[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 11:40 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 836
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part40【フルリメイク】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 23:54:53.64 ID:dW5ge60/0.net]
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際↑の「!extend:default:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。

タイトル:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
発売日:2020年4月24日(金)/Steam版4月25日
価格(税込):6,578円(通常版)/19,778円(限定版)
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(Steam)
プレイ人数:1人
CERO:B

公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/seiken3_tom/

※不快だと思ったレスはIPをNG登録し、相手にしない事。

次スレは>>900が立てる。
無理ならアンカー指定か立てれる人が立てて下さい。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

◆前スレ
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part39【フルリメイク】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585931311/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:19:08.11 ID:pYz1JOi+0.net]
なんか普通に喧嘩してる奴らと違ってローグ関連で喚いてる奴は誰と戦ってるのかすら分からなくてヤバい

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:19:21.73 ID:HYsy1AUf0.net]
そういう過去に痛い思いをしたもの全般が普通に避けられて印象に残らなくなりそうかなとかはある

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:24:41.17 ID:qZYEaKqw0.net]
製品版はよ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:25:41.47 ID:0tOMMY0pd.net]
なんかビルとベンだっけ?あの忍者コンビは強かった気がする
あとブラックラビとこっちのキャラに変身して必殺技ぶっ放してくる奴

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 09:26:07.07 ID:wY0iLyZyd.net]
>>96
どんなパワーも当たらなければ意味ないってセルが言ってた

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/04/06(月) 09:26:45.16 ID:kPE2MPBrd.net]
>>101
アンチが喧嘩仕掛けてDD論まで持っていきたがってるから常時完全勝利宣言してるのよ∩∩
これは抑止だよ。弱過ぎて喧嘩になんかなってないって事

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 09:29:05.63 ID:wY0iLyZyd.net]
>>104
ビルベンが強いと感じるのはカウンターの仕様理解してないだけ

黒ラビは隠しボスだから強く作ってある

変身するやつはラスダンにしか出てこないから無理なら逃げるか倒すなら誰か一人は耐えられるHP維持しないとな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 09:30:08.94 ID:J31Rqlz00.net]
昔と違ってネットなんかないから自力で攻略するしかなかったから
ビルベンとルガー当たりの仕様は普通に死にゲー並の難易度じゃね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:30:23.29 ID:8eqT7E350.net]
難易度上げても敵の速度や防御力とかHPが上がらなければどうということが無いって感じだな今の所…(´・ω・`)



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 09:33:04.96 ID:wY0iLyZyd.net]
>>108
俺はカウンターの仕様は攻略サイトや攻略本等見ないで自力で回答を導き出して攻略した
当時は具体的に理解してなかったけど、大きなダメージ与えると必殺技飛んでくるって認識でいた

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:38:31.23 ID:0tOMMY0pd.net]
別に攻略というほどの話でも…
普通に天使の聖杯とかアイテムでゴリ押せるでしょ…

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:43:11.96 ID:8eqT7E350.net]
>>111
もうちょっと、レアな気がしてたが今回多いよな入手数

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:44:39.96 ID:0tOMMY0pd.net]
天使の聖杯って500ギルくらいで店売りしてなかった?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:45:41.06 ID:Z9m76WsuM.net]
それだけ後半死にゲーになっていくんじゃないかね
洞窟は敵の攻撃力スカスカなのに自分はともかく味方は結構HP減らされてるしな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:46:34.12 ID:c5jIDzRwM.net]
とりあえずローグNGワードにしといたらいい?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:46:38.34 ID:8eqT7E350.net]
>>114
復活させるの面倒くさくなって一人旅になりそう…(´・ω・`)

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:53:11.33 ID:ph3GiHPba.net]
カウンター理解してなかった子供の頃は雪原のゴーレム戦で
全体魔法使ったら3回全体魔法返って来て焦ってたな

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:54:37.83 ID:xlftdHovd.net]
ああ、早く発売されないかな
外出自粛だからこそやりたい

おまえら、聖剣3の魅力って何かな?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:55:01.04 ID:HYsy1AUf0.net]
殺してないからわからんけど戦闘不能はオリジナル通り戦闘後に復活するんじゃね?



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/04/06(月) 09:55:46.99 ID:kPE2MPBrd.net]
>>115
勘のいい奴は既に"NG"をNGにしてるよ
ローグディスる君のようなのにロクな奴は居ない

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 09:56:41.75 ID:OI1Ku3WjM.net]
>>115
>>9のNG全部入れればローグの話題なんて一切見えなくなるよ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:00:38.95 ID:KjQLTEo7p.net]
チーム編成、成長ポイント、クラスチェンジと後戻りできないビルド要素が多いので難易度はこれ以上上げられないよ
これらを根本から否定できるようになる成長ポイントリセットとクラスリセットが出来るようになってからが難易度アップの本番
クリア後のダンジョン?は使ったことのあるキャラで自由にパーティー編成もできるようになるといいな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:02:49.33 ID:wY0iLyZyd.net]
>>111
アイテムゴリで勝てるからそれ以外は攻略ではないってのは意味わからん
相手の特性を封じて戦うなんてのはごく一般的な攻略方だろうよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:04:03.09 ID:8eqT7E350.net]
>>122
クラスリセット出来るんだよなぁ…(´・ω・`)

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:06:27.67 ID:KjQLTEo7p.net]
>>124
クリア後にな
だからストーリー上の敵は難しく出来ない

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:06:57.86 ID:J31Rqlz00.net]
え?リセットできるの?
ゆとり仕様だし世界観壊れるやん

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-T5c3 [1.75.255.83]) [2020/04/06(月) 10:07:59 ID:wY0iLyZyd.net]
>>125
ハードなんかはいくら難しくたってよくね?クリアできない?じゃあベリーイージーどうぞってだけの話だろうよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-T5c3 [1.75.255.83]) [2020/04/06(月) 10:08:39 ID:wY0iLyZyd.net]
>>126
フェアリーが後戻りできないからちゃんと考えろって言ってたよな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f5-luM7 [118.2.188.216]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:09:44 ID:kun+qIH90.net]
>>125
育成ポイント振らないクラスチェンジしないでやれば?



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-8H9x [117.74.8.147]) [2020/04/06(月) 10:10:26 ID:J31Rqlz00.net]
>>128
そうそれ
なんやフェアリー嘘やったんか、さすが黒幕

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ndDN [126.237.14.52]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:10:50 ID:/PIutdvSr.net]
そうだな。
ハードは突き放してるぐらいで丁度いい。
やり込んでるやつなら対処策はいくらでも考えられるのだから。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da12-bVUD [27.114.70.224]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:11:09 ID:zN4mejY10.net]
これやるほどSFC版でいいような気がしてきた

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-T5c3 [1.75.255.83]) [2020/04/06(月) 10:12:07 ID:wY0iLyZyd.net]
>>129
俺はそれでやるけど、それでも全然足りない
そのくらいしないと今のハードは遊べない

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-awLM [126.152.90.116]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:13:17 ID:KjQLTEo7p.net]
>>127
俺の難しくするの定義は操作を忙しくする程度だと思ってね
攻撃頻度が上がるとか赤エリアを広げるとか回避のタイミングをシビアにするとか
ダメージが増えるから慎重に動くとかは難易度アップだと思ってないから今作のハードモードは意味ないと思ってる

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-y7pV [126.94.246.229]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:13:21 ID:8eqT7E350.net]
>>133
逃げられる戦闘は全て逃げてレベル最小クリアとか頑張れ?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-T5c3 [1.75.255.83]) [2020/04/06(月) 10:14:39 ID:wY0iLyZyd.net]
>>131
実際ハードが難しいと誰が困るんだろうね?困るやつ0人だと思うんだが

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-Wb5D [49.98.11.169]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:16:22 ID:H+lYvvQZd.net]
どうぞどうぞ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-T5c3 [1.75.255.83]) [2020/04/06(月) 10:16:38 ID:wY0iLyZyd.net]
>>134
俺も同意見
被ダメが増えたところで被弾しないんだから無意味と思ってる
具体的には赤予告なしとか、敵の行動パターン増加辺りを希望

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D5dz [49.98.174.152]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:16:52 ID:/2Gtr0hfd.net]
>>121
ローグの書き込みなんてすぐわかるから週一でNGにすればいいだけじゃね



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-T5c3 [1.75.255.83]) [2020/04/06(月) 10:17:41 ID:wY0iLyZyd.net]
>>135
まだ足りないから防具変更禁止もやる
ってかどんだけ縛ろうが今のままでは無意味なんだよね

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-1GqQ [49.97.102.103]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:17:58 ID:0tOMMY0pd.net]
ガキの頃の初回プレイはパーティ全員男とかやってたなあ…
あの頃は女キャラ使うのカッコ悪いとか思ってたな…懐かしい…

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-8H9x [117.74.8.147]) [2020/04/06(月) 10:19:19 ID:J31Rqlz00.net]
そんな縛りたい少数派のためだけのためにシステム変更するわけないやんけ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-CuPJ [120.75.118.154]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:19:19 ID:QcPcbPDH0.net]
定価ではちょっと手を出しにくいけど
switchで2のDL版ってセールになることあったっけ?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-awLM [126.152.90.116]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:19:36 ID:KjQLTEo7p.net]
>>129
ゲームデザインの話なんだけど
別に難易度に不満があるわけじゃないよ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d7-CuPJ [210.20.139.77]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:19:46 ID:hQCITIlC0.net]
ガキの頃は女キャラを使う=恥ずかしい、ダサイみたいな風潮あったよな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D5dz [49.98.174.152]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:21:27 ID:/2Gtr0hfd.net]
実際男パーティーは強いし女パーティーは弱かった

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:21:52.83 ID:xlftdHovd.net]
>>141
>>145
あれ、何なんだろうな
いま思い返しても不思議だわ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:22:15.33 ID:HYsy1AUf0.net]
子供だと女キャラ使うことをバカにするみたいな俺はおとこだからアッピル文化はあるな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:22:29.10 ID:5WRIO7SGr.net]
主人公イコール男ってイメージだった



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/04/06(月) 10:22:51.50 ID:kPE2MPBrd.net]
リメイクにもローグは存在するんだよアンチ君∩∩

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:23:57.57 ID:KjQLTEo7p.net]
>>138
一部見解の相違はあるね
予備動作とかのアニメーションってのは雰囲気を楽しむ為の物でゲームの根幹には不要なものでしょ
赤エリアの方が操作の忙しさで言えばのびしろが有る
極論を言えば聖剣3はアーケードの弾除けSTG並みにピクセル単位で回避作業させるアクションにも出来るわけだろ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:24:42.45 ID:eIfQHzxa0.net]
>>143
2リメイク?
Switchではリメイクは出てない
聖剣コレクションでSFC版しかできないぞ
コレクションのDL版は何度かセールされてる

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:25:17.51 ID:kun+qIH90.net]
>>143
半額以下になるのは初めてだと思う
コレクションが1600円で買えて良いよね

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:26:42.84 ID:kun+qIH90.net]
ゴメン2リメイクの方だったか

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:26:45.21 ID:0tOMMY0pd.net]
>>145
>>148
あるある

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:27:26.90 ID:wY0iLyZyd.net]
>>151
俺は予備動作や準備行動はアクションゲームには必要なものだと思っている
予備動作等を見て回避する方向やタイミングを図るってのが俺の考えるアクションゲーム
赤範囲はあったら赤範囲が出るまで脳死でプレイできてしまうから不要と考えている

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:32:49.96 ID:rst0hCpGd.net]
ナニナニ伝説とかナニナニ白書とか、時代を感じるよねえ。
いまならこんなタイトルにならないだろうな

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:34:37.59 ID:y55DUNEi0.net]
赤範囲っていってしまえばよりわかりやすく単純化した予備動作じゃないか
雰囲気を取るか遊び易さを取るかの違いでどちらの意見も分かるが
予備動作の猶予時間の方に焦点が当たるべきじゃないかねぇ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:37:40.18 ID:wY0iLyZyd.net]
>>158
わかりやすく単純化されているのが嫌
ボス戦中はボスの動きをガン見状態で戦わないと痛い目に遭うってのがやりたい
赤範囲なんて自分のキャラ見てるだけでいいからな



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:39:32.69 ID:KjQLTEo7p.net]
>>156
難しさの天井がアニメーションで反応するゲームより赤エリアみたいに単純化したゲームが上ってだけだよ
好き嫌いでいえばアニメーションの方が好きよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:40:07.78 ID:7140iJW+0.net]
>>157
世界を救う?私は滅ぼされた国を再興したいだけの王女なんですけど?
魔法の才能ゼロの魔法王国の王女ですけどなにか?
とかそんなタイトルにされかねない

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:40:09.76 ID:RP7iD6w+0.net]
アイビームもホーリーボール+も意識してこっちから当たりに行かないと
一度も被弾せず終わるんだよな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:41:17.88 ID:IUIaOjK9p.net]
赤線は予備動作覚えなくても初見で避けるようにあるんじゃ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:43:09.94 ID:wY0iLyZyd.net]
>>163
俺もそう思う
だから高難易度には不要って思ってる

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:44:38.47 ID:8eqT7E350.net]
赤予兆もアニメーションして欲しかった徐々に広がるとか…(´・ω・`)

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:46:00.35 ID:wY0iLyZyd.net]
>>160
それほんと?俺は予備動作判断のゲームのが難しいと思う
似てる動作とか、フェイント動作なんかもあるからね

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:46:01.80 ID:pYz1JOi+0.net]
喚いてもどうしようもないことをだらだらとスレで垂れ続けるネット赤ちゃんはどのゲームにも存在すんだな
お母さんじゃねーから知らねーよ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:46:32.50 ID:KjQLTEo7p.net]
>>165
アイスクレイドルの制限時間はそれで表現してたよな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:46:33.07 ID:y55DUNEi0.net]
>>159
まあ気持ちは分かる
設定でオンオフが欲しいな



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:52:14.11 ID:KjQLTEo7p.net]
>>166
開発者視点で考えたら反応させるための表示フレームを幾つ用意するかの違いでしかないよ
フェイントもにてる動作も全部それ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:52:22.93 ID:RP7iD6w+0.net]
強制全体攻撃でもない限り、殆どのボスが赤回避余裕で簡単かもしれないな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:52:46.65 ID:GJ/pFsBn0.net]
>>167
ネットシャルロットにすると途端に可愛くなるでち

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:54:12.34 ID:Z9m76WsuM.net]
>>165
赤枠の中に更に広がってくる濃いエリアがあるんやで

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:54:29.38 ID:MJW1wSZO0.net]
>>113
聖杯は安くなってるよ、代わりにブラックマーケットの魔法アイテムがシャレにならないくらい高騰しとる
旧作の感覚で買い物はできんから、稼げる人は今から金を稼いでおいた方がいい

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:55:03.17 ID:8eqT7E350.net]
>>173
知らんかった…(´・ω・`)

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 10:55:51.06 ID:wY0iLyZyd.net]
>>170
フェイントやにてる動作はボスをよく見ないと判断できないが、赤範囲は自キャラだけ見ていればいいので比べる価値すらない程大きな差があると俺は思う
まあ赤範囲のが難しいって言うならしゃーないね俺はそうは思わないってだけだ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 10:56:23.28 ID:MJW1wSZO0.net]
>>126
クラスリセットしたい人がすればだぜ、別に全プレイヤーに強制してるわけじゃない

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb8-bVUD [175.28.194.214]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:59:32 ID:0xCCwen80.net]
?「ポト油なんかより必要な人材が必要ってことでち」

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5e-xTSh [133.207.15.192]) mailto:sage [2020/04/06(月) 11:01:21 ID:MJW1wSZO0.net]
>>148
まあこれなんだよな、そのくせ持ってるカセットにワルキューレの伝説やマドゥーラの翼があっても誰も何も言わないという不思議



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-awLM [126.152.90.116]) mailto:sage [2020/04/06(月) 11:05:40 ID:KjQLTEo7p.net]
>>176
自キャラだけ見てたら攻撃も出来ないくらい忙しいゲームもあるって事だよ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:08:22.17 ID:0tOMMY0pd.net]
>>179
ストIIで春麗を使ってはいけない
…ただ、1人の時は使ってみる

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:09:06.75 ID:Zakt/HBR0.net]
プレイ中モンスターを必死にじっくり観察するより好きな自キャラをじっくり眺められる方がええやん?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:10:39.52 ID:MJW1wSZO0.net]
チュンリーを使う事自体は何も言われなかったなぁ
本田で鯖折り連発するとスケベ確定だったがw
あとは龍虎の拳やKOFの脱衣KOとかもだな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 11:11:13.39 ID:zHQVhOSxM.net]
フェアリーの耳キモいのなんとかしてくれ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:13:57.95 ID:+NPnvUj4r.net]
>>94
ポプテピピックリースでいいやw
圧迫面接(ヘルサザンクロス)

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:14:21.63 ID:7140iJW+0.net]
白兵戦スタイルで強いリースなら使うのは仕方ない
ヒーラーのシャルロットは必要という風潮

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:15:14.93 ID:KjQLTEo7p.net]
アニメーションで反応するゲームが沢山あるからって聖剣3までそれに合わせる必要はないと思うんだよね
赤エリアでも楽しめる難易度のゲームを作れると思ってるから自由度が上がるクリア後の難易度に期待してる

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:21:47.59 ID:+NPnvUj4r.net]
>>101
誰も一言も【ローグ】の話題に触れてないのにねw
ヤー(YAKUZA)さんのいちゃもんは怖いね。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:22:29.42 ID:RxP1BYGCa.net]
ハードは敵の攻撃は画面静止被弾確定にしたら難易度低いおじさんも満足だろ



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:25:57.20 ID:+NPnvUj4r.net]
>>105
当たらなければどうという事はない!
って赤い人が言ってた。(紅蓮魔太郎ではないw)
ヨナもそうおもう。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 11:30:31.55 ID:z8e8wCFl0.net]
難易度「難しい」をやった事ある剣士に質問
本作の「難しい」ってどういう内容で難しいんだい?
袋叩きが日常茶飯事?
それともタダ攻撃が痛いだけで攻撃頻度や行動パターンに変更なし?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:32:22.68 ID:8eqT7E350.net]
>>191
ダメージが増えた気がする程度かな?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:33:36.21 ID:+NPnvUj4r.net]
>>128
そのセリフリメイクでは廃止してそうw
さすがフェアリーたそ抜け目ないババァめ!(笑)

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/06(月) 11:34:19.53 ID:bxPK2pUEd.net]
>>191
被ダメが多いだけで敵の行動パターンに変化なし

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:34:27.43 ID:aTTbzjVIr.net]
まぁ発売後にノーフューチャーとかナイトメアとか追加されるでしょうよ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:35:37.87 ID:0tOMMY0pd.net]
デュラン「マナの剣使わせてくれ」

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:38:15.78 ID:Ej69jJ8dd.net]
ダーマ神殿に転職しに行くぐらいのノリで旅に出るデュラン

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/04/06(月) 11:38:58.77 ID:kPE2MPBrd.net]
>>188
834 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da12-bVUD [27.114.70.224]) sage 2020/04/05(日) 20:46:06.57 ID:ZMWmBTPQ0
ドラマス、パラディン、ローグ

でもクリアできるしな

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
前スレでも性懲りなく発作起こして触れてしまってるねぇwwwwwwww


アンチローグ君触れたくても中々触れられなくて残念だったねアンチローグ君♪
今やアンチローグは聖剣3界最高位の汚名だからねアンチローグ君w

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:40:15.37 ID:+NPnvUj4r.net]
>>138
もうニーアオートマタみたいにハード以上からはロックオン機能なし赤予告なしにすればいいのにな。
で、ノーフューチャーでどの雑魚敵攻撃もワンパン死。
俺は面倒くさいの嫌いだからノーマルでプレイするけどww



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:44:12.21 ID:rst0hCpGd.net]
魔法の詠唱モーションってどんなんだろ
カニ後はすぐに終わるからまだみてないわ
いつのまにかホーリーボールが飛んでたのを見たぐらい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef