[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 20:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part20



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/11(日) 01:59:53.93 ID:AZfogtOf0.net]
※スレ立て時にはワッチョイIP導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Project CARSシリーズについて語るスレです。
◆公式HP
www.projectcarsgame.com/
www.wmdportal.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/projectcarsgame
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/projectcarsgame/

◆Project CARS 2 日本語版公式サイト
p-cars2.bn-ent.net/
◆Project CARS 1 日本語版公式サイト
p-cars.bn-ent.net/
◆Project CARS 公式フォーラム
forum.projectcarsgame.com/forum.php

前スレ
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1517312868/

※次スレは>>950が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:34:08.51 ID:WSyxEr990.net]
GTSは挙動がダメダメやろ
あれこそほんまもんのアーケード
ノースピンで余裕で周回、どんなスピンモードもカウンターで復帰
基本デフ入っててもパワードアンダー

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:37:40.61 ID:JYmWMmXs0.net]
コドマスのF1よりはマシな感じはしたが
まあビジュアルを楽しむ感じやな
いかんせんコース数少ないのにオーバルとかオリジナルが多すぎてあんまレースする気にはならんかった

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 21:41:32.51 ID:UViTmtdTp.net]
>>630
うんアプデ来てたからちらっと顔出してきた
こっちにも筑波と鈴鹿くれないかなw

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:50:48.59 ID:7kRnW9mg0.net]
こっちも1ヶ月に1度はアプデしてほしいね

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:54:54.50 ID:WSyxEr990.net]
MODが使えるなら
jp.automaton.am/articles/newsjp/20180315-64499/
これでコース追加めっちゃ捗るやろ
首都高とか湾岸とかも実装できるな

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:08:47.99 ID:Uxax6JWg0.net]
これで実装したところで路面データがしっかりしてないと全くゲームとして面白くないだろうね

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:24:04.79 ID:8de8EjiH0.net]
Gt500が追加されたから行ってきたけどやっぱ違うわ
こっちかACで実装してくれないかなあ、筑波も
あのクラッチで3ペダルMTとか頭おかしい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:28:32.84 ID:JYmWMmXs0.net]
ああ1の収録コースをフォトグラメトリーかレーザースキャンコースに差し替えアプデしてくれんかな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:32:37.92 ID:7kRnW9mg0.net]
>>639
具体的にどのコース?
1に収録されてて2で消えたコースってあったっけ?



657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:36:31.91 ID:JYmWMmXs0.net]
>>640
いやそういうことじゃなくて
1の収録コースにはレーザースキャンじゃないコースがあって
2で追加されたコースと1の一部のコースはレーザースキャンかフォトグラメトリー化されてるけど
1のときの収録してあるコースもあるからそれをフォトグラメトリーorレーザースキャンコースに置き換えるアプデ欲しいなと

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:36:53.38 ID:Uxax6JWg0.net]
は?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:37:03.79 ID:8de8EjiH0.net]
>>640
消えたコースじゃなくて1から続投の奴はあまりレーザースキャンじゃないからレーザースキャンで作り直してくれって事だろ
forum.projectcarsgame.com/showthread.php?49905-Project-CARS-2-The-FULL-track-list-at-launch-Sept-22nd

スパやシルバーストーン、モンツァと名前を挙げればキリがないほどレーザースキャンじゃない所は多いからね、俺も同意する

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:37:16.28 ID:JYmWMmXs0.net]
1のときのまま収録されてるコース

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:37:41.00 ID:7kRnW9mg0.net]
了解です

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:48:02.49 ID:JYmWMmXs0.net]
しかし3月というのにこの暑さはハンコンでプレイすると汗かくわ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 23:02:22.76 ID:hsDq3rSf0.net]
>>643
普段意識してないんだけど、レーザースキャンかどうかでそんなに変わるもんなんかな?
同じサーキットでもゲームによって挙動変わるし、このゲームならこんな感じになるんやね、くらいの感覚やわ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 23:05:22.24 ID:Uxax6JWg0.net]
ハンコン使ってる層からすればレーザースキャンはないと悲しくなるレベル
ていうかPCってコースクオリティに差がかなりあるゲームだから余計に感じるのよね

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 23:09:59.97 ID:hsDq3rSf0.net]
>>648
そんなに?
安いハンコンだとわかりにくいのかな
レーザースキャンじゃないとフラットに感じるとかそんなん?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 23:59:41.14 ID:v3+Hp5fP0.net]
筑波は正直羨ましい



667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 00:12:52.73 ID:7f5H6hqtM.net]
>>650
筑波よりポールリカールが欲しい。カーズなら100レイアウトぐらい収録出来・・・ないか。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 00:23:02.01 ID:ZuFcN3wi0.net]
こっちにゃスパもサルテもコートダジュールも菅生もあるんだぞw
ポルシェのコースだってきてるじゃないか

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 00:33:57.27 ID:Qw11+rYm0.net]
ポールリカール良いね
pcarsなら、WGP時代のコースも入れてくれそうだ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 00:37:54.93 ID:xX6mI9tk0.net]
>>652
筑波は普通に欲しいけどね、クラッチ死んでるあのゲームじゃベスモごっこも出来ないし菅生その他があるからって要らないことはない

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 00:54:49.30 ID:+vKJYDq2p.net]
筑波より鈴鹿が欲しい
GTマシンを走らせたい
ベスモごっことか知らんわキモ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 02:05:34.30 ID:TaTfyi9F0.net]
>>632
でもGTが一番リアルと想ってる人が多いんだよな。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 02:06:33.06 ID:TaTfyi9F0.net]
>>633
そういえばコドマスは今年tocaだったかな?
新しいレースゲー出すらしい。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 02:25:50.82 ID:TaTfyi9F0.net]
カーズはロケーションの多さではナンバーワンを維持してほしい。
次回作は+20ロケーションほしい。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 07:29:46.98 ID:gC2p15Jf0.net]
>>657
そのソースどこ?ONRUSHのことじゃないよな

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 12:19:07.97 ID:gRaYM68Xa.net]
ベスモゴッコしたいから国産市販車や走りのミニバン、走りのセダンを入れてください



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 13:00:27.72 ID:6P182RF20.net]
>>660
本格的なシム挙動になったGT7出してくださいって言った方が現実的やと思うわ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 13:14:42.01 ID:7oP0FY7Sp.net]
>>661
本格的なシミュ挙動にするとライト層離れるから絶対にない(確信)

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 13:21:44.73 ID:/hvy9Tsd0.net]
でもこっちは、大多数のパッドカジュアルプレイヤーに媚びて扱いやすくしたら人減ったからな

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 13:52:14.06 ID:6P182RF20.net]
>>662
Pcarsで660の要望が実現する可能性よりはましって意味な

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 14:06:35.37 ID:6P182RF20.net]
>>663
たんに発売時期の問題でしょ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 14:48:37.45 ID:jPauyG0Sp.net]
>>665
単に馬鹿なだけでしょ(お前が)

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 16:25:52.97 ID:ZuFcN3wi0.net]
日本じゃ知名度が物いうだけだから
適当な吹っ掛けはやめてくんないかな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 16:46:47.01 ID:OIfPLCYM0.net]
テレメトリーさえ出せないドライビングシミュレーターの悪口はこれ以上止めてください

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 17:18:53.93 ID:lXeoIL5P0.net]
pcでg29からt300 gtエディションに変えたのですが、ffbが弱いんです、コントロールパネルのテストではちゃんと重いffbがあるんですが、原因が分かりません ps4の体験版では重いffbになってます。同じ状況の方いませんか?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 17:46:37.36 ID:ceOGRcVMM.net]
pc1と比べるとffb弱いなg29
モーターへたったんかな設定かな



687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 19:10:49.13 ID:xX6mI9tk0.net]
>>670
FFB周りは随分変わったんだし設定じゃね?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 20:32:34.78 ID:oWuf3HcA0.net]
>>671
ありがとうございます、サポにもそうじゃないかといわれたんですが、設定はデフォルト、他でもコーナーとか明らかに軽すぎて、うーん、なんでかな~

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 20:40:24.81 ID:xX6mI9tk0.net]
>>672
このゲームはある程度好みに設定を調整するのが醍醐味とも言えるから、一度時間を作って好みにいじったらいいと思う
車によっても重さは変わると思うから注意ね

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 20:48:11.99 ID:11iGaAS50.net]
>>672
車じゃない?パワステの車なら軽いよ。
重ステの旧車乗ってみてもダメ?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 21:59:50.26 ID:AsxLfndv0.net]
ポルシェのテストコース出たからには他メーカーのテストコースも欲しいよね
(マツダとか...)|ω・`)チラッ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 22:11:13.47 ID:PyyRJjN40.net]
グランツーリスモみたいに市街地コース追加がええわ
モナコみたいな感じで淡路一周レースとかでもいい

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 22:13:48.02 ID:4JqTuuuj0.net]
適当にパイロン置いてるだけの広場くれ
カートコース走り飽きた

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 22:27:24.36 ID:T9z76gBd0.net]
みねサーキットってもう使われてないんでしょ?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 22:41:47.13 ID:6P182RF20.net]
>>672
フォーラムの方にFFBが軽いって報告いくつかあったはずだから確認してみたら?
対処方法としてハンコンのアプデとか、設定一回削除するとかJack SpadeのFFB導入するとかいろいろパターンがあったはず

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 23:49:48.83 ID:xX6mI9tk0.net]
ポルシェ911GT3Rってアプデ前後でセッティング幅変わってない?




697 名前:1月のセッティングの動画を見るとサスペンションの硬さの限界が全然今と違うんだけどポルシェ乗りの人どう? []
[ここ壊れてます]

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 02:04:48.66 ID:b30d+t3E0.net]
>>679
皆さんありがとうございます。非デバイスの中のロジクールのUSBのやつが残ってたんで削除、(コレのせいか分かりませんが)ファームウェアを再インストールしたら(ずっと28だったんですが)いけました。
ヤバい、楽しい。jackさんのイイわ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 02:38:08.14 ID:xIW4+RvH0.net]
ナルドとか来ねぇかなw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 11:09:29.83 ID:XHUhDg7i0.net]
今まで気づいてなかっただけかアプデ後からなのかわわからんが
コース外の砂をコースにばらまくと路面の色がちゃんと砂の色になるんだな
前はばらまいた砂の粒はそのとき見えてたけど
オンラインレースするとニュルGPのシューマッハSとかでたまに見るようになった

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 12:02:27.73 ID:YkLO40v/0.net]
G29 FFBのキャリブレーションと
ジャックスペードのカスタムファイルでだいぶマシになったけど
センター付近で左右にガタガタして蛇行しまくるのがきつい
感度100 ステアレシオ6.5くらい
感度下げるとカウンター当て遅れる

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 12:14:43.44 ID:XHUhDg7i0.net]
ステアの感度は50じゃないと角度一致しなくなるぞ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 12:59:19.79 ID:YkLO40v/0.net]
そうか
じゃあステアレシオの方弄った方がええんやな
根本的にデフが強すぎたわ
デフ弱めたらオーバーマシになっと思ったら
ドアンダーやってダンパーのセッティングやり直したら
ええ感じで走れるようになった
デフ強めたらアンダーになるんかと思ってたわ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 13:04:49.83 ID:XHUhDg7i0.net]
>>686
そうやね
ステアリングレシオで調整したほうが良いと思う
>センター付近で左右にガタガタして蛇行しまくるのがきつい
これの原因がステア感度100だと思うから
50でカウンターの練習するといいと思う
まあもともとカウンターは当てないほうが良いわけだしね

デフは強めると初期はアンダーになって外側にトルクが移動していってある点をすぎるとオーバーになる
外輪が回転してるときは下げたほうが良いよ

カウンターの練習するならインディーとかの速いフォーミュラーでロングビーチとかが比較的カウンターする機会が多くて練習しやすいと思う
自分はたまにカウンター当てながら攻めて走りたいと思う時は
インディーカーでロングビーチ走ってる

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 13:06:38.48 ID:XHUhDg7i0.net]
あ、デフっていうよりLSDって行ったほうが良いと思うで
デフはデフでまた違うしな
まあLSDも最後デフってつくけど

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 13:09:34.90 ID:XHUhDg7i0.net]
>>686
https://www.youtube.com/watch?v=SfitfDTtJB4
https://www.youtube.com/watch?v=mW6mJm63Svw
こういうの見てから走るとカウンター当てながら走るの楽しいで



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 13:33:35.29 ID:/2eiEo1y0.net]
>>683
元々だよー!

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 13:48:02.48 ID:XHUhDg7i0.net]
>>690
そうなんか
スピンとかの仕方で飛び散り方変わるから
たまたま見れたって感じか
ありがとう

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 15:04:11.31 ID:huQFKsqw0.net]
ゲームにリアルを求めてはダメですってタイトルで配信してるのがあったんだけどなぜシム系をやっているのだろうか

710 名前: mailto:Sage [2018/04/01(日) 17:06:15.63 ID:nMwk83Ib0.net]
前々から不思議に思ってたけど、なんで直接本人に言わないで大多数が興味もなく知りもしない配信者のこと書き込んでんの?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 17:12:59.47 ID:huQFKsqw0.net]
垢晒して責任を持って発言するには失礼だから言うべきじゃないかなと
それに気にならない?気にならないならすまなんだ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 17:13:46.24 ID:y3M3TPZ/0.net]
意味が分かんなかったけどそういうことか
動画の

713 名前:コメントとか疑問は直接動画のコメでやってほしいよね
面と向かって本人のコメにかけない内容なら尚更

それに自分の垢の動画でどのゲーム配信しようが自由
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 17:17:37.29 ID:U+cWwZgM0.net]
ゲーム配信しようが自由やけど
pc2ガチユーザーを冒涜してる感はあるし
それも意図して
DQNやろ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 17:25:25.84 ID:y3M3TPZ/0.net]
どんな冒涜してるのかは知らないけど 曲がりなりにも自分の垢晒して発言してる内容について しかも本人には失礼と思った内容を匿名で書いたり叩くのは卑怯
どうしても主張したいならせめて自分も垢晒して正々堂々とやりましょう

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 19:19:13.41 ID:nc2VILCtM.net]
さらっと見てきたけどみんな大袈裟すぎ。
配信ったってこの人終始無言じゃないか。
タイトルだけ見て過剰反応するなよ、スレ伸びてるかと思ったらやれやれ。



717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 19:57:24.04 ID:io3I0L6Sd.net]
実はID:huQFKsqw0こそが配信者本人というオチ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 20:14:25.16 ID:huQFKsqw0.net]
>>699
流石に穿りすぎだって
配信見て俺もパッドで走ってみたけど全然うまく走れなかったわ
ランキングに載ってるパッドの人はどんな風に操作してるのか見てみたいな

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 20:17:31.56 ID:+/zOevYr0.net]
上のは見に行ってないし分からんけど放送中コメントしてガン無視されたことはあったなあ
ハードの話もしてたけどソイツ全くやってないのに色々語ってたのにはイラっとしたがw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 20:40:47.22 ID:io3I0L6Sd.net]
>>700
効いてる効いてるw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 20:53:01.57 ID:88/igLaYp.net]
スッップ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 20:57:14.36 ID:VbqsGPXZ0.net]
ポルシェ959S、ターボ有りにして乗ったら加速するたびに悲鳴というか口笛というか、そんなんが聞こえてくる。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 20:58:27.88 ID:w9BMB4CQ0.net]
そりゃターボありだからなw

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 23:36:58.88 ID:gLFMcopDM.net]
>>701
上の配信者は全動画に[無言]って明記されてるし、返事を期待する方がおかしい。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 23:52:56.36 ID:HE/o8CXD0.net]
ランエボIXのほうはバックタービン音鳴るけどランエボXは鳴かない
馬力アップ量はIXの方が高いのに

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/02(月) 01:48:22.83 ID:Ao2voNc+0.net]
個人的にはウアイラの音が好き。力強さが伝わってきてもう、、、



727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 03:06:07.21 ID:weVg609e0.net]
>>707
実車のエボXなんて乗ったことないから間違ってるかもしれんが
https://youtu.be/ea5R8TOVyik
これ聞く限りバックタービン音は無いので正解っぽい?

F40LMが好きだな、元のF40が好きってのもあるけど

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/02(月) 10:28:06.16 ID:/+UTKAjP0.net]
リプライってコクピットと助手席(?)の間の視点無いんだね
それはちょいと残念だ。。。。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 10:31:16.22 ID:rGhAtDgk0.net]
リプレイにこそあの視点欲しいよね

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/02(月) 11:28:18.63 ID:W5ksklmGM.net]
>>710
録画するしか手はないな。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 13:04:24.39 ID:cfme9EB70.net]
ランエボのルーズセッティング卑怯だろ、FRと同等に曲がって出口のアクセルオンでパワーオーバーが出ずまっすぐ加速する

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 17:14:25.30 ID:weVg609e0.net]
>>713
セッティングが卑怯っていうかそういう車だからよく再現出来てるんじゃね?三菱のパッケージングを褒めるべきかと
https://youtu.be/aVIqNSbvURc

FFヘタクソな俺からするとエボ6はちょっと抜けてるけど9、10は同クラスにフェラーリ288とポルシェ959がいるしそこまで不公平さは感じないな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 21:23:41.18 ID:jWTL00QY0.net]
TME ニュルのタイム実車よりだいぶ早いで
低速コーナーとかとくに

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 21:58:21.93 ID:weVg609e0.net]
>>715
タイヤが違うっていう理解をしてる
吊るしのシビックRも実車のレコードよりストレートめちゃくちゃ伸びてない+俺の下手くそな腕で数秒落ちで落ちで走れたからコーナーの限界は結構違う気がするんだよね

ブリティッシュGTではアストンが勝ってたけど実車だとまだ全然速いんだな
しかしウェットのオールトンパークでGT3、4混合とかスプリントとはいえドライバーの神経めちゃくちゃ磨り減りそうだ、ゲームでもやる気にならねえ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 22:27:19.43 ID:XNY5dTa60.net]
タイヤコンパウンドで「クラブ」ってあるけど、どの位置付けなのか説明がなくてわからんな…

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 22:38:03.26 ID:jWTL00QY0.net]
グリップ数値化してほしいな
シミュレーターなんやったら



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 23:09:52.11 ID:KayZFTaa0.net]
>>718
ttp://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?25963-Telemetry-Logging-and-Analysis-Application

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 23:27:29.58 ID:Ox+9bK3u0.net]
>>717
タイヤの位置づけはたしかにわからんことあるよな
柔らかい順とかになってたらいいんだけど、そういうわけでもなさそうやし
せめて特性の説明はほしいし、なんなら作動温度だとか適切な内圧とか書いてくれててもいいと思うんだけどなぁ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 06:26:39.07 ID:JqGwTB5/0.net]
>>717
クラブトラック仕様とかあるしサーキット寄りのタイヤだと推測

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 06:29:10.26 ID:JqGwTB5/0.net]
Sタイヤってことだねつまり

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 08:16:30.33 ID:bujTt4Ru0.net]
formulaAかXに「競技用」っていうスリックがあった
ソフトスリックとハードスリックは何のためにあるんだよ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 08:18:56.05 ID:Qu4E83gN0.net]
多分予選用の誤訳じゃないか?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 14:11:41.66 ID:JSnHVZpL0.net]
この「クラブ」とかいうコンパウンド全然食わないな…

ただのスポーツラジアルっぽい

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 14:56:52.33 ID:4i7oGhXOa.net]
タイヤカスの出ない環境に優しいタイヤだね

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 17:12:30.20 ID:c+fBnku60.net]
タイヤといえば、ウェットタイヤでドライコンディションを普通に走れてしまうのってどうなんだろうな
ソフトが使えるような路温だとハード並みのペースで走り続けられるし、路温50度超えでもハードから1〜2秒落ち程度で走れてしまう
ウェットじゃなく、インターミディエイトって考えてもグリップも耐摩耗性も良すぎると思うわ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 17:20:07.16 ID:2ODp9c9uM.net]
タイヤの種類増やしてほしいな



747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 19:56:19.00 ID:eyqpcwROM.net]
>>728
全スリックにミディアムコンパウンド、それから98TにはQタイヤが欲しい。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 20:04:48.74 ID:uLNCDdAv0.net]
VRで遊んでんだけど
ACで気になる部分が解消されてていい感じだね
サウンドの方向が頭の向きで変化するし
ミラー映像もキチンと変化する
これらってかなり重要だと思うんだよね
ACよりちょっと重いのがなんだけど…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef