[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 20:02 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.7



1 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 17:19:35.00 ID:s1+ymxtp0.net]
立てたわよ

前スレ
【心と体】ゲイのメンタルヘルス Part.2
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1407236558/
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1427448919/
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1437817644/
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.5
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1445531690/
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.6
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1458612326/

707 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 09:09:14.36 ID:F/Xgef9o0.net]
>>689
681だけど1日数回の排泄と食事の時以外は横になってるわ
幸いご飯は親が弁当買ってきてくれたり肉を焼いてくれたりするので自炊せずすんでる
大変なのは風呂と洗濯
息をきらしながら必死でやってる

708 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 10:29:27.84 ID:FwDHum6v0.net]
>>691
家族の介助がないと日常生活無理よね
その状態だったら、やっぱり手帳1級なのかしら?

709 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 11:11:17.15 ID:fkCCZYau0.net]
アモバンにが〜い
効果

710 名前:ヘあるんだけど、続けられる気がしないわどうしましょ []
[ここ壊れてます]

711 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 12:00:24.53 ID:F/Xgef9o0.net]
>>692
手帳は2級を持ってるわ
前住んでたとこでは3級だった
同じような診断書でも自治体によって判定が異なるみたいね
ちなみに1級は完全寝たきりレベルじゃないの

712 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 13:57:22.31 ID:CpOGIaSH0.net]
>>691
親が理解あって良かったわね
私も起きてるのが辛くて
段々寝たきりになってきたわ
筋肉衰えて体重も落ちてきたよ

713 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 13:59:28.81 ID:eVJgl9TU0.net]
風呂入れるなんて大したもんよ

714 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 20:22:40.53 ID:LTxp28650.net]
みんな大したもんね。
あたしはどん底から這い上がって今は働いてるけど、ここはなんだか和むわ。
あんたたち、生きんのよ!

715 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 20:24:08.92 ID:LTxp28650.net]
あたしは障害者3級よ。



716 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 22:29:26.64 ID:iiGsWQoB0.net]
治ったらもちろん働きたいけど、今はまだそこまで回復していないわ
それに10年ブランクあいてるから再就職も難しそうだし
10年もひきこもってたおっさん雇う会社なんてどこにもなさそう

717 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 23:14:14.74 ID:0DUNVoZh0.net]
障害年金の診断書もらってきたわ
8100円だった
あたし、手帳3級だけど年金もらえるのかしらね

718 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 23:33:12.86 ID:LTxp28650.net]
障害者雇用とか、FDA(食品医療品局じゃないわよ)で調べてみて。
あたし、そういうの利用して就労に漕ぎつけたわ。

719 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 23:44:23.89 ID:n3iu1GqC0.net]
クローバーナビとかどうかしら?

720 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 23:57:21.56 ID:ZAquGYCo0.net]
しーんぱーいないからねー
きみのーおもーいいがー
だーれーかーにーとーどーくー
あーしーたーわーきっとあるー

721 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 00:45:05.97 ID:cE/GY7rl0.net]
>>702
いいと思うわ。
体調悪くてもずっと家で燻ってるのって、それも不安材料だから、NPOとか色々調べて現状を相談しに行ったの、何件も。
週に1回とか2回から始めて、約1年通ってなんとかなったわ。障害者枠だけど正社員よ。

722 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 00:55:18.33 ID:cE/GY7rl0.net]
>>699
そういうのわんさかいるわよ。20年間の引きこもりが一般就労したのを見てるわ。同期生だったのよ。今は頑張らなくてもいいから、そういう道があるのを知っておいて。

723 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:11:39.85 ID:0cfIi9YO0.net]
>>704
障害者枠でも正社員っていいわね〜。憧れる響きだわ。

724 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:27:43.48 ID:cE/GY7rl0.net]
以外と簡単になれるものよ。
3年前に障害者雇用率が2%に上がったのをきっかけに、来年度からは全ての会社(だったかな?)が精神障害者を雇用しなければならなくなるの。早い方が得かもよ。

725 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:34:28.04 ID:cE/GY7rl0.net]
ごめん、来年度からの精神障害者雇用義務化は、未だ義務じゃないようだけど、流れはそっちに向いてると思う。



726 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:39:39.61 ID:0cfIi9YO0.net]
でも正社員でもお給料はお安めなんでしょ?アタイ派遣だけど、月30万はもらってるから生活レベル落とすの大変なのよね…

でも正社員っていいわ!

727 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:40:40.84 ID:Ds7b78l50.net]
>>704
障害者枠で就職したい気持ちはあるんだけど、鬱が悪化した時に出勤できなくなるおそれがあるから、
そうなると会社に迷惑かかってしまうから躊躇してしまうわ
そういうこと(鬱が悪化して出勤できなくなること)って、あなたの場合はないの?

728 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:43:34.45 ID:QgrZw3TV0.net]
お安めな所が殆どだと思うけど、あたしはあなたと同じくらい貰ってるわ。障害者だけど一般と同じに出しますという契約よ。

729 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:56:27.54 ID:QgrZw3TV0.net]
>>710
一番の問題は勤怠なの。障害者のリワークに通いながら、勿論病院も通って、勤怠を安定にさせていくのよ。
大丈夫かなと思われたら、企業とのマッチングや、或いは障害者を雇用したいという企業に行かせて貰えるの。でも所属は未だそのNPOだから工賃しか出ないわよ。
そこで半年くらい通えれば、その企業に採用してもらえるのよ。
あたしは安定までに1年掛かったけど、2年かそれ以上かかった人もいるわ。

730 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 02:01:00.03 ID:QgrZw3TV0.net]
>>710
最初は体調が悪くて休んだこともあったわ。
でも許されるのよ。咎められたことはないわ。今は休まないけど、仕事はある意味責任のある業務はさせて貰えないわね。楽っちゃ楽だけど、仕事における充実感は少ないかも。でも楽だからいいわ。

731 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 02:59:10.17 ID:pp1QBwVl0.net]
>>705
>>713
横からだけど、恵まれてて羨ましいわ
少し励みになった
無職期間長いから、どこか理解のある職場に就きたいわ

732 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 08:26:45.95 ID:M8UYqW/00.net]
手帳申請するタイミングってどんな感じの時なのかしら?
あっていいことあるの?

733 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 08:56:53.65 ID:QgrZw3TV0.net]
都内だと、
地下鉄都営線、無料。
都営バス、無料。
都営施設、無料。
映画、1,000円。
東体が無料だから助かってるわ。

734 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 09:05:50.24 ID:48f003nI0.net]
アラフィフだけど障害者枠で転職しようかしら?
休みの日はほぼ寝てるだけになったわ。録画したドラマとか見るのさえ億劫なの。
パニ障と全般性不安障害で仕事中に発作が起きたらどうしようっていつも怯えてるわ。

735 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 09:44:20.21 ID:cE/GY7rl0.net]
今働いているなら、金銭的に今の所にいた方がいいんじゃないかしら。退職も近々だし。



736 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 09:57:46.48 ID:KCf6F5aI0.net]
障害者枠って給料安いのよね

737 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 12:55:56.78 ID:75zIW1Ln0.net]
test

738 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 02:24:54.76 ID:tqBJRexl0.net]
また薬が増えたわ
先生に尋ねられたことに対して正直に答えていたら、どんどん増えていくの
でもそれでも治らないって一体どういうことなのかしら
常に憂鬱で気分が重い、常に不安を感じておびえている
これってもう個人の性格の問題であって、一生治らないものなんじゃないかしら?
これだけ薬を飲んでるのに効果を実感できないから、最近そんな風に思うようになってきたわ

739 名前:陽気な名無しさん [2016/10/28(金) 02:38:56.89 ID:1S0HZn7l0.net]
あたしも最初は不眠で通院していたはずがいつのまにか躁鬱診断されて
次々と薬が処方され副作用っぽいのがあれば違う薬をポイポイ処方され
さすがにこれはおかしいと気付き医者に全てをリセットしたい旨伝えて
今は最小限の眠剤だけで生きてるわ
鬱が治らず苦しいけど薬漬けはもうごめんよ!
いつか絶対断薬してキレイな空気吸うのよ!

740 名前:陽気な名無しさん [2016/10/28(金) 05:24:32.43 ID:Ml8vXpgu0.net]
>>721
日常生活で何か心配事はない?
漠然と意味もなく不安なのと、原因があって不安を感じてるのとは違うと思うのよ。

「薬を増やすカタチではなく、飲んで効かなかったものは止めて別の薬に替える
という方向で治療してほしい」と医師に伝えるのよ。
聞き入れてもらえないようなら転院もいいと思うわ。

741 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 07:30:09.28 ID:07ngmTfq0.net]
>>721,722
多剤併用療法の医者は金儲け主義がヤブかその両方なんだって
多剤併用療法で副作用出てる可能性大
最小限にしぼっていくつまで薬減らせるか検討するのが吉

742 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 07:30:44.75 ID:07ngmTfq0.net]
それと薬に頼らない「認知行動療法」試してみて

743 名前:陽気な名無しさん [2016/10/28(金) 07:51:08.90 ID:6oIsiTYF0.net]
薬多用すると一日中寝てるか起きてるかわからないぐらいぼーっとするからね
必要最小限に抑えたいものだわ

744 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 12:25:57.63 ID:Gvblbw6n0.net]
複数の薬を使うからヤブとか、精神科医は薬付けにして金稼ぐとか
そういう噂に惑わされてないかも考えるべきよ。
薬に関しては個人差もあるし、ここの意見よりはセカンドオピニオンを探すのをお勧めするわ。

745 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 15:26:01.73 ID:nJ4Y8zlu0.net]
>>723
日常生活では不安だらけよ
家には毒親がいるし、隣の家には異常者がいるし、あとは家の前の道路の車の騒音、
近所の犬のうるさい鳴き声、子供のギャアギャア騒ぐ声
そういう環境の中で生活しているから常に不安な精神状態なのよね

>「薬を増やすカタチではなく、飲んで効かなかったものは止めて別の薬に替える
>という方向で治療してほしい」と医師に伝えるのよ。
>聞き入れてもらえないようなら転院もいいと思うわ。

今度、それ一回言ってみるわ
今まで処方された薬をそのまま飲んでるだけだったけど、
薬を変えたら効果が出る可能性もあるかも知れないしね



746 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 15:33:13.95 ID:qmZ7aWt50.net]
>>728
耳栓したらどうかしら?

747 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:02:06.43 ID:fM9iDkaR0.net]
あたしも後になって知ったけど、3ヶ月服用して効かなかったら違う薬を出して貰いなさいと、テレビに出てた精神科医が言ってたわ。
あたし、10年以上も同じ薬、同じ量を飲まされてたわ。それも2種類。

748 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:13:16.07 ID:nJ4Y8zlu0.net]
>>729
あたしもそれ考えて耳栓ではないんだけどイヤホンで大音量で音楽聴いて周囲の音を遮断してたら、
「さっきから呼んでるのに何で返事しないのよ!」
って毒親がいきなり部屋に入ってきたから、それ以来こわくなってやっていないの

749 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:18:29.42 ID:w9QghY0a0.net]
>>731
一人暮らしを考えて、生活保護を検討した方がいいんじゃないかしら?でも難しそうね。

750 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:21:43.15 ID:nJ4Y8zlu0.net]
>>730
やっぱりそうなのね
10年以上も同じ薬、同じ量を飲まされてたって効き目はどうだったの?

751 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:28:55.08 ID:nJ4Y8zlu0.net]
>>732
ほんとできるものならそうしたいわ
でもそれはあたしも難しいと思うの
まず現在、家族に扶養されている状態だから
家族に扶養されている場合、門前でしょうね。きっと

752 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:29:34.73 ID:fM9iDkaR0.net]
>>733
無かったのよ、効き目。

753 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:35:29.25 ID:dBHfnnix0.net]
アタシ最近ちょうど認知行動療法はじめたばかりよ
投薬治療だけじゃ根本的な解決にならないと思って
躁鬱持ちよ

754 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:37:10.28 ID:w9QghY0a0.net]
>>734
ケースワーカーを味方につけて、生活保護までこぎつける手はあるわよ。保健所の保健師さんとか。でもなかなか難しいケースだと思うわ。

755 名前:陽気な名無しさん [2016/10/28(金) 20:48:41.47 ID:1S0HZn7l0.net]
>>736
認知行動療法あこがれるわ
近場でやってくれるとこないから入院して取り組もうと考えてるわ
鬱がもう少し良くなって頭が使えるようになったら問い合わせるつもり
姐さんのご健闘お祈りしています



756 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 22:12:39.63 ID:J0dMibBv0.net]
あたし名探偵コナンとデスノートが大ッ嫌いなの
何でなのか自分でも考えて言葉でまとめてみたんだけど
一言で言えば「作品から作者に人間らしい温かみが全く感じられない」からなんだと思うわ
コナンの作者はコナンしか読んだ事無いから他の作品読めば人間らしさがあるのかもしらんけど
デスノの方はヒカルの碁も漫漫画家目指す奴もちょっと読んでみたけど
なんてゆーかキャラからもストーリーからも絵柄からも
描く対象に向けた愛情や尊敬みたいなものを感じられないのよね
ミスチルの薄っぺらい歌詞みたいな感じってゆーのかしら、狂気にしたって心がこもってないのよ
「お前らこーゆー事描いとけば感動するんだろ」みたいな、ナルシスト臭しかしないわ

っていうのを言う事すらはばかられる世の中なのが謎
メンタル持ちのあたしがこういう事言うと益々「あっ察し」と思われるだけだったわ
でもあたしこれだけはあたしの感覚のがまともだと思うの、コナンやらデスノやらに嫌いを通り越して恐怖まで感じるのは
こんなに人間味の無い漫画を面白い、かっこいいと讃える
見る目の無い人が世の中の大半だという事なのよね
「所詮漫画じゃん」も良く言われるけど人が死んでも本気で何とも思わない人間ばかりの話なんて
フィクションでまで見たくないから

757 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:11:11.37 ID:fM9iDkaR0.net]
>>738
本じゃ駄目かしら、認知行動療法。
デビッドバーンズのいやな気分よさようなら、の3コラム療法、5コラム療法とか、
雅子さまの主治医の大野裕先生の心が晴れるノートなどをやってたわ。
2冊とも有名な本よ。

758 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:17:32.65 ID:fM9iDkaR0.net]
>>733
無かったのよ、効き目。医者が処方してくれる薬で治るものだと信じていたから、処方されるがまま飲んでたの。
診察の度に、調子が悪い、頭痛がひどい、怠い、眠れない、辛いなどと言っていたけど
薬が変わる事はなかったわ。あったとしても2種類はそのままで、他の薬が増えるだけ。
ちなみにデプロメールとトレドミンよ。今は全く違う薬で、多少楽になってるわ。

759 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:34:41.32 ID:fM9iDkaR0.net]
脳を鍛えるには運動しかない、って本も有名ね。スロージョギング週2くらいで10kmやってたわ。良くならなかったけど。

760 名前:陽気な名無しさん [2016/10/28(金) 23:41:15.15 ID:1S0HZn7l0.net]
>>740
独学でもできる人はできそうよね
脳みそや体調が整っていないと挫折しそうで恐いのであたしは病院を頼る予定だけど
病院以外の時間も専門書を読んだり勉強というか努力は必要よね

761 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 00:21:48.57 ID:A7IA5xLh0.net]
まずは本を読めるところから鍛えましょ

762 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 01:19:39.61 ID:lk+vOFDR0.net]
>>741
SSRI SNRIは急には効かないから1種類に対して数週間〜1ヵ月様子見で
数種類試したけど高熱を出した薬もあって医師の判断でやめることになったわ。
脳の一部が縮むとか、将来認知症になる副作用があるのよね?

今は何の薬を内服してるのかしら・・

763 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 01:24:30.97 ID:0Y9F17PE0.net]
>>741
そんな病院によく10年も通い続けて、効かない薬を飲み続けたわね
それって明らかに合わない薬だったのよ
やっぱり数ヶ月飲み続けても効かない薬は変えていくべきよね
時間の無駄だわ

764 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 04:47:12.99 ID:3eQ6hVwA0.net]
不発に終わった渋谷区のパートナーシップ条例
jack4afric.exblog.jp/26560291/

この同性パートナーシップ証明書交付の先陣を切ったのが東京都渋谷区で、それに世田谷区が追随し、その後、ほかの3つの地方自治体が続いたのですが、

渋谷区の人口は20万、その内、5パーセントが同性愛者と仮定して同性愛者の数は1万人、潜在的な同性カップルは5000組いる計算になります。

それなのに、たった9組、18人しか申請していないのです!

世田谷区の33組は渋谷区の9組よりも多いですが、世田谷区の人口が渋谷区の4倍半の90万人であること、

渋谷区の証明書の発行には8万円かかるのにたいして世田谷区は無料で、電話で名前と住所を告げれば簡単に登録できてしまうことを考えると、ちっとも多くありません。

ほかの自治体も同様で、伊賀市の人口が9万4000人、宝塚市が23万4000人、那覇市が32万4000人であるのにたいして、申請カップルはそれぞれ2組、0組、8組しかいないのです。

レズの聖地ともいうべき宝塚市の申請カップルがゼロというのも驚きの数字です。

このデータから導き出される結論はただ一つ、日本の同性愛者の圧倒的大多数は、これら自治体が提供するパートナーシップ証明書に関心を示していないということです。

765 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 04:53:10.32 ID:eAwjT+AD0.net]
>>746
だからそう言ってるじゃないw



766 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 04:58:47.25 ID:gAz6zE+R0.net]
寝られてたのに隣が帰ってきたわ。ドア静かに閉めなさいよ。ああ、殺してやりたいわ。殺してやりたいわ。もう寝られやしないわ。寝なくちゃいけないのに。

767 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 04:59:47.38 ID:fIVySa8m0.net]
首こりに効く薬ない?
顔も顔面麻痺みたいに硬直して苦しい

768 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 09:59:00.46 ID:fmu0znaG0.net]
>>750
デパス一択。

769 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 11:14:06.51 ID:lk+vOFDR0.net]
>>750
顔面神経痛までいくとテンカンの薬を処方されることもあるわ。
神経を鎮めるという意味ではいいんだけどね。

ロキソニンテープは効くわよ。

770 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 11:15:54.27 ID:CjJ1T5JcO.net]
>>750
デパスもらってみたら?

771 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 11:17:23.76 ID:CjJ1T5JcO.net]
>>749
言葉に気を付けてね。何度も何度も唱えてると実行しちゃうわよ。

772 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 11:22:22.82 ID:zcemsMCh0.net]
>>754
「自殺したい・死にたい」復唱もそうかしらね

773 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 11:30:13.41 ID:CjJ1T5JcO.net]
>>755
潜在意識は復唱に弱いからね。いい悪いの判断が潜在意識は出来ないから自分にとって「不利」になることは思わない、言わないに限ると思うの。

774 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 12:07:05.99 ID:Dj8yqLeoO.net]
>>728
それ何処にでもあるような日常じゃないかしら?
自分がストレスに感じる環境は変えないで薬だけで治そうってのは、医者が治療しようとしても限界があると思うわ。
たまにメンタルの病気の人で不満ばかり言って何も行動してない人がいるから、甘えてるって誤解されるんだと思うわ。

775 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 21:08:33.15 ID:ktVlN/3X0.net]
>>757
家には毒親がいて、隣の家には異常者がいて、家の前の道路は車の騒音が酷くて、
近所の犬はうるさい鳴きまくって、近所の子供はギャアギャア騒ぎまくる環境ってどこにでもあるのね
みなさんもそんな環境の中で生活しているんだとしたら、私、自分だけ甘えているのかも知れないわね
気分を悪くさせてしまったとしたらごめんなさい



776 名前:陽気な名無しさん [2016/10/30(日) 02:33:09.55 ID:+a+2gVbZ0.net]
>>751-753
ありがとう。デパスって精神科行かないと貰えないのよね
まだ通院までしてなくて、昔から首こりや喉の痛みに悩んでるの。
最近、依存性が高いとかいう理由で個人輸入禁止になったのね。

777 名前:陽気な名無しさん [2016/10/30(日) 05:11:45.49 ID:6nV+sXlj0.net]
皮膚科や内科でももらえたわよ
肩こりひどいんで〜とか言ったら

778 名前:陽気な名無しさん [2016/10/30(日) 11:44:51.67 ID:+a+2gVbZ0.net]
皮膚科では何でデパス出るの?

779 名前:陽気な名無しさん [2016/10/30(日) 12:07:29.03 ID:mJOkecM40.net]
皮膚科や内科で肩こりって怖いわね。原因は何かしら。

780 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 12:39:28.45 ID:T16CQS6a0.net]
>>759
ここ精神科に通ってる人のスレだから肩こりって聞くとみんなが知ってる薬はデパスになっちゃうと思うけど
肩こりはふつうに整形外科に行って診てもらったら?
医者の処方薬を素人にお勧め聞くのも良くないと思うわよ。

781 名前:陽気な名無しさん [2016/10/30(日) 12:43:18.59 ID:L/3FgL5/0.net]
>>757
何処にでもないわよ
車の騒音や犬の鳴き声や子供の騒ぎ声はともかくとして、
毒親や異常者までいる環境なんて滅多にないんじゃないかしら?

782 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 16:38:23.32 ID:E+L3rX0h0.net]
耳鳴りだけで心療内科にきていた小学生女子いたけど
友達親子で気持ち悪かったのはいいとして心療内科は間違ってる!
下手すると薬で若くして廃人になりかねないわ

783 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 21:17:02.53 ID:xwjdXo/kO.net]
>>764
本人が気付かないだけで、親から見たらごろごろしてる毒釜子、隣の人から見たら引きこもりの異常者がいるって思われてるかもしれないわよ。

784 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 09:15:17.31 ID:LymQTdFa0.net]
毒親とか言ってる時点で駄目だと思う。
完璧な親なんていないのよ。都合いい概念に甘えてたら何も変わらないわ。

785 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 10:06:32.94 ID:b9N3ZSEp0.net]
>>767
毒親にもレベルががあるわ。
虐待に虐待して今なら即逮捕みたいな親もいるのよ。子供は精神病を患って一生を棒に振るのよ。



786 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 11:08:24.77 ID:oWdi4YN90.net]
>>767
普通の家庭で育った人には理解できないでしょうけど、毒親って本当にいるのよ
うちの場合は市民生活相談センターに相談に行って、指導してもらったほどのひどさだったわ
指導後の今は毒度は以前よりはましになったけど、それでも長年、毒におかされ続けた私は
精神病んでしまっていまだに通院を続けているわ

787 名前:陽気な名無しさん [2016/10/31(月) 11:27:20.43 ID:kQeoZsKC0.net]
たいていは毒親も毒親育ちなのよね

788 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 11:29:06.40 ID:pTIOtKqmO.net]
毒親って言葉が出来たからその言葉に甘えてる人もいるわよね。
大人になっていつまで毒親っていい続けるのかしらね、自立はしないのかしら、自分以外に責任擦り付けてると気持ち的には楽ではあるけどね。

789 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 14:55:05.03 ID:3SXabPE60.net]
最近調子が良くなってきたから、明日から単発の仕事やってみるわ。

790 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 18:33:31.29 ID:wGM6iXWC0.net]
よかったわね。
体験見学かリハビリくらいの気持ちで、無理しないで頑張ってね。

791 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 18:54:26.29 ID:yI0g+kFQ0.net]
>>772
どうやって探すの?ネット?ハロワ?アデコ登録?

792 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 02:26:24.50 ID:jKXLP9J10.net]
眠れないわ…日中はあんなに眠くなるのに…
あたし元気なときはどこでも眠れるのが自慢だったのよ

793 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 08:41:18.80 ID:nidw0SMT0.net]
<<774 バイトルかショットワークスで探したわ。今休憩室にいて、あー9時から開始よ!

794 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 09:40:31.46 ID:zQ8m8x8L0.net]
素敵だわ、上手くいくといいわね。
あたしも社会復帰しなきゃと焦ってる。
今はネットでギリギリ稼いでるけど、
社会からドロップアウトしてしまって、
全く光が見えないわ。

795 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 11:31:10.22 ID:v9Oiq67s0.net]
あたしは母親からは歪んだ過保護、父親からは奴隷みたいに育ったわ。
子供の頃の家庭内のことは一切思い出したくない。思い出すとつらくて立ち上がれなくなる。



796 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 13:11:05.69 ID:nidw0SMT0.net]
今、昼休みだけど久しぶりに働くとやっぱり疲れるわね。あー帰りたい。でも、がんばるわっ!!

797 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 13:18:08.46 ID:jv41ER0A0.net]
>>779
もうちょっと頑張るのよ!

798 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 15:47:22.94 ID:nidw0SMT0.net]
>>780 ありがとう、姐さん

799 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 18:38:46.47 ID:qbgeusYG0.net]
>>781
力仕事なの?

800 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 19:4 ]
[ここ壊れてます]

801 名前:9:16.22 ID:nidw0SMT0.net mailto: 18時に終わったわ。毎日行こうかと思ったけど1日おきにしようかしら。はぁ、とにかく疲れたわ。でも、久しぶりに充実したわ。 []
[ここ壊れてます]

802 名前:陽気な名無しさん [2016/11/01(火) 19:55:54.00 ID:nidw0SMT0.net]
>>782 ビールの紙ケース?を淡々と組み上げてく仕事だったわ。ライン作業だから意外とハードだったわw

803 名前:陽気な名無しさん [2016/11/01(火) 22:05:17.17 ID:pr/pTUGs0.net]
>>771
ぜんぜん楽じゃないわよ。
毒親のトラウマに苦しみながら社会人として頑張ってんだから。

一生、親のおかしな価値観に苦しめられる人もいるから自助グループや
カウンセリングがあるのよ。

804 名前:陽気な名無しさん [2016/11/02(水) 02:03:15.37 ID:kVxIuish0.net]
>>785
一般家庭で育った人に何を言ったって無駄よ
毒親が子供の心を破壊することもそのことによって子供が一生トラウマを背負って
苦しみながら生きていかなければならないことも全く理解できないんだから

>>771みたいな人は特に無理解にもほどがあると思うわ
大人になったからと言って毒親から受けたトラウマから解放されるわけじゃないのよ?
大人になろうが子供の時に破壊された心が治っていないから自立も難しいの
それと私達は責任を擦り付けているのではなく、逆に擦り付けてられる立場だったのよ
毒親は物事が上手くいかなかったり、自分の機嫌が悪いと何でも子供に責任を擦り付けてくるから、
子供は常に罪悪感を抱くようになってしまうの
そして子供の心はどんどんむしばまれて破壊されていくの

805 名前:陽気な名無しさん [2016/11/02(水) 08:29:26.33 ID:g97wT+2S0.net]
Lilico
東ちづる
遠野なぎこ
フジコヘミング
が毒親育ちなのよね。女性のほうがカムアしやすいのかしら・・

東ちづるの場合は母娘でカウセ受けたようなことが著書にあったと思う。



806 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 11:43:49.77 ID:Mv3P3m830.net]
あたしも親は法律が無ければ殺してるのにと思うくらいの家庭で育ってるけど
流石に30歳過ぎて毒親毒親言ってる人はどうかと思う
親に限らず30歳過ぎにもなって他人のせいとか環境のせいにしてる人ってやばい
程度によるでしょとも言われそうだけど程度も受け取る人の感覚によるし
あたしの感覚では親に殴られる食事出されない性的虐待程度なら全然ザラな出来事だわ

807 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 11:59:46.37 ID:+dblrJqJ0.net]
30過ぎになっても精神が成長できてないのも毒親の影響の一つなのよ
今ようやく吐き出せるようになったのよ
40過ぎになって毒親毒親言っててもしょうがないなって思えればいいじゃない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef