[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 19:51 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 481
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新潟市都市開発スレ133



1 名前: [2017/05/06(土) 01:03:44.21 ID:o7dDMnUt0.net]
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ132
mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1490246221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 01:05:37.12 ID:w1B+Pf760.net]


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 01:10:17.69 ID:/fqoplMTp.net]
いちおつ
前スレ最後の話両側が今のスタンダード、危険性が、とかいっても左側だったり右側だったりに寄るのが利便性が高いから主要都市は片側が歩行が暗黙のルールになってるんじゃない?
論点がずれてる気がする。どっちが正しいとかじゃなくどっちが便利かってことじゃないの?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 01:20:16.06 ID:w1B+Pf760.net]
エスカレーター マナー
で検索しろよ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 01:32:19.34 ID:/fqoplMTp.net]
>>4
>>3読んでないよね。読んで分からない文盲なら良いです、、、

新潟は両側に乗るのがマナーだからと意識して両側に乗っているわかなけではなさそうだけど結果オーライなのかな

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 06:07:24.22 ID:IkeZhY9ld.net]
実際のところ、マナーとか利便性だとか、道徳心を持ってエスカレーターで片側を空けているのではなく、
「みんながそうしているから」
という同調圧力に屈して片側を空けているんじゃないかと思う。

新潟ではそういったプレッシャーを感じることはないから、みんな好き勝手に乗っているような感じだと思う。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 10:33:46.86 ID:Yij/R6tq0.net]
新幹線で東京駅の地下ホームから長いエスカレーターにのっていた時に、
みなん左側に寄っていたんだけど、おばぁちゃん一人だけが右側にいたんだ。
下から20代後半の女が凄い勢いでのぼってきて、
おばぁちゃんの後ろにきたときに何も言わずに突き飛ばすいきおいでおばぁちゅんにに体当たりしていた。
その後はあやまるでも無くなにごともかなったように凄い勢いでのぼっていった

その場面をみて、「すみません。通していただけませんか」と一言かければすむことなのに
ひどい女がいるなと思った。
たぶん女は、マナーも知らない田舎者は邪魔だからどけよ。くらにしか思っていなかったんだろうな。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 10:47:08.60 ID:1wjfL9+PD.net]
東西文化の真ん中名古屋はエスカレーター先頭に合わせる
7割方東京流ってひるおびの八代弁護士が言っておった

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 12:10:52.68 ID:w1B+Pf760.net]
>>5
いやだから一度検索してみろと
別に最新のルールってわけじゃない戦前からある古いルール
でもそれは過密地域だから必要なルールであって田舎は自由にすべき

このルールができた経緯と
どうしてそのことが危険なのか、そして東京など過密地域以外で起きている弊害などについても調べれば納得いくと思うぞ
中途半端な都市部では2人横に並べば倍乗れるはずなのに
滅多に来ないがいつ来るかわからない急いでいる人のためにみんなで片側に寄って
下ではそれを待つ列が並んでいるという状態が見られるらしい

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 12:25:12.12 ID:w1B+Pf760.net]
怪我や障害をもっていて片方にしか寄れない人、大きな荷物を持っている人もいる
>>7のように体当たりしたら怪我させる可能性もある

急いでいる人は階段を使う、もしくは「すみません通してください」と言って通してもらえば良い
他人を巻き込むマナー違反の危険行為を行なっているという自覚を持つべき

東京のように片側から追い越す人が続々と来るような場所ならそのルールは仕方ないが
滅多にいない地域では片側に寄るのが常識!これだから田舎は!っという考えは持たない方が良い



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 18:44:30.19 ID:o3+LItiT0.net]
片側空けは、新津駅とか長岡駅、燕三条駅、新潟駅では大体の人が右を空けてる

12 名前:愛国日本新潟人@老後はまったりでいい mailto:sage [2017/05/07(日) 19:21:07.62 ID:dJ0Dngem0.net]
GWは無駄なハコモノの多い新潟にいてもつまらん
山形の山沿いの民宿でまったりして県外の親類の家にも行った
あちこち混み合うようなショッピング街など疲れてまで行きたいと思わん
とくに東京や大阪など都市部なんて
またGWは田植えしてた人もいた。疲れる連休よりよほどマシで人間らしい生活だ
かえって仕事してた方がいいという農家もおる

最近は庭のない家が多いが、庭作りも欠かさない高齢者もまだまだいる
自然を壊してまでもハコモノ作りたいか?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 19:43:38.44 ID:Xe1yMyV00.net]
自分にとって不要なもの無駄というのもまたエゴではないだろうか

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 20:16:46.37 ID:JzSZ4dVZ0.net]
愛国日本新潟人とかいうアホな奴がいるから新潟の発展が遅れてんだろ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 20:17:44.77 ID:JzSZ4dVZ0.net]
埼玉の秩父のように観光客が大勢来ればよいが

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 23:57:22.97 ID:jvo7++5a0.net]
新潟市の目指すべき都市観光のモデルは秩父市なのか……

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 01:00:51.81 ID:iLvmRG6s0.net]
新潟市はまず街中の観光を強化する事だな
中心部に観光客がいるかいないで相当印象が変わる
今までそこを疎かにしすぎてる

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 01:28:04.67 ID:Msv1H88I0.net]
>>15
秩父?金沢並みのクソ寒村じゃねえか(爆笑)

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 03:23:41.28 ID:fuMK2/gC0.net]
>>16
福岡じゃね
福岡市も観光資源は乏しい。だがグルメの街として県外からの集客力が強く、都市型観光として成功している。
新潟は素材は良くても、これといった名物料理が無いから集客力が弱い。
何か名物料理が欲しいよな。イタリアンやタレカツではB級止まりでインパクトが弱い。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 03:37:22.96 ID:RaDFmBMD0.net]
新潟は県のイメージで米と酒が日本一だと思われてるから
新潟市で生産された米と酒じゃなくても県外の人は喜んで食してる
あと日本海の幸は普通に安くて美味い



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 08:47:31.86 ID:BlnySyLS0.net]
郷土料理だと、笹寿司、笹団子、三角ちまき、あたりがビジュアル的によさそうだな

ご当地グルメだとイタリアンはなんかイマイチ、半身空揚げは名前のインパクトが弱い、
ばかうけは従来の米イメージの延長、あとはポッポ焼き?
ラーメンなんか、ご当地ラーメンが全国にあるしな

福岡は早い段階で豚骨ラーメンを全国に広げたし、もつ鍋もブームを起こしたな

今日は休みでこれから東通りに遊びに行くし、帰りにじょんのびでも覗いてくるか

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 09:48:02.51 ID:kDASyP/30.net]
信濃川、やすらぎ堤、萬代橋、マリーナ、入港する佐渡汽船

良い材料揃ってるのに、川沿いの街づくりで失敗した。
オークラ再開発、万代橋ビルディング、NTTビルの再開発あたりを起爆剤に
むこう100年先を考えてほしい。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 14:15:52.13 ID:zifjtBye0.net]
新潟は県というより米と酒が中越地方の魚沼地域のイメージだから

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 19:34:07.60 ID:MlI9OELw0.net]
新潟市なのに新潟県のイメージで困る!
って言うなら
それを逆手にプラスに変えちゃえば良いんだよ

観光面では好都合
新潟県内中の食べ物を新潟市に行けば食べれるってだけでかなりの観光客来る
まあ実際食べれるところあるんだろうけど
いまいち知名度がな

>>21
NGTとかが必死に宣伝してるのって
イタリアン、万代カレーとかB級グルメとか地元に愛されてる系のばかりなんだよな
それは地元の人には人気だけど
県外人がいきなり来ておいしいって思うかは個人差があるものなんだよなあ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 19:40:26.40 ID:W+fA0l5k0.net]
やっぱり酒の陣、食の陣の常設地を作るのが良いと思う 物品集積できるし
万代なら旧国交省跡地あたりかガルベストン通りのあの邪魔な飲食店ビル1棟
&駐車場のところ貫通させて弁天通りを一本道にしちゃうとか
古町なら征谷小路はさんで左右で作るとか良いと思うけど用地買収とか交通面
がなあ やっぱ古町―スワン(ふるさと村)間の南北軌道系必要だわ

26 名前:柳都 [2017/05/08(月) 20:01:48.59 ID:9WooaeqKd.net]
>>25
酒の陣は生原酒(主に冬しか作らない)が人気なんだぜ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 20:35:26.58 ID:MlI9OELw0.net]
毎週末や休日に酒の陣か食の陣をやって
普段は物産店とかな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 21:41:15.46 ID:hHZ7rZYW0.net]
発想がショボいね

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 21:49:40.70 ID:MlI9OELw0.net]
すみませんでした

30 名前: mailto:sage [2017/05/08(月) 22:15:41.48 ID:6wwBTOTa0.net]
ショボいって言うくらいだしさぞかし限られた予算内ですばらしい案を出してくれるんだろうなぁ・・・・



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 22:44:26.89 ID:BlnySyLS0.net]
じょんのびは食い物と酒ばかり並べて、物販はいいとして、

観光に結びつくかどうかは……だな

単に商売やるだけじゃなくて、工夫して観光情報と紐付けさせていかんとな

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2017/05/09(火) 00:40:58.13 ID:vT1+J1se0.net]
2016年市区町村別所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
012位   新宿区   520.0 万円     293位   甲府市   316.9 万円
041位   横浜市   400.8 万円     320位   熊本市   314.6 万円
046位   名古屋   392.9 万円     359位   福井市   310.1 万円
052位   さいた_   387.0 万円     360位   盛岡市   310.0 万円
077位   千葉市   369.6 万円     372位   福島市   307.9 万円
081位   奈良市   366.7 万円     375位   富山市   307.8 万円
097位   神戸市   360.3 万円     390位   長野市   306.5 万円
124位   京都市   348.8 万円     393位   札幌市   306.3 万円
130位   大津市   347.4 万円     399位   松山市   306.0 万円
138位   福岡市   344.9 万円     410位   那覇市   305.2 万円
151位   宇都宮   341.4 万円     413位   大分市   305.2 万円
164位   広島市   338.8 万円     435位   山形市   303.0 万円
165位   岐阜市   338.7 万円     440位   山口市   302.3 万円
173位   仙台市   337.4 万円     463位   佐賀市   300.1 万円
175位   水戸市   337.1 万円     470位   鹿児島   299.3 万円
210位   大阪市   329.0 万円     508位   高知市   294.9 万円
220位   徳島市   327.0 万円     520位   新潟市   294.3 万円 ←m9(^Д^) プギャーーーー 衰退なんちゃって政令市wwwww
233位   金沢市   324.9 万円     559位   宮崎市   292.0 万円
236位   岡山市   324.6 万円     573位   長崎市   290.5 万円
240位   静岡市   324.1 万円     580位   秋田市   289.7 万円
247位   前橋市   323.1 万円     593位   松江市   288.9 万円
253位   津_市   322.5 万円     884位   青森市   272.8 万円
264位   和歌山   321.1 万円     897位   鳥取市   272.4 万円
279位   高松市   319.1 万円    

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 02:37:58.52 ID:iAdZQl9za.net]
hissi.org/read.php/geo/20170509/dlQxK0oxc2Uw.html
hissi.org/read.php/geo/20170509/dlQxK0oxc2U.html

IPアドレス割当てエリア:滋賀県 大津市

よく現れるのこの荒らしのクズは、一頃人口スレで暴れてたコナンだな
湖南都市圏なんて訳の分からんこと言ってたが、まだいたのかよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 07:45:53.24 ID:DSrXc8FPd.net]
>>25
ふるさと村やピア万代の機能を中心部に持ってくる感じか。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 08:24:36.62 ID:LeS2mDZI0.net]
 「結婚したくない」と考える若者が増えていることが、2日までの国立青少年教育振興機構(東京)の調査で分かった。
結婚したくないと答えた20代の未婚者は2015年に17.8%で、08年の前回調査から7.7ポイント上昇。逆に「早く結婚したい」割合は下がり、若い世代の結婚願望の低下を裏付けた。

 調査は15年12月、20代の未婚者約1600人を対象に実施。
08年の調査も同規模だった。
15年の調査で「結婚したくない」と答えたのは男性が08年比9.7ポイント高い21.6%、女性が5ポイント高い12.9%。
男性の上昇が目立つ。

交際相手がいる男女に結婚していない理由を尋ねたところ、「とても当てはまる」と「やや当てはまる」の合計は
「経済的に難しい」が63.8%と最高。「1人が楽」が50.4%、「仕事が忙しい」が48.3%と続いた。
一方、「早く結婚したい」と考える男女は08年比2.2ポイント低い18.0%、「いい人が見つかれば結婚したい」は11.6ポイント低い30.0%。

ただ「いつか結婚したい」は30.0%と5ポイント上昇した。

www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H46_S6A101C1CR0000/

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 10:31:33.35 ID:HAurbhAmd.net]
大型連休中、新潟空港にドラゴン航空の香港チャーター便が飛来したみたいだね。

仙台空港はタイ航空のバンコクチャーター便。
小松はベトジェット航空のハノイチャーター便。

万代にふるさと村みたいなのをつくるなら、いっそ香港のIFCみたいなインタウンチェックインカウンターでもつくったらどうだろうか。
土産物や荷物をそのまま到着地まで預かってもらえたら便利なのに。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 11:17:52.71 ID:LeS2mDZI0.net]
沖縄モノレール、7年連続で利用者増加…2016年度は1700万人
2017年4月7日

沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは4月6日、
ゆいレールの2016年度の乗客数が1732万3988人だったと発表した。
1日平均では4万7463人。7年連続で前年度を上回った。

ゆいレールは那覇市内の那覇空港〜首里間12.9kmを結ぶモノレール。2003年8月に開業した。
現在は首里〜てだこ浦西(浦添市)間の約4.1kmで延伸工事が
進められており、2019年春の開業を予定している。

国土交通省の公表資料によると、2014年度の平均通過人員(旅客輸送密度)は1万4366人。
同年度の千葉都市モノレール(1万2222人)より多い。


乗客数1758万人 売上32億9676万円 千葉県 千葉都市モノレール(2016.03月期)
乗客数1732万人 売上**億****万円 沖縄県 沖縄都市モノレール(2017.03月期) ★
乗客数1166万人 売上21億7600万円 福岡県 北九州モノレール(2016.03月期)
乗客数1009万人 売上18億7700万円 神奈川 湘南モノレール(2014.03月期)

PV「鉄道にっぽん!路線たび ゆいレール編」
https://www.youtube.com/watch?v=F04sZ8VEo4w

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 12:42:36.94 ID:1gxmAgNH0.net]
>>33
福井の敦賀からだろ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 19:55:06.95 ID:fl7DSw6E0.net]
GWで賑わう夜の新潟市の歓楽街 (新潟市中央区)
https://www.youtube.com/watch?v=c-AoTl5m_zo

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 21:15:08.91 ID:SuCZ4rHC0.net]
長岡北スマートICが出来たことをきっかけに3回程、長岡にドライブ行ったけど
長岡の街が新鮮だし栄えているし長岡もいいね



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 21:26:36.68 ID:SuCZ4rHC0.net]
>>24
ほんとそれ
新潟県のプラスのイメージは美味しい食事・美味しい酒、温泉なのだから
県都新潟でそれらがすべて満喫できればいいんだよな
まぁ大体のものは新潟駅前の居酒屋とか飲食店で食べられるからいいけど

へぎそば、タレカツ、笹団子、枝豆、栃尾のあぶらげ、ル・レクチェ、のっぺ汁、ぽっぽ焼き・・・
あ、ぽっぽ焼きは無理か

青森とか八王子みたいに駅前に温泉があるといい
岩室、月岡はちっと遠い

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 21:33:17.88 ID:Raata0Mn0.net]
>>40
長岡ってすごいバランスが良いよね
中心部がはっきりしてるし
ビルの密度やエリアなどきっちり分かれている

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 21:49:30.51 ID:SuCZ4rHC0.net]
古正寺のあたりが特によかった

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 21:58:16.90 ID:KVDTAjTp0.net]
>>41
スパワールドは外国人に大人気だしなあ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 22:41:06.94 ID:YOnIgKUB0.net]
仙台は牛タン、浜松はうなぎ、大阪はたこ焼き、広島はお好み焼き、福岡は豚骨ラーメンとかはっきりとした名物だとわかりやすいんだけどな
新潟はいろんな美味しい物があるが、逆にこれだというものが無いのがイメージを定着させにくくしてる

県外の人に聞くと米とか酒とか有名だよね?くらいで、正直それのために観光客が増えるとは思えない

B級グルメやケンミンショーで急速に知名度を上げたローカルなグルメもあるので
そういうのにうまく乗って無理矢理でもやらないと厳しいんだろうな

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 23:56:01.30 ID:o2cPq5lNp.net]
県は馬鹿のひとつ覚えで米しかアピールしないけど、たかが米の為だけに県外から食べに来ようと思う奴は殆どいないだろう
その日本一知名度のある米で「何か」を食わせなきゃならんのだよ
ったく今まで何してきたんだよ
せっかくこれだけ海に面してんのによ
10年先を見据えて漁獲量高いやつ何かひとつ選んでとっとと売りだせや

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 00:08:11.64 ID:1dvsVTr90.net]
北海道も田舎や雪のイメージが強いが実際は苫小牧、千歳、札幌は都会だし

48 名前:柳都 [2017/05/10(水) 00:19:05.30 ID:gUU3ofWmd.net]
>>40
出雲崎ー北長岡ICー蔵王橋ー亀貝北ICー栃尾市街

ここ結構重要な幹線だけどな

>>46
家の近くのスーパーに村上市山北産の毛ガニ、ズワイガニ、ノドグロ売っていた。
毛ガニは新潟沖でも漁獲があるけど世間は北海道にしかいないと思ってそう。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 00:31:39.09 ID:1dvsVTr90.net]
角上魚類は首都圏ばかり出店しないで県内に観光用で出店すべきだろ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 00:42:34.34 ID:TlVP+4/+p.net]
>>49
それは思ってたわ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 01:42:45.38 ID:xUFUwbJMd.net]
そいつに触れるな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 02:44:18.47 ID:lJWCYnLR0.net]
>>47
苫小牧、千歳?行ったことあるのか
新発田並みの田舎だぜ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 05:34:01.67 ID:1PSlU8m/d.net]
俺としてはタイ料理とか流行らせればいいと思う。
米粉麺やガパオのように、米文化で親和性が高い。

日本の地方なんて、北海道、沖縄以外はみんな似ったか寄ったか。隣県とは陸続きだし、魚介類に県境なんかない。
町おこしでありがちな「地元の食材で仕上げました」的な食い物では差別化できんぞ。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 05:52:04.21 ID:1PSlU8m/d.net]
例えばタレカツとか、確かに味は他のカツ丼とは違うけれど、カツ丼はカツ丼であり、全国に数多あるカツ丼の範疇からは抜け出せない。
へぎそばも蕎麦は蕎麦。蕎麦の範疇からは抜け出せない。

料理は見た目が9割とも言われるが、見た目では、ソースカツ丼や余所の蕎麦と劇的に違うってことはない。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/10(水) 06:51:36.03 ID:gtBEMo0x0.net]
>>54
へぎ蕎麦は盛り付けと器のへぎが特徴的で布海苔入りの食感が他の蕎麦と全然違うからアリだと思う

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 08:21:28.40 ID:1dvsVTr90.net]
>>51
愛国日本新潟人(笑)

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/10(水) 22:36:56.45 ID:VuDbjetNM.net]
>>54
タレカツとソースかつ丼も見た目はかなり違うぞ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 00:23:04.78 ID:mj4bPK3q0.net]
あなたの地方で都会だと思う都道府県は?





47都道府県の賃貸居住者に調査を行っている「気になるランキング」。
今回は「あなたの地方で都会だと思う都道府県は?」について調査しました。

自分の住む都道府県以外でどこを都会だと思っているのか、自分たちが住む都道府県をどのように捉えているのか、自己評価も見えてきそうですね。
今回は、地方ごとの総合ランキングを紹介します。

suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank00_23/

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 00:29:59.12 ID:7mZdEufJd.net]
>>45
その並びだと、新潟はタレカツ丼一択。
御当地フレーバーだと、新潟代表はタレカツ一強。

60 名前: mailto:sage [2017/05/11(木) 00:33:51.17 ID:ar+Y+RCq0.net]
三越伊勢丹、早期退職を募集へ 今秋にも、業績低迷受け - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000113-asahi-bus_all
地方店の再建には「あらゆる手段を使う」と表明。これまで距離を置いてきたニトリやユニクロなど有力テナントの誘致も「生き残りのためにやる」と話した。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 00:35:03.50 ID:7mZdEufJd.net]
>>58
宮城県と北海道の関係でも同じ事が言えるけど、
新潟県は新潟県というイメージも影響してる。
このスレ住民で、新潟県以外の地方に暮らした事の
ある住民はいるの? 勿論一都三県は除外で。
例えば長野県で3年とか、山形県とか富山県とか。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 01:24:42.08 ID:OLtYDw9j0.net]
新潟県=新潟市にするには新潟市の街中に核となる
観光施設を創らないと都会のイメージは持たれないと思う
新潟といえばスキー場や海水浴場や温泉が主な観光だからね

63 名前: mailto:sage [2017/05/11(木) 01:29:39.79 ID:ar+Y+RCq0.net]
新潟出て暮らしたのは東京千葉神奈川だけだなー

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 04:29:23.80 ID:pad0GVzed.net]
昨日正午、六十里越道路がようやく冬期通行止め解除。

「参考までに」とかいって、県ホームページに写真を掲載してくれている。
www.pref.niigata.lg.jp/uonuma_seibi/1356867076852.html

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 05:48:31.39 ID:Lfznw1Ht0.net]
>>62
新潟市を代表するような都市景観をまず選ぶべき

最近魅力がないだとか叩かれがちな名古屋は、力強い都市景観のイメージを発信できていない
せっかくの名古屋駅の超高層ビル群が全国テレビの放送で映ることは少なく、名古屋城天守閣、ひどい時はシャチホコだけで済まされてしまう

マスコミが東京以外の高層ビル群を映したがらないのもあるだろうけど、あの摩天楼がイマイチ、インパクトに欠けるのも事実
久屋大通りとテレビ塔の組み合わせも浸透が弱い

新潟は、現状では、信濃川と朱鷺メッセの組み合わせがそれっぽいかな

せっかく水都なんだから、水辺の空間は強調したいところ

それと晴れ渡った青空、広々とした開放感もあった方がいい

どんよりとした鉛色の曇り空と雪、冬の閉塞感みたいなイメージを持たれがちだから

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 06:19:40.17 ID:pad0GVzed.net]
映したがらないというよりは、地方のビルなんて興味ないんだろうな。東京の人は。

名駅のビル群なんて東京からしたら品川あたりのほんの一部分くらいな感じにしか見えない。
朱鷺メッセなんて、豊洲など臨海部の高層マンション1本分くらいでしかない。


山形の二位やま氏が霞城セントラルを、福井のアスワンがハピリンを自慢してくるように、格下都市の高層ビル自慢はただ見苦しいだけに終わってしまう。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 06:56:12.34 ID:YV233AEi0.net]
>>66
へぇ東京では豊洲や臨海部の高層マンションでアーティストのLIVEとかやるんだwさすが都会は違うね(棒)

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 07:22:26.95 ID:bahPYG5l0.net]
>>66
名古屋の超高層ビル群は200m級がいくつもあり、数では劣るけど高さは新宿以上なんだけどね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 07:30:12.32 ID:rh2hL8Fxp.net]
>>67
あのさぁ・・

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 07:39:28.77 ID:7mZdEufJd.net]
>>66
東京人にとっての地方政令市住民の高層ビル自慢って、
新潟人にとっての20万都市(山形、福井)住民の高層
ビル自慢みたいな感じ。
名古屋ならシャチホコとか新潟市なら萬代橋のように
他所では珍しい風物をメインに据えないと厳しい。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 07:44:04.68 ID:bahPYG5l0.net]
何が北陸新幹線ができてにぎわっているから だよ

新潟より石川が選ばれる理由は
北信越の大半の人が新潟自体行ったことないし知らないからだろ
特に北陸人の9割は石川と答えただろう
そして新潟人の9割は新潟
長野は半々くらいかな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 07:53:27.50 ID:Lfznw1Ht0.net]
>>66
朱鷺メッセは、ビル自体よりも水辺の空間との組み合わせが重要

大阪人がいくら梅田の高層ビル群を推そうが、
外国人に受けがいいのは、大阪城とその後ろの屏風みたいなOBPのビル群のセットとか、
あるいは、道頓堀沿いのギラギラしたネオン街

高層ビル自体はどこの都市でもあるんだから、
むしろビル以外の要素の方が重要になってくる

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 11:14:08.94 ID:0nNlLRX3p.net]
万代地区はあのバスセンターとシルバーホテルの外観をなんとかしてほしい。
バスセンターはともかくシルバーホテルは壁面を塗り直すとかで見た目はぐっと改善されるのではと思う。外の窓から、倉庫にしてる一室が丸分かりなのもなんとも・・・

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 11:36:36.21 ID:amZIDbCAd.net]
>>73
もうあのホテルには投資はしないと思う。
以前はANA指定だったが、ANAクラウンプラザホテルができてから要らない子扱い。

肝心の内装の放置っぷり見てると、外装なんか気にしてもないだろうよ。
近い将来アルタ含めて建物ごと取り壊すんじゃないかな。

75 名前: mailto:sage [2017/05/11(木) 18:24:26.14 ID:ar+Y+RCq0.net]
バスセンターとシルバーホテルは今年度から大規模改修に入るよ

というか東京東京って、、、東京の人は別にわざわざ高層ビル一本で興奮してないから

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 18:45:35.66 ID:pad0GVzed.net]
東京もそうだし、上海旅行とかで陸家嘴に一度でも行くと、新潟市は都市型観光では到底無理だなと思う。


それはそうと、萬代橋から古町までの電灯すべてに日の丸の日本国旗を掲げれば、ひとつの話題となるし、外国人観光客の撮影スポットになりそう。

77 名前: mailto:sage [2017/05/11(木) 18:50:32.66 ID:ar+Y+RCq0.net]
>>76
発狂する人いそうだからあれかもだけど、万国旗とかにしてBRTの通るトランジットモールとか面白そうだよね

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 19:41:07.81 ID:NveWyo9wd.net]
それを逆手にとるくらいの話題性がないと、ローカルネタに終わってしまうよ。 

全国に注目を浴びて、議論を巻き起こすくらいでないと、ちょっとやそっとじゃ新潟のイメージは覆せないぞ。

日本人は、なにかと日本国旗を嫌がるけと、外国人からしたら、オリエンタルで、これこそJAPANって感じだからな。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 19:47:49.60 ID:hj51HDRW0.net]
都会ではないのに都会のように売り出しても仕方がない
がっかり観光地と言われてもいいから、札幌の時計台のように萬代橋をもっと売り出してもいいのかなーっ思う
観光に来てもらうにはわかりやすいきっかけがないと

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:16:11.15 ID:ZGQNe7tr0.net]
隣県には都会のように売り出してもいいと思うけど、首都圏には・・・



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 20:30:32.45 ID:NveWyo9wd.net]
だよな。

そもそも、上越新幹線で新潟市に来る道中、長岡から先の車窓で、広大な田園風景を目にするもんな。
その時点で、首都圏の人々は、
「さすが米どころ新潟」
ってなるんだよな。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:45:23.42 ID:ZGQNe7tr0.net]
長岡から先というか潟東のあの田園風景が強烈
集落すらろくにない

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:05:58.54 ID:FActpDOm0.net]
>>82
蒲原平野が農村すぎるからな
黒埼あたり過ぎると燕三条までひたすら田園

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:10:23.60 ID:ZGQNe7tr0.net]
砂漠みたいな田園

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 21:13:44.24 ID:G5TH1wcV0.net]
>>84
まあ落ち着け成りすまし
www.fujitv.co.jp/ojamap/index.html?platform=hootsuite

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 21:19:30.76 ID:hj51HDRW0.net]
新潟駅から一直線に萬代橋が見えるとインパクトが大きいかもしれない
現状国鉄時代の駅前という感じが拭えない…
まあ駅に関しては間もなく新しくなるけど

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:21:19.04 ID:ZGQNe7tr0.net]
駅は古いけど普通電車は最新型じゃないか

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 21:29:45.46 ID:bahPYG5l0.net]
>>78
米山知事がおかしなことばかりやって全国で悪い意味で知名度上がっちゃってるから
何かそういう系のやるのも良いかもな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:34:47.82 ID:FActpDOm0.net]
>>86
まあある意味あんなデカイ国鉄駅もなかなか珍しいぞ
あと数年だが

90 名前: mailto:sage [2017/05/11(木) 21:46:57.03 ID:ar+Y+RCq0.net]
腐っても国鉄時代のターミナル駅だからね
駅から結構な距離JR関連の施設続いてるし



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 21:47:09.72 ID:nNMcv/cJ0.net]
なんだこのスレ極右しかいないのか

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 22:15:10.43 ID:OxkaA1TL0.net]
駅前東大通りの分離帯の頭に「ようこそ新潟」みたいなこと書いてある
モニュメントつーか看板があるんだけど、錆びてるのかボロボロで
すげーみっともなんだけども ああいうの担当者は何のとも思わないのかいな
萬代橋も駅側のたもと階段部分のデザインが非常にチープなんだわ 
あれは一体誰がGOサイン出したんだろう センス無しだわ
街の魅力を上げる優れたアイデア持ってる県民市民がいるはずなんだから
力借りればいいのに

93 名前:柳都 [2017/05/11(木) 22:26:34.47 ID:XKNIfH760.net]
バスセンターの広場を中心とする街が理想だと思う。

現状だと広場のキャパが小さく、全天候じゃないから使い勝手も悪い


シルバーホテル敷地まで広場を広げて大阪駅のような屋根をつけてくれたら大満足

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 22:30:10.88 ID:FActpDOm0.net]
>>92
まあアレはなあ…

と言うかいい加減弁天通りは万代シテイまで伸ばせよ検討してなかったっけ

95 名前: mailto:sage [2017/05/11(木) 22:31:58.92 ID:ar+Y+RCq0.net]
>>94
提案だけなら出てたのよね 事業化はされてない

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 22:52:21.96 ID:DAUhXad4a.net]
相変わらずどの都市が1番優秀なリトルトーキョーになれるかみたいな議論してんな
アイデンティティを強固にしたいってんなら、駅前広場に田んぼ作って都会人に田植え体験でもさせりゃいい
と、言うのは言い過ぎだけど、実際米と酒しか全国に通じる物がないんだから、長所を伸ばさないでどうすんのよ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 22:54:24.57 ID:FActpDOm0.net]
いや俺はあの田園風景好きだけど
駅前に持ち込むのは違うわ

98 名前:柳都 [2017/05/11(木) 23:12:48.37 ID:XKNIfH760.net]
>>96
千代田区の超一等地に田んぼあるよ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 23:24:21.02 ID:bahPYG5l0.net]
駅前に田園はいろんな駅が担当してるだろ
新潟駅でやる必要ない

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 23:39:34.63 ID:mj4bPK3q0.net]
ビルの屋上で田植えとか無理なのか
新潟市は面積の狭い高層ビルが多いからな



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 23:52:07.98 ID:bahPYG5l0.net]
まわり全体田んぼに囲まれている都市で
なぜわざわざ採算が合わない田んぼを中心部に持ってこないといけないのか

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 00:07:13.52 ID:YMoZp39Ip.net]
もう佐渡か粟島にカジノを誘致するしかないorz

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:25:14.81 ID:5/iTjYjzd.net]
町並みとか景観を良くしようなんて微塵も思ってない
とにかく車の利便性が第一
だから中心部であっても幹線道路沿いの町並みは
統一感が無く実にみすぼらしい
とにかくこの町は平気で建物を駐車場の奥に建てようとする
本当に街づくりが糞だ
そもそも『街』という概念を理解してないし路面店や人の集い等、都市の文化を求めていない
求めているものはひたすら車利用のための利便性、充実した郊外ロードサイド
中心部なのに建物を駐車場の奥に建ててある店や会社の通り沿いの光景を見ても 
なんとも思わない感覚
結局、新潟市の人間とは都市の人間としての気質を持ち合わせていない文化レベルが低い田舎者

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:26:22.02 ID:lGPa3sNDa.net]
県下最大都市のターミナル駅直結っていうのがポイントなんだろーが
文字通りそうしろってんじゃなくて、プライド捨ててそれぐらい振り切れなきゃ、いくら成功しても大都市圏その他大勢のまあむあ優秀な都市の1つにしかなれねーだろ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:27:38.91 ID:5/iTjYjzd.net]
なんの取り柄も無く、見どころも無い、そんな街だったらせめて活気を持たせるような一極化した街づくりになんでしなかった!?
車社会にどっぷり漬かってる民度の低い生活を改善しないで、どうやって若年層の上京志向を留めさせるつもりなのw
今までいろんなところであれこれ言ってきたけど返ってくる言葉といえば、いつも
     『新潟は車社会だから』
本当少しでもヨソ様に顔向けのできる魅力のある街にしたい
そして地元で生まれ育った若者を離したくない
と考える郷土愛のある人間ならもっと街の文化っていうのを
大切にするのが本当なんじゃないの? 草の根的に車社会、郊外型社会を変えていくべきじゃないの?
まあこの街を愛して無いっていうのなら別にいいけどね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:28:29.77 ID:5/iTjYjzd.net]
古町を新潟のガンとかほざくヤツがいるが
新潟のガンは新光町、美咲町だ!
あれこそが都市機能を分散し薄っぺらい町にした
新潟の負の遺産!
車の利便性しか脳がなく、文化を軽視する民度が低い
新潟市民のある意味象徴の場所
あんな何もないあんな殺風景なあんな糞なところにオフィス街を造らず
新潟駅〜古町〜白山の導線上に県庁はじめあそこにある会社、法人が
あったらどれだけ街中に活気があったことか!
もう一度言う
『新光町、美咲町は新潟の負の遺産!!!』
『新光町、美咲町は新潟の負の遺産!!!』
『新光町、美咲町は新潟の負の遺産!!!』

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:32:05.56 ID:5/iTjYjzd.net]
平日の夕方、そこで見かけたのはわずか十数人程度
たったそれだけしかいなかったのが万代シティの交差点
でもそこが今の新潟の街の核なんだろ?
いや違うわな、今の新潟の核になるところなんて言ったら
亀田の鵜の子だもんな(笑)
無料で車が止められる場所があるかどうかが
すべての価値基準だもんな、ここの市民にとってさ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:44:40.01 ID:5/iTjYjzd.net]
古くから根付いている街の文化
風情や情緒や人が集まることで生まれる活気や賑わい
そして地域の繋がり
そういうものに価値を見いだせず
盲目的に郊外型ロードサイドで繋ぎ合わさられただけの
まともに町とは呼べない土地を礼賛する市民
本当、こんなところ
どうやって愛せばいいわけ?
逆に上京したいのに、いろんな事情で上京出来ないで
こんなとこにいなきゃいけない人が可哀想に思えるよ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 01:49:56.39 ID:5/iTjYjzd.net]
郊外充実度No.1(笑)
郊外が発展してる街No.1(笑)
新潟が今よりももっとそんな街、いやそんな土地の塊となってしまったら
果たして若年層は新潟に魅力を感じて残ると思う(笑)?
新潟を離れて都会に出て行った連中は戻ってくると思う(笑)?

110 名前: mailto:sage [2017/05/12(金) 02:02:35.86 ID:DXXcEKYh0.net]
> 古くから根付いている街の文化
> 風情や情緒や人が集まることで生まれる活気や賑わい
> そして地域の繋がり
ここに若者が価値を感じるかが問題



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 04:10:31.61 ID:5/iTjYjzd.net]
昔からの街やその街の路面店文化みたいなものを
ただ利便性という視点をだけで否定してしまう
そんな市民の民度や文化レベルが変わらない限り
誰がこんな街に魅力を感じるっていうんだ!
箱モノのテナントビルや、まして大型ショッピングモールごときが
魅力ある都市文化を生めるわけがないだろうが!
街とはあくまでも路面店が中心だ!
いまだに原宿や下北沢に人が集まる意味
わかってんのかなここの市民は(笑)

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 07:09:20.64 ID:QmggBvyGd.net]
古町の人が書いたのかな?

市民性を馬鹿にしているが、その人たちはかつての客であり将来客になるかもしれない人たちだ
そういう人を馬鹿にしている時点で商売や街づくりに関して微塵も努力が感じられない

そしてそもそも遠くから来なくなった人よりも近くだけど行かなくなった人のことを考えているのだろうか。
みなとトンネルや柳都大橋が出来た結果外に買い物行く人が増えたんじゃないか?

ただ官公庁が移転したのが悪いというのは納得出来るな
地方では一番金を使える人を郊外に追いやったら残るのは貧乏人だけなんだから

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 07:38:20.98 ID:K4sYKvNWd.net]
ネット流通が普及した今、消費者がわざわざ店に向かうのは、そこに行けば新しい経験ができるからだと日経に載っていた。

だから百貨店やモールは改装や店の入れ替えが必要となる。
常に新しい店を提案し、よりよい商品を開発し、そして新しいサービスを提供し続けない限り、顧客が離れてしまう。
とのこと。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 07:53:47.95 ID:Jb0XBLkB0.net]
ちょっとやべー奴来てますね

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 07:59:48.63 ID:AO25DWLS0.net]
バスセンターの改装はいいな。昔からだけど異様に暗いもんな。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 08:58:14.78 ID:K4sYKvNWd.net]
バスセンターって名前がダサいよね。

トランジットセンター
とかにしちゃえよ。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 10:03:40.66 ID:N24CLegGp.net]
>>9
出勤途中に改めて東大通り頭端の夕日のモニュメント見てみたけど、モノとしては古くはなさそうなんだけど、いかんせん言う通りサビてて汚いのと、デザイン的にも古臭いのでもうちょっと何とかやりようはないものか。
懸垂幕を掲げるためのものでもあるらしいけど、掲げてるのは年に数回…?見たことないかも。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 10:04:05.65 ID:N24CLegGp.net]
すみません >>92 でした

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 11:02:49.23 ID:8UBZZK/Ca.net]
ネガってんの金沢の土人だろwいつもの成りすまし

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 11:19:34.91 ID:K4sYKvNWd.net]
>>117
東大通りって名前も超絶センスないよな。

イースタン アベニュー
とかにしちゃえよ。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 11:38:02.67 ID:8UBZZK/Ca.net]
北陸スレが過疎ってるぜ金沢百姓

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 12:24:35.08 ID:anzg/qeX0.net]
>>103
新潟市意外から来た人は車が無いと移動出来ない地域に住んでるから

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 12:26:58.49 ID:2ZOVjFewd.net]
新潟駅高架が完了したら
バスセンターはそちらに移るの確定なんかね。

124 名前: mailto:sage [2017/05/12(金) 16:52:35.42 ID:DXXcEKYh0.net]
スノーピークとやすらぎ堤の使用契約 https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00335877

新潟市は、スノーピークと信濃川やすらぎ堤の施設使用契約を締結した。 
2016年度に「ミズベリング信濃川やすらぎ堤」として信濃川やすらぎ堤の八千代橋〜萬代橋の区間で実施していた飲食店や売店、オープンカフェなどのマネジメントを、ことしは同社が行う。

同社では、アウトドアと健康をテーマに、右岸側はアウトドアラウンジとして食事やキャンプ体験などを楽しむエリアに、左岸側はヘルスゾーンと位置づけ市民の健康増進や体力づくりをサポートするエリアを提案。
1日に行われた使用契約の締結式で、山井太社長は「水辺アウトドアラウンジやすらぎ堤として、アウトドアメーカーらしい新潟の美しい都市に相応しい賑わいをつくりたい」と語る。

篠田昭新潟市長は「全国に先駆けた水辺の取り組みが、日本一の信濃川の両岸で行われる。できれば萬代橋下流まで広げていければ」と述べた。
また信濃川下流河川事務所の目黒所長は「やすらぎ堤が県内外から人が集まる空間となり賑わいが周辺に波及し、街全体の活性化につながることを期待する」と述べた。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 17:26:12.35 ID:J3Vtk1St0.net]
いいね

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 19:52:02.55 ID:yGYidEpZ0.net]
>>123

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 20:03:36.36 ID:yGYidEpZ0.net]
↑失礼
>>123
バスセンターは残るんじゃないかな
あくまで現駅のボロっちい発着所と分散してるバス停の集積だったかと
何にせよあの黄色い建物は違和感ありまくりなんで大規模改装は嬉しい
あとレインボータワーも稼働しないなら撤去していいんじゃないか
ただし万代そばは残すように GWのカレー行列すごかった 

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 20:08:54.58 ID:yGYidEpZ0.net]
いや伊勢丹と黄色でマッチしてるか・・

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 20:33:48.63 ID:ZSZgkSKv0.net]
Hey!
金沢のカッペども
元気かい?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 20:58:46.49 ID:AO25DWLS0.net]
バスセンターのカレーってレトルトにもなってるもんな。何年か前にどっかのSA寄って初めて知った



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 00:21:06.29 ID:leCk/3Osd.net]
完全にNGT効果で一儲けしてるな。あのそば屋。

>>127
バスセンターの黄色い建物って言うほど違和感あるか?
むしろあれくらい原色を使って消費意欲を掻き立てないと。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 00:24:38.33 ID:3+Pz4hFQ0.net]
そういえば伊勢丹の黄色い看板も初めて見たとき仰天した。
あとになってCMで、”万代シテイは虹の街”とか言ってるのを聞いたり、バスセンターやレインボータワーと色を合わせてるつもりなのかもなー、と合点がいったけどいずれにせよ虹色は無いわ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 00:27:51.09 ID:3+Pz4hFQ0.net]
>>75 ソースってどこかに出てますか?あれば読みたいです

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 01:02:41.90 ID:CyIj3zXM0.net]
 
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( キムチビ太 .)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )Hey!未開の地
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 金沢のカッペ老人
  |  ___)_ノ ヽ     ノ生きてるかい
  ヽ__) ノ    ))   ヽ


陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)

135 名前: mailto:sage [2017/05/13(土) 01:10:59.37 ID:MZPQcayi0.net]
清水建設で4月着工へ/万代シルバーホテル耐震改修/中央区/
www.senmonshi.com/archive/02/02CE6Km6EJLVO4.asp

新潟交通が計画する万代シルバーホテルビルの耐震改修工事は、清水建設が設計・施工一括で受注した。
4月に着工し、営業を継続しながら工事を進め、18年3月の完了を目指す。

万代シルバーホテルビル(RC造10階建て延べ2万180平方メートル)は、新潟市の中心繁華街である万代シテイに立地。
新耐震基準の判定指標を下回ったため、安全性の確保を目的に耐震改修を実施する。

また、同じく同社が保有する新潟交通およびバスセンタービル(RC造8階建て延べ1万5753平方メートル)も、新耐震基準を下回ったことから、耐震改修を計画。
17年度に基本構想・耐震補強案を検討、18年度に耐震設計を行い、19年度から2カ年で工事を進める。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 01:13:45.51 ID:eN9H1IhMa.net]
最強グンマー

2017年1月1日人口、年間増減、面積

前橋 都市圏 1,422,864 -5,124 2,653km2
宇都宮 市圏 1,087,605 -2,943 3,851km2
那覇 都市圏  865,073  4,056  282km2
岐阜 都市圏  822,104 -1,118 1,027km2
高松 都市圏  816,436 -2,697 1,352km2
長崎 都市圏  781,118 -4,138 1,185km2
金沢 都市圏  748,655   185 1,559km2
大分 都市圏  736,030 -2,127 1,913km2
姫路 都市圏  732,393 -2,951 1,998km2
鹿児島 市圏  723,844  -691 1,031km2
松山 都市圏  635,443 -1,770  957km2

大分並みのクソ田舎だよキム

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 08:13:04.54 ID:rbDwO/dpM.net]
>>135


新潟はホテル稼働率が低いからボロホテルすら建て替えできないのか。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 09:09:42.69 ID:O3Pt8VLl0.net]
建て替えずに改修かよ
せめてあの昭和くさいだっさいデザインは変えて欲しい

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 13:00:33.04 ID:rNOrxITF0.net]
イオンモールが出店すると近隣の商店街や商業施設が壊滅するという話をよく耳にしますが、具体的にどこの地域でそういった状況になってしまっているのでしょうか?

私の住む新潟にも数年前大きなイオンモールが出来まして、いつも駐車場は込み合ってる状況ですが、近くにある大きなショッピングセンターは一応今まで通り営業してますし、
元々衰退してた小さな商店街ですら細々と変わらず機能してます。
イオンからは離れてますが、中心部の新潟駅前も特段影響ないように思えます。

イオンが出来て周りが廃れる理屈はよく分かるのですが、実際どこがそうなってるというのを聞いたことがありませんでしたのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11141834071?__ysp=44Kk44Kq44Oz44Oi44O844Or44Gv5ZWG5bqX6KGX

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 13:05:23.21 ID:rbDwO/dpM.net]
大型イオンモール1店で古町崩壊して万代すら人気店出店しなくなったのにw
新潟人は現実から目を背ける癖があるな。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 13:18:02.61 .net]
NGT48がファックして炎上
i.imgur.com/APQt5wc.jpg

NGT48中井りか「乃木オタですって言って来た人を『獲物が来た来た〜』て釣り放題でした。大漁。会場近いっていう神の恩恵。」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/861228480649863169/pu/vid/640x360/1uT7di6x4ctxPc37.mp4

中井りか「乃木オタですって言って来た人を『獲物が来た来た〜』て釣り放題でした。大漁。会場近いっていう神の恩恵。」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/861228480649863169/pu/vid/640x360/1uT7di6x4ctxPc37.mp4

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 17:19:25.52 ID:O3Pt8VLl0.net]
この人こういうドS発言して人気なキャラだからなあ
こういうコピペ作られやすいだろうな

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 20:26:08.00 ID:OVFc9nSP0.net]
町の中心部に、城とか、大きな寺社みたいな集客スポットがあればいいのだけど、
そういうのに頼らないで発展してきたのが新潟市の歴史でもあるので、
とりあえず古町に、本格的な堀を復元して錦鯉を泳がせ、柳の並木みたいなスポットがあったらいい
観光のパンフレットなんかを作る時、表紙を飾れるような、絵になる光景、景観があるとよい

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 20:58:13.95 ID:Thna9X4M0.net]
>>143
西堀とか東堀がドブ川だったことを知っているのか?
復元された早川堀は、新潟に昔あった堀とは別物
あれは公園の噴水池のようなものだ(噴水はないが)
あんなドブ川を見るよりもやすらぎ堤で信濃川でも眺めていたほうが心が安らぐ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 21:16:27.54 ID:CyIj3zXM0.net]
Heyキム
i.imgur.com/APQt5wc.jpg

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 22:52:33.23 ID:f1P64tL/0.net]
>>144
別にずっとドブ川だったわけじゃないだろ
信濃川の水位が下がってそうなってしまったというだけで

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 23:16:45.31 ID:i5s9ML7C0.net]
信濃川ってよく考えると佐久とか松本あたりから流れてきているわけだからドブ川だよな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/14(日) 05:50:29.69 ID:v34nKwOr0.net]
長野人の汚水が全部来ているわけか

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/14(日) 12:40:38.39 ID:VjCWWbwgd.net]
>>146 >>147
どうであれ堀の水は信濃川よりも汚かった
錦鯉云々なんてのは大きな間違い
堀なんて復活させたら車が動かなくなる

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 15:29:54.68 ID:J1jLAlnnd.net]
信濃川下流のBOD値は1前後なので別に汚くない
特別に綺麗という訳でもないが
阿賀野川は0.6で荒川とか姫川と同等の綺麗さ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/14(日) 18:46:45.35 ID:3To9o6rO0.net]
まあ、汚い道頓堀でも、十分に観光資源になっているからな
とんぼりクルーズはなかなかの人気だし

水質は道頓堀レベルでいいとなれば、かなりハードルは下がるだろう
やりよう次第

とりあえず錦鯉が泳いでいるのが見える程度で、
近くを歩いてあからさまに臭くないぐらいの水質であれば、それでいい

それにかつての堀を全部復元する必要もない
どこか1ヶ所だけ、観光客を集めるスポットとして作ればいい

伊勢のおかげ横丁みたいに、そこだけそれっぽい街並みを再現してもいい

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/14(日) 18:52:39.84 ID:3To9o6rO0.net]
あと、錦鯉というかコイは、最強クラスに生命力が強い淡水魚だから、
そこまで水質に神経質にならなくても、普通に暮らせる

人の側が、水面上から見えるかどうかの観賞上の問題

むしろ外来種として生態系への影響の方が心配なので、
堀から、信濃川などの他水系へ逸出しないような対策が必要なぐらい

153 名前:柳都 [2017/05/14(日) 19:25:28.75 ID:BqmAJ5l4d.net]
>>150
横浜の大岡川には鯉の大群がいるし
大阪の神崎川にも鱸が泳いでいる。

「水清ければ魚棲まず」と言うように魚はある程度の汚さが必要。


新潟の堀は白山浦のポンプで強制的にも水を入れていたけど
それでも下水由来の汚染は解消しなかった。

今は下水も普及したし、洗剤などの汚染源も改善されたから復元可能だと思うよ。
問題はコストと災害リスクだね。


そう言えば関西では海水が綺麗になりすぎて海苔が育たなくなったらしい

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/14(日) 19:28:49.91 ID:eb4snhLmd.net]
>>144
のいうとおり、まずは萬代橋とかやすらぎ堤だよな。
新しいものに次から次へと手を出して結局何がなんだかわからなくなるよりも、一つに絞って、それを最後までやり通すのが大切だと思う。

萬代橋ですら観光スポットとしてPRできないくらいのPR下手な県民性なんだから、まずはそれをカイゼンしていかないと、多額のお金を費やして堀を再現しても、観光スポットになり得ないと思う。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/14(日) 19:33:02.37 ID:0ccbOUHs0.net]
>>153
>コスト

コストもペイする見込みはないが、それ以上に道路が減って車が動かなくなることのほうが問題

156 名前:柳都 [2017/05/14(日) 19:40:07.76 ID:BqmAJ5l4d.net]
>>155
埋め立てた時代は年間2億人もバスに乗っていたからね。
古町に行く人が少なくなっても乗り入れる自動車は増えただろうし。

そう言えば倉敷の美観地区に白鳥がいた。
あそこもお堀はごく一部だね。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 01:23:27.57 ID:IZVx+hsC0.net]
古町周辺なんて過去に比べれば交通量減ったし
全てじゃなくても何区画か堀を復活させれば良いじゃん
だいたい水質改善のために努力せず臭いから蓋してしまえという
古町界隈の人間のアホさが今のゴーストタウン化を招いた要因
行政がいくら古町復活させようとしてもそこの人間が立ち上がらなければ活性化は無理

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 06:24:39.95 ID:bbus+W640.net]
>>157
道路問題とか色々あったんだよ
新潟市街地は空襲受けてないからな
江戸時代の街を少しずつ道路拡幅してきた

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 12:03:09.87 ID:I2r6OzEMp.net]
堀復活の議論なんてハコモノ行政と同レベル
とりあえず作れば勝手に活性化するだろう、くらいしか考えてない
そんか金があるなら、今ある資源に投入した方がいいと思うがね

そう行った意味で、ここ数年のやすらぎ堤の有効活用は素晴らしいよな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 14:53:58.80 ID:9k2UMTPjd.net]
そもそもこんなポンプ場が無ければ土地の地盤を維持出来ない
糞なところが県庁所在地なのが全ての間違いの元
開港場として使い物にならないと烙印を押された段階で
こんな土地なんてさっさと切り捨てたらよかったんだ
もっと言えば高田と新発田もしくは村上にそれぞれ
県庁を置いて県を真っ二つに分けたらよかったんだ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 14:57:55.22 ID:uJkhRKrn0.net]
村上は端っこすぎるだろ

162 名前: mailto:sage [2017/05/15(月) 15:47:49.80 ID:fNN54Ah+0.net]
堀だろうが開港だろうが歴史にifなんて無いんだよ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:53:35.88 ID:ltjHahX90.net]
>>161
和歌山といい勝負だな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 21:51:49.34 ID:9LyMBgO00.net]
初めて古町どんどんに行ったけど、メイン会場になってないアーケードでもあちこちの路地から人が往来があってとにかくワイワイしてて驚いた。いつもああならいいんだろうな。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 02:58:00.72 ID:Un3SNdPX0.net]
>>164
古町どんどんは毎回行ってるけど活気があって好き
特にNegiccoのLIVEの時は古町7番町がヤバイ事になってる
これは去年の映像だけど身動き取れないぐらいの人で凄かった
https://youtu.be/qs5bN7G7RyI?t=237

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 03:01:39.73 ID:YYdsCG4ya.net]
alive.in.th/watch_video.php?v=5G91OGH57GR4

キム悔しいの〜〜(爆笑)

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 19:06:14.37 ID:RocZzWtYd.net]
>>164
やっぱり街は常に新しいものを提案し、売り出していかないとダメなんだよ。

古町どんどんは屋台が沢山出るから、その屋台がどんなモノ、サービスを提供するか、楽しみにして来ている。
そこで、既存の小売店が新発売であったり、新商品などを売り出して、顧客に対して、
「来て良かった」
と思わせないと、飽きられる商店街になり、市民からそっぽを向かれる。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 20:22:01.45 ID:N1BT44nD0.net]
全国的には三重も新潟も何処にあるのか知らない奴は多いんだから、こんなスレはつまらんことだよ。
元復興大臣の松本が言ってたじゃん。俺は福岡の人間だから東北がどこにあるのか知らんぞ!って。
福岡の人間から見たら被災地知らないのに三重も新潟も知ってるわけないじゃん。
ただ、日本地図を知らない点において福岡は三重新潟未満ってのは確かだ。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:10:51.19 ID:EE3y9ZuF0.net]
17日の新潟日報13面、朱鷺メッセ向かいの旧水揚げ場?跡地が整備されるとのこと。18年3月完成だそうだ。楽しみ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 00:11:57.15 ID:EE3y9ZuF0.net]
www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/local/20170516324141.html



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:16:46.16 ID:g238ZiJW0.net]
>>168
全国の小学生の日本地理のテストで新潟県は北海道沖縄県とかの
次くらいに正解率が高い分かりやすい場所だぞw
お前が馬鹿なのは分かった

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 02:36:19.37 ID:w4EHM4AH0.net]
>>168
都道府県認知度
https://www.google.co.jp/amp/gakisroom.exblog.jp/amp/8182444/

新潟4位

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 02:54:09.87 ID:glYyOHxB0.net]
新潟県の認知度 何がイメージされるか?

新潟市の認知度 何がイメージされるか?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 03:07:41.50 ID:w4EHM4AH0.net]
>>173
悔しいの〜〜陸の孤島金沢百姓(爆笑)

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 03:17:48.96 ID:w4EHM4AH0.net]
https://retrip.jp/articles/20959/
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 07:36:14.66 ID:G0zXbsR6d.net]
あれ?新潟は?笑

tabetainjya.com/archives/news/_201681/

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 08:54:13.66 ID:R3QzawW70.net]
最近、魅力度最下位の茨城で外国人観光客が増加してるんだよな
朝ドラにも使われテレビで紹介され日本でも人気になっているが
確かに魅力ある観光地がたくさんあるのはわかったが

これだ!っという有名なメインとなるものがないなと思った

静岡山梨なら富士山、大分なら温泉というように
一つ知名度があるものがないと
こういうランキングでは上位に上がりにくい

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 11:44:00.76 ID:osBmeH/Id.net]
佐渡が島があるじゃん

まぁ佐渡もコンテンツがマンネリで飽きられている感じではあるが。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 15:02:49.54 ID:s/QCurF7a.net]
16階建マンションダイアパレス笹口けやき通
www.dia-niigata.co.jp/diapalace-2081/?gclid=CLy53L627tMCFdYEKgodvYsHBw

穴吹工務店/関新にマンション/RC14階4500平方メートル、10月着工
www.senmonshi.com/archive/02/02D0HJYnQHCTT5.asp
穴吹工務店が新潟市中央区で(仮称)サーパス関新二丁目を計画していることが17日、分かった。
場所は関新2丁目2229番2の一部外(敷地面積2014・78平方メートル)で、ミサワホーム北越本社の隣接地。

建設規模はRC造14階建て延べ4512・43平方メートル(建築面積447・24平方メートル)。52戸収容。基礎工法に杭基礎を採用。建物の高さが44・31メートル。
駐車場は平面が40台分、機械式(地上1段地下2段)が12台分、駐輪場は78台分、バイクが5台分を確保する。
設計・施工は直営で、順調にいけば、10月2日に着工、19年3月30日の完成を予定している。

日生不動産が米山に新築マンション建設中
www.nissay-sales.net/

ロイヤルパークスER万代」概要
●構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階建
●総戸数:376戸(別途医療モール・店舗)
●敷地面積:9318.06平米
●建築面積:3,598.40平米
●延床面積:35,412.46平米
●着工:2016年度
●竣工:(現在建設中)
●入居開始:2018年4月頃
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000475.000002296.html

HOTEL1-2-3が新潟に初進出
https://www.niikei.jp/2017/02/14/hotel1-2-3%E3%81%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%AB%E5%88%9D%E9%80%B2%E5%87%BA%E3%81%8B/
アーバンプレイス南笹口
www.urban-place.jp/
ダイアパレス西堀 前通」
diapalace-2078.jp/
THE PREMIERE〈新潟 萬代橋〉
www.apamansion.com/p-bandai/
天下一跡再開発
chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/65614114.html
ダイヤパレス白山駅前
www.homes.co.jp/archive/c-13333/#photoViewer
ヒーローマンション完成
www.hero-fc.co.jp/profile/oshirase/detail.php?id=668

ダイア建設新潟と大和地所のグループを最優秀提案者に決定した。
分譲住宅や分譲マンション、スーパーマーケットや診療所等が入る複合施設などを提案し、売却価格には27億180万円を提示していた。
 提案によると、中央区上所3丁目354−10にある旧中央卸売市場跡地、敷地面積3万7098・17uで、戸建て住宅78戸、
集合住宅3棟185戸など住宅用面積に1万9545u、スーパーマーケットや診療所が入る複合施設3460uのほか、調剤薬局99u、ベーカリー99u、集会場253u、
公園面積2228uの整備を計画している。新年度にも既存施設の解体工事に着手し、2020年度以降順次、住宅などの分譲を開始する見通し。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00326176
南笹口共同住宅
i.imgur.com/omBFZWm.jpg

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 22:21:21.36 ID:glYyOHxB0.net]
佐渡のライバルとなると、隠岐かな?

隠岐は、伊丹空港に路線があるのが強いな
所要時間50分

梅田で早めのランチを済ませて空港に直行したら、13時台のうちに隠岐に降り立つことができる

やっぱり空路は早い



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 23:21:05.08 ID:R3QzawW70.net]
正直言って
佐渡金山が世界遺産ほどの魅力があるとは思えない
しかし佐渡ヶ島全体の文化、宗教、建物など総合的に見てある程度の魅力はあると思う
昔イメージしていた”世界遺産”には程遠いと思うけど
世界遺産になって世界の人から愛される観光地になるほど価値はあると思う

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 00:37:17.99 ID:DcW2ORof0.net]
skyskysky7.hatenablog.com/entry/2014/11/17/191326

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 01:13:36.87 ID:bsw0FUPw0.net]
>>181
徳川幕府の財政を支え当時世界でも有数の金産出量を誇ったという点では
世界遺産の石見銀山よりは価値ありそうだけどな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 02:06:14.99 ID:liXvL2N90.net]
石見銀山の場合だと、
16世紀前半、灰吹法の導入で銀の産出量が爆発的に増え、
大量の銀が輸入代金として明朝へ流入、
16世紀後半に、宰相張居正が一条鞭法を導入し、以降の中国で本格的な銀経済が確立する原動力となった

日本では関ヶ原の戦いで、銀経済の西国勢と、米経済の東国勢が戦い、
東軍の勝利によって、米経済が確立した

中国では、銀塊を必要に応じて切断し、天秤で測りながら、貨幣代わりに使っていた
金は銀よりはるかに希少なので、貨幣として使うには量が足りなかった

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 11:01:15.61 ID:mPV2awxP0.net]
世界遺産もがっかり遺産多いし

富●製糸場とか

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 11:27:18.94 ID:ayJbVX/+0.net]
今まで行った中で一番がっかりが
それこそ石見銀山だった

観光化をあまりせずそのまま残すのにこだわるのは良いけど
そうなるとなぜ世界遺産にって感じ
佐渡金山ももしなったら散々言われそう

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 13:11:15.02 ID:7qSTyMV20.net]
でも佐渡はあの島自体面白いと思うけどなー
わかりやすい施設はないけどさ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 18:59:35.14 ID:lGEgNQPwd.net]
これは俺の持論だが、
温泉、社寺仏閣、歴史遺産をウリにしているところは、イメージアップが難しい。
例)群馬県、栃木県、愛知県、青森県

逆に海をウリにしているところは、イメージアップが容易。
例)沖縄県、瀬戸内地域、神奈川県、静岡県

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 19:04:41.85 ID:liXvL2N90.net]
社寺仏閣、歴史遺産については、京都奈良がチートすぎてな

近畿各府県は、全国でも上位なぐらい文化財が豊富だけど、
隣に京都奈良があるから、すっかりかすんでしまっている

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 19:14:22.24 ID:8JHwTxqHd.net]
日本海は歌人と演歌歌手のせいでイメージ下げられてるから
春〜秋は太平洋側より波無いのに年中荒れてると思われてる



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 19:52:45.58 ID:9+qcfo6D0.net]
★政令市下水道普及率ランキング

大阪市   100%
横浜市   99.9%
東京23区 99.9%
札幌市   99.8%
北九州市  99.8%
福岡市   99.8%
京都市   99.5%
川崎市   99.4%
名古屋市  99.3%
神戸市   98.7%
仙台市   98.1%
堺 市   98.0%
千葉市   97.3%
相模原市  96.5%
広島市   94.4%
さいたま市 92.0%
熊本市   88.6%
新潟市   83.8%
静岡市   82.9%
浜松市   80.0%
――――――――――――――――――――
岡山市  65.5% ← https://youtu.be/2XuI6bDwI4s

こんなんがある家の中でメシ食ってる岡山人って
メシ食ってんのかクソ食ってんのかわかってないないらしいわwwwww

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/18(木) 21:14:37.06 ID:ayJbVX/+0.net]
ほう新潟市もずいぶん改善されたね

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/19(金) 20:27:31.87 ID:kZADuB9F0.net]
市HPに島式バス停実験のレポートがUPされたんだけど
結局、設置の方向ってことでいいのかな ようわからん
万代クロッシングをなんとか絡めて使えないものか

194 名前: mailto:sage [2017/05/19(金) 21:51:08.29 ID:jlGFJjsT0.net]
万代クロッシングは国の施設だからねー
面倒臭いんじゃない

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/19(金) 22:06:56.57 ID:3mn7N/Sma.net]
新潟の海行きてーーわ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/20(土) 16:49:14.06 ID:7Zh8ULvC0.net]
新潟やっと勝ったな
ここぞという時に勝てるのは大きい

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 17:26:22.80 ID:HLmxEs9va.net]
>>196
マジか良かった

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/20(土) 20:48:30.18 ID:9OWKCIXy0.net]
2013年10月22日 21時51分


ニュー速VIP
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/22(火) 15:24:41.99 ID:nkpXXGzj0

論理的根拠@
東日本は東京とそのおまけ以外になにもない
西日本は、関西なら大阪、京都、神戸と3つも都があるし
都会はほかにも名古屋・堺・広島・北九州・福岡とあって
古都は京都、長岡京、奈良があるが
東日本は都は東京しかないし東京のオマケ周辺しか栄えてない(東京がなきゃただのどいなか)
古都は鎌倉しかない。しかも鎌倉は歴史遺産はほとんどなく昭和の町並みだ

論理的根拠A
日本の文明は邪馬台国の時代から西日本に多い
その証拠に東日本は歴史的な遺産がほとんどなく、偉人もほとんどいなくて
伝統的な家屋も粗末なものが多い

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 00:25:00.00 ID:18me4Ecq0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000107-san-bus_all
鉄道系、相次ぐホテル参入 JR東「目標1万室」

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 11:42:20.59 ID:WvCBcsJQd.net]
去年万代シテイでやってた居酒屋大サーカスっていうイベント。
熊本、京都、新潟ときて、今年は、今週末広島市内で開催しているんだね。

グルメ系イベントって簡単に人を集めることができるけど、スペースがあれば全国どこでもできちゃうイベントだから、やっぱりインパクトとしてはいまいちなんだよな。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 15:25:00.30 ID:l8rCQycg0.net]
>>179
ダイアパレス笹口けやき通りB棟
www.senmonshi.com/archive/02/02D1BJUVO4GE41.asp
>B棟隣接にはA棟の建設を計画。規模や施工時期は未定。

日生不動産/東大通ビル
www.nissay-re.jp/higashiodori/

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/22(月) 20:11:59.15 ID:6kk0F8pu0.net]
アイヌ民族の人たちが住んでいましたが、12世紀頃から徐々に和人が移り住み、さらに松前藩成立までに、道南渡島における和人の人数は増加していきました。しかしそれまで鎌倉時代には流刑地となっていたりしました。

 しかし、この和人地域も徐々に拡大していき、ロシアの接近もあり、警備の名目で秋田藩・仙台藩・南部藩・津軽藩などがやってきました。

東北地方の飢餓で逃れてきたり、出稼ぎ漁民の定住化、農業開拓事業、箱館開港などで人口が増加していきました。

 都道府県別でみると、青森県が第1位、2位は新潟県。


これがそれぞれ約5万戸の移住者を迎えています。続いて秋田県、石川県、富山県。
これがトップ5になっています。
いずれも4万戸を超える都道府県です。
参考までに続きは宮城県、岩手県、ここまでが3万戸台、山形県、福井県、福島県、徳島県、東京都。

最も少ないのは九州や沖縄の地域でしたが、日本の全都道府県からやってきています。

https://pucchi.net/hokkaido/history/history_people.php

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/22(月) 21:15:49.70 ID:DAA6WgQS0.net]
ヤフートップになってた
いいねこういうニュース

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000315-oric-ent
ばかうけ×映画『メッセージ』ついにコラボ実現 “そっくり”と話題に

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 00:59:18.12 ID:rux4r+M00.net]
前大阪市長の橋下徹氏(47)がゲストと激論する
「橋下羽鳥」が22日深夜に放送され、米山隆一新潟県知事(49)が出演した。
2人は2年前からツイッターでバトルを繰り広げており、番組でも大激論。羽鳥慎一アナウンサーは米山氏が一歩も引かなかったことに「米山さんはすごいなと思いました」と、たたえた。

ゲストとして米山氏が登場するも、橋下氏はあまりしゃべらず。羽鳥アナが橋下氏に「あまりしゃべらないですね」とツッコむと、橋下氏は「お互いに悪印象を持ってるんでね」と、軽くジャブを打ち始めた。
番組では、2人が「2年前からツイッターでバトルをしている」と紹介。橋下氏が米山氏を「頭の悪い知事」と言えば米山氏は
「政治を語る資格は無い」と返し
橋下氏は「最低なヤツ」とののしりあってきた、などと2人のこれまでを短くまとめた。

終了後、羽鳥アナは「ここに来るまでは橋下さんに言いたいことありますと。ここに来て橋下さんの顔を見ると、何と言いますか…弱くなる人が今まで多くいたなか、米山さんはすごいなと思いました」と高評価。
羽鳥アナはまた「橋下さんにこれだけ言われてまったく動じない。しかも、終始笑顔だったというですね」
と再び米山氏の腹の据わり具合に感心した。
「たぶんテレビ見たらね、『やっぱり橋下ってのは器が小っちゃいなと。やっぱり米山、公人だよねと』」と視聴者の心理を分析した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000118-dal-ent

https://youtu.be/NhWNZRPyE5A

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 01:30:55.75 ID:jvD6Pjtx0.net]
いざ世界遺産登録へ金銀山ガイダンス施設の公開設計審査会

佐渡市は、佐渡金銀山ガイダンス施設の実施設計業者選定へ公開審査会を開き、提案を行ったプレック研究所・基設計JVの提案内容を審査した。
 同者は「金銀山とまちをつなぐたからばこ」をテーマに、展示棟と管理棟が対になった配置を提案し、中央のオープンスペースは、イベント等にも対応した施設を提案する。
 佐渡市相川三町目新浜町18地内の旧佐渡会館跡地の敷地3078・88uに建設するガイダンス施設は、展示棟と管理棟の2棟で構成されS造平屋建て、延べ床面積1052uで計画。
 基本設計をベースに、金銀山への出発点として施設入り口には真竹やガラスを使用したゲートを配置。まちとつながる道路面のファサードはコンクリートパネルと木製リブを組み合わせたデザインとし、
木製リブには佐渡産の「アテビ」のほか、天井・壁材には杉を使うなど佐渡産材を随所に取り入れる。内部では展示レイアウトにも柔軟に対応する床噴出し空調や展示室の陽圧化、
佐渡市内で交換、メンテナンスが可能な機器を選定し、実施設計をまとめるまでには、市民意見を取り入れる考え。
 建設工事は12月下旬〜2019年3月まで。限られた事業期間に対応するため展示棟を先行して建設するほか、工場制作ユニット化による現場施工日数の低減、設計段階での佐渡産材の調達などを検討する。
 公募型プロポーザル方式で行われた設計者の選定は、3者が参加表明したものの、提案書を提出したのは、基本設計を担当した同者のみだった。審査結果は今月下旬に公表される。
 目標工事費には7億7000万円を試算しており、建設事業費は年内に補正予算で計上する。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00336446

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 18:22:16.33 ID:IJa+phMA0.net]
松浜国に鉄道を整備して頂きたいです。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:16:14.77 ID:512PNOaO0.net]
>>206
人に頼む前に自分でやれ。
採算取れる見込みあって言ってるんだろ?なら自分で事業化すりゃいーだろ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 19:34:13.54 ID:Mxw6Kw92d.net]
それをやってのけて、ついでに自分の懐まで増やしたのが角さんだからな。

天才とは彼のことを言うんだな。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/25(木) 12:32:42.77 ID:Uk10jcjB0.net]
北海道のように開拓でもしないと新潟県は発展しないな
新潟県から北海道に移住した人が多いし

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/25(木) 23:56:29.57 ID:92TtdTWjM.net]
他から開拓に来たところで、「よそものは黙れ」「現状維持で何が悪い」「税金の無駄遣い」と
ありとあらゆる手段を使って叩き潰そうとし、さんざん罵倒して追い出した挙句、自分では何も行動しないからな。
BRTや新潟駅高架化のドタバタなんて、まさにそれ。
新潟が発展しない最大の理由は、「人」なんだよ。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 08:05:10.05 ID:cSOqrxdw0.net]
新潟の有能者はほとんど関東に行き
残ってるのは無能がほとんどだからな

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 16:09:23.00 ID:ifNukJP9d.net]
ずっと新潟在住の地元民からの
県外から来た転勤族とかへの風当たり
と、いうかコンプレックスが強い強い。

明らかに転勤組の人たちのほうが知識経験が豊富なのに、
それを真っ向から否定、反対する感じ。

優秀で県外脱出できた元新潟県人に対する嫉妬を
転勤でやってきた県外人にスケープゴートのようなぶつける感じ。

ネットでも都市開発とか公共交通スレとかでの対立が酷いな。

新潟の弱点に正鵠を得て発言する県外人に、猛烈に反対する地元民、、、

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 16:48:30.53 ID:k9AQ0ApTd.net]
幸か不幸か戦争の影響が少なすぎたな
街の構造と住民が古すぎる

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:47:37.65 ID:hd31f92Fa.net]
>>212
でもそんな感じじゃ新潟に限らず受け入れられないと思うが(関東在住転勤族)

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 18:23:23.02 ID:cSOqrxdw0.net]
原爆予定地だったから
あまり壊されなかったんだよな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 18:53:42.02 ID:dqi09cqmd.net]
新潟って、北陸三県とか長野県みたいに「金沢vs富山」とか「長野vs松本」のよう
な、どちらが県や経済圏の代表都市かみたいな感じの仲の悪さではなくて、
「高偏差値学校出身者vsその他の学校出身者」のような、どちらが新潟のリーダー
として受け入れ易いかみたいな感じの仲の悪さだよね。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 18:57:49.65 ID:sXJVrCCfa.net]
そうそう新潟市は広島、小倉、長崎とともに原爆投下地だったから
大きな空襲がなかった。
原爆投下地は原爆の効果を確かめるために都市を空襲しないで
そのままにしていたそうだから。

古き良きものもたくさん残ってる。

218 名前: mailto:sage [2017/05/26(金) 19:09:11.01 ID:R60poaH00.net]
港中心に機雷は投下されたけどね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 19:10:39.67 ID:dqi09cqmd.net]
>>217
終戦前からの新潟市内と言える区は中央区と東区の2区のみ。
(西区側の関屋分水と新潟空港の周辺はそうじゃない例外地域だが)
当時はどの都市も市の面積が狭かった。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 20:37:31.82 ID:HftcHDtJ0.net]
>>217
原爆投下後
候補地であることを察知した新潟県は独自に広島に職員派遣して原爆の威力を知り
内務省の大反対を押し切って全市疎開命令出したりしてる

当時の日報見ると面白いよ
どういう風に疎開しろとか鉄道の手配とか記事に出てる

>>219
簡単に言えば新潟島と沼垂と山ノ下が当時の市域だね



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 20:40:40.68 ID:HftcHDtJ0.net]
ああああ昭和18年に鳥屋野、石山、大形村合併してたの忘れてた
>>219に書いてあるのにww

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 21:41:21.91 ID:dqi09cqmd.net]
>>221
新潟、沼垂、鳥屋野、石山、大形の1市1町3村だね。
現在の万代地区を中心とした半径5kmのエリア+α

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 22:04:15.86 ID:cSOqrxdw0.net]
>>217
その割には有名な観光地になるほどのものはないよな
いや実際はあるのに、うまく宣伝できていないということなのか

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 23:37:13.69 ID:EdMupDd20.net]
古町が寂れるというけど、周辺の学校が統廃合してもなお生徒数が減ってるのをみると住民が入れ替わらないのが問題だよなあ
高齢者のコミュニティが出来てるしそもそも住もうにも土地もないし

古町への客は近隣の人と遠方の人と減り方は同じなんだろうか
遠方なら魅力を増やすという方向で間違いないけど、近隣だったらどうにもならんよね
そもそも商店街なんてものは地元ありきのものだから遠方から人を呼び込む発想自体なんか違和感もあるが

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 23:49:38.84 ID:dqi09cqmd.net]
>>224
新潟島のみが新潟市だった時代は放っておいても古町が街の中心。
しかし新潟島から徒歩圏外まで市街地が拡大すると、郊外市街地の
ほうが絶対数が多くなり、相対的に新潟島の比率は低下。

結局のところ、単なる港町というだけでは、大都会化なんて土台無理。
港町で政令市になったところは、城下町由来の大都会のベッドタウン化か
郊外市街地拡大、の何れかは避けられない。
それで無ければ、10〜30万人規模の寂れた観光都市に落ち着くか。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 23:55:15.98 ID:cSOqrxdw0.net]
港町と言うと
大都市近郊の横浜、神戸以外
函館、長崎、呉、北九州、みんな土地がなく人口どんどん減ってるところ

昔は面積というより、海底の深い場所が選ばれたからな
その分平野が狭いところばかり

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 00:08:15.76 ID:Z/7qXQQN0.net]
>>226
今の港湾はそこまで人を抱えられないからな

>>224
市街地の再開発が進んでいないのが問題なんだろうな
昔は新潟島にも人が沢山いたし、なおかつ郊外からバスでガンガン客が乗り込んできたから

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 00:21:06.17 ID:vBte95/gM.net]
>>227
古町の人はまさに
「よそものは黙れ」「現状維持で何が悪い」「税金の無駄遣い」と
ありとあらゆる手段を使って叩き潰そうとし、さんざん罵倒して追い出した挙句、自分では何も行動しない、という典型。

そういう輩を相手にせず行動してきたのがカミフルだと思うよ。

229 名前:柳都 [2017/05/27(土) 01:05:21.36 ID:WVLtUrJYx.net]
>>226
神戸も人口が減っている。
横浜も港北区などのベッドタウンが人口を伸ばしているから増えているように見えるが
神奈川県第1区(小選挙区)エリアは高齢化が著しく人口も減っている。

地方の港町が人口を減らす理由は、製鉄、造船、炭鉱で発展した都市が多いこと
また国の政策でハブ港を優遇していることが原因じゃないかな?

ハブ港を作らないと国富が海外に流れるから意地でも弱い港を淘汰しないといけない事情もあるが・・・


うちの会社も輸入品は東京港、大阪港、新潟港、博多港を使っている。
20フィートコンテナ1本を満載すると滅茶苦茶安く物を運ぶことができるよ。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 03:47:48.22 ID:UdcGz4M+0.net]
日生不動産東大通ビル
www.nissay-re.jp/higashiodori/

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1261914.jpg

東大通アクシスビル(旧新潟パナソニックビル)の駐車場(敷地面積1772・84平方メートル)に貸事務所ビルを建設するもので、
規模はS造一部RC造6階建て延べ7604・00平方メートル(建築面積1342・00平方メートル)。
建物の高さが30・37メートル。駐車場7台分と駐輪場9台分を確保する
www.senmonshi.com/archive/02/02C6KLFQRBPUPB.asp



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 05:30:53.72 ID:eHwsiQdI0.net]
新潟大学医学部と日本銀行が古町付近にある限り、古町に力を入れない状況は永遠に続くさ。
医療と金融の中心が牛耳ってる限りは。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 10:37:59.98 ID:U14z0ux2a.net]
>>231
その二つがなくなったら、古町って街がゴーストタウンになりそうだがw

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 12:04:40.53 ID:RhH5WpBw0.net]
>>230
デザインは良いけど
ひっくいビルだなー
あの辺は8階建てで揃ってる綺麗なのに
まあ駐車場が埋まるのは良いけど

234 名前:柳都 [2017/05/27(土) 12:39:01.46 ID:L7hXb5Gz0.net]
>>231
新潟商工会議所
第四銀行本社

だろ。その2つよりも。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 15:07:08.48 ID:Z/7qXQQN0.net]
新大病院と日銀とか移るわけねーわ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 16:21:25.78 ID:le+a/p4kM.net]
新大全学キャンパスを五十嵐みたいな辺境に移したがために、街中から若者が減った

医学部キャンパスまでなくそうものならそれこそ愚策だと思うわ

237 名前: mailto:sage [2017/05/27(土) 16:31:43.94 ID:xdlJjHaC0.net]
>>233
金融が入るし階高が高い

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 17:29:03.90 ID:6MPnPfCOd.net]
弁護士事務所、司法書士や行政書士も事務所を構えている。

一方、万代は大手商社、大手電機、ゼネコンなどがある。

そういった意味では万代とうまく棲み分けができている。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 20:33:16.06 ID:a9D6nxXBd.net]
>>233
隣接するビルと比べても違和感無かったけどね。
多分階高が高いからだろうけど。
残すは、流作場の青空駐車場をどうするか、だけど、
隣接ブロックも低層ビルと日本酒広告塔くらいしか
無いし、1階のみ商業店舗が入居する4〜5階建の
立体駐車場あたりが実用的で一番反発が無さそう。


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 20:43:13.21 ID:8ZGHuxKM0.net]
>>225
>>227
やっぱり再開発しかないにしても老人達に出ていけというのも酷な話でどうにもならんな
仮に大規模で分譲できたりマンション作っても土地の値段が変わらないと新潟市民で購入できる人はどれだけいるのか…



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 20:48:32.75 ID:Z/7qXQQN0.net]
>>239
流作場は駅正面だからかなり印象変わるよなー

>>240
結局は経済に任せて入れ替えていくしかないんだけど
車社会だと駐車場ががががが

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 20:54:53.53 ID:a9D6nxXBd.net]
>>240
古町の地価下落を心配している人もいるようだけど、そもそも古町の実態を
考えたら地価が不当に高過ぎると思う。新潟駅南よりはやや高い程度が古町
の実力。逆に新潟駅前〜万代は地価が安過ぎると思う。1.5倍程度が妥当。

243 名前: mailto:sage [2017/05/27(土) 21:10:20.45 ID:eAula5H+0.net]
川が街の真ん中にあって海抜低いのが地価にはマイナスだって聞いたけどどうなんだろね

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 21:13:06.87 ID:t1MFojV50.net]
汚名返上!? 名古屋「魅力感じる都市」2位 中部の政令、中核市調査
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170527/CK2017052702000054.html
www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170527/images/PK2017052602100261_size0.jpg

>調査は名古屋、豊橋、岡崎、豊田、岐阜、静岡、浜松、長野、金沢、富山、新潟市が対象。

魅力的に感じる 7位/11市中 岐阜、豊橋、岡崎、豊田に勝利!!

魅力に欠ける 1位/11市中 徳川家康生誕の岡崎に僅差で勝利!!

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 21:21:36.84 ID:hVAKeQ+Y0.net]
流作場はAPAさんの所有地だからホテルとかマンションかと
ザプレミア萬代橋の動向みて来年以降に着手だったはず
100m級のビルなら駅前正面の景色が変わるね 
 

246 名前: mailto:sage [2017/05/27(土) 21:25:09.66 ID:eAula5H+0.net]
流作場はAPAの所有

参考程度にAPAがコンペだかやった時の青写真
i.imgur.com/JxrYpOt.jpg i.imgur.com/aTAwxVy.jpg
35階くらいのマンションと30階くらいのホテル
2階までが商業かね

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 21:51:36.98 ID:Z/7qXQQN0.net]
>>242
取引がなきゃ地価も上がらん

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 23:37:56.31 ID:KuO0DD3Ra.net]
新潟交通の粋な計らいの掲示板。

https://mobile.twitter.com/kanba_k/status/868450146207506432

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 10:37:49.50 ID:Y3exPqG8M.net]
いつの間にか2店舗目オープンしてたんだな

www.yayoiken.com/store/search.php?ken_id=15

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 13:51:37.75 ID:ToTC2ngV0.net]
新潟市のシックスワン周辺は開発されないのが不思議
北海道の苫小牧市、千歳ですら住宅地や学校が多いのだが



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 20:24:24.91 ID:CrB9eo02a.net]
>>232
next21に中央区市役所が入るから
ある程度の賑わいが戻るだろ

252 名前:柳都 [2017/05/28(日) 20:39:30.79 ID:rfk3Bjw9d.net]
市役所前で区役所移転のカウントダウンしているんだね

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 20:49:46.76 ID:d18VRjIl0.net]
>>251
区役所で賑わうわけがない
区役所で賑わうなら県庁その他の役所の集積地の新光町は新潟市一の賑わいになっている
区役所の効果は銀行の支店と同等

254 名前:柳都 [2017/05/28(日) 20:59:11.66 ID:rfk3Bjw9d.net]
多くの自治体で人が集まる場所と言えば役所か病院だけどなw

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 21:04:02.99 ID:apRxNOpOd.net]
でも賑わいとはちと違う気がする。

「ついでに古町で買い物」ともなれば賑わうかもしれんが、買い物するような店もないし。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 21:05:33.93 ID:n7z0l/Add.net]
>>253
昭和の古町は市役所があったと聞いてるが?

257 名前:柳都 [2017/05/28(日) 21:22:09.33 ID:rfk3Bjw9d.net]
古町はアパレル、雑貨、自転車、楽器、バー、ラーメンで賑わっている店がある。
意識が高い物好きなオタク層が細々と集っている。

専門品は専門的になるほど立地よりも中身重視だし、古町で成功している店は質の高い店が多いよ。

ただ、これらの店よりも区役所移転で恩恵があるのが大衆居酒屋と食堂、コンビニドラッグストアーなどの最寄り品を扱う店。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 14:17:01.36 ID:guWu061Ed.net]
労働金庫こと、「ろうきん」
東北6県は、「東北ろうきん」として、
仙台青葉区に本部を構えているけど、
新潟県は「新潟県ろうきん」として独立しているんだね、最近知った
調べてみたら、長野県静岡県沖縄県も独立している
他は、地方ブロック単位

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 22:14:59.77 ID:x2qzTWpF0.net]
古町にあるような人気店が郊外にでたらもっと人気でる現実

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 22:23:26.24 ID:3Zdk/JBe0.net]
郵便局って新潟県の管轄は長野なんだよな
新潟が長野県も管轄するならまだしも長野に管轄されるって気に入らない



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 22:32:42.56 ID:ooL8rsDVd.net]
今日、2年振りに新潟市を訪れて、
長野行きの高速バスを見かけたな
客はさほど乗ってなかったが、
新潟と長野の繋がりみたいのを感じた

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/30(火) 23:07:21.27 ID:viJbp98B0.net]
>>260
決められた経緯はわからんが
長野の方が東京に近い、長野市の方が両県の中心近くにある
というメリットはあるな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 23:35:09.88 ID:61ThfP1TM.net]
もう落ちぶれちゃったな新潟。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 23:40:07.52 ID:q9CnGAEH0.net]
長野間車移動大変じゃね?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 04:33:45.53 ID:7Kl8EOnf0.net]
柳都大橋右岸付近にタワマン2棟くらいあると
見栄えするんだけどねー。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 08:53:56.81 ID:BSD79Db00.net]
タワマンブームはもう去っただろ
特に地方は

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 09:25:17.43 ID:sg7B9CZja.net]
>>262
郵政というか旧郵政省系の官署はなぜか長野にある

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 12:59:29.53 ID:BsZM1Ozjd.net]
海が近いのに普段生活してると海を感じられない

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 13:21:05.78 ID:cKQtyCmLd.net]
信濃川の近くに住んでるが巨大な堤防で川を実感しないな。
川の土手傾斜になってるせいか、多摩川みたいに野球やサッカーしてる子供もいないし。

だから水の都市とか名乗ってるけど実感ない。
他の都市に比べ、噴水とか少ないせいか
むしろ水に無縁なイメージ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 13:37:43.65 ID:BSD79Db00.net]
鳥屋野潟も水の近くにほとんど行けないしな
水がこんなに周りにあるのに水に触れる機会が少ないもったいない都市



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 13:53:16.91 ID:mlpt5/4Ud.net]
ムラカミ氏、今度は
RKiF4hwCM11Hbye
のアカウントでツイッターで大暴れ中。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 17:51:13.52 ID:h/TlT/sEa.net]
>>271
巣に帰れキム

273 名前: mailto:sage [2017/05/31(水) 18:04:30.88 ID:v15n92lQ0.net]
直ぐ尻尾出すから助かるわ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 19:54:09.29 ID:cKQtyCmLd.net]
>>270
初めて新潟にサッカー見に来た時
ついでに遊覧船でも乗ろうとしたけど
無くてガッカリだったな。
手漕ぎボートならあるのか?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 20:13:36.86 ID:gLX+gBHY0.net]
日本郵便信越支社が長野ではなく新潟にあったら
新潟から松本・諏訪・茅野の移動とかものすごく大変だ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 20:28:05.55 ID:7dczmMBj0.net]
リバークルーズ四大都市

東京
 隅田川:東京水辺ライン
https://www.youtube.com/watch?v=RWdpaSp_Hlo
大阪
 大川:アクアライナー
https://www.youtube.com/watch?v=bivQjpFbH5Y
 道頓堀:とんぼりリバークルーズ
https://www.youtube.com/watch?v=F0-cQ9IDJWo
福岡
 那珂川:福博みなとであい船
https://www.youtube.com/watch?v=8_3hAQ0dNXI

新潟
 信濃川:信濃川ウォーターシャトル
https://www.youtube.com/watch?v=JTwmzwmSaQo

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 20:41:51.46 ID:BSD79Db00.net]
>>274
自然を保護するためにないと思う

278 名前:柳都 [2017/05/31(水) 20:54:27.45 ID:RTxA+SsOd.net]
>>260
逓信省→総務省・郵政省


長野には信越総合通信局がある。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 21:16:22.62 ID:Z131tH870.net]
>>278
そういえばNTTも長野の方がでかかったな

>>269
大河だからな、どうしても治水重視になる
やすらぎ堤だって関屋分水やら大河津分水がなければ発想も出なかっただろうな

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 21:21:12.10 ID:P0iv6ldLd.net]
清水トンネルがなかったころの名残だろうな。

帝石のガスパイプラインも長野経由で首都圏とつながっているし、清水峠、三国峠は難所なんだな。



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 23:23:10.55 ID:BSD79Db00.net]
なんかヤフートップでNGTが
なんかすごいことになってるな

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 03:53:50.28 ID:pkyQZeMb0.net]
1位発進のNGT荻野由佳「何が起こったか理解できていません」
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/31/kiji/20170531s00041000496000c.html

>冷静さも失わず、「これからもNGT48一丸となって、今年の総選挙は、新潟旋風を巻き起こしたいと思います。
>投票して下さったみなさん、本当にありがとうございました」とファンへの感謝を語った。

NGT荻野由佳首位発進に新潟県知事も歓喜「トップだったらバク宙」
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/31/kiji/20170531s00041000443000c.html?feature=related

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 12:13:53.04 ID:6zY4b9B0d.net]
空港への新幹線直通、
県知事が渋ってるらしいな。
これやらなかったら、米山知事の公約のうち、
前向きなもの発展的な事業は
何もないじゃん。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 13:01:37.70 ID:DoPgzxU60.net]
新潟空港の利用客とか170万人いないと無理ってことか

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 13:32:53.96 ID:RdrzUcry0.net]
空港利用者1日どのくらい?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 13:33:30.52 ID:RdrzUcry0.net]
前レス見えて無かったゴメ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 15:38:13.23 ID:NxoS1ZN2a.net]
年間100万ギリいかないくらいだから1日2700人くらい

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:15:55.79 ID:RdrzUcry0.net]
ありがと
費用対効果の話だね
新幹線でなくともねー

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 17:57:15.09 ID:6zY4b9B0d.net]
在来線とかLRTとかだったら、金の無駄だから必要ないな。
県外から県内を縦断している新幹線でこそ意味がある。

それが無理だったら、ひたすらバスで低価格路線でいって欲しい。
10年くらい前、空港線は200円代だったのに、今は410円だからなあ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 18:18:01.65 ID:RdrzUcry0.net]
県外から新幹線使って空港行きって普通上って羽田か成田行っちゃうと思うんだけど
新潟空港って特殊な行先流行ってんの?



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 19:12:15.14 ID:z2HxW0y40.net]
>>290
ヨーロッパ便は新潟空港利用が有利だって聞いたな
新幹線直通は新潟市民より燕三条、長岡からの利用者に恩恵ありそう

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 19:44:17.73 ID:GQL0XQcDd.net]
>>290
行政が無能すぎて、得意としていたウラジオストク便すら成田にとられた。
しかも新潟空港の時よりも便数が増えて便利になっているorz

ロシアに関してはビザの手続きがややこしいから行政サイドだけの責任とも言えないけれど、でも領事館がある地の利を生かすとか、もっとやれることはあったはず。

今年から簡易ビザで渡航できるようになるから、ウラジオ便の奪還のチャンスなんだけどな…

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 20:06:56.83 ID:OssyQvOj0.net]
ってか、新潟空港にこだわりすぎ。
せいぜい、群馬民の札幌への脚くらいだよ。

鉄道通すなら、FGT対応の在来線の空港線造って、
将来新発田あたりで白新線と合流。そのまま羽越FGT新幹線ってのが望ましい。

それができないなら中途半端な事はむしろしない方が良い。


ってか、どの道いまやってることはプロレスでしょw
空港沖合移転すれば、ターミナルももれなく動くだろうし。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 20:24:45.06 ID:hHmmDfUm0.net]
新幹線新潟空港延伸はここでも度々書かれているが年間数億円の赤字をどこが補填するのかについては全く書かれていない
新潟空港を4000m化して東京駅から地下にリニアを通してノンストップでつないで第2東京国際空港とすることも予算を無視すればできる

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 21:31:18.45 ID:IOOI/2wD0.net]
>>294
それならば、都心から数十キロで、地震が連動しない埼玉のどこかの田舎に空港を作ったほうがいいのでは?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 21:34:58.53 ID:IOOI/2wD0.net]
リニア敷設するなら、新潟よりも実績のある仙台や、茨城空港のほうがよいのでは?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 22:43:10.49 ID:FQ1BRej60.net]
仙台茨城は地震が多く津波も危ない

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 22:49:57.89 ID:9SkXY8ynd.net]
あの〜論点が…

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 23:08:09.15 ID:zkKbyL5xd.net]
>>295
三里塚闘争からの羽田の拡張を考えれば
埼玉に空港を作るのも容易ではない

横田空域

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 23:20:29.00 ID:RdrzUcry0.net]
>>299
横田空域ってさ知らない人多いと思うけど民意で動く話じゃないのかね?
何か損してるのか本当に守られてるのか
新潟の下田って三条の?魚沼の?見えない高い壁だよね



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 00:07:46.25 ID:gXE77Apb0.net]
新潟県・北海道が最強すぎる!過去150年都道府県人口ランキング!!

kagakusuru.net/archives/27260/

302 名前:柳都 [2017/06/02(金) 00:09:42.59 ID:taUQCXqqd.net]
新幹線は交流電化だけど、新潟近郊は直流電化だからなぁ

フリーゲージの問題点のひとつだね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 02:03:06.08 ID:j/z2jRlW0.net]
初の2000万人突破 2015年の新千歳空港年間旅客数

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 02:39:31.54 ID:5vDGwIko0.net]
そもそも最初から新潟駅から空港へ行くだけのための鉄道と考えるからダメ
それだけの目的では採算合わないのは当たり前
空港のほかにも何かの目的地になる路線にしなければ利用者伸びないだろうね

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 09:56:29.08 ID:Mp7rNeDm0.net]
公共交通は赤字覚悟で整備する

将来への投資

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 09:57:06.85 ID:Jfc5Tggz0.net]
道路なんてすべて赤字覚悟だからな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 11:43:40.90 ID:lMdgDnhM0.net]
新潟道路が大動脈よね

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 18:29:51.82 ID:Vu2LCfZE0.net]
>>305 >>306
以下参照
294
新幹線新潟空港延伸はここでも度々書かれているが年間数億円の赤字をどこが補填するのかについては全く書かれていない

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 18:48:42.75 ID:CezBixx20.net]
「JR北海道問題」に抜け落ちている重要な論点 北海道の将来に対する「国の考え」が見えない
toyokeizai.net/articles/-/173598
>JR北海道は札幌近郊などで運行経費を賄える線区はあるものの、営業損益段階では全線赤字である。
>しかし、赤字は北海道に限ったことではない。
>巨額な揮発油税などを背景に全国隅々まで建設され維持される道路と移動自由度の高い自動車が普及した今日、
>ほかのJR各社でも新幹線や大都市圏の一部を除いて大半が赤字である。大手民鉄においても鉄道経営は厳しい。
>地方民鉄や三セク鉄道も特殊要因のある線区以外は赤字で自治体負担などによる上下分離などで運行を維持している。

>面積で北海道の半分のスイスでは、面積当たりの道路延長や人口当たりの自動車保有割合も北海道をはるかに上回っているが、
>北海道の2倍以上5000キロメートルを超える鉄道網が維持されている。つまり4倍の密度の鉄道が存在するのだ。
>しかも幹線はもとよりローカル線でも早朝から深夜まで毎時1本、同じ時分で運行するフリークエントサービスを行っている路線も多い。

>スイス国鉄の赤字額は年間3000億円を超えるが政府が穴埋めしている。つまり鉄道は道路と同じ扱いなのだ。
>その背景には公共交通維持についての国民合意があるといわれる。
>わが国の場合は、先進国の中ではモータリゼーションが遅れて人口稠密な国土での鉄道のシェアが高い時代が長く続いた。
>鉄道は黒字であるべきだという認識が刷り込まれ、公共交通を維持するうえでの鉄道赤字に理解が弱い。
>先進国標準の公共交通としての鉄道赤字を考える時期にきている。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 19:25:10.96 ID:PAz+n0weM.net]
>>308
市と県

目先の黒字化にこだわってインフラ整備しないから何でも遅れるんだろうが

仙台は地下鉄も空港連絡線も初期の赤字は覚悟して整備してる
インフラ整備で生まれる二次的な利益があるからだ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 20:26:52.22 ID:C6RZgMl00.net]
>>310
仮に年間5億円の赤字補填だとすると20年間で100億円になる
県と市で折半するとして新潟市の予算から50億円削って廻さなければならなくなる
具体的に50億円をどこから削るのか?
JR駅空白地帯の上所、紫竹、亀田南部に新駅を設置しても簡易的な駅なら10億円あればお釣りがくる
その何倍もの予算を削らなければならない
あんたの考えている案を示してもらいたい
もしかしてどこを削るかも考えないで県と市と書いたのか?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 20:37:54.21 ID:j/z2jRlW0.net]
•新潟空港の2014年度の年間利用者は100万人だけど、いろんなばあいを想定して、どのていど新規需要が必要になるかの試算はつぎのとおり。
1.上越新幹線延伸案で建設費にたいする公的負担がないばあい
◾利用者957万人増と便数週995便増が必要

2.上越新幹線延伸案で建設費全額公的負担としたばあい
◾利用者299万人増と便数週311便増が必要

3.白新線延伸案で建設費全額公的負担としたばあい
◾利用者179万人増と便数週186便増が必要

4.上越新幹線延伸案で建設費にたいする公的負担がないばあい
(※ ただし既存区間の増益をこうりょ)
◾利用者56万人増と便数週58便増が必要

5.上越新幹線延伸案で建設費全額公的負担としたばあい
(※ ただし既存区間の増益をこうりょ)
◾利用者19万人増と便数週20便増が必要

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 01:11:03.03 ID:txJs5B0cd.net]
50億って…(笑)
年間なら2〜3億だろ?
いくらでもどうにかなるだろ。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 02:25:50.04 ID:BgnoR9uXM.net]
非常に読み辛い

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 04:26:34.25 ID:7ni5KIM00.net]
>>311
交通関連の予算として、まず道路と鉄道を一体化して考える

道路の整備維持の予算を削って、その分を鉄道維持へ回せば、
支出の総額は増やさなくて済む

例えば、郊外の幹線以外の道路の補修を、放棄まではしなくても、遅らせるとか

公共交通の充実は、車社会の抑制とも関連した話

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 07:23:42.94 ID:KXxLapeJ0.net]
新潟空港の役割は終わった。それだけ。
そこにしがみつくのは馬鹿らしい。
仮にやるなら、羽越FGT新幹線と一体でやればよい。
新潟〜新潟空港〜新発田〜  みたいな感じで。
当然FGTだから、在来線駅として、
木戸、山ノ下、松浜、競馬場、医療福祉大、東港 なども造る。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 08:15:46.10 ID:SxAj08Gkd.net]
新潟空港の国際線の利用者数w
小松空港に完全に抜かれたからなw
小松空港は富山空港近くにあるのにw
新潟空港は富山空港と争うレベルw

一時の新潟空港の国際線の特殊性はなんだったんだろな?w
福岡に次いで地方空港じゃなぜか抜けてた。
札幌や仙台より国際線すごかったのに廃れた。

まさに廃れ新潟。衰退新潟の象徴。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 08:34:44.01 ID:2UrQ3v940.net]
極東ロシア線があったからだよバーカ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 09:11:04.20 ID:SxAj08Gkd.net]
>>318
知ってるよバーカw
だからそこから何で一気に廃れ新潟になったかだよw

新潟は全てそう。
有効な優良インフラ等がたくさんあったのに全く生かせないまま衰退してるから意味が分かんない。
先行して有利だったはずなのに簡単に追いつかれ追い抜かれちゃう。
ミニ国際空港だった時期は少なくとも全国のほとんどの空港より有利だったはず。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 09:37:35.45 ID:tvKuL2tYd.net]
>>313 >>315
だからどこを削るのか?
◯◯道路の整備を5年遅らせれば1年分の補填に使う予算が出るとかの具体例で示してくれないか



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 09:46:02.41 ID:4HwpEN3w0.net]
たかが2ちゃんのレスにそこまで具体的に予算の出処を求める必要ないでしょうに
実現可否に寄らず適当に書いてこう思ってる人もいるんだなー程度でいいじゃないの

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 09:56:39.84 ID:tvKuL2tYd.net]
>>321
具体例を示すと「新幹線の赤字補填などバカバカしくてやっていられない」となる
費用対効果では空港接続新幹線は問題にならないほど低い
話を進めるほど絵空事であることが分かってくる

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 11:56:21.58 ID:EmTTzvyPa.net]
県外から新潟市にやってきた俺としては、
なぜ新潟は新幹線の空港延伸をやらないのか不思議でならない。

新潟空港は拠点空港にしたのに、広域アクセスがなく、市内アクセスのみ。
上越新幹線は、港湾都市新潟に終着するのに、駅は港湾と無縁の内陸止まり。

駅と空港は、使用していない貨物線路が荒地で放棄されている状態で、用地確保は容易。

建設費を問題にして先送りしつつ、おなじくらいの予算の
朱鷺メッセ、ビックスワン、他にも野球場、橋だのハコモノだのはバンバン造り続けている。
空港延伸は経済効果に直結する工事で、これらの公共工事より優先すべきことでしょう?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 12:29:04.55 ID:NWlCtFBJd.net]
公共工事をするなとは言わんよ。経済が止まっちまう。
大企業からの税収を、地方の経済活動に活かす、一番の方法だからな。

だが作るものは、地元経済に活かすものにして欲しいよ。
最近では、野球場、いくとぴあとか、アイスリンクとか、
土木工事すること自体が目的、空き地を埋めることが目的で
その後の経済効果ないのばかりだ。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 13:20:38.85 ID:4HwpEN3w0.net]
その割には小中学校は50年近いものも改修で誤魔化してるし金の使い方がおかしい
新潟島の空洞化に対して郊外は教室が足りない状況になってるし住宅地の開発にも計画性がない

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 14:43:01.61 ID:zkSyGXHL0.net]
新潟市の郊外とか苫小牧にすら負けてる
住宅地、学校、公園が多い苫小牧市の方が都会かも

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 14:49:46.38 ID:Jw7lsp7ta.net]
公共交通機関の整備は、税金の無駄遣いだといってほとんど整備せず、
その金で、なぜかスタジアムだのビルだの箱物を郊外に作りまくり。

でも作った箱物は、やはり交通アクセスが悪くて赤字という、
コントみたいなことしてるからな。

電気代はムダだと言って払わず、自宅の電気を止められているのに、
その金で大型テレビ買って映らないと嘆くようなコントだな。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 14:58:57.18 ID:ETgR3jDq0.net]
そういう箱モノを無駄にしないためにも
公共交通がまず必要だってのにな

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 15:03:09.77 ID:zkSyGXHL0.net]
苫小牧市って田舎都市のくせに学校、ビル、公園、住宅地が多い
北海道は田舎なイメージがあるがの田舎都市は北見、苫小牧市、旭川など立派なビルが多い

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 15:06:14.17 ID:zkSyGXHL0.net]
536: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:11:17.51 ID:egNBPo/J0.net

>>113
金沢市民だけど同意。
観光客で鬱陶しい市内中心部へは忘年会とか年に2〜3回くらいしか行かないわ。
昼間に市内歩いてるの大半は観光客と車持たない学生だよ。
夜になるとメインストリートの香林坊〜武蔵〜金沢駅は人気の無いゴーストタウン。
マイカー族が大部分の金沢市民にとって山環と8号、野々市辺りの郊外店舗の充実度が金沢の魅力なんだよな。

新潟の古町〜万代橋〜新潟駅を歩いた時は完全に負けを認めたわw





14: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 03:59:11.13 ID:ruhENroSO.net

北海道
札幌、函館、旭川なんかはともかく、帯広や釧路、北見が意外と市街地の範囲が広くて驚いた
北見を通った後だと網走は案外小さい街に見えた



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 17:25:21.47 ID:ETgR3jDq0.net]
北海道はある程度計画されて作られているし
追加したくても空いている土地がきれいに残ってるから開発しやすいんだよな
新潟は田んぼが大量にあるがそれぞれ地権者違ったり、集落が意外にも分散してあらゆる場所にあったら自由に開発はできない

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 20:05:33.41 ID:AFj1QBzBM.net]
>>317
冷戦。
旧ソ連極東地区に”西側諸国”からアクセスできる唯一の空路だった。
ソ連崩壊後も競合する極東路線はほとんどなかったのでしばらくはそれなりに利用者もあったけど、
とどめを刺したのは成田の拡張で発着枠が大幅に拡大したこと。

だから新潟の要因でこのような結果になったとは言い切れない部分があるけど、
今出来たものを積極的に生かすという考え方が苦手な人が多いという要因はあるね。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 20:15:19.98 ID:Du5UuBRA0.net]
>>326
苫小牧
新発田並み
おまえバカ?元苫小牧市民

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 20:35:43.92 ID:Du5UuBRA0.net]
群馬県民だが
新潟は金沢土人に粘着をれてんのか

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 21:50:11.73 ID:v3kTMJYJ0.net]
関西とか札幌から飛行機で新潟に来た人、
燕三条・長岡・六日町などから新潟空港へ向かう人、
信越線や越後線から乗り継いで新潟空港へ向かう人(とりわけ西区、亀田、新津)
からしたら新潟駅から新潟空港まで電車で繋がるのはほんと有難い。
できればノンストップが望ましい。
別に東京から直通しなくても新潟駅で分断してもいいのだし。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:01:15.17 ID:2DuYjadT0.net]
良く知らないけど空港迄普通に車では行かないの?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:06:16.55 ID:v3kTMJYJ0.net]
しばしば満車になるらしい。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:14:57.46 ID:2DuYjadT0.net]
もしかして駐車場脇の林開拓するだけで利便性上がるのか?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 10:52:33.80 ID:SDvSm1KPa.net]
全国、いろいろな空港を利用してきたけど、
どこの空港も市街地まで30分もかかったりで不便。

でも、福岡空港は駅、中心部に近くてアクセスも良くて最高だった。
その次くらいに市街地に近い、しかも海に面している恵まれた立地の新潟空港。
でも、アクセス時間や料金は並の空港以下。
もったいない。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 11:08:56.33 ID:JHxShyl0d.net]
50億って…(笑)
年間なら2〜3億だろ?
いくらでもどうにかなるだろ。



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 11:42:12.59 ID:mraXLGdPd.net]
大学に会津の先輩がいるんだが
映画は新潟南で見てたし、友人も何人かNSG行ってるんだと

新潟も捨てたもんじゃないと思たわ

342 名前: mailto:sage [2017/06/04(日) 11:45:59.44 ID:v+WYkda80.net]
見事なまでのアレで笑ってしまった

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 11:53:24.81 ID:qzsKSTk8a.net]
新幹線乗り入れは、都市内アクセスとは別次元の話。

実現したら日本国内では、新潟という都市も含めて、ある意味傑出した存在になるな。
鉄道アクセスの鉄道ではなく、国の基幹鉄道が直結しているのはなかなか無い。

イギリスに行くのに、ヒースロー空港使ってたけど、
ユーロスター直結の郊外空港ができたら、そっち使う機会が増えるだろう。

特に新幹線ならそれ以上のインパクトと実用性がある。
そして日本でそれができそうな立地は新潟空港だけという。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 12:35:17.28 ID:r5Yl1RU10.net]
今更ではあるが車両基地を白新線の方に作ったのが全ての間違いだな
間違いではあるけど判断としては間違ってはないけど
せめて空港側に作っていれば新幹線乗り入れも可能性あっただろうし
仙石線の利府駅みたいなのも可能だったかもしれない

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 12:39:45.18 ID:qzsKSTk8a.net]
>>341
数少ない近郊都市だからなあ会津
高速バスの終着地を新潟空港とかにして、会津の人にも空港利用してほしいな。

福島空港の存在もあるので難しい点もあろうが、
会津地方の観光誘致、修学旅行とかを新潟県が後押しすることでなんとかw
こっちにはエセ政令市程度の都市機能はあっても、
会津のような歴史文化観光はゼロなので互いに補完できないものか。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 13:10:18.77 ID:EHQUg+HKa.net]
>>344
その車両基地が都市開発の邪魔な存在になってる。
東新潟駅の北、バイパスとの間は広大な田畑のまま。
新潟駅まで、たった1駅5分の好立地が無開発とは。
上所新駅は絶望的なので、沿線開発としては唯一の望みだな>>東新潟

空港近くも田畑のままだったり公共機関の土地ばかりだから、
新幹線車両基地、空港近くに移転&空港直結してくんねえかな。
東新潟北側の開発利権は、JRに全て差し上げるってことでw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 13:36:51.51 ID:rPFXIZCM0.net]
1駅といっても1日の本数がね

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 13:42:05.64 ID:NISV6zl/0.net]
>>345
会津とか米沢とか
新潟市よりはるかに歴史文化観光あるからな
しかし仙台があるためにそれらの都市へ行く中継地点にはなれない

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 13:50:50.93 ID:GOZT+FNQd.net]
>>346
駅空白地帯の上所や紫竹に青山のような簡易駅を設置するなら1億円そこそこで可能
周辺は市街地なので十分な需要が見込める
それすらできないのが新潟

新幹線の空港延長は単なる案であってそれ以上のものではない

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 13:59:07.87 ID:GOZT+FNQd.net]
>>348
会津や米沢に飛行機で旅行に行く人がどれだけいるのか
新潟空港を経由するとなると北海道、関西、九州くらいだが、その地域の会津や米沢への旅行者数は吹けば飛ぶような人数だと思う
愛知なら新幹線で東京経由で行くのが一般的



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 14:56:16.19 ID:TdFEvor+0.net]
庄内地方ですら仙台空港行の高速バスが運行されて新潟空港を見捨てるのかよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 16:08:54.16 ID:AFQWSmd2M.net]
>>349
市議会でも議論の俎上に上がってるし、新幹線延伸で他県議員と連携して活動してる例もあるので

実現性は未知だが、これまでより可能性はあるだろうて

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 16:15:46.57 ID:AFQWSmd2M.net]
話は変わるけど、新潟駅南口のスケーターはまだいた
近くで見るとスピード出てて危ないな

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 18:35:03.80 ID:GOZT+FNQd.net]
>>353
やすらぎ堤の萬代橋の辺りの坂道を猛スピードで下っているのも見かける
自転車はブレーキがあるがブレーキがないのでそのうち歩行者と接触事故が起きそうだ
死傷者出ても保険も効かないので大変そうだ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:40:09.96 ID:D3s1ch3g0.net]
>>349
悲しいわ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 18:42:53.51 ID:9/T8S7dtd.net]
>>349
上所に関しては
役所が全くやる気がなかった。
中央市場閉場後、駅周辺の土地は間髪入れず、
宅地分譲してバラバラに売り払った。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:44:06.82 ID:D3s1ch3g0.net]
>>356
新潟市役所って何も考えてなさそう
まあ政令市って言っても昔の人はただの市役所職員だしな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 21:50:31.55 ID:TdFEvor+0.net]
駅南のマンション群やビックスワン周辺って苫小牧市の住宅地や団地より田舎な気がする

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 22:18:18.84 ID:NISV6zl/0.net]
それってビッグスワン周辺って青山より田舎な気がする
って言ってるようなもん?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 22:30:27.23 ID:VVstPsOX0.net]
上所に鉄道駅作ったら新潟交通の貴重な客である南高校の生徒がみんなJR使っちゃうから政治的な理由で放置でしょ



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 23:49:12.87 ID:TdFEvor+0.net]
新潟市内中心部ってバス通学が基本なのか

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 00:00:32.13 ID:Y15sn4P+0.net]
中心部って何処のことさ?
駅から徒歩、バス、チャリ一概に言えんべさ 

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 00:37:48.52 ID:OO+C8ni8d.net]
だからさ
自動車=自動車関連として入ってくる税収
公共交通=赤字になったらその補填として支出
そりゃ全力で自動車擁護、そして徹底的に公共交通、特に鉄道を潰す勢いで冷遇するだろ
まあ新潟に限った話じゃないけど

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 00:43:56.48 ID:FfdXI7qNM.net]
>>363
その自動車走らせるためには道路建設・維持費がかかる。
道路維持するのもタダではない。
更に除雪対象も増えるから、道路が増えれば増えるほど支出は増える一方。
賢い都市は道路=金食い虫と見切って、公共交通シフトに動いているぞ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 00:54:39.24 ID:Y15sn4P+0.net]
新潟の土木が黙っとらんよ
良い悪いじゃなく政治が方向性をもってく訳で
大幅な改革変更掲げた政治家が圧勝でもしなきゃ出来ないっしょ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 01:00:15.39 ID:LeRAMDapa.net]
>>360
南高PTAが上所新駅設置運動するもんだから、
報復措置として、時刻改定のたびに
南高関連のバス路線、便数削減の連続です。

おかげで保護者の送り迎えのマイカーで溢れ
休日や朝夕の課外活動の送り迎えで、保護者の渋滞が、、、

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 07:37:30.95 ID:Ok7pJFPB0.net]
だから、新潟空港に上越新幹線フルで延伸して誰が乗るの?
って話wそもそも何本運行するわけ?w

これだけの問題。
費用対効果が絶望的なんだよ。

だから、仮にやるならFGTとして在来線と併用。
さらにそのFGTは将来、羽越FGTとも直結。

ここまで組み合わせてやるくらいでないと
まともな効果がでないよ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 07:43:10.91 ID:Ok7pJFPB0.net]
上所新駅は、西跨線橋を改築する時とかに
やることはあるかもね。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 08:04:09.19 ID:0bER91rM0.net]
新潟空港は在来線で十分だろうが

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 10:50:19.65 ID:0bER91rM0.net]
バブル時代の都市開発はリゾートマンションだの無駄遣いばかりだな



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 11:26:24.09 ID:9vH9nr660.net]
グリーンピア津南とかベルナティオってその名残だよね
陸の孤島過ぎて行く気がしない

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 12:55:42.88 ID:zVRNK3msd.net]
>>371
新潟の人間がいかんでも、関東の人間がくるんやで

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 13:18:25.06 ID:LFBJiMT6d.net]
>>370
お前例のネトヨウ()だろ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 13:23:30.28 ID:0bER91rM0.net]
キム沢人ww

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 15:34:00.45 ID:uXh3OVbX0.net]
陸の孤島と言えば金沢やろ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 18:17:57.70 ID:Y15sn4P+0.net]
どういう意味?
福井富山からは普通に買い物来るよ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 18:21:09.16 ID:fu4e/6w5d.net]
>>376
荒らしに応戦するのも荒らしだから。
スルーが吉。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 19:10:42.65 ID:R0ff8kZK0.net]
湯沢の高層マンションをそのまま新潟に持ってきたい

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 19:17:39.03 ID:Y15sn4P+0.net]
>>377
石川住んだ事あるからマジでなんでかな?と思っただけだよ
ゴメンネ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 19:59:14.50 ID:hIAZnfF+0.net]
何度も書くけど、朱鷺メッセとメディアシップの間に
100mくらいのツインタワマンがあると、景観的にかなり引き締まると思うの。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:02:11.59 ID:m5opfeH20.net]
ヴィクトリアタワーいいよね
雪山に囲まれたタワマンも魅力的

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:04:39.46 ID:R0ff8kZK0.net]
あの色はかっこいいよね
あとナスパもかっこいい

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:10:33.19 ID:sBKyQTHDd.net]
せっかく集客できる施設の隣に景観重視でタワマンはなあ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:27:25.64 ID:3mgegqx40.net]
朱鷺メッセの隣は観覧車でいいよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:33:55.53 ID:fu4e/6w5d.net]
そういえば、滋賀県で閉園になった観覧車をベトナム、ダナンのリゾート施設が購入して、移設し営業したらすごく好評らしいな。

モノも使いようだ。

386 名前: mailto:sage [2017/06/05(月) 20:33:59.75 ID:fvbpNih40.net]
とはいえそのくらいが関の山ではある

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:48:28.36 ID:fu4e/6w5d.net]
観覧車よりむしろ信濃川に木と縄だけで組み立てた歩行者用の吊り橋でもつくってほしい。

きっと人気になると思う。

吊り橋効果ってやつだね。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 23:47:35.25 ID:0bER91rM0.net]
79: 風吹けば名無し 2013/03/26(火) 12:37:59.23 ID:8oEZu5Cx


申し訳ないがテレ東系列の入らない未開の原野はNG
人の住むところじゃないってはっきりわかんだね

テレビ東京が無いから新潟に住みたくないとか言ってる奴がムカつくわw
だから北海道ばかり発展したのか

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 00:29:25.61 ID:2Tt4Sc9f0.net]
最近の卓球大会や錦織のライブ中継は見たかった

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 00:33:06.64 ID:igIM3Jtl0.net]
テレビ東京好調!世界卓球&錦織全仏OPで連日10%超え

 視聴率調査のビデオリサーチ社が5日、テレビ東京が中継を担当し、
日本勢の活躍が続く世界卓球と、錦織圭が出場している全仏オープンテニスの関東地区の番組平均世帯視聴率を発表した。

週末の2日、3日、4日の各放送日で、10%を超える視聴率を記録し、卓球人気の高まりが表れている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000042-dal-ent



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 00:36:08.41 ID:I8H6OSBI0.net]
マジで新潟各局のテレビ番組と土地の暗さで引越し考えてる

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 00:44:12.36 ID:igIM3Jtl0.net]
北海道に移住者が多いのはテレビ北海道がテレ東系という理由かよ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 02:10:08.27 ID:+jj4JyU40.net]
まだ未開の地陸の孤島鎖国土人キムが紛れ込んでるみたいだな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 02:19:02.06 ID:lxYif47U0.net]
北海道なんて毎年新潟以上に人口減少してるとこだぞ
関東甲信越がすっぽり収まるところに500万人しかいないし

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 03:12:04.64 ID:+jj4JyU40.net]
未開の地陸の孤島鎖国金沢百姓よww消えろ

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  brandrank.jp/cityrank1-100.html

都市圏にすら認定されない陸の孤島僻地金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

国の地方機関の職員数

www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 03:14:44.80 ID:2Tt4Sc9f0.net]
北海道は住みたいランキングでいつも上位なのにどんどん人口減ってるからな
ああいうイメージランキングにのせられて本当に移住しちゃう
後のこと考えない人も多い

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 03:17:43.92 ID:+jj4JyU40.net]
僻地陸の孤島鎖国キムを管轄する屈辱www
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 03:44:49.20 ID:igIM3Jtl0.net]
>>396
住みたいランキングではなく魅力度ランキングでは?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 03:53:38.81 ID:igIM3Jtl0.net]
札幌市の住みやすさとは


 総務省統計局の『都道府県別・10大費目別消費者物価地域差指数の構造により各都道府県を8つのタイプ(型)に分類(2013年)』によると、北海道は「住居が低い 被服及び履物が高い」に分類されます。
札幌市の家賃相場を見ると、立地で数万円の差はありますがワンルームでは2〜4万円、3LDKでは8〜10万円となっています。中心部から少し離れた場所になると一戸建てが並ぶ住宅街もあります。

一戸建ての場合は冬場の雪かきが必要となるため、マンションにするか一戸建てにするかはよく検討した方が良いでしょう。
光熱費は、エアコンを設置していない家庭が多いため夏場は抑えられますが、各部屋にパネルヒーター等の暖房を設置している場合が多く冬場の暖房費がかかります。

中心部には、札幌駅から繁華街であるすすきのまで約1キロメートルにわたる地下通路があります。オフィスや商業施設などは地下通路が通っているさっぽろ駅や大通駅に集結していて、休日ともなると多くの人で賑います。
この地下通路は天候や冬場の寒さにも左右されず、地下鉄やJRが通っているため大変便利です。
美味しい海の幸や雄大な自然など魅力のたくさんある北海道ですが、やはり移住するとなると冬の寒さや積雪量が気になるところです。

11月から3月までの約5ヶ月間、雪の中で生活することになります。
しかし、家はしっかり断熱されているため快適に過ごすことができますし、スキーやスノーボードといったウィンタースポーツを楽しむこともできます。
自分に合った楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか。

https://nezas.net/archives/88960/3

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 09:58:20.73 ID:2Tt4Sc9f0.net]
ttp://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/
全国住みたいランキング

3位札幌 21位函館 26位小樽市

福井県ではなぜか山奥の大野市が1位 恐竜か?
山形県ではなぜか寒河江市が1位 さくらんぼか?

ホントイメージで決めるアホが多い証拠



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 13:03:10.37 ID:yHI6C3ZO0.net]
>>394
北海道に転勤すると2度泣く
という諺がある

一度北海道行ってみ(札幌都市圏)

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 15:11:44.52 ID:+jj4JyU40.net]
>>400
札幌に数年住んでたが
光熱費で破綻したわ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 15:18:44.26 ID:+jj4JyU40.net]
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/38194

昔は怖いものを例えて「地震・雷・火事・親父」なんて言ったようですが、
確かに地震や雷は突然来るし逃げようのない恐ろしいものですよね。
そんな雷が一番多い県は石川県ということを知っていましたか?
雷のことについてよく知って、安心な毎日を送る方法について考えてみましょう。

■石川県の落雷回数は日本一!
気象庁の観測によると過去30年間の平均雷日数は石川県金沢市の42.4日がトップ


全国で年間の降水日数が多い都道府県は?一位石川県
www.japan-now.com/s/article/188397124.html
降水日数、全国1位は石川県で年間165日です。
ランキングを見てわかるように日本海側の県が上位を占めています。
これは日本海側気候が影響していると思います。
ちなみに全国47位の広島県は91日しかありません。

年間降雪量 都道府県ランキング
todo-ran.com/ts/kiji/13679

帰って来たくないだろな金沢から他県に出たら

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 15:46:31.34 ID:igIM3Jtl0.net]
BPOへのご意見が必要ですね

https://www.bpo.gr.jp/?page_id=5464

テレビ東京の放送地域やメディアが取り上げる新潟のイメージとか

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 17:27:03.33 ID:igIM3Jtl0.net]
新潟の人口減少率がヤバいのは大阪、京都、金沢のように地元愛のある人が少ないから
NGT48が誕生した時もなぜ新潟に!?とか新潟県民はキチがいなコメントばかりだった

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 18:10:35.00 ID:zDiCcipfd.net]
おはスタ(笑)

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 18:13:44.24 ID:igIM3Jtl0.net]
愛国日本新潟人(笑)キム沢人ww

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 18:35:39.00 ID:Owhwx95s0.net]
今日も基地外が連投してる(´Д` )

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:19:10.32 ID:YCrhfSP/M.net]
>>402
あそこは冬期に光熱費が給与に上乗せされる会社が多い
だから、暖房費をそれほど気にせずストーブ使っている人が多かった

君は貧乏学生だったか、ブラック企業に勤めてたか、嘘をついてるか
そんなところ

まぁ、北海道はあらゆる分野で札幌都市圏と他ってのは事実だと思う

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 23:47:45.62 ID:+jj4JyU40.net]
>>405
新潟に擦り寄るなゴキ金沢土人



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 05:12:33.05 ID:QooB6cjR0.net]
https://youtu.be/F_7V7iBomVI

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 07:52:21.93 ID:fDtuappSa.net]
新潟空港への鉄道乗り入れ協議…採算性など課題 25年に渡り議論 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496548751/

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 08:14:07.33 ID:zjjjRBFS0.net]
人口減ってるのに
火災とかで多く死ぬと悲しい

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 10:28:16.33 ID:hCXHZrqz0.net]
鉄道延伸よりも、
まずはすぐにもできるLCCの誘致と、リムジンバスの時間短縮だろう

LCCはちょっとの補助金で就航する

バスは、せっかくBRT始めてるんだし、
とっとと専用レーンでマイカー排除して、スムーズに走らせればいい

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 12:04:09.38 ID:+J5u1WAbd.net]
かつて高速バスの長岡線、上越線の一部が新潟空港に乗り入れしていたが、需要がなくて取りやめになった。

この事実をしっかりと検証したうえで、ではどうするべきかを議論していかないといけないと思う。
積立金があるから作ろうっていう短絡的な考えで税金を使ってもらっちゃ困る。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 12:17:27.81 ID:PBqJGvWtd.net]
>>415
あれ全くアナウンスない上に、一瞬で終わってたもんな。

新潟交通と市役所よる
いつものお決まりの「社会実験」でしょ。
「需要はありませんでした」というデータを作るだけのための。
いつもあまりにも作為的なんだが。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 01:59:58.67 ID:+9hlo8Wi0.net]
金沢と新潟は、全く差がありません。

これを理解できない人は、地元愛での発言でしか考えられません。

一つだけ言えることは、平均の大合併で良くも悪くも新潟が政令指定都市になった事実があり、行政的に金沢より上なだけです。

新潟は、この政令指定都市昇格以外に将来性を見出だせない弱さがあります。

逆に金沢は、政令指定都市にならなくても加賀藩前田家の勢力圏域である北陸3県の中心都市。

北陸新幹線開通による北信越地域500万経済圏の中心都市。

地域優位性の点で、東京大阪の日本二大都市圏を繋ぐ日本の大動脈である東海道新幹線のバイパス機能を兼ね備えた日本海側新時代の中心都市となるべく日本海側の代表都市金沢市のポテンシャルは計り知れません。

金沢と新潟は、歴史的には断然金沢が上(雲の上の存在)、今現在は新潟が一歩(政令指定都市先行分だけ)リード、将来性は断然金沢が上、これが事実であり、かつ真実です。

新潟は、これからの20〜30年後の金沢に対抗出来うる次の一手を急がなければなりません。

今は人口減少時代、新潟は減少傾向、金沢は微増傾向です。

東京大阪の二大都市との交流圏域を担う金沢は、将来的なポテンシャルが高いのは事実かつ真実です。

北陸は、中京(名古屋)への交流圏域へも伸ばす計画(北陸中京新幹線計画)が取り立たされてきています。

間違いなく、このまま行けば時代とともに金沢が逆転します。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 02:02:30.04 ID:+9hlo8Wi0.net]
「新潟地下開発」6年ぶり最終赤字
西堀ローサ運営の三セク


 新潟市中央区の地下商店街「西堀ローサ」を運営する第三セクター新潟地下開発は7日、株主総会を同社で開き、6年ぶりに最終赤字となったことなどを報告した。
退店などがあり売上高が減少したことが響いた。

市関連施設の家賃頼みの面も大きく、抜本的な収益向上を見いだせない状況だ。
8月にはNEXT21に市中央区役所が移転し交流人口の拡大が見込まれる中、同社は食関連テナントの誘致に力を入れる。

 2017年3月期決算によると、売上高は前期比6・9%減の2億548万円。
このうち賃貸料収入は、市の健康関連施設や飲食店の撤退もあり同8・0%減の1億2370万円となった。
買い物客数はラフォーレ原宿・新潟の撤退も受け、前年から約2割減少した。

 営業損益は453万円の黒字から1137万円の赤字となった。
経常損益も2年ぶりの赤字となり、1181万円の損失。最終損益は844万円の赤字だった。

www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170608328510.html

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 02:04:17.77 ID:+9hlo8Wi0.net]
新潟はキチガイでアホしかいないのかよ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 02:09:15.69 ID:IzN1JbE1d.net]
相変わらず煽る煽る



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 03:05:21.03 ID:JsUS6bMj0.net]
交通量1位は首都高湾岸線 27年度の道路交通調査
www.sankei.com/life/amp/170606/lif1706060048-a.html
一般道交通量
1位‥保土ヶ谷バイパス(横浜市)10万3633台
2位‥国道8号(新潟市)10万3616台
3位‥国道423号(大阪市)9万895台


190位 陸の孤島未開の地(金沢バイパス)

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/09(金) 12:17:38.27 ID:mOx/RwVWM.net]
ラフォーレ撤退でローサも終了か。
次はいよいよ三越だな。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 12:47:45.38 ID:+9hlo8Wi0.net]
今のデパートはネット通版が悪いだろ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 16:02:31.81 ID:+9hlo8Wi0.net]
1位 東京  遊ぶには最高だが住むには地獄
2位 京都  古い日本情緒は観光に最高だが、昔ながらの狭い家屋や道路のつくりで地獄
3位 北海道 季節のいい時期の自然は良いが、住めば長いつらい冬にうんざり
4位 沖縄  住んで感性が違う沖縄人になれる人限定。日本ではじかれた人向き。
5位 大阪  沖縄と似る。独特。都会だがスマートではない。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 17:23:24.57 ID:V4yRwysy0.net]
毎日東京のニュースでは
満員電車で痴漢冤罪がどうだこうだ言ってて
最終的には満員電車を減らさないとですねなんて言ってるけど

地方から散々東京に人集めまくってるのはお前らのせいだろと言いたい

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 17:38:23.71 ID:A7kHqyPGa.net]
>>422
陸の孤島未開の地金沢の心配してろ

427 名前: mailto:sage [2017/06/09(金) 17:57:39.86 ID:HSzIdaG+0.net]
ローサは長い間飲食系のテナントは入れられなかったらしいから案外良いかもね

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 22:35:04.96 ID:7haVUJtU0.net]
>>426
いや
陸の孤島未開の地鎖国秘境の金沢と言いたまえ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/10(土) 13:02:42.96 ID:0liPo1QXa.net]
>>427

以前、チャレンジ企画で出店した本格イタリアンはとても繁盛してた。
あそこで知り合った常連客とは、いまでもたまに全国飲み歩きにいってる。
本当に惜しい店だった。
あのまま続ければよかったのに、期間限定の社会実験だったからと
役所だか運営会社に強制閉店されてしまった。
跡地はなかなか埋まらず、やっと入ったテナントは閑散としたラーメン屋。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 20:24:43.19 ID:5weTFiG/0.net]
>>429
ほんとクソだな



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/11(日) 15:54:26.52 ID:/ud4DlB/M.net]
>>424
京都の幹線道路は新潟より広いけど
街並みも思ってたよりも密集してなくて整然としているよ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/11(日) 17:07:46.22 ID:3HTTftp6d.net]
>>431
えっ?
京都の街並み(住宅地)の密集具合は酷いぞ。

建て替えが進んでいないから、古い住宅がそのまま取り残されている。
そして至る所に政党ポスターなどが貼られていて、それはそれは最悪な住環境だと思う。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 03:08:56.15 ID:QP9FvWbg0.net]
住みたい都市は札幌のほうが上だろうが
住んでよかった都市は新潟のほうが上だね

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 12:39:47.68 ID:5lxM4Pncd.net]
>>433
俺の周りでは札幌は100%の支持を得てるぞ。
全国の大学を転々と転勤する職場だけど。

札幌に転勤してる時は、市外にはほとんど出ず、
地下鉄と地下街とオフィス街、大学キャンパス以外はいかないので、
「北海道」に来た感覚は無いけどw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 12:40:12.33 ID:YnAAs9rZp.net]
それはない
少なくとも日本海側は総じて

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 14:16:29.45 ID:X0ax7NwT0.net]
西堀ローサは札幌地下街のように賑わいが無いのか

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 16:41:19.25 ID:wZ9IaQiA0.net]
ローサは古臭い照明のせいで薄暗いんだよなあ
いかにも廃れた昭和の地下街っていう 
そういうところから変えていこうという気概がないのかな

ところで東大通り周辺の銀杏並木の枝が全部伐採されてたけど
ただの剪定かね

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 19:02:07.22 ID:LWaqSIKTd.net]
いつも通りの剪定。
新潟は雪が降るから、枝をばっさり切る。
そのせいで、名古屋や大阪のような立派な並木道が少ない。

市の象徴である柳でさえも丸坊主状態にしてしまう。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 19:49:42.31 ID:BL7PV/hd0.net]
>>436
地下街の延べ床面積でいえば、神戸・三宮の「さんちか」が、西堀ローサとほぼ同じ規模

さんちかは、市営地下鉄の山手線と海岸線のそれぞれの駅(ざっと300メートル離れている)の連絡通路の役割を果たしているし、
2つの地下鉄駅の間には、地上にJR、阪急、阪神、ポートライナーのそれぞれの駅が並んでいる

こういった鉄道の利用者が、別に買い物の用事がなくても、乗り換えのために地下街を通る仕組みになっている

地下街なんて、それなりに利用客の多い鉄道駅に隣接して作るべきもの
それでも、人の流れを上手く取り込める構造にしないと失敗する

1万平方メートルを超す大規模な地下街が、
駅から遠く離れた場所で孤立しているのって、全国でここだけだね……

440 名前: mailto:sage [2017/06/12(月) 20:48:12.99 ID:5zgrHirP0.net]
柳とか銀杏って地面に葉とか実を落とすから正直。。。



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/12(月) 21:02:45.81 ID:t4iAEgU40.net]
清掃する人にはね
私は風流だと思いますが

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/12(月) 21:44:29.91 ID:tiFJMjSO0.net]
そもそも並行してアーケードがある時点で意義がいまいち分からない
せめて萬代橋から伸びてて丁字型に接続されているならまだしも

本気であの辺なんとかしたいならBRTを道路半分潰してでも専用軌道にし定時性を確実なものしないと
その上で5分に1本は運行してるとかそういう風にして時間を気にしなくてすむようにする

専用軌道になって地図に鉄道のように表記されることが重要だ
旅行客がわざわざバスの路線を調べるのは大変だし、バスでしか行けない場所は避けられる
例えばGoogleマップでも見て一目でここには公共交通機関があるんだなって分かれば旅行客も悩まないだろう

443 名前:柳都 [2017/06/12(月) 22:08:51.76 ID:KApZxV7gd.net]
中坊の時、漢文の授業で「柳」は別れの意味を持っていると習ったな


>>437
最近の店はルーメン値がやたら高いLED証明を多用して
俺はローサくらいの明るさがちょうど良い。
梅田の地下なんかどこも暗い。

ローサはバラを基調としたデザインが味わいがあって良かったのに、JTの喫煙所みたいな出入口に改悪した。
あれ見てデザイナーはがっかりしなかったのかな?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 23:15:06.22 ID:B0fsv4Sn0.net]
バラの意匠は良いとしても、何かあちこちサビてたり、階段のステップの両端、排水路が何かの成分で鐘乳石化(?)してたり、それ以前に雰囲気が古臭い…というのは同意。
福岡市の天神地下街は、中世ヨーロッパを意識したデザインで通りそのものはかなり暗い。そこはテナント内の照明でカバーできてるって印象だけど、ローサはテナントもガラ空き通りも暗い、なので雰囲気を明るく改装するか、テナントがフルに入るかしてくれればな・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 23:17:29.06 ID:B0fsv4Sn0.net]
‪新潟市 西堀ローサに直結へ
www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20170425320332.html‬

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/12(月) 23:23:54.56 ID:BL7PV/hd0.net]
>>440
御堂筋のイチョウ並木は、秋に落葉して、季節感を感じられるから、とわざわざ選ばれている

秋の銀杏落としは毎年の風物詩だし、冬はイルミネーションで人を呼び集める

昔、堀をとっとと埋め立ててしまった件もだけど、どういう視野で考えるかの問題だな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/13(火) 00:29:15.82 ID:4OvVb4Sz0.net]
同報告によると、福井県への転入者数(日本人のみ)は15、16年と2年連続で増加。

16年は15年の8528人と比べて0・3%増となり、福井と、北海道(2・0%増)を除く45都府県はいずれも減少している。福井へ転入する前の住居地をみると、大阪が976人、東京が817人、愛知が815人などと都市部が目立つ。
福井県は特に都市部の社会人をターゲットに子育て環境の良さなどを武器にU・Iターンを働き掛けている。同課は「県や市町の支援でU・Iターンした社会人数も増えている」としている。総務省の担当者も「子育て支援している自治体に転入している可能性はある」と説明する。
一方、16年の福井県からの転出者数は1万377人で15年に比べて305人の減少となった。
転出者から転入者を差し引いた転出超過数は1820人となり、15年比で334人減った。同課は「市町も含め、子どもの医療費や給食費の無料化といった、定住促進にも効果がある施策を進めた」としている。

今後に向け、同課は「県内外に子育て環境の良さなどをPRし、このまま転入者を増やしていきたい」とし、子育てを控えた都市圏の20、30代の若者らを中心にU・Iターンへの呼び掛けを強化していく。

448 名前:【警告】 [2017/06/13(火) 01:28:27.51 ID:vGDKD88OM.net]
ここは新潟市スレ。
福井県の話題は他のスレでお願いします。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/13(火) 13:57:42.48 ID:TWV/jrhP0.net]
>>447
日本一田舎の福井アピールいらん
陸の孤島未開の地北陸マジウザい

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 17:53:13.24 ID:iIFYZCP/0.net]
新発田生まれで高い建物に登ったことないんだけど、新潟市で一般ピーポーが入れる高い建物ってある?
屋上から新潟市を一望できるところだったら最高



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 18:28:57.38 ID:E/+XO1ua0.net]
NEXT21でも朱鷺メッセでも展望台、展望室あるよ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/13(火) 19:21:07.62 ID:hyvjLmLB0.net]
ばかうけw

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 19:24:51.31 ID:iIFYZCP/0.net]
>>451
さんきゅ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/14(水) 01:11:31.56 ID:dSLHJP/N0.net]
>>449
福移とか北海道を参考にしろよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 17:38:57.25 ID:LNqYuiqB0.net]
新発田から新潟市まで自転車で行ってみたいんだけど、どういうルートがある?
何処も自転車進入禁止の道ばかりだった

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 18:05:43.97 ID:A1WrXNkY0.net]
>>455
旧七号一択。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/14(水) 23:06:21.35 ID:lYtHOy250.net]
国際展示場、県立体育館を作りたい議員さんがいるんだね
つくるならアクセス面から市陸周辺エリア再開発が良いと思う
市陸エリアに国際展示場、県民会館エリアに体育館かな
BRT、白山駅もいきてくるし

458 名前: mailto:sage [2017/06/14(水) 23:08:48.64 ID:pUlMz1sS0.net]
あいつが言ってるのは一日市に国際展示場って言ってる

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/14(水) 23:20:43.75 ID:lYtHOy250.net]
と思ったんだけど
国際展示場ってそんな小規模じゃないのね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/15(木) 01:15:20.60 ID:Pbs0JBfh0.net]
今ラジオとショールームでNGTの総選挙速報1位のおぎゆかと
2位3位4位とキャプテンと秋元Pでやってるな
すごいことになってる



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:09:00.04 ID:faoouUvr0.net]
新潟駅南口広場イメージアップアート
https://www.youtube.com/watch?v=HLlnsRjWfi4

ニューヨークからDRAGON76氏を迎え、「夕日と新潟市民」をテーマに新潟駅南口広場にて約37m×3mのミューラルアートを約2週間の制作期間を経て、2017年3月18日完成しました。

新潟の玄関口である新潟駅南口は新潟市の中でも多くの人々が通行する場所です。新幹線から以外にも、新潟空港行きのバス発着所もあり県内外及び海外からも多くの方々が集います。

新潟市は「夕日」をキーワードにした様々な事業を発信しています。「海辺の空間」、「佐渡ヶ島とシルエットをなして沈む夕日」、「静かで穏やかな時間が流れる極上の土地」。これが新潟の風土、新潟の原風景だと考えました。

そこで、「夕日と新潟市民」をテーマに「ここに暮らしている市民がいかに幸せな時を過ごしているか」ということをミューラルアート/ストリートアートを通して、「新潟市の素晴らしさを改めて感じて頂きたい」という思いをDRAGON76氏に表現をして頂きました。

462 名前: mailto:sage [2017/06/15(木) 23:00:55.61 ID:HTQ8JM6f0.net]
【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか?住民のまちに対する思いを数値化した「市民のプライド・ランキング」を公表
〜まちに対する愛着や誇り、お勧め度合いについて福岡市がほぼ第1位を独占〜

www.murc.jp/publicity/press_release/press_170614
www.murc.jp/publicity/press_release/press_170614.pdf

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/16(金) 14:08:56.87 ID:98yOjscI0.net]
エネルギー県新潟

石油(原油)1位 国内生産の63.9%
天然ガス1位 国内生産の77.1%


年間約514億kWh発電し、その内の約60%を県外へ移出している電力供給県

火力
東新潟火力発電所 最大出力2位
原子力
柏崎刈羽原子力発電所 最大出力1位
水力
奥只見発電所 最大出力1位
田子倉発電所 最大出力2位

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 18:39:06.84 ID:X3MJFXwC0.net]
>>463
だから新潟の都市ガスは安めだったりする

465 名前: mailto:sage [2017/06/16(金) 19:54:17.68 ID:o0BfeujZ0.net]
花園にビジネスホテル/S8階1500平方メートル、大和ハウスが一括
www.senmonshi.com/archive/02/02D2FJkDRZHVT0.asp


大和情報サービス(東京都千代田区 藤田勝幸代表取締役)が新潟市中央区で「(仮称)花園1丁目テナントビル新築工事」を計画していることが15日、分かった。

建設場所は花園1丁目69で、JR新潟駅近くのホテル「α−1新潟」に隣接するコインパーキング(敷地面積461・25平方メートル)。
建物の用途はビジネスホテルとなり、規模がS造8階建て延べ1566・54平方メートル(建築面積273・55平方メートル)。
基礎工法には杭基礎を採用。設計・施工ともに大和ハウス工業が受注。順調にいけば、7月28日に着工し、18年3月30日の完成を見込む。

JR新潟駅周辺では、連続立体交差事業が18年度に第一期高架駅開業(越後線高架化供用)、21年度に高架駅全面開業を目指し工事が進められており、
それに合わせて新潟駅万代口側では昌商事のテナントビルの建設工事や、マルタケ新潟駅前ビルが建替えに向けた解体工事が進んでいるほか、
マルカサトウが第5マルカビルを中心とした市街地再開発を構想しているなど、駅周辺開発の機運が高まっている。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 20:01:22.43 ID:UYmFRkv10.net]
>>456
うーん・・・わかんなかった

467 名前:柳都 [2017/06/16(金) 21:00:40.34 ID:/GvFpwUPd.net]
>>466
県道3号線(旧国道7号線)

新発田ー佐々木ー木崎ー新崎ー泰平橋ー木戸ー明石通

468 名前:柳都 [2017/06/16(金) 21:12:22.58 ID:/GvFpwUPd.net]
>>463
水力なら信濃川発電所もある

遊水池に水を貯めて、東京のラッシュアワーに合わせて一気に放流し発電する。
これがないと東京の電車が動かない。

遊水池やダムさえあればエネルギーを貯めることができるのが水力の利点。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 00:32:15.90 ID:/xjKl7TG0.net]
【知る食うロード〜発見!食の景観〜】
BSジャパンにて毎週土曜夕方6時放送中

知る食うロード〜発見!食の景観〜#10 | BSジャパン
【6月17日(土)夕方6時放送】
https://www.youtube.com/watch?v=1uiridwqjDM

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 04:11:56.53 ID:pSE02oKBd.net]
AKB48選抜総選挙は、48のお膝元のみで持ち回り開催だな。
福岡や新潟のような経済効果だけを狙うと雷雨中止なんて事になる。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 15:47:22.76 ID:yDe9aVbtM.net]
>>470
沖縄開催になった理由は沖縄ファミリーマートの猛プッシュがあったからとYAHOOで出ていたね。
沖縄でやるのであれば、あと1週間待てば梅雨明けになるので良かったのではないかと。

逆に新潟はこの時期は比較的雨が少ないので、イベントには好都合。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 17:28:10.63 ID:Up5ebxpL0.net]
>>470
なんで福岡と新潟が雨で失敗したみたいなこと言ってるんだ?

雨で大変だったのは東京の味の素スタジアムの時と、今回の沖縄だろ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 17:45:32.68 ID:pSE02oKBd.net]
>>472
勿論、福岡と新潟は成功例だよ。
経済効果に目が眩んだ沖縄は色々な意味で向いていなかったな、という事。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 17:47:48.70 ID:WRuHT8eOd.net]
奥只見ダムといえば、シルバーラインを抜けたところにある駐車場の土産物屋が、赤黄青の例の三色を前面に出した店構えなんだけど、アレ露骨に創○だよな。


新潟県の観光地なんだから、行政としても排除命令とか指導とかできないんだろうか。
さすがに目的地にたどり着いて創○カラーは興ざめだよ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 18:36:51.69 ID:D6lhImfP0.net]
【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】

他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。

何が原因なのでしょうか?

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg

平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 21:26:53.53 ID:Up5ebxpL0.net]
石川人の投票すごいな
あんな子をランクインさせるとは

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 21:49:32.49 ID:/xjKl7TG0.net]
>>476
角ちゃんはNGT入ってから可愛くなったからな

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 22:41:42.21 ID:pSE02oKBd.net]
AKB48選抜総選挙(2017)

第13位 41,230票 NGT48 本間日陽(新潟県村上市出身)

第23位 29,953票 NGT48 中井りか(富山県富山市出身)
第25位 28,623票 NGT48 高倉萌香(新潟県上越市出身)

第70位 16,930票 NGT48 宮島亜弥(新潟県長岡市出身)
第71位 16,641票 NGT48 加藤美南(新潟県新潟市出身)
第77位 15,990票 NGT48 角ゆりあ(石川県能美郡出身)

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 23:38:56.34 ID:JyKeOPEP0.net]
ダイアパレス笹口けやき通りB棟
www.senmonshi.com/archive/02/02D1BJUVO4GE41.asp
>B棟隣接にはA棟の建設を計画。規模や施工時期は未定。
日生不動産/東大通ビル
www.nissay-re.jp/higashiodori/
16階建マンションダイアパレス笹口けやき通
www.dia-niigata.co.jp/diapalace-2081/?gclid=CLy53L627tMCFdYEKgodvYsHBw
穴吹工務店/関新にマンション/RC14階4500平方メートル、10月着工
www.senmonshi.com/archive/02/02D0HJYnQHCTT5.asp
穴吹工務店が新潟市中央区で(仮称)サーパス関新二丁目を計画していることが17日、分かった。
場所は関新2丁目2229番2の一部外(敷地面積2014・78平方メートル)で、ミサワホーム北越本社の隣接地。
建設規模はRC造14階建て延べ4512・43平方メートル(建築面積447・24平方メートル)。52戸収容。基礎工法に杭基礎を採用。建物の高さが44・31メートル。
駐車場は平面が40台分、機械式(地上1段地下2段)が12台分、駐輪場は78台分、バイクが5台分を確保する。
設計・施工は直営で、順調にいけば、10月2日に着工、19年3月30日の完成を予定している。
日生不動産が米山に新築マンション建設中
www.nissay-sales.net/
ロイヤルパークスER万代」概要
●構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階建
●総戸数:376戸(別途医療モール・店舗)
●敷地面積:9318.06平米
●建築面積:3,598.40平米
●延床面積:35,412.46平米
●着工:2016年度
●竣工:(現在建設中)
●入居開始:2018年4月頃
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000475.000002296.html
HOTEL1-2-3が新潟に初進出
https://www.niikei.jp/2017/02/14/hotel1-2-3%E3%81%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%AB%E5%88%9D%E9%80%B2%E5%87%BA%E3%81%8B/
アーバンプレイス南笹口
www.urban-place.jp/
ダイアパレス西堀 前通」
diapalace-2078.jp/
THE PREMIERE〈新潟 萬代橋〉
www.apamansion.com/p-bandai/
天下一跡再開発
chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/65614114.html
ダイヤパレス白山駅前
www.homes.co.jp/archive/c-13333/#photoViewer
ヒーローマンション完成
www.hero-fc.co.jp/profile/oshirase/detail.php?id=668
ダイア建設新潟と大和地所のグループを最優秀提案者に決定した。
分譲住宅や分譲マンション、スーパーマーケットや診療所等が入る複合施設などを提案し、売却価格には27億180万円を提示していた。
 提案によると、中央区上所3丁目354−10にある旧中央卸売市場跡地、敷地面積3万7098・17uで、戸建て住宅78戸、
集合住宅3棟185戸など住宅用面積に1万9545u、スーパーマーケットや診療所が入る複合施設3460uのほか、調剤薬局99u、ベーカリー99u、集会場253u、
公園面積2228uの整備を計画している。新年度にも既存施設の解体工事に着手し、2020年度以降順次、住宅などの分譲を開始する見通し。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00326176
南笹口共同住宅
i.imgur.com/omBFZWm.jpg
花園にビジネスホテル/S8階1500平方メートル、大和ハウスが一括
www.senmonshi.com/archive/02/02D2FJkDRZHVT0.asp
大和情報サービス(東京都千代田区 藤田勝幸代表取締役)が新潟市中央区で「(仮称)花園1丁目テナントビル新築工事」を計画していることが15日、分かった。
建設場所は花園1丁目69で、JR新潟駅近くのホテル「α−1新潟」に隣接するコインパーキング(敷地面積461・25平方メートル)。
建物の用途はビジネスホテルとなり、規模がS造8階建て延べ1566・54平方メートル(建築面積273・55平方メートル)。
基礎工法には杭基礎を採用。設計・施工ともに大和ハウス工業が受注。順調にいけば、7月28日に着工し、18年3月30日の完成を見込む。

JR新潟駅周辺では、連続立体交差事業が18年度に第一期高架駅開業(越後線高架化供用)、21年度に高架駅全面開業を目指し工事が進められており、
それに合わせて新潟駅万代口側では昌商事のテナントビルの建設工事や、マルタケ新潟駅前ビルが建替えに向けた解体工事が進んでいるほか、
マルカサトウが第5マルカビルを中心とした市街地再開発を構想しているなど、駅周辺開発の機運が高まっている。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 19:15:35.22 ID:YgZ8FwkZ0.net]
>>479
マルカサトウが第5マルカビルを中心とした市街地再開発を構想しているなど…

このマルカサトウって何してる会社何だろう気になるわ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef