[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 20:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part20



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/11(日) 01:59:53.93 ID:AZfogtOf0.net]
※スレ立て時にはワッチョイIP導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Project CARSシリーズについて語るスレです。
◆公式HP
www.projectcarsgame.com/
www.wmdportal.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/projectcarsgame
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/projectcarsgame/

◆Project CARS 2 日本語版公式サイト
p-cars2.bn-ent.net/
◆Project CARS 1 日本語版公式サイト
p-cars.bn-ent.net/
◆Project CARS 公式フォーラム
forum.projectcarsgame.com/forum.php

前スレ
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1517312868/

※次スレは>>950が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 22:31:52.81 ID:WhZxs8kW0.net]
まさかの無料車種追加!?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 22:38:40.09 ID:lo1V3egC0.net]
>>780
車種の追加は

803 名前:有難いけど、なぜこのタイミング?なぜ488チャレンジ?ってなるよなぁ
海外のe-Spo事情知らんのやけど、これで大会みたいなのでもやるんかね?ワンメイクやし向いてるとは思うけど
にしもても、ちらっと見た感じ3つに分かれてたけど、セット共有されないパターンならめんどくさいな
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 22:43:17.95 ID:OU55gI5tM.net]
>>766
GTSやってろガキ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 22:51:23.86 ID:y6kf42/k0.net]
バグ取りだけじゃインパクト弱いから488を無料で配ったのかな?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 22:53:24.49 ID:5YwqnBVB0.net]
>>771
自分の記憶違いかと思ったけどやっぱり2コースって書いてあるな
https://gyazo.com/f2def73d0948a6f944e7d0fd5c8fa4b8

今思えばこのときから日本バンナムは適当だったのかもしれないな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:01:23.74 ID:lo1V3egC0.net]
>>784
どうだろうね
個人的には手堅くバグつぶししていってくれるだけでも助かるんやけど、
せっかく車種追加するならもっとアピールしないともったいないよな

>>785
レイアウトでカウントしてるんじゃないの?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:05:56.16 ID:f6YM8b3u0.net]
488チャレンジのワンメイクレース楽しいなw

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:08:55.84 ID:5YwqnBVB0.net]
>>786
ああ、レイアウトでってことか
その線での記載の仕方なら次のDLCは2レイアウトあるコースってことになるな



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:09:46.36 ID:y6kf42/k0.net]
>>786
俺もバグ潰しだけで満足だったんだけどまさかの488チャレンジの無料配布
空気みたいな存在にならなければいいんだけど
今からでも遅くないからバンナムは宣伝しろよ
PCゲームでは488チャレンジ初登場!

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:21:22.57 ID:5cFVBgIpM.net]
488チャレンジだけで2ヶ月は飽きずに遊べそうだわ
これ目的で買う人もいるだろうに商売っけねー会社だな
バンナムは車に興味ないやつばっかなのか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 23:23:40.72 ID:WhZxs8kW0.net]
日本以外でもやる気なしなのかな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:24:39.33 ID:lo1V3egC0.net]
>>789
わりと人気は出るんじゃないかな
みんなGT3は飽きてきてるし、ちょうどいい速さのワンメイクやし

まだ触れてないんだけど、空力は控えめで馬力はけっこうあるって感じ?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:27:08.86 ID:KKCqBl2U0.net]
>>790
バンナムが本気でこのゲームのこと考えてたらPS4版の悲劇は起こらなかったさ

正直小パッチだし今回のパッチは国内Ps4には来ない覚悟をしてるけど、フォーラムを見てもCS版だとどこにも言及されてない気がするんだよね
CSはポルシェのターボ問題もあるしまだ来ないのかな?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:28:03.07 ID:y6kf42/k0.net]
今回のアプデで目立つバグは大方なくなったのかな?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:28:36.64 ID:lo1V3egC0.net]
>>793
いつもどおりCSはやや遅れる感じじゃない?
日本がそこからどれだけ遅れるかは未知数だけど

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:32:01.90 ID:y6kf42/k0.net]
>>792
俺もまだ乗ってないんだ
けど、ACの458チャレンジも楽しい車だったからPCARS 2の488チャレンジも楽しい車であることに間違いないハズ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:33:07.47 ID:KKCqBl2U0.net]
>>795
488チャレンジ、興味はあるけど我慢できないほどじゃないし待ってるわ

しかしつべもTwichも488チャレンジの配信してくれる人が居なくて想像もまだ出来ないな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:35:34.80 ID:y6kf42/k0.net]
>>797
みのるゲームさんはCS版だから配信は当分先だね



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:58:13.45 ID:Htxa5azE0.net]
順調にいけば2週間後くらいにCS版もアップデートかな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:59:26.32 ID:KKCqBl2U0.net]
>>798
その人は知らないけど外人の人が始めてくれた

https://youtu.be/wc6A0kx6roo

結構速いんだね、ライプツィヒサーキットじゃ狭すぎるけど面白そう

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 00:02:28.55 ID:FpIU6fSG0.net]
Ferrari 488 Challengeごついな
これでオンラインワンメイクレースも楽しいかもしれんね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 00:06:27.53 ID:FpIU6fSG0.net]
1.5この時期に配信したのは
フィックス多いと認証通るのに時間かかるから早めにアプデを届けたほうがいいという判断らしいな

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 00:11:21.75 ID:VXKABG1O0.net]
488よりウアイラの方が楽しそうだけどな…。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 00:14:41.30 ID:FpIU6fSG0.net]
ウライアはもうだいぶ昔のゲームでよく出てきたから俺はもういい感じだわ
あんまあれでレースもはやらんかった

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 00:15:12.01 ID:FpIU6fSG0.net]
タイプミス
ウアイラ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 00:33:20.64 ID:FpIU6fSG0.net]
フェラーリ チャレンジ 2017スケジュール
ヨーロッパ
races.ferrari.com/en/corse-clienti/europe/
北アメリカ
races.ferrari.com/en/corse-clienti/north-america/
アジア
races.ferrari.com/en/corse-clienti/asia-pacific/

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 00:37:03.21 ID:FpIU6fSG0.net]
ヨーロッパはMugelloきたらMisano以外はあるな
北アメリカもモントリオール除けば揃ってる
アジアは富士とモンツァ以外ないが

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 08:19:56.31 ID:3fbj6YfH0.net]
GT3のバランス調整も入ってるみたいやね
488が重くなって、中団以降が軽量化と一部エアロ、車高の調整
https://www.apexonlineracing.com/community/threads/gt3-car-balancing.30733/page-11#post-535115



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 08:41:45.84 ID:1MMTSrgU0.net]
>>808
朝早くからThx
488だけ重くしてそのすぐ下はノータッチ、中団以下をエアリス調整だけじゃなくてウェイトを軽くしてBuffして調整とかやるやん
アストンの空力が改善とAMGのドライバビリティの向上は凄い俺にとって嬉しい調整だ

488チャレンジだけなら待つって言ったけど前言撤回だ、PS4にも来てくれ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 08:59:59.94 ID:FpIU6fSG0.net]
>>808
この調整は良さそうやな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 09:04:58.04 ID:FpIU6fSG0.net]
ただ、なぜかジネッタだけは頑なにいじらないのはなぜなのか

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 09:06:23.00 ID:FpIU6fSG0.net]
ただ、488いじってM6いじらないとM6が飛び抜けると思う

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 09:12:45.90 ID:FpIU6fSG0.net]
あ、すまん飛び抜けることはないか
ボトムが上がってくるから

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 11:28:17.72 ID:3fbj6YfH0.net]
>>811
変更点がすべて書かれてるのかはわからんけど、見た感じ人気はあるけど遅かったやつがメインって感じはするね
中団以降あげるならジネッタとZ4も上げてほしかったけど、影が薄くて忘れられたとかありそう

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:54:28.54 ID:Bnb86CGo0.net]
今更ですがPCars2 ステアリングのソフトロックないの??

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:26:06.93 ID:2KwGQE600.net]
パッド初心者にオススメの設定教えて下さい

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 16:25:30.00 ID:3fbj6YfH0.net]
>>816
たしかひとつ前のパートでいくつか上がってたと思うわ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:08:22.26 ID:JXbEx4qS0.net]
どうせ日本バンナムがまたパッチ遅らせるんだろ、知ってんだぞ。



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:24:30.38 ID:1MMTSrgU0.net]
CSには1週間程度の遅れかな?
国内版にもちゃんと頼むぜ、遅れると何がダメって海外から隔離されてしまうのがダメ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:55:53.45 ID:eXHhqwmZa.net]
>>816
youtubeで「project cars2 pad setting」で検索して上位に出てくるオススメ設定の動画をいくつか試してみるといい
正直このゲームは「ハコ車からフォーミュラカーまでバッチリハマる」パッド設定を作るのは厳しいから、どのマシンでも大体操作できるパッド設定を作ってそこから乗るマシンによって微調整を

842 名前:嘯ワせていくってやり方が最適だと思う
長文ごめん
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 18:35:33.16 ID:VXKABG1O0.net]
ジネッタとZ4は時代遅れだからとか?
ちなみに旧型SLSはどうなってるんだろ?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:36:25.98 ID:JXbEx4qS0.net]
>>816
迷ったら取り敢えず>>2でおk

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:42:04.63 ID:2KwGQE600.net]
>>817
>>820
>>822
ありがとうございます
いくつか試してみます

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:44:56.07 ID:1MMTSrgU0.net]
>>821
>Mercedes-Benz SLS AMG GT3 (Weight Reduction, Ride height reduction, Aero balance & efficiency changes)

SLSストレートめちゃくちゃ速いからコーナー遅いくらいが丁度いいと思うんだけどどの位の調整なんだろうな
SLSオンラインになったら草生えるけど流石にないか

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:14:58.71 ID:3fbj6YfH0.net]
>>824
いくつか乗ってみたけど、基本的にはほんとにちょっとしたバフって感じやから、SLSもそんなに早くはなってないと思うわ
普段NSX使ってるんやけど、これの軽量化はほとんどわからんかった
言われてみればそうかもってくらいで、具体的な数値出てないけど、10kgとかそんなレベルじゃないかなぁと
枕は490hp超えてたし(前は470hpくらいやっけ)、中団で勝負できるくらいにはなってそう
アストンはマシにはなってると思うけど、勝負が難しいのはかわらずかな
AMGは速さの面は前がわからんから比較できんけど、デフォルトでリアが簡単にブレイクするのはマシになってたわ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:43:59.51 ID:FpIU6fSG0.net]
>>825
ほー報告さんくす
調整は微妙に変えてくるくらいが良いと思う

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:53:40.24 ID:FpIU6fSG0.net]
>>815
ソフトロックと言うか
スラマスだとmodoボタンプラス十字キー左右で1080°,900°,540°,360°,270°に変えられる
変えた後でPCARS2のオプションからハンドルのキャリブレーションすると上の角度でロックするよ



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:54:03.37 ID:FpIU6fSG0.net]
modeボタン

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 20:09:09.18 ID:VXKABG1O0.net]
>>824
それ最新型じゃね?AMGって、、、

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:12:25.40 ID:Bnb86CGo0.net]
>>827

ありがとう
なるほどキャリブレーションですね
ハンコン側の設定は変えずにソフトだけでできればいいなと思ってますが試してみます

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:19:58.29 ID:FpIU6fSG0.net]
>>829
SLSがついてないただのAMGが新型
SLSついてると旧型

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:32:39.47 ID:Gu5JVnLTa.net]
>>830
普通に1080or900度でキャリブしておけばSoftLockになって車種毎にレシオとMax角変わったと思うけど?
家じゃないので見直せないけどDegrees意識したことないな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:36:23.34 ID:GszAdkAL0.net]
488チャレンジのヘッドライトにカバーが付いてるんだね
ない方がカッコいいのに

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:51:09.44 ID:1MMTSrgU0.net]
>>825
報告thx
少しずつの調整で何よりだ、一気に弄るとバランス崩れすぎるもんな
AMG乗りてえ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:25:14.48 ID:Bnb86CGo0.net]
>>832

ハンコンは1080設定でキャリブで540くらいでやっても1080まで回ってしまいました
普通にハンコンもPC2も1080で設定してフォーミュラ乗ってもやっぱり1080まで回りました

いちいちハンコン側で設定しなくちゃいけないみたいですね

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:34:13.80 ID:3fbj6YfH0.net]
今回パッチノートがかなり簡略化されたけど、調整した分に関しては細かく書いてほしかったな
ちょっとでも普段と違う挙動したら調整が入ってるのかと思って疑心暗鬼になってしまう

話変わるけど、
新しく追加されたライプツィヒのレイアウト、使い道ないけど面白いわ
一周の中にニュ

859 名前:汲フカルッセルやらラグナセカのコークスクリュー(やっけ?)やらが詰め込んである []
[ここ壊れてます]



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:58:16.24 ID:EdMpWxd60.net]
>>835
試して見たけどステアが止まらないだけで車種毎に切れ角は変わる仕様みたいね
あまりロックtoロックまで回すことがないので意識しなかったけどあまり実害はないような

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:39:48.53 ID:GszAdkAL0.net]
ポルシェのエンジン音の使い回し、アプデで改善された?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:23:11.94 ID:zjvI3nJ/0.net]
>>838
変わってたけど、個人的には微妙かなぁ
高回転で低音(たぶん排気音)がブボォオって来るんやけど、オンボードでのイメージと違うのと、
なんというか無理して出してる感じの音?なんよね

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 00:50:57.54 ID:oLXAnpuy0.net]
https://youtu.be/C1wQp44Hles
これpcarsでも似たようなコースあったし出来そうじゃない?
というかドリフトにサイドは必須かな、やっぱり。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 06:06:28.94 ID:+NI6Y61k0.net]
>>837

オーバーステアなのかソフトロックが効いてないのか疑心案ぎだったんですけどレシオ変わってたんですね 検証してくれてありがとうございました!

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:46:32.86 ID:D/FlLRsw0.net]
マッドマイクの新作ごち
スピードレンジは下がるけどPC2の雪道で似たドリフトやってるよ
荷重移動するのに足りない速度のコーナーではサイド引いて尻出してる

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:06:53.82 ID:zjvI3nJ/0.net]
フォーラムでちらほら出てるんやけど、どうも今回のパッチでタイヤ周りにも何かしらの調整が入ったみたい?
たしかになんかリアがいつもよりナーバスな感じはしてたんだけど、軽量化の影響かと思ってた

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 19:40:58.34 ID:abswZx0K0.net]
前PCARS2の動画も上げてた金澤力也選手はこないだのF4岡山4位か
惜しかったな

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 19:50:06.67 ID:hw4bmnOR0.net]
>>844
見てたけどブロックして順位守った後後方のわちゃわちゃ感はまだプロっぽくないレースって感じで面白かった
しかし今週末はモータースポーツ多過ぎてゲームが手につかんな

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 20:00:35.96 ID:abswZx0K0.net]
>>845
俺は今見てる
ちょっとスピード感無いが
結構面白いな
2018 FIA-F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP Rd.1OKAYAMA
https://www.youtube.com/watch?v=bNPRf1R6Z4s



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 20:37:08.15 ID:YyzQ+/bk0.net]
アイドル系ドライバーなのか

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 20:58:00.53 ID:Q4oqjviE0.net]
今のF4って3ペダル?

872 名前:838 mailto:sage [2018/04/07(土) 21:20:48.23 ID:1fWLZgFh0.net]
>>839
レスありがとう
俺はサウンド音痴だから何が変わったか分からなかったわw
リリースノートのを簡略化するの止めて欲しい

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:09:24.94 ID:8lJVwrMV0.net]
つべ見たらブランパンGTが始まってて、さらにニュル北耐久シリーズっぽいのもやってるし・・・

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:15:49.61 ID:hw4bmnOR0.net]
>>850
昼SGT予選夕方ブランパン予選さっきまでF1FP3これからブランパンレース1
明日は更にWTCRとバイクだけどMotoGpも来るぞ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:17:46.54 ID:zjvI3nJ/0.net]
>>849
いちいちリストアップしてるとそれだけで時間取られるからってことらしいけど、
せめて触ったところを大まかにでいいから教えてほしいよな

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:38:00.51 ID:1fWLZgFh0.net]
>>852
大体、大型アプデ過ぎるよね
せめて、1ヶ月に1度のペースでアプデしてくれればリリースノートに取られる時間も半減するのにね

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:49:35.69 ID:zjvI3nJ/0.net]
>>853
その辺はCSとの兼ね合いなんかな
毎回審査してもらうのも手間なんじゃない?

ブランパンってこんなにアウディだらけやったっけ?
最近似たような顔ぶれでゾルダー走ったわ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 23:12:54.76 ID:hw4bmnOR0.net]
>>854
エンデュランスはGT-Rやワークスの新ベントレーとかその他色々居るけど今年のスプリントはエントラント寂しいかも
SGTも雨とはいえウラカンとR8の1、2で、このゲームのBoPでもR8とウラカンが共に強車両なのはリアルなんだなって思った
けどゲームもそうだけどGT3は色んな車が走って活躍してる方が華があって楽しいわ、これはちょっと面白くない

この流れだと詳細なパッチノート来ないのか、ええ...

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 01:33:02.00 ID:dY+xUiCA0.net]
トロロッソカラーのNSXGT3リバリー欲しい



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 01:35:45.04 ID:r7ylnmr00.net]
>>856
わかりみが深い

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 08:40:18.44 ID:EOOp5oPd0.net]
>>853
俺も月一くらいのペースでアプデほしいけど、月一だと実際にバグ調査、修正、検証、リリース準備する時間が
下手すると3週間ないときとかあるだろうしなぁ、、
結構な人数かけて且つ相当なペースで仕事しないと難しい気がするわ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 10:27:29.12 ID:zpbqUI6v0.net]
>>856
自分で作ろう(そして使わせて)

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:57:07.81 ID:a/VF7Rk60.net]
>>858
別に必ず次のリリースに必ず入れる必要はないでしょ
今対応してるこれは次々回のリリース、こっちは次次々回みたいにアプデに間に合う奴だけ入れればおk

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:13:05.34 ID:LHNh/skKa.net]
昔PC1のクラウドファウンディングの際はWeeklyUpdateで毎週2、3点のアプデぶっ混んできたけど2次バグだらけで1ヶ月位まともにスタートできないこともザラだったから、十分時間をかけて改修/検証してパッチ提供してくれたほうがいいな

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:18:48.93 ID:zpbqUI6v0.net]
そもそもの問題としてデバッガーが少なすぎるんよね
いや、少ないというか、それ専門でやってる人がいるのかどうかってレベルか

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 14:26:22.37 ID:Aj0kelGm0.net]
会社の規模が小さいから仕方ない
しかも2はあんまり売れなかったとか

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:40:23.23 ID:zpbqUI6v0.net]
>>863
このゲームに限った話ではないけど、発売前にしっかりデバッグやっとけって話だけどね
国内のゲーム会社はデバッグ外注するのが普通やけど、海外じゃやらんのかな?
それとも、アルファ版とかでユーザーにテストさせるのが普通の感覚になってるのか

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:44:08.22 ID:dY+xUiCA0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=hcQbK19NSoA
このエンジンからか来る振動を公式でFFBに追加して欲しい

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:54:54.14 ID:JaMmUDgj0.net]
エンジンの振動欲しいならGTSとT-GT買え



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 15:21:29.39 ID:dY+xUiCA0.net]
両方持ってるがGTSでエンジンから来る振動はしなかったと思うが…
DFBもまあ振動の種類として実車のこういう振動を表現したかったんだなという部分はあるけど
GTSじゃ宝の持ち腐れだと感じた
ACとかPCARS2とかでDFB使えたら振動の種類増えてもっと良くなるのになと思った

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 15:22:20.01 ID:dY+xUiCA0.net]
停止しての振動は試してなかった気がするから夜試してみるわ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 16:08:00.86 ID:JaMmUDgj0.net]
停車時でも振動してるし回転数に応じて振動の仕方も変わるわ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 17:28:20.99 ID:dY+xUiCA0.net]
>>869
試したんだけど一切エンジンの振動しない
GTモードに切り替えてるけど
これ初期不良なのか?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 17:45:17.12 ID:LHNh/skKa.net]
>>865
GTSは知らないけどその動画のModは単にJackSpade氏の設定ファイルをテキスト編集しているだけでCS版でも設定値をUIで出来るようにしてくれればいいんだけどね

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 17:54:45.95 ID:dY+xUiCA0.net]
>>870
あ〜わかった
これコントローラーの振動オンにしないといけないのか
この振動コントローラー扱いなのか
わかりにくいわ
でもこれは完全にエフェクトだわ
停車中のエンジンの揺れ方も実車とは違う
ほんとに繊細な振動を付け加えただけって感じだ
これはこれであったほうがいいけど
やっぱ上に書いたように宝の持ち腐れ感がある

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 17:56:37.75 ID:dY+xUiCA0.net]
>>871
公式でやってほしいね

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 18:03:51.72 ID:mh7j9fZ20.net]
今更だけど、エンジン始動ボタン使うときってどんなとき?
常にエンジンかかってるから使う機会がないんだよね

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 18:06:10.84 ID:dY+xUiCA0.net]
エンストしたときとかピットから出る時くらいやな
雰囲気だからまあ正直あってもなくても問題はない
設定で毎度エンジンスタートしないとエンジン掛からないようにはできるよ

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 18:08:03.50 ID:r7ylnmr00.net]
>>874
自動クラッチOFFでスピンした時(´・ω・`)



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 18:13:41.65 ID:mh7j9fZ20.net]
お二人さんありがとう
スッキリ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef