[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/28 04:28 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PSP自作ソフト開発スレ ver.9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 00:04:37 ID:nV39IrcM]
*****完全sageマターリ進行!*****

自作ソフト開発者向けスレッドです。
要望・クレクレなどは作者本人が望んだ場合以外スルーで。

前スレ
PSP自作ソフト開発スレ ver.8
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212946327/

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 05:04:54 ID:lfcL0NCT]
>>746
お前社会にでても孤立してないか?それか周りが寛大なだけかもしれんがww
ゆとりだからわかんねーかw
貼られた件も意味不明な解説してるしw

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 09:41:40 ID:qA1NPoNs]
>>744
BSDライセンスって書いてあるでしょ?

著作権表示、ライセンス条文、無保証であることの明記、の三つを記載。


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 11:21:36 ID:12ew0xaO]
>>749
本人乙

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 12:37:54 ID:Otj44Kz7]
>>749
本人乙

753 名前:七次元 ◆/7th/O83GE mailto:sage [2009/06/29(月) 17:36:49 ID:rmxNWofv]
ネットと現実を結び付けたがる男の人って…
ブロントネタが分からないと意味不明かもね
参考URL貼ってもゆとりは読まないだろうし
陰謀とかいうところにも突っ込んで欲しかったな

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 20:16:00 ID:0U2VG1zI]
ここまで俺の自演

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 00:03:39 ID:1fQC+795]
ここから俺の新世界

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 01:45:54 ID:eU0bVLp0]
新世界の神となる!

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 07:18:45 ID:AJQisN+M]
大阪の通天閣あたりに新世界ってあるよね



758 名前:725 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:03:08 ID:cPvgIxHc]
……今更なんだが、前質問したやつの結果が完成したから、ちょっと上げとく。
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13717
中身的には、自作ソフトのみ探して解析してる。
ISOとかCSOとかは分かんないから探してない。
詳しいことはプログラムの中身を見てくれれば分かると思う。
コメントきめぇとか、メモリ取りすぎとかあるかと思うけど、大目に見てくれ。
改良版をうpしてくれたりすると、俺的にも凄い助かります。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/01(水) 22:25:17 ID:M8rBSNe0]
ぱす

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/01(水) 22:37:11 ID:aEkiLGeI]
いらねー

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/02(木) 07:28:18 ID:cvvavL0m]
とりあえず保存した

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/02(木) 09:18:21 ID:adicdxSD]
C言語をちょろっとしかやったことないけどシューティングゲーム作れる?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/02(木) 09:47:39 ID:cvvavL0m]
>>762
学びながら作れば出来る

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/02(木) 09:56:36 ID:adicdxSD]
>>763
ありがとう。
頑張ってみます。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/02(木) 17:03:27 ID:6oMGcWuE]
頑張って東方作ってくれよ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/02(木) 18:47:49 ID:SuKlW3dn]
学びながら作るなら何度もソースを1から書き直す覚悟で頑張れ

ただ書き直す度に綺麗で効率的なソースが書けるようになった実感がすごくわくから良いよ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 09:35:38 ID:mD27T21R]
PSP自作ソフト開発をちょろっとしかやったことないけど彼女作れる?



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 11:20:25 ID:NWeB+qul]
>>767
ヤればできる

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 11:32:03 ID:xDCvjlkW]
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 12:17:57 ID:mD27T21R]
ありがとう。
風俗行ってみます。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 14:27:07 ID:CfLi0/2f]
pmfファイルを再生したいんだが…?
ソース希望

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 14:33:54 ID:NWeB+qul]
なぜに疑問

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 16:33:29 ID:X33yWPd0]
>>771
手を出してる人がすくないんじゃないかな?
そういえばAT3コンバーターの人が手を出してたはず。
あの人のプログラムってソース公開されてる元があるようなので調べてみたら?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 18:00:23 ID:iB/fPnTz]
ヒント:pmfplayer

ハード使ってMP4の再生に成功した人が出てきたし、今度はそっちのライブラリでないかなぁ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 18:13:17 ID:CfLi0/2f]
>>773,774
ありがとう。
AT3/PMF Play/Converterのtxtの
「PMF Player Module」でググッたらあっという間に見つかった

776 名前:775 mailto:sage [2009/07/06(月) 00:38:27 ID:bP0PsEY8]
追記というか蛇足かも。念の為ついでに書いておく
DLしたソースではビルドできない筈
ttp://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?p=69412&sid=63605de7766a0ee04d0f8caecdf213ad
ここ読んで直せば多分おk

>>772
疑問形が好きだから?かねぇ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 15:30:59 ID:kJPALyUr]
ちょいと聞きたいんだが

make コマンドでターゲットの指定方法ってあるんですか?
PSPinfo見てHello World を作ってるんだけど、
Helloフォルダに main.c と Makefile.txt を入れて CygwinからHelloに移動して
make を実行したんだけど ターゲットとMakefile が見つからない とでます
今ググってるけど全然わからん。 教えてエロイ人




778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:04:02 ID:bGoULjmY]
>>777
Makefilenoファイル名は拡張子なしのただのMakefile



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:08:58 ID:kJPALyUr]
>>778
あ、ごめん ファイル名はMakefileになってる
誤解させてごめ


780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:17:32 ID:bGoULjmY]
>>779
ls コマンドでちゃんと
Makefile main.c
が表示されるかい?


781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:20:24 ID:kJPALyUr]
>>780
あ、lsをいれると
Makefile.txt Main.c になってる

なんでだろう?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:20:53 ID:70vdC9Jp]
ls -lをしたときの出力とMakefileを晒すと、回答しやすいかも

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:21:07 ID:kJPALyUr]
ミス

Main.c→ main.c

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:22:13 ID:70vdC9Jp]
エディタで保存するとき、「テキストファイル(*.txt)」になってると、ファイル名に.txtが付くと思う

mv Makefile.txt Makefile
でおk

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:23:31 ID:kJPALyUr]
>>782 Makefileの中身は

TARGET = Hello
OBJS = main.o

INCDIR =
CFLAGS = -G0 -Wall
CXXFLAGS = $(CFLAGS) -fno-exceptions -fno-rtti
ASFLAGS = $(CFLAGS)

LIBDIR =
LDFLAGS =
LIBS =

EXTRA_TARGETS = EBOOT.PBP
PSP_EBOOT_TITLE = Hello World!

PSPSDK=$(shell psp-config --pspsdk-path)
include $(PSPSDK)/lib/build.mak

です 

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:26:11 ID:kJPALyUr]
>>784 さんの方法で
できました! 回答してくれたみんな本当にありがとう

いつか神ソフトを引っさげて帰ってきます!

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 16:48:40 ID:7q20NDy4]
Windowsの設定で拡張子を表示するようにしとくといい。




788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/10(金) 17:59:33 ID:kEyRBLLc]
ていうかCygwinとか使ってるのが間違い

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 20:36:47 ID:kJPALyUr]
>>787
そんな機能あるんだ thx

>>788
Cygwin 評判悪いな
まあWindowsだししょうがないけどな

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 20:43:09 ID:iX5/mdx4]
txtの表示and書き込みってできる?
いくらググってもソースすら見つからん
Filerとかってどうやってtxt読み込んでるかわかる人教えてくり

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 20:43:48 ID:JoicZjG7]
意味がわかりません

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 20:50:56 ID:XDIKw01L]
ビューアーじゃなくてエディターのソースくれって事じゃ無いの?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 20:54:11 ID:JoicZjG7]
ああ、そういうことか
それはlinuxの有名テキストエディタでも採用されてるアルゴリズムがなかったっけ?
実装したら普通はただでやれないわw
そんなのw

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:09:13 ID:iX5/mdx4]
書き込みはそんなに大変なんだ
txtフャイル読み込んで表示するだけならsceIoOpenとかでいけます?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:13:07 ID:JoicZjG7]
>>794
読み込みは簡単
表示は文字コードにあわせて適切に処理すればいいだけ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:13:22 ID:5Kj2uMNM]
>>794
やってみればいいじゃん

英語のみだったらtxtファイルが編集できるやつがあったはず

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:27:16 ID:iX5/mdx4]
いまいちしくみがわからん

txtの文字を数字化→PSPで数字を文字化でいいのかな
あれ、なんか言ってること変?



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:30:06 ID:JoicZjG7]
テキストといえど所詮は文字コードというルールに従ってデータが並んでるバイナリに過ぎない
あとはどの文字コードを採用し、それにあった処理を組むか
それだけ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:34:38 ID:iX5/mdx4]
いいヒントサンクス
ちょっと悩んでくる

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:37:24 ID:93N3qLX3]
レス削除依頼も出ていないみたいだしどうして>>742は消えたんだろうか

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 22:19:09 ID:zhkB7Iru]
シューティング大好き氏へ

本家に無い関数を追加する場合には、その前に一言言ってください。これだいぶ前に一度言いましたよね?

正しく使わなければ即フリーズする様な関数であれば「使用にはライブラリ周りのスキルが必要」で済ませるのではなく、ドキュメントを追加してください。
というか、フリーズする様な関数を追加しないでください。安全に動くことはこのライブラリの方針の一つです。

そして、命名規則にはなるべく従ってください。設定をするための関数の頭にDrawをつけたりしないでください。

正直、あなたをプロジェクトから除名する事も考えました。
今後、このような事の無いようにお願いします。



802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 22:37:54 ID:SWk5x161]
何かよく分からんがここでやるなよ馬鹿

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 01:09:05 ID:2mNbI0Lo]
>>800
ヒント:2ch外への荒らし

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 09:19:42 ID:89PsBDF+]
>>799
テキストエディタのサンプル
ttp://homepage2.nifty.com/stear/psp/indx.htm#smemo

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 09:49:37 ID:2PFjfLEE]
そういやこの人以前ここに来てたなぁ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 15:06:07 ID:+EGWwu0B]
3Dで直交行列を使わずに、Z値が0の時2Dと描画サイズが一致するような方法誰か知りません?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 17:01:54 ID:YmGGzmOu]
Zがゼロだとnearクリップ面より手前だからどうやっても表示されない



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 17:48:28 ID:+EGWwu0B]
と言う事はローカル→ワールド変換の時点でZをずらす必要があるってことですか?


809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 20:39:08 ID:RtvNkv5M]
>>804
ありがとう!

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/14(火) 21:21:09 ID:J4jaXx/n]
なにやらもめてます。
dxlibp.sourceforge.jp/cgi-bin/patio/read.cgi?no=58



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/14(火) 22:25:28 ID:+EGWwu0B]
コピペ乙

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 18:56:13 ID:Ej5m9WLu]
>>806
よくわからんけど>>667>>670のことかね?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 21:44:19 ID:g4bRIocY]
これから、PSPプログラミングをはじめようかと思ってるものですが、

PSP同士でアドホック通信を使って、セーブデーターをシンクロするようなソフトってすでに存在してますでしょうか?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 22:20:10 ID:98Yeqi6b]
Adhoc transferだかを使ってコピーすればおk
そうじゃなくても、PSPのFW標準搭載のセーブデータコピー機能でおk

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/19(日) 05:56:09 ID:cawObO56]
mp3プレイヤーでいいのないですか


816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/19(日) 06:40:17 ID:fiIBukiK]
( ´;ω;`)つiPOD

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 01:22:54 ID:GKfe3Wud]
初めてこのスレに来たんだがテンプレにリンク切れがいっぱいってどうなの



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 01:39:22 ID:BykA2kDu]
>>817
うーん
PSPの開発者ってあまり居ないというか居なくなったというか・・・・
それにある程度の使い方は出てしまったし、割れの要求を満たすソフトもあるしねえ
サンプルソースが欲しいなら、まとめ的存在のDXLPくらいか

今までネットで見かけたサンプルソースの集合体みたいな物だから

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 06:30:39 ID:w0RkoVYm]
そうや、ver.8 の過去ログ見たかったんだが、だれか貼ってくれないかな・・・
gameurawaza.me.land.to/pspdev/


820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 07:03:02 ID:bDXFnBuh]
datでいいなら
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/19357

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 20:36:00 ID:Q237Gf0a]
>>819
株主お願いします

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 17:46:13 ID:mM89pSW1]
>>812
直交行列だとZに関係なく描画される大きさが決まる・・・のですよね?
Zが一定の値の場合に2Dと同じサイズにしたいのですが…
やっぱりシコシコ調整するしかないですか?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 18:33:50 ID:RXJD4L5b]
射影変換についていってるの?
視錘台のZ=aでの、断面のサイズを一定の数値になるようにしようってこと?

homepage2.nifty.com/skimp-studio/htm/crawl/1_9_transform4.htm
この辺参考にしたらいいと思うよ。

dのときの画面の高さ h = d tan(θ/2)なんだから、
θ = 2 * arctan (h / d)で求められるんじゃね?


824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 20:49:44 ID:mM89pSW1]
おお!まさしくソレです。ありがとうです

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/25(土) 18:02:46 ID:4E9/UX4k]
直交行列という言葉の使い方が気になる
3Dグラフィックスの場合、直交行列って回転行列のことじゃないのか

と思ってたらようやく分かったぜ
ようするに>822は正射影行列のことを直交行列と読んでるんだな

sceGumOrtho()で適用される行列の中身はこんな感じで直交行列じゃないぞ
ttp://www.cs.utk.edu/~vose/c-stuff/opengl/glOrtho.html

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/27(月) 19:22:08 ID:48wehzaI]
PSPnfoの鯖落ちてない?
ping打っても「へんじがない ただのしかばねのようだ」って言われるんだけど

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/27(月) 19:52:31 ID:CS9K7TRy]
>>826
それは開発スレに関係することなのか?
まあ、つながらないのは確かだな

9 tkybi2.asahi-net.or.jp (202.224.32.82) 200 msec 216 msec 224 msec
10 osknirc.asahi-net.or.jp (202.224.36.139) 220 msec 220 msec 236 msec
11 * * *



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/27(月) 20:16:58 ID:48wehzaI]
関係すると言われれば関係するような気もするし
関係しないと言われれば関係ないんじゃないかと思える


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/27(月) 22:37:43 ID:48wehzaI]
こんどはDXPの中の人のブログまで落ちてる

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/28(火) 18:11:47 ID:1ru/YB5e]
nfoならまた鯖落ちだろう
自鯖だから落ちやすいしな

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/28(火) 23:40:02 ID:krRVII7H]
DXPもnfoもorz.hmドメインなんだなww

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 17:31:10 ID:9oPHQ8sB]
質問です
APの電波強度のパーセンテージの取得方法は
どう言う構文を書けばよいでしょう?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 18:39:32 ID:2gNXEPSR]
サンプル見ろ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 20:31:36 ID:pbl+Hh2c]
電界強度のサンプルなんかあったっけ?
てか、そもそもとれるの?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/31(金) 13:09:20 ID:iyJW84Rg]
無いのなら 作ってしまえ ホトトギス

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 06:02:49 ID:HDCF+qGr]
実行中のPBPファイルのカレントディレクトリはどうすれば取得出来ますか?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 07:37:45 ID:QB9FKzxX]
>>836
あっしはargv[0]から抜き出してるでごわす



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 10:23:20 ID:qqFus9D/]
getcwd

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 12:05:01 ID:HDCF+qGr]
>>837-838
取得できました。ありがとう

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 17:29:30 ID:80QKmxDf]
PSPでドット絵を作ることが出来るゲームってある?


841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 17:43:29 ID:80QKmxDf]
てか無いならペイントソフトを改造して作る(作ってる)んが需要ってある?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 18:06:20 ID:E7yRCOJO]
アーマードコア・フォーミュラフロントのロゴ作成機能は使いやすかったなー

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 18:46:18 ID:BAcIuU2R]
>>841
1ドット単位で打てるのが欲しい

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 18:59:25 ID:QS49o0rC]
>>841
一応ペイントツール見たいのはあるけど
他は無かったかと

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/02(日) 13:20:01 ID:k7wlfanC]
ドット絵は書きたいな
たまに小さいアイコンとか書くし

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/04(火) 00:56:38 ID:KYVun5M2]
タッチペン使えるDSならともかく、PSPでドット絵編集するのはつらくないか?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/04(火) 15:56:25 ID:bwLsyV8m]
20年ちょい前はマウスすら一般的じゃなかったし、普通にみんな
キーボードだけでドット絵書いてたが



848 名前:まさお [2009/08/04(火) 16:02:08 ID:QxFLIWHr]
すいません。話題変わるんですが、オークションでPSP2000のものを買いました。
でも、それって改造できますかね?何も書いてなくて〔基盤〕。
また、メモリーの改造が無料でできると書いてありました。
パンドラでできる改造はできますかね。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/04(火) 16:09:26 ID:h7G9O8lW]
>>848
箱か本体の下にあるシリアルを書き出してごらんそうすれば答えてくれる人がいるはず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef