[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 20:16 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part20



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/11(日) 01:59:53.93 ID:AZfogtOf0.net]
※スレ立て時にはワッチョイIP導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Project CARSシリーズについて語るスレです。
◆公式HP
www.projectcarsgame.com/
www.wmdportal.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/projectcarsgame
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/projectcarsgame/

◆Project CARS 2 日本語版公式サイト
p-cars2.bn-ent.net/
◆Project CARS 1 日本語版公式サイト
p-cars.bn-ent.net/
◆Project CARS 公式フォーラム
forum.projectcarsgame.com/forum.php

前スレ
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1517312868/

※次スレは>>950が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 19:11:08.22 ID:BmpB3Fb+M.net]
DLCで追加されるコミュニティイベントあと少しで終わっちゃうな。これ参加出来なかった場合どうしようか?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 19:12:22.82 ID:KKlFsGSZp.net]
>>322
まだ売ってないから買えないのは当然
頭大丈夫かよw

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 19:17:43.01 ID:pNF4ZIve0.net]
>>324
まだ売ってないのにゲーム画面に購入可能って出てくるって変じゃないか?
ゲーム画面に堂々と購入可能って出てきて購入できないんだからクレームを入れる人だっていておかしくないだろ?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 19:25:17.26 ID:DYJiynRV0.net]
>>325
ササクッテロだしお客さんでしょ、NG推奨

ちょこっとだけ予選見てきたけどやっぱRSR乗りてえ
M8GTEってディフューザーデカすぎてエグいっていうかなんというか凄いリアビューだよね

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 19:27:37.83 ID:KKlFsGSZp.net]
わざわざ回線を使い分けて連投とはw

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 19:29:40.94 ID:o1kiQMLm0.net]
>>326
発表されたときはあのぶった切り感がすごくダサいというか、昔のGT500みたいで古臭さを感じてたけど、
いざ、レースで速さを見せるとかっこよく思えてくる不思議

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 19:36:12.29 ID:cTsx55hP0.net]
DLCは4つだけで終わりなんかなぁ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:18:09.69 ID:hHhqJmNB0.net]
>>329
終わり
売れてないゲームにコストかけられない。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:23:22.47 ID:o1kiQMLm0.net]
ま、ズンパスに4つしかない以上でないだろうね
そっからしばらく間をおいて、Pcars3ってかんじじゃない?



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:34:03.64 ID:dSnIhOYj0.net]
大体ズンパスってのはそういうもんじゃないか
1年かけて4つくらい配信されることが他のゲームでも多い

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:56:22.50 ID:s9j5F+T2a.net]
PCARS2の挙動ってリッジレーサーよりリアル志向やんね?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 21:26:33.46 ID:o1kiQMLm0.net]
>>323
最近はそれが当たり前になりつつあるよね
まだ珍しかったころは最初っから全部入れとけや、とか思ってたけど慣れてしまった

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 21:29:00.55 ID:dSnIhOYj0.net]
>>334
今のズンパスDLCは大抵発売後から作り始めるorDLC発売日前まで作ってる物が多いから
最初から全部入れるのは無理や

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 21:41:11.48 ID:o1kiQMLm0.net]
>>335
たしかにそうなんだけどね
このゲームのDLCはまだ欲しいものが入ってるからいいけど、たまにこれ単品やったら買ってなかったやろうなぁってのもあって
ズンパスっていい商売やなと思うわ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 21:56:40.55 ID:dSnIhOYj0.net]
>>336
ズンパスはまあ気に入ってる開発会社のしか買わんな
内容わからないのもあるし、いらないものもあるから
ズンパスも浸透してるからまあその辺りわかって買うか買わないか決めてると思うで

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:12:19.61 ID:o1kiQMLm0.net]
>>337
ズンパス購入特典とかあるとね、なんか買わないと損する気になってしまってね(汗

特典といえば、Astra TCRにはかなりお世話になってるな
まわりがTCに慣れてないだけかもしれんけど、かなり勝率がいい
TCの勢力図わかる人とかいないかな?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:20:16.52 ID:eQlyp+AB0.net]
>>338
Astra TCRってABSないのにおもいっきりブレーキ踏んでもロックしないよね?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:25:15.15 ID:o1kiQMLm0.net]
>>339
たしかに
ウェットコンディションでやっと気にするくらいやね

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:27:39.97 ID:eQlyp+AB0.net]
>>340
バグかな?



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:43:14.94 ID:o1kiQMLm0.net]
>>341
いや、どうだろう
単にタイヤのグリップに対してブレーキの利きが弱い、とかじゃない?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:56:48.78 ID:eQlyp+AB0.net]
>>342
ブレーキの利きが弱いという発想なかったけど
それっぽいね

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:59:35.71 ID:DYJiynRV0.net]
以前はメガーヌSMS-Rが速かったって言われてた記憶があるけどどうなんだろう
モータースポーツパックなら個人的にはアウディクワトロDTMが当たりかな、1発の速さはGT-Rに劣るけどフルタイム四駆ですごい扱いやすい

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 23:11:37.14 ID:DYJiynRV0.net]
https://youtu.be/HCzfZDYgJ3Y
新型ベントレーだけ撮ってる動画
リアのディフューザーがこいつもエグいね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 23:37:28.81 ID:o1kiQMLm0.net]
>>344
あぁ、たしかに聞いたことあるかも

そもそもあのカテゴリーの位置づけがよくわかってないんだけど、TCR車両がいて大丈夫なんかな
残りの3台って別の規定のマシンやんね?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 23:52:15.10 ID:CCU1EfJI0.net]
しかしやはり前輪タイヤがモリモリ減るようになったなぁ
荷重がかなり前寄りになってる感じ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 00:35:32.53 ID:ncSlUeUg0.net]
>>331
全部DLC出終わる→パーフェクトエディション(DLC4つ+新要素)→ほとぼり冷めた頃に3
じゃないかなぁと勝手に予想している

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 01:57:54.56 ID:MGwU6F8v0.net]
>>346
SMS-Rの2台は適当にでっち上げた架空車だろうしBMWもスペック似てるから突っ込んじゃえって感じなんじゃね、BoP調整で弄れるし
「TC」クラスであって「TCR」クラスではないしね

FF車が大の苦手だから乗る事はあんま無いけど、シビックやアウディなんかが来てくれたら乗るかもなあ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:41:32.88 ID:LUcT/12m0.net]
とりあえず、959zolderバトルとCA-amショーケース
せっかくのDLC配信記念レースに参加させてもらえなさそうなのはどうすんだろね
参加できたからって特にメリットある訳じゃないが出禁くらわせられるのはなあ
癪にさわる

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:50:43.35 ID:VTTFtbH20.net]
ポルシェのGTEだかリア駆動って感じじゃない安定性やな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:58:29.48 ID:MGwU6F8v0.net]
>>350
あんましそういうの興味なかったんだけど、959Sでのレースがあるなら凄いやりたかったわ
マジか...ほんまつっかえ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:21:40.94 ID:aMwSRSIw0.net]
GT3人気やな
俺はグループCがスキなんだ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 19:13:40.32 ID:kDI5Lw080.net]
>>351
ポルシェに限らず、GTEのマシンってGT3に比べると安定性高いのが多いけど、
あれって空力が効いてるってことなんかね?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 19:31:10.18 ID:qX7cTC62M.net]
そうだよ
あのフォルムといい完全に空力を計算されたデザインだし、重量も軽くてベタッと張り付くしな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 19:41:39.65 ID:kDI5Lw080.net]
そうなるとGT500とかDTMみたいな空力オバケがどういう乗り心地になるのか、気になるな
GT500は無理にしてもDTMは前作にあったし、また実装してくんないかな

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 19:47:32.26 ID:vTb/H4XV0.net]
>>356
レースルーム買え

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:43:43.03 ID:WS9Nnlaz0.net]
キャリアモードで対戦相手のレベルを調整して、晴れだとまあ楽勝なレベルなんだけど雨だとCPUに全く追いつけないというか、直線でも引き離されてしまう。
セッティングの問題ですかね?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:55:19.02 ID:LUcT/12m0.net]
タイヤがあってないとかじゃなく?
そういう話良く効くけど俺そんな感覚無いんだよな
寧ろ飴や雪になるとCPUのペース激落ちするから楽になる感覚ガある…

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:56:53.15 ID:LUcT/12m0.net]
普段Lv30くらいでやってて雨や雪だと+20〜30する感じ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 21:00:24.19 ID:LUcT/12m0.net]
個人的には俺より順位の上の車はペース速く、俺より後ろの奴はドンガメになるって方が気に入らないけど
ああいうのはLvあげると無くなるのかな
いっつも俺の前後だけ大きく開いて嫌な感じなんだよね



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 21:03:56.07 ID:f1vu6S0N0.net]
セクターベストを繋げてギリポールを取れるくらいに調整してるが
雨のレースでスリックを変え忘れた状態で、ポールの1秒落ちくらいわ
本戦はウェット履いて、5秒以上のラップ差があった。AIは雨が苦手みたいね

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/18(日) 21:08:05.35 ID:uHsA+dT40.net]
アプデでえらく変わったみたいですな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:45:07.13 ID:+Hac/UFu0.net]
>>359
俺も雨のほうが楽だなー

>>358
ソフトスリック履いてたりしない?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 23:55:43.37 ID:BBY/xYZo0.net]
デフのプリロードをマイナス値にできるんだけど実際こんなことできるの?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:04:57.81 ID:3XSB1YDJp.net]
>>365
結構前にその話題あったけど、-にした方がデフのロック率が低いって話になったと思う

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:17:12.92 ID:3XSB1YDJp.net]
日本側変だな、プリロード0よりも効かないって事ね

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:22:05.67 ID:FapGFIGY0.net]
なるほど、センターデフに使ってみるか

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 02:22:04.02 ID:bM9wTZw70.net]
そういえばちょっとまえにキャンバーとか数値変えたら見た目も反映されるのかってのあったけど
反映されるよ
フォーミュラーとかで最小と最大をフォトモードで比較してみるとわかりやすい

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 04:37:00.61 ID:1NzwRKuwa.net]
[要望]【PS4/Xbox ONE】Scud Race Plus
egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1521278791/1-100
   ↑
ゲームプロデューサー 名越稔洋 (なごしとしひろ) さんが
自ら書き込み投稿された箇所があります!!
超 (チョー) 本物らしいよ!!
ぜひ 見てってね。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 04:39:55.09 ID:1NzwRKuwa.net]
>>370
別のスレッドサイトでは、 名越稔洋 (なごしとしひろ) さん
ご本人ですよ ご本人!!



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 11:31:27.89 ID:DW8ZsddB0.net]
PS4版ポルシェパックの回答が来たぞ
今月中の配信で、今週末が目処だと

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 11:34:04.63 ID:CcoZh+4ca.net]
コミュニティイベント参加できんな

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 11:45:43.14 ID:aGTEcF9S0.net]
じゃ堂々と配信記念イベ参加できないことに対して文句言えるな

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 12:06:49.43 ID:7GAR5dWN0.net]
早くて木曜かな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 17:39:55.39 ID:vJtJE/J5a.net]
>>370
名越さん 本物ですよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 17:46:10.40 ID:YvlKBgRr0.net]
最近、ライセンスがやっと一番上の紫っぽいやつ(プラチナ?)になったんやけど、
アレの基準って何なんやろう?
オンラインのプレイ時間やと思ってたんだけど、上がったのがだいたい90時間っていうすごい微妙なタイミングやったんよね

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 18:01:40.16 ID:ReinLHf+M.net]
>>374
というか、お知らせで堂々と「購入可能」って明記してる時点で色々アウトだよなこれ・・・。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 20:55:30.36 ID:DW8ZsddB0.net]
やっぱGT4って総合的にみるとケイマンが1番だよな
SUGOみたいにストレートがそんな長くないサーキットでもジネッタのアドバンテージがほんの少ししかないし、電子制御が付いてるからブレーキもシビアじゃない

388 名前:358 mailto:sage [2018/03/19(月) 21:07:11.93 ID:IPc9LcY10.net]
>>364

> >>358
> ソフトスリック履いてたりしない?

今Ginettaジュニアチャレンジを戦ってますが、タイヤは自動調整で全天候型が選ばれてます。このカップではスリックもレインもないようです。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 21:20:56.68 ID:bM9wTZw70.net]
多分脱出で差が付いてるんじゃないかな
スリップしないように恐る恐る踏みすぎてるか
踏み込みにくいセッティングになってるとか



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 23:03:49.14 ID:uM5ghNsw0.net]
スレチだけど結構ほーーっと思ったので。。
ttps://jp.autoblog.com/2018/03/17/video-inside-rotary-engine-wankel/

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 23:31:21.69 ID:n2OyW9X50.net]
>>374
>じゃ堂々と配信記念イベ参加できないことに対して文句言えるな

キー解除だけなのに何やったんだろな。糞ソニーの陰謀だろね。GTSアプデ近いし。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 23:38:54.14 ID:YvlKBgRr0.net]
>>382
ロータリーのマシンってあったっけ?
発電用に一定回転で回す分には効率がいいとかって聞くけど、こういう動画を見ると余計に信じられなくなるな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 00:06:55.76 ID:bE196sk50.net]
>>384
レーシングカーならルマン制した787Bが有名だし、市販車もRX-7を初めMAZDAが
結構出してるよ。エコの流れからRX-8以降は出てないけど、MAZDA=ロータリーだから
MAZDAもまだ諦めずR&Dしてるはず

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 00:09:26.08 ID:T7x8otGrH.net]
ルマンで唯一優勝した日本車だからロータリーエンジンは日本の宝だ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 00:09:59.84 ID:vMXOUo3e0.net]
>>384
>>385
このゲームにおいてなら、ドリフトマシンのロードスターがロータリー積んでたと思う

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 00:19:28.73 ID:3R+fVYCx0.net]
>>385
申し訳ない、言葉足らずやったわ
>>387の言ってる通り、ゲーム内でのつもりやった

あのマシン、やたらいい音すると思ったらロータリーなのか
海外でも特にアメリカで人気あるよね
6ローターとかの動画ちょくちょく見かけるわ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 00:46:54.40 ID:BlWrR/+dd.net]
>>388
でもロータリーエンジンって各国で作ってないことはないけど
市販車で高出力って、事実上マツダ一択だろ
ノウハウの元はマツダディーラーの整備士とかから学んだんかね?
そりゃまぁ独学の人もいるだろうけど
wikiで調べたら、冷戦時代のソ連でも作ってたらしいね

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/20(火) 07:32:37.89 ID:x7SQhlTka.net]
元々ロータリーは飛行機のエンジンでしょ?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 08:13:49.58 ID:2Cpd60N80.net]
無知なやつしかいないな



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 09:15:20.81 ID:G+OTIpQ60.net]
市販車として販売して最初に成功したのはマツダだからな

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/20(火) 10:15:43.09 ID:P7VP7uLia.net]
>>390
車用だよ。ヴィンケル・スパイダー用に開発されたはず。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 11:56:42.63 ID:3R+fVYCx0.net]
ロータリー=マツダって前提で話してたんだけど、そもそもマツダ以外に使ってたとこってあるん?
ロータリーが開発されたころの古いのは除くとして

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 11:57:12.36 ID:yE/Pf157a.net]
>>390
それは星型エンジン
回転するレシプロ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:00:52.62 ID:XjwG/Mwn0.net]
ちょっと教えてほしい

アプデしてから予選をハードタイヤ空気圧を1.30、燃料15Lから決勝をハードタイヤ空気圧1.50、燃料65Lでレースに挑むと予選より物凄くアンダーが強くなっててまともに走れないんだが、これは空気圧が原因?燃料が原因?
アプデ前はこんなこと起きなかったんだけど…
ちなみに車はGT-R GT3

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:02:03.07 ID:XjwG/Mwn0.net]
ちなみにアプデ前は100L積んでもこんなことなかったんだけど…

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:08:56.05 ID:3R+fVYCx0.net]
>>396
アプデ前後でっていうのはよくわからんけど、見た感じ内圧だとは思う
ブレーキのダクトがどうなってるかわからんけど、75のままだとしても数周で1.9は超えそう(適正は1.8あたりらしい)
GT-Rは使わんから確かなことは言えないけど、燃料載せたところで全体的にもっさりするけど、アンダーにはならん気が…
タンクはたぶんリア寄りにある(っていう設定になってる)はずやし

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:09:55.16 ID:J55Tf9Yva.net]
セッティング全体がぐちゃってるんじゃない?
未だにセッティングの保存関係は直ってるようで直ってないっぽいし・・・
セッティング保存しないと反映されないことがまだあるんだよねえ@PC版

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:13:35.45 ID: ]
[ここ壊れてます]

409 名前:vMXOUo3e0.net mailto: >>397
予選で空気圧を1.50に合わせてテストをしてみる
燃料をいっぱい積んでみる
を一つずつテストしたら?
空気圧は0.20も上げたらめちゃくちゃハンドリングに影響出ると思うから、それだとは思うがGT-Rは何度乗ってもうまく乗りこなせないので自信がない

普段乗ってるGT3車は決勝でちょっと空気圧上げるけど、そこまでの差は出ないと思う
[]
[ここ壊れてます]



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:15:56.07 ID:XjwG/Mwn0.net]
>>398
ダクトは予選は25と5で決勝は65と45にしてるよ
アンダーはFFみたいにアクセル踏んだら強く出る感じ
予選のセッティングだとこれが全然なくてコーナーとかしっかり曲がるんけどねぇ…
アプデされてからGT-Rがコーナー、ストレートが速くなってる気がするけど、セッティングも変える必要ありそうだね

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:19:29.16 ID:XjwG/Mwn0.net]
>>400
今日帰ってからやってみる
アプデ前は1.40だと決勝で左側二輪の磨耗が激しくて1.50にして走ってたけどね
ここまでハンドリング変わるとはねw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/20(火) 12:26:51.13 ID:Ja+9oFBO0.net]
昨日?だったかな、バンナムに電話でDLCの事聞いてみたけど
サポセンのねーちゃんじゃ、何も良い答えが返ってこなかった。
「何せ開発元が海外なのでぇ〜」の一点張り。

372さんがメールでの問い合わせで、今週中を目途って書いてあるから
それをあてにしますわ。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 12:46:11.83 ID:3R+fVYCx0.net]
>>399
セッティングの読み込みが間に合ってないんじゃないかな?
マルチの方ではなった記憶ないんだけど、TTとかプライベートテストだと稀になるな
待っとくか、保存かけなおすかで反映されるけど、SSD使っててなんでそんなことになるのかは疑問やわ

>>401
予選のダクト絞るのって難しくない?内圧のこと考えるとアタックラップ一周分しか余裕なくなるよね?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 17:26:46.02 ID:XjwG/Mwn0.net]
>>404
予選は1、2周でタイム出すからダクト閉じたり内圧を下げたり、燃料10Lくらいで軽タンにしてる
何周もするよりベストなセッティングにして集中して一発のタイムを叩き出す方がいいかなと思ってね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 17:32:46.31 ID:sZQIsAmd0.net]
同じバンナムパブの洋ゲーのリトルナイトメアのアプデやDLCはきちんと配信してんだから
「CARS2だけ遅れててますゴメンネてへぺろ」って言い訳は通用せんぞ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 17:35:33.03 ID:vMXOUo3e0.net]
>>405
時間に余裕があれば重タンレースシミュとかで走ってみるけど、実力が伯仲してる人とレースする時はそんな感じで狙いにいくよね
それに温める為の1、2週分、アタックラップ用に2週分+α1週分積んで、1回目でミスった時はクーリングラップ挟むようにしてる

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 17:56:47.00 ID:3R+fVYCx0.net]
>>405
>>407
自分も似たような感じかな
ただ、アウトラップ含めて3週目と4週目にアタックラップ持ってくるんだけど、
前にドラッグを気にして上にあったくらいダクト閉じて走ってたときは4週目のアタックの途中でピーク超えちゃうこと多くてどうなんだろうって思ってさ
最近は予選結果がそれほど重要じゃないなって思い始めたから、燃料以外は決勝のロング用のセットで走ってる

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 18:09:44.41 ID:Tp68GBxP0.net]
ニュル北走ってるとタイヤ温度が下がってカルッセル後のダウンヒルセクションで死ぬ

そりゃペースは遅いけどさ…

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:22:20.81 ID:59HaCRGR0.net]
なんか突然ブレークスルーが起こるのはなんなんだろう
他のサーキットのセッティングで上手くいったセットをニュルGPコースで試してみたら、GT3で今まで58秒切るのがやっとだったのに突然56秒台前半が出せるようになってて困惑



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/21(水) 01:39:14.18 ID:qMUC0Ier0.net]
>>410
あるある。それで自分のセッティングセンスの無さと、勘違い具合に絶望するんだよな。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 02:36:42.51 ID:HOYYJQ7Ta.net]
見たことない赤/白のカラーリングのR8がAIで走ってたんだけどアプデされてからさり気なくカラーリングも追加された?
プレイヤーは選択できないみたいだけど…

こんなカラーリングのヤツ


https://i.imgur.com/4micKm8.jpg

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/21(水) 02:40:40.97 ID:IXx9OvjX0.net]
最初のDLCの時もカラーリング追加されてたよね
ポルシェとか

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 08:34:02.32 ID:gChizeCV0.net]
>>412
DLCの内容にリバティって書いてあるだろ。
公式見ろ。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 08:35:07.69 ID:gChizeCV0.net]
DLCは毎回車とコースとリバティとキャリアが追加される。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 08:43:25.82 ID:HOwk0STw0.net]
>>410
一回方向性間違えると、全然違うセット持ってくるとかしないとドツボにハマるんよなぁ
ストレートスピード重視でDF削ってたけど、実はDF盛った方が速いとか

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:48:03.13 ID:zUD56b930.net]
リバティ?リバリー?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:56:32.48 ID:CLDviKK+0.net]
シムとして認知されだしてきたのか色々出てきたね。分かりやすい

Oversteer / Understeer, and How to "Slip" past the competition.
ttps://www.racingsimtools.com/single-post/2018/03/16/Oversteer-Understeer-and-How-to-Slip-past-the-competition
ttps://www.racingsimtools.com/product-page/pc2tuner

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:07:07.84 ID:59HaCRGR0.net]
>>414
揚げ足を取るようで悪いけどリバリーね、Livery

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:13:16.66 ID:HOwk0STw0.net]
>>418
これってどうやって使うもんなんだ?
ダンパー周りのはフォーラムにあるやつで試したことあるけど、せいぜい参考程度にしかならんかったし、
アンダーかオーバーかがわかるやつは面白いけど、必ずしもニュートラルが良いってわけでもないよな?



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:16:38.78 ID:+hzEL9IJ0.net]
Forza7の後にこれやると背景のグラフィックがショボく感じるね
走って楽しいのはPROJECT CARS2だけど

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:09:10.62 ID:CLDviKK+0.net]
>>420
どう使うって聞かれても困るけど、普通にあるテレメトリツールだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef