なので、
今を逃すと、この後いくらやっても少子化のペースのほうが早く進んでしまうので、今やらなければいけない時期。最後のチャンスだ」とも話した。
1990年代生まれの世代が出産をする時期にあたるこれからの10年間は、少子化対策をするうえで最も重要な期間だという。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 21:22:54.12 ID:Qu3tu5Ryr.net]
【TDB11月30日16:00現在】2022年の倒産、2000件を超える~新型コロナ関連倒産4602件~
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c9ef54871ae40591662089aab1ebe7e2b58640
【TSR11月30日16:00現在】コロナ破たん、4カ月連続の200件超え 累計は4836件
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221130_03.html
[2020年2月からの累計倒産件数4836件(東京商工リサーチ集計)]
※法的整理又は事業停止・私的整理・負債1000万未満・個人事業者・帝国データバンクでの未集計件数を含む。巨額=1兆以上の倒産(民事再生を含む)。小口=1000万未満の小口倒産(民事再生を含む)。
内訳:法的整理4281件(破産4062件、会社更生法2件、民事再生法138件、特別清算79件)、事業停止321件、帝国データバンクでの未集計234件(うち東京166件)
50件以上の都道府県:東京1016件(小口53件、TDB累計850件)、大阪482件(小口20件、TSR累計481件)、神奈川268件(小口15件、TSR累計223件)、福岡254件(小口22件、TSR累計247件)、愛知231件(小口5件、TDB累計185件)、兵庫217件(小口10件、TSR累計204件)、
北海道188件(小口7件、TDB累計149件)、埼玉168件(巨額1件、小口5件、TDB累計147件)、静岡156件(小口7件、TSR累計128件)、
栃木142件(TSR累計102件)、千葉136件(TDB累計125件)、茨城117件(TSR累計101件)、広島115件(TDB累計111件)、宮城106件(TDB累計91件)、京都103件(TSR累計97件)、
群馬82件(TDB累計82件)、長野72件(TSR累計65件)、熊本67件(TSR累計62件)、新潟64件(TDB累計60件)、山形62件(TSR累計60件)、富山60件(TDB累計52件)、石川57件(TDB累計53件)、福島57件(TDB累計32件)、岐阜54件(TSR累計47件)、青森54件(TDB累計39件)、岡山53件(TSR累計52件)、
その他:長崎43件(TDB累計36件)、福井42件(TSR累計36件)、奈良39件(TDB累計27件)、大分37件(TSR累計36件)、秋田37件(TSR累計32件)、岩手34件(TDB累計20件)、鹿児島33件(TDB累計31件)、島根30件(TSR累計26件)、

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 21:28:15.57 ID:Qu3tu5Ryr.net]
[追加判明分(☆は前日追加分以前の保留集計?)]
11月28日判明分:東京6件、神奈川☆6件、群馬2件、大阪2件、北海道1件、福島1件、埼玉1件、茨城1件、新潟1件、福井1件、島根1件、福岡1件、熊本1件、千葉☆1件、長野☆1件、岐阜☆1件
11月29日判明分:東京4件、愛知☆3件、埼玉2件、北海道1件、秋田1件、宮城1件、福島1件、神奈川1件、茨城1件、岐阜1件、石川1件、大阪1件、広島1件、大分1件、鹿児島1件、千葉☆1件、群馬☆1件、岡山☆1件
11月30日判明分:東京6件(小口+2件含む)、千葉4件、愛知3件、兵庫3件、北海道2件、茨城2件、岐阜2件、大分☆2件、長崎☆2件、岩手1件、神奈川1件、大阪1件、奈良1件、山形☆1件、群馬☆1件
【大阪市中央区】負債約36億円、建装材や化粧板など取り扱う平野町(旧:小池イマテクス)が特別清算開始命令受ける
https://news.livedoor.com/article/detail/23276692/
【北九州市戸畑区】徳増興産/破産開始決定 負債45億
https://n-seikei.jp/2022/11/post-87040.html
【北九州】不動産業「徳増興産」に破産開始決定
https://www.fukeiki.com/2022/11/tokumasu-kosan.html
【北九州市戸畑区】倒産を追って見た 徳増興産 トーマスタワーマンション/福岡市中央区今泉の失敗
https://n-seikei.jp/2022/11/post-87122.html
【戸畑区】北九州地区有数の不動産賃貸業者「徳増興産」が破産開始決定 負債総額は約45億円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20221128_01.html
【茨城県土浦市】新治商業協同組合ほか1社/破産開始決定 さんあぴお専門店街
https://n-seikei.jp/2022/11/post-87194.html
※新治商業開発も破産手続き開始決定
【千葉県四街道市】SP桜ケアなど3社/破産手続き開始決定 ステップぱーとなー関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/11/post-87112.html
【千葉県四街道市】SP桜ケアほか2社(通所介護事業のステップぱーとなー関連倒産)が破産開始決定
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20221130_01.html
※負債総額は761万円。合和サービス(東京都北区、負債総額22万円)、with Nursing(足立区、負債総額921万円)も破産手続き開始決定。
【静岡県富士宮市】富士たまごなど8社 会社更生等でイセ食品と一体再建へ
https://news.livedoor.com/article/detail/23292784/
【静岡】イセ食品グループの「富士たまご」ほか7社が会社更生開始決定 負債総額は現在調査中
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20221130_02.html
※はやま農場(福島県田村市)、かすみがうら農場(茨城県)、つくばファーム(茨城県のイセ食品石岡パッキング工場内)、新ひたちファーム(茨城県城里町)、森屋農場(茨城県のイセ食品石岡パッキング工場内、小美玉市)、千葉孵化場(東金市)、イセファーム東北(宮城県のイセ食品色麻パッキング工場内)も民事再生法の適用を申請。
※イセファーム(茨城県小美玉市のイセ食品美野里パッキング工場内)、エッグドリーム八千代(茨城県)、美咲ファーム(イセ食品岡山パッキング工場内)は私的整理での再生を目指す。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 21:46:00.12 ID:dr+6rDJ60.net]
18歳までの子ども一人につき月額5万くらい配れよ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/30(水) 23:05:45.77 ID:3VLA8ojGd.net]
福岡企業弱すぎて草

プレナス、MBO成立 東証から上場廃止へ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6446307

弁当店「ほっともっと」などを展開するプレナスは30日、経営陣による自社買収(MBO)を目的に塩井辰男社長の資産管理会社が行った株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。
来年1月ごろに開かれる臨時株主総会を経て、東京証券取引所から上場廃止となる見通し。(共同通信)



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/30(水) 23:43:05.27 ID:4HAo4cLAd.net]
もう一つのスレ建てないの?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 23:45:32.79 ID:PwC5J/1w0.net]
>>551
でもまたこの期を逃すんだろうなー
岸田政権はガタガタだし野党は大臣のクビ取ることばかりを考えているからねー

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 00:43:01.20 ID:CadJquwJd.net]
横浜は都市圏を持たない時点で論外
横浜の実力=東京の実力
松戸が東京を誇るのと変わらん
横浜は仙台広島未満

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 02:26:06.25 ID:7/YswAdr0.net]
出生数
(2000年→2021年)
東京都99,843→95,417
大阪府87,190→59,756
神奈川82,523→58,833
愛知県73,926→53,950
埼玉県65,938→45,425
千葉県54,908→38,454
福岡県46,915→37,589
兵庫県53,779→35,591
北海道46,124→28,798
静岡県35,663→21,667
広島県27,178→18,665
茨城県28,137→16,448
京都府23,892→15,887
沖縄県16,841→14,567
宮城県21,953→13,750
岡山県18,976→13,115
熊本県17,536→12,693
新潟県21,525→12,631
長野県20,657→12491
岐阜県19,945→11,724
鹿児島16,145→11,594
栃木県18,931→11,450
群馬県19,193→11,229
三重県17,488→11,016
福島県20,126→10,671
滋賀県13,892→10,138
長崎県13,797→8,861
愛媛県13,146→8,041
山口県12,968→7,951
奈良県12,960→7,757
宮崎県11,066→7,621
大分県10,744→7,331
石川県11,429→7,260
青森県12,961→6,489
岩手県12,363→6,481
香川県9,806→6,221
富山県10,066→6,073
山形県10,828→5,913
佐賀県8,616→5,879
和歌山9,500→5,523
福井県7,927→5,204
山梨県8,261→4,960
島根県6,485→4,406
徳島県7,220→4,357
秋田県8,852→4,348
高知県6,741→4,105
鳥取県5,605→3,706

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 05:25:50.44 ID:RgsQP3nmd.net]
まともな大企業が無い時点で福岡は論外
上場企業数から考えると福岡は横浜、川崎、千葉、さいたま、未満

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 06:31:28.91 ID:EttkKWmnd.net]
>>560
正解だね

福岡残念でしたwwwwww


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論:横浜は都会で間違いなし!


福岡は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-4666-4666

結論:福岡は田舎だが、そんなに悩むことはない

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 06:39:00.42 ID:BgI0Wc1b0.net]
東京圏は東京の力だからなぁ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 07:07:20.36 ID:tKt4zbkyd.net]
まとめると横浜松戸福岡は論外ですね

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 07:36:23.41 ID:IfowbdxU0.net]
>>559
東京が頑張ってるな

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 09:49:22.70 ID:ob+BnLZ70.net]
>>562
いや地方からの出稼ぎ都市民のお陰です
東京のテレビ番組名を視ればわかるでしょ
それでも地元で頑張る池乃めだかとエミちゃん



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 09:50:49.48 ID:ob+BnLZ70.net]
>>563
福岡は出稼ぎ民都市

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 10:15:39.03 ID:SaxIBNBc0.net]
海幸は我欲が強すぎるから独り占めし、最後には自滅するタイプ。
まるで成長していないね

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 10:54:30.30 ID:th+BcQ9Ja.net]
>>567
東京は東北、上越、北陸新幹線の沿線の若い女性を吸い上げています。
子どもを産む若い女性がいなくなれば出産数が減るのは当たり前。
東北、北陸は都市型サービスがある都市は仙台と金沢だけ。
他の都市はロードサイド都市になっています。

九州の小倉、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島駅みたいに若い女性向けのアミュプラザがある訳
じゃないからね。
都市型サービス業が無いとダメだよ。街中歩きができないと。若い女性に住んでもらえない。

郊外のジジババ、オッサンオバはん好みのイオンモールだと若い女性はみんな上京します。
いい加減、嫌な現実を受け入れた方が良いぞ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 11:53:15.75 ID:2TW1NSgS0.net]
都市型サービスを都市別に定量的に表してからレスしてくれ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 13:26:06.55 ID:th+BcQ9Ja.net]
>>569
九州の場合、福岡市以外に人口が多いから。
北九州90万、熊本70万、鹿児島60万、大分50万、長崎40万、宮崎40万、久留米30万、佐世保30万と人口が多い。

これが、東北だと仙台は100万だか、盛岡、秋田、福島、郡山は30万、山形は20万しかいない。
北海道も札幌は190万だが2位の旭川、函館は30万。釧路や帯広は20万。
極端な一極集中地域だから。

九州は北九州や熊本が若者の福岡流出対策をやってるが、東北や北海道だとなかなか厳しい。
人口30万以下だと駅ビルや街中の巨大百貨店、繁華街が運営できないのね。

人口30万の佐世保にはアミュプラザはありません。百貨店の中の多くのテナントが撤退して郊外のロードサイドに移転しています。
もう、完全な車社会になってる。
こうなると若い女性は街に魅力が無いから都会に行ってしまう。

問題なのは九州では田舎→県都→福岡→東京になってるのに、東北や北陸は県都や仙台をスルーして東京に行ってしまう事です。
だから東京一極集中がどんどん進む訳です。

子どもを産む若い女性がいなくなれば出産数はどんどん減ります。
だから、東北地域の出産数が低いのはそのダメじゃない。
嫌な現実を受け入れた方が良いぞ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 17:00:13.80 ID:7/YswAdr0.net]
出生数
(2000年→2021年)
東京都99,843→95,417
大阪府87,190→59,756
神奈川82,523→58,833
愛知県73,926→53,950
埼玉県65,938→45,425
千葉県54,908→38,454
福岡県46,915→37,589
兵庫県53,779→35,591
北海道46,124→28,798
静岡県35,663→21,667
広島県27,178→18,665
茨城県28,137→16,448
京都府23,892→15,887
沖縄県16,841→14,567
宮城県21,953→13,750
岡山県18,976→13,115
熊本県17,536→12,693
新潟県21,525→12,631
長野県20,657→12491
岐阜県19,945→11,724
鹿児島16,145→11,594
栃木県18,931→11,450
群馬県19,193→11,229
三重県17,488→11,016
福島県20,126→10,671
滋賀県13,892→10,138
長崎県13,797→8,861
愛媛県13,146→8,041
山口県12,968→7,951
奈良県12,960→7,757
宮崎県11,066→7,621
大分県10,744→7,331
石川県11,429→7,260
青森県12,961→6,489
岩手県12,363→6,481
香川県9,806→6,221
富山県10,066→6,073
山形県10,828→5,913
佐賀県8,616→5,879
和歌山9,500→5,523
福井県7,927→5,204
山梨県8,261→4,960
島根県6,485→4,406
徳島県7,220→4,357
秋田県8,852→4,348
高知県6,741→4,105
鳥取県5,605→3,706

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 17:25:07.12 ID:th+BcQ9Ja.net]
>>571
東北が酷いわ。
宮城県を除くすべて県で半分になってる。
長野や山梨、和歌山と言ったロードサイドも同じだな。
やはり>>570の仮説はデータを見る限り正しいみたいだね。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/01(木) 17:37:34.12 ID:j5zmdfFQd.net]
横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論:横浜は都会で間違いなし!


福岡は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-4666-4666

結論:福岡は田舎だが、そんなに悩むことはない

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 23:45:35.62 ID:IfowbdxU0.net]
>>571
沖縄相当高い位置にあるな(笑)
茨城と京都とそんなに差がないのが凄い
ゆくゆくは人口近づくってことだもんな

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 00:44:26.35 ID:jSAQ/dAR0.net]
2000年人口

埼玉県 6,938,006
浦和市 484,845
川口市 460,027
大宮市 456,271
川越市 330,766
所沢市 330,100

千葉県 5,926,285
千葉市 887,164
船橋市 550,074
松戸市 464,841
市川市 448,642
柏市  327,851



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 00:58:43.83 ID:jSAQ/dAR0.net]
2022年11月人口

埼玉県 7,336,778
さいたま市 1,340,374
川口市 591,862
川越市 354,881
所沢市 342,305
越谷市 340,657

千葉県 6,275,174
千葉市 978,756
船橋市 645,857
市川市 496,922
松戸市 496,884
柏市 432,605

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 09:52:14.48 ID:blGgGECe0.net]
ヤクルトの唐人町とサッカーの三苫駅
どっちが凄いの?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 10:37:22.22 ID:tcE8562Sd.net]
市川松戸結局50万行かないのかね

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 14:39:07.73 ID:tiZBEZWLd.net]
大阪市推計人口11月1日現在
2757817人
前月比+1010人
前年同月比+7623人

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 16:13:26.76 ID:WCNOBZbHa.net]
さすが大阪

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 16:19:17.43 ID:WCNOBZbHa.net]
吉村はんはようやっとる

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 16:52:42.67 ID:tcE8562Sd.net]
大阪市と北摂はしぶとそうだな
それ以外は死にそう

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e3-Ml+e) mailto:sage [2022/12/02(金) 18:02:44.57 ID:R6crOZGX0.net]
大阪市はもうすぐ広島県の人口抜きそうだな
てかもう抜いてる?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-0QlM) [2022/12/02(金) 18:15:38.48 ID:WCNOBZbHa.net]
うん

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 20:04:01.91 ID:tcE8562Sd.net]
次は茨城県の人口だな
多分これも抜けそう



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/02(金) 22:14:03.22 ID:zy9+hjEPd.net]
仙台市推計人口
12月1日現在
総数 1,099,352
対前月 -195
対前年 2,359

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 00:41:44.16 ID:389cOv5Y0.net]
仙台110万達成は来年に持ち越しか
越えたらお祝いしたいな

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/03(土) 03:17:25.33 ID:vXRQ/pmKd.net]
>>570
北海道は函館が25万割って20万切りも視野だが、圏域で見るとそれ程減ってない。
旭川も人口減ってるが、駅前再開発成功でまだ都市の体を保ってる。

札幌の国の官庁、北大・教育大を、旭川函館釧路に分散した上で分県する。そうしないと北海道各地に投資した今までの莫大なインフラ投資も水の泡になる。海外の移民が自治区作ったら厄介になる。
札幌一極集中は国策で転換すべきだ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 05:36:07.85 ID:Q3xVo3G80.net]
圏域とは何か

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 08:57:20.87 ID:QI42Gk2Y0.net]
北海道は移民フリーにしてロシア人や中国人の自治区にすればよい
もともと北海油田の役割は緩衝地帯なんだから

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 08:57:46.26 ID:QI42Gk2Y0.net]
北海道の役割は緩衝地帯なんだから

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 09:08:50.75 ID:Q3xVo3G80.net]
北海油田www

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 13:06:39.87 ID:gY4a0WM9a.net]
>>592
それはロシア-ドイツのパイプラインが壊れた近く

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 13:08:15.97 ID:gY4a0WM9a.net]
>>590
鈴木宗男の信者さんですか?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/04(日) 08:24:12.55 ID:V7+XLZQad.net]
>>589
北斗七飯含めた数字じゃ



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 09:07:12.51 ID:GUeosIcGd.net]
北海度を東北に所属する道県の一つとして扱えば済む話
沖縄が九州に属する県の一つ扱いされてるのと同じ

そして福岡と仙台がいい感じに伸びるのだろう

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 10:53:05.78 ID:Ih4tVrcKa.net]
北海道は最悪ロシアに取られてもいいような場所
ロシアEU間のウクライナみたいな立ち位置

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 11:06:19.41 ID:e5fRfXcv0.net]
>>597
かまってちゃん乙(笑)

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 11:19:45.06 ID:yz1Opdd7a.net]
北海道なんて日本の歴史に組み込まれてまだ150年なんだから外国にくれてやれよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 12:31:43.31 ID:S9mlRV2Fa.net]
>>599
まあ日本自体がアメリカの植民地だからな
特に沖縄
制空権すら無いしね

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/04(日) 12:46:16.55 ID:Wxo7p5UAa.net]
北陸は富山石川は東京志向、福井は大阪京都名古屋志向

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 13:50:49.39 ID:q97c4gQoa.net]
北海道はロシアか中国に売り渡せ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 16:04:16.41 ID:w1dU27T0d.net]
北海道を一つの地方として見るからおかしなことになるのであって単に東北の一つの県として位置づければよい話

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 16:36:17.93 ID:86SSGUGHa.net]
北海道みたいな人口密度が低くて生産性が低い地域は
行政のコストばかりかかるので日本から切り離して外国にでも売り飛ばせ
北海道に回す税金は他の府県に回した方が効率がいい

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 20:03:08.86 ID:v47t7ZhRd.net]
しかし生産性を言い出すと関東が最も非効率な件



606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/05(月) 13:36:50.58 ID:StEU+h+ca.net]
それよりも福岡市を海外に売り渡すよ
最近は価値が高い都市に見せかけているけど、実は中身は何にも無い木馬だからね

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 14:11:30.90 ID:/SUH6w8ar.net]
福岡が好調だとコンプ拗らせるよね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 13:17:54.70 ID:g78Il6gfd.net]
雑魚関東からアメリカ様、中国様に親分チェンジ出来るとかご褒美だろw

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 17:57:54.79 ID:lqyN6FR00.net]
上級地方民≒上級都民>上級関東民
中級地方民=中級都民=中級関東民
底辺地方民>底辺都民=底辺関東民
こんなイメージ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 16:51:37.16 ID:njp0+J5Sa.net]
地方都市が嫌な現実を受け入れないからダメなんだよ。>>570
北海道の札幌一極集中、東北の仙台一極集中は東京一極集中以上の問題になってるが、みんなこの事については触れたくないみたいだな。

現実では札幌、仙台の一極集中が東京一極集中を加速させてる。
二重に若い女性を吸いとられてるからね。
これを言うのはタブーみたい。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 16:54:55.05 ID:xNcIl+c+d.net]
>>609
日本で一番快適な暮らしをしてるのは札幌名古屋福岡あたりの上級
逆に一番過酷な生活をしてるのは東京神奈川千葉埼玉の中級と下級

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 17:25:10.52 ID:njp0+J5Sa.net]
>>611
だって、東京は1億あってもマンションしか買えないが福岡都市圏、北九州市都市圏だと1戸建が二軒も帰る。
だいたいそんな場所には巨大ショッピングモールがあるから買い物は困らない。
レジャースポットもそこそこあるし、博多〜小倉の間では住みやすい。

福岡県の福津市が日本一なった理由は、巨大イオンモールがあり、車で20分で行ける範囲内にコストコ、イケアがあるから。
博多方面にはガンダムららぽーとがあるし、小倉方面にはジアウトレット北九州がある。どちらも駅から近い。
博多方面にはシーサイドももち、小倉方面には門司港レトロと言うおしゃれスポットがある。
どちらも、車で1時間かからない。

博多、小倉の通勤も電車で30分。
東京で通勤30分は短いからね。ただ、本数は多くないが。
まあ、東京感覚で言えば天国みたいな場所。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 22:04:21.17 ID:N+5Hi7b/d.net]
290 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-lTRq) 2022/07/10(日) 23:17:21.11 ID:I+tC7tkpr
都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6

11位千葉99.4

「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数


物価なんて大して変わらない
それより田舎福岡の所得の低さは大問題w

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 03:36:12.18 ID:2N2WXDXXd.net]
>>611
札幌名古屋はあり得ん
人が田舎なんだよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 11:34:51.31 ID:PqfEYz2Ja.net]
>>612
河上政弘さんこんにちは

北九州市出身
京都郡苅田町在住
現在独身
福岡県立築上西高校卒
別府大学1990年卒

https://www.instagram.com/masahiro11135/?hl=ja
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 11:35:31.71 ID:PqfEYz2Ja.net]
>>613
山形???

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 11:41:02.85 ID:D/cYDO3BM.net]
苅田おっさん身バレおめでとうございます

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 11:54:51.43 ID:pM67quB1a.net]
全国の皆さま、福岡に来たら。
娯楽は東京ほどではないが文化施設、博物館、イベントはそこそこ充実。
買い物もアウトレットモールとかあるのでそこそこ充実。
おしゃれスポットはそこそこある。
九州各地には有名温泉がたくさんある。

東京のマンション値段と1戸建値段が同じ。
街中にショッピングモールがあるからマンション生活も選べる。値段も格安。

リタイア組に住むには天国じゃない。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 11:58:52.56 ID:GU3hYOs5M.net]
ちょっと無防備すぎましたね、苅田おっさん
関東出身というのは嘘で出身も北九州だったんですね
縁もゆかりもない福岡に移住するつもりはありません

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:03:34.64 ID:PqfEYz2Ja.net]
苅田おっさんこと河上政弘さんのご尊顔

https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:05:59.89 ID:PqfEYz2Ja.net]
価値観は人それぞれですからねえ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 12:23:38.94 ID:pM67quB1a.net]
俺は正論、事実を指摘しただけ。
東日本は新幹線が若い女性を吸い取ってるのは事実じゃん。
地元に残る女子高生の割合を見たらわかる事。
東京にどれくらいの割合で行ってるか、進路指導を分析したら一目瞭然じゃん。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:31:10.13 ID:y2IS0hIC0.net]
はいはい分かった分かった
河上さんはセキュリティもう少ししっかりしましょうね

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:33:18.20 ID:y2IS0hIC0.net]
苅田おっさんこと河上政弘さん

北九州市出身
京都郡苅田町在住
現在独身
福岡県立築上西高校卒
別府大学1990年卒

Instagram
https://www.instagram.com/masahiro11135/?hl=ja

Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C

YouTubeにも複数のチャンネルをお持ちです(YouTubeで河上政弘で検索)

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:35:44.31 ID:kg4xr3o6d.net]
あらら特定されちゃったのか
しかも東京からのUターンも嘘で生粋の北九州民だったと



626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:41:00.74 ID:y2IS0hIC0.net]
はい
なお以前1965年度生まれでもうすぐ57と言ってたので、プロフィールの別府大学1990年卒が本当なら2年ダブってることになります
別府大学で2年ロスって…

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 12:54:25.21 ID:pM67quB1a.net]
>>626
俺は41年、丙午生まれだぞ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:56:02.66 ID:y2IS0hIC0.net]
1浪か1留ですか?
それとも66年の早生まれ?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 13:12:38.42 ID:pM67quB1a.net]
>>66年の10月だな。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 18:23:08.48 ID:n54Mvb0g0.net]
日本で一番快適な暮らしをしてるのは札幌名古屋福岡あたりの上級
逆に一番過酷な生活をしてるのは東京神奈川千葉埼玉の中級と下級

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 19:14:43.31 ID:Cl91v3vU0.net]
>>630
東京への出稼ぎ都市が快適とは笑止千万w

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 19:24:10.99 ID:vnD3Lxdh0.net]
書店のない市町村、全国で26.2%に 書店数は10年で3割減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670492621/
地方では文化発信の場が失われるとの懸念も強い。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 20:48:37.54 ID:AgwPXj0vd.net]
地方で食い詰めた下級が満員電車に詰め込まれる東京が快適とは笑止千万w

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 20:52:23.35 ID:AgwPXj0vd.net]
東京の上級は満員電車に乗りたくないので車移動だが渋滞に巻き込まれて
23区内の移動に1時間半かかるのは当たり前
上級ですら快適に暮らせないのが東京なのです

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 20:58:19.15 ID:tKmyOX9k0.net]
東京23区並みに渋滞がひどい那覇 
緊急車両も進めず 仕方なく歩いて通勤する人も

2015年の全国道路・街路交通情勢調査によると、那覇市のラッシュ時の移動速度(平日混雑時旅行速度)は時速10・8キロ。
同じ年のデータで東京23区は14・6キロ、大阪市15・3キロで、那覇は全国ワーストクラスだ。朝夕の通勤・帰宅時間帯は特に深刻で渋滞は積年の課題となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f12bc1c88eeac1563a7576543d4913a7325f6aa



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 21:07:40.80 ID:tKmyOX9k0.net]
閲覧注意!事故寸前マナーの悪い車多発!
https://youtu.be/Wy5V-lPBslM

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 21:40:04.54 ID:XiVV25xsd.net]
就業者の数は産業の規模=都市の実力
らしいです

従業地就業者数
東京区 6,558,328人
大阪市 1,818,297人
横浜市 1,427,747人
名古屋 1,262,077人
札幌市  845,176人
福岡市  828,516人
京都市  665,350人
神戸市  652,945人
広島市  571,122人
川崎市  545,246人
仙台市  543,304人
さいたま  501,418人
北九州  415,238人
千葉市  400,030人
浜松市  394,908人
新潟市  379,445人
静岡市  358,315人
熊本市  345,384人
岡山市  342,183人
堺_市  306,210人
相模原  244,315人

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 06:38:11.25 ID:HcXHRNwx0.net]
>>637
産業の規模なら域内総生産というダイレクトな指標がある
頭数(あたまかず)だと非正規やパート・アルバイトも含まれる

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 09:01:47.06 ID:MROWqDWr0.net]
>>637
東京以外はどんぐりの背比べだから「争いはレベルが近いと起きやすい」の定説wによりスレが荒れるんだよな

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 09:27:20.37 ID:fhIyfsDF0.net]
都市の実力・・・といっても、一つだけじゃしょせん1面でしかないわな
都市人口、都市圏人口、最高路線価、小売り販売額、GDP・・・等もあるし
勢いを見るなら、それぞれの推移もみなきゃならない

難しいのは都市と都市圏の関係な

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 10:04:51.04 ID:MROWqDWr0.net]
>>640
都市圏といえば武蔵野市は

首都圏都市圏
東京(都)都市圏
東京(23区)都市圏
武蔵野都市圏 

ちなみに昼夜間人口比は札幌、仙台、京都、神戸、福岡などを超えています

この4つだとどの都市圏なんでしょうか?
外国では市街地が連続してれば1つの都市圏として判断される様ですが
日本は違うのかな?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:00:18.57 ID:VJtP/wrnd.net]
苅田人はどうやらJR九州スレでも暴れているらしい。あいつならではの俺は事実を言ってるだけというレスがあったから。アイツがよく福岡市は国策で伸びたとかいうけどそれなら北九州市は見事なブーメランだよな。特に小倉とか八幡とか門司とか。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:15:59.42 ID:tXdkIdIWa.net]
ようやく天神にヒレ伏す時がやって来ましたな
それで良い

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:16:27.41 ID:goDJRGBKa.net]
苅田おっさん、約1年前にこの北九州道路スレで既に「河上政弘」氏だと特定されてますね
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/geo/1636318862/

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:17:04.72 ID:goDJRGBKa.net]
苅田おっさんこと河上政弘さんのご尊顔
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:41:26.37 ID:mEL8I5L3M.net]
苅田おっさんはセキュリティが甘すぎたわな
Facebookでは堂々と顔出し(しかもルックスはお世辞にもイケメンとは言えない)
加えてインスタYouTubeでは堂々と本名
更にYouTubeでもSNSでもどこでも文章の特徴が全く同じという
特定して下さいと言ってるようなもの

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 14:08:22.25 ID:GJCm7lBna.net]
俺苅田人に言わせたら天神ビックバンには未来はないな。
規制緩和で高層ビルを建て替えするのが目的でその後のビジョンが全くないから。

まだ、小倉駅北口の方が上手くやってる。
ホテル、西日本総合展示場、あるあるcityと上手く連携して若者のイベント誘致を積極的にやって
います。

繁華街に隣接してるからイベント開始までに街中で買い物や食事をやってるね。
イベント参加は街中をうろうろして公演開催前までに時間を潰せるし、出演者は公演終了後、
街中で打ち上げができるね。

福岡市てこんな意外な事に気がつかないのが問題ですよ。
今はスマホで簡単に情報が取れる時代だから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef