[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 09:29 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart94



1 名前:それも名無しだ (ワッチョイ eb63-ROQ5 [180.35.75.118]) mailto:sage [2019/12/07(土) 21:21:51 ID:QmNFMbbM0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B

【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
https://ggcr.ggame.jp/

・次スレは>>900が立ててください。反応が無い場合は>>920
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574920209/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1575684139/

おいこらを回避します VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 09:34:21.16 ID:IksMIlFi0.net]
戦艦連携の経験値はバグだったとしてもおかしくないからありえるやろ
参加した全員で計算も出来てるのか怪しいけどその総量を分けないでそのまま全員に配ってるっぽいのがよくわからんし
全員強制参加&ステ完成するまで威力出ない遊撃と設定逆にしたんじゃねーのかって思うわ

602 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 09:35:37.96 ID:V4TSVbPQ0.net]
チャンスステップ上限無くしても攻撃9回より連携マルチロック9の方が早いからね仕方ないね

603 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 09:36:10.57 ID:GXYZHrLfa.net]
switchだがそういや気づいたら全然エラーやフリーズしなくなってたな
買ってからに2〜3日くらいは頻発してたが

604 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 09:38:12.26 ID:ThAur2o3a.net]
派遣報酬限定機体って
片腕ゴールド、ボロレクス、ボログシオン以外になんかあったっけ?

605 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 09:38:18.33 ID:IksMIlFi0.net]
無限チャンステ戻ってきたとしてもSFSの2回行動あるから余計殲滅が捗るだけで別に変わらんぞ
通り道の敵1体ずつ残して連携で吹き飛ばせばいいし

606 名前:それも名無しだ (ワッチョイ adba-xF4H [222.229.24.232]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:38:49 ID:xlEryFYZ0.net]
デスティニー使い勝手いいわ。
光学と格闘積んで会心、長距離攻撃、低燃費の格闘、
いざというときの保険の特格、豊富な機体アビ。もうたまらん。

607 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9b3-V35x [114.161.123.131]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:38:52 ID:Xg+JHnRZ0.net]
チャンステ増やす方法が少なすぎるのが悪い
+1はあったけど2ってあるの?

608 名前:それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-r/oe [14.13.6.160]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:40:35 ID:7aFifBbR0.net]
戦艦連携とか養殖下方するなら縛れよって言う奴多いけどさ、出来ることをやらないって凄いストレスなの
下方して出来なくなればそっちの方が精神的に楽

609 名前:それも名無しだ (ラクッペ MMe5-UTVp [110.165.178.100]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:40:38 ID:pjEyIaitM.net]
>>604
素で指揮官用になってるジンクスとか?



610 名前:それも名無しだ (ブーイモ MMd9-S1PR [202.214.167.251]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:41:29 ID:dt752k2+M.net]
>>608
流石に知らんとしか
縛れよとしか誰も思わないだろ

611 名前:それも名無しだ (アウアウエー Sa82-Nmn2 [111.239.188.60]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:42:12 ID:GXYZHrLfa.net]
ステップはこのくらいがちょうどいいな
無限なのは正直つまんなかった
戦艦と遊撃両方だしてるが終盤以外は大体遊撃だけでなんとかなって戦艦は放置とかよくあるし悪くないバランスだと思ったけどなぁ

612 名前:それも名無しだ (スププ Sd7a-r/oe [49.96.18.217]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:44:18 ID:Nv/0hdOQd.net]
遊撃チームって使いづらく感じるの俺だけ?

613 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 36da-Sm6r [121.115.92.172]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:44:33 ID:yOf+yHF+0.net]
今作でアプデで修正するのは無理だろうから
次作では絶対に戦艦連携弱体化させてこの連携大前提の
クソインフレ物量を改善してくれ

614 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa79-xQW7 [106.180.24.128]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:44:49 ID:yj0fi1nsa.net]
遊撃は固まらなくて良いから色々楽やぞ

615 名前:それも名無しだ (ワッチョイ dada-V35x [125.203.172.129]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:46:07 ID:V4TSVbPQ0.net]
ステップ無限は単騎無双になりがちであれもアレで微妙だったからね
単純に好き嫌いもあるだろうけどバランスとしては難しいところ

616 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a6b-feHA [27.121.255.141]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:47:20 ID:IksMIlFi0.net]
遊撃は最大8人で使いたいキャラ使えなくて困るのが1版の問題だから...
カットイン復活どころか特殊支援会話まで来て艦長とマスターの枠貰える戦艦使うしかねぇ

617 名前:それも名無しだ (ササクッテロル Spb5-Ly9H [126.233.118.172]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:47:38 ID:nWT+blFGp.net]
>>608
わがままだなぁ

618 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa79-ROQ5 [106.128.8.84]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:47:48 ID:/7HkULnoa.net]
序盤にPS装甲持ちを使うにはマスターに置くか遊撃に配置しないとキツかった

619 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9da-GJme [114.190.188.35]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:48:22 ID:skARASkK0.net]
遊撃は全マップ8人まで出せられれば使うんだけどな



620 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9d2-V35x [114.144.206.227]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:49:07 ID:Zbh1kMN80.net]
このゲームに限らずSRPGって突出して強いキャラが出来るとそれだけで終わるから嫌なら自分で縛るしかないわな
難易度高いって言われてるタイトルでもメーカーが用意したキャラを使うしかない序盤がキツイだけで後は余裕だったりするし

621 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9b3-V35x [114.161.123.131]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:49:50 ID:Xg+JHnRZ0.net]
遊撃は出撃制限が本当に勿体ない
戦艦は何所のステージでも制限受けないって差別化が酷いし

622 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a6b-feHA [27.121.255.141]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:50:16 ID:IksMIlFi0.net]
つーか無限ステップはスキル化してたから別に消えてないし
弱体化も強化も全体に関わってないと荒れるしマルチロックがクソなのもMSで差出てるからだからな
その点機体はわりとどうでもいい連携は有能

623 名前:それも名無しだ (ワッチョイ fa4b-FC63 [115.30.217.220]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:50:29 ID:UHSvCqhz0.net]
遊撃はMAPによって人数制限変わるのがクソ面倒くさい
戦艦連携は今作の物量が連携前提みたいな量だから弱体化されると面倒くさい

624 名前:それも名無しだ (アウアウカー Sa8d-Kn6X [182.251.152.221]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:52:49 ID:ThAur2o3a.net]
種死ステージやってるけど今更ながらキラの頭のおかしさ際立ってるな
ラクスの偽物つくった!信じられない!って
本来本物がやるべき責任を放り出して逃げてるからだろうに

625 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a6b-feHA [27.121.255.141]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:52:50 ID:IksMIlFi0.net]
あとMSより弱かったジェネシスの連携使ってたやつがいるのか考えてから弱体化してや

626 名前:それも名無しだ (アウアウエー Sa82-Nmn2 [111.239.188.60]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:53:03 ID:GXYZHrLfa.net]
俺の場合は基本的にエース格2人くらいが敵陣に切り込んで連携するだけだから残りのメンバーは割とお飾りだから8人もいらないかなって思った
絶対出撃できる4人はちゃんと考えて残りは結構適当な感じで穴埋め的に配置してる

627 名前:それも名無しだ (アウアウカー Sa8d-Kn6X [182.251.152.221]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:53:26 ID:ThAur2o3a.net]
>>609
そういうのもあるのか……

628 名前:それも名無しだ (ワッチョイ dada-V35x [125.203.172.129]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:53:51 ID:V4TSVbPQ0.net]
クエストに遊撃8人前提のがあるのに8人出せるとこが少なすぎる

629 名前:それも名無しだ (アウアウエー Sa82-Nmn2 [111.239.188.60]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:54:41 ID:GXYZHrLfa.net]
>>625
逆に使ってなかった人いたのか
あのレベルでも十分過ぎるくらい強かったし何より楽しかったよ
あれが好評だったから続投&強化されたんじゃないの



630 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a89-qMMg [27.110.97.174]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:54:59 ID:HHxpQdWJ0.net]
>>628
そもそもどこにあったっけ?

631 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9b3-V35x [114.161.123.131]) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:56:39 ID:Xg+JHnRZ0.net]
>>630
クエスト一覧にあるよ、遊撃8で一人を攻撃と8機ロックの奴
制限受けるから終盤の話とかじゃないと条件満たせないけど

632 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b1da-V4rY [58.93.119.127]) [2019/12/08(日) 10:01:31 ID:lh4X0nvn0.net]
質問です、コーディネイターやイノベイター等の固有アビリティは習得出来るのでしょうか?

633 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1a53-42gj [157.147.100.66]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:01:41 ID:aB5qidjs0.net]
>>608
だから対人ゲーじゃないのにナーフして誰が得すんだよっていう

634 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9b3-V35x [114.161.123.131]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:02:43 ID:Xg+JHnRZ0.net]
>>632
ヘルなら取れる、スパコデとかはそもそも敵で出てこないから無理っぽい
失敗作の方は取れるけど

635 名前:それも名無しだ (ワッチョイ f1a5-ilfh [112.139.180.77]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:03:09 ID:i4JWP/iM0.net]
100円払ったら目の前のおっさんに100万円渡すの止めるよって問いに100円渡す回答が多かった日本人特有やな
ヌルゲー嫌だし自分だけ縛って損するのも嫌だからみんなで損してって傍迷惑な考え

636 名前:それも名無しだ (ワイモマー MM7a-V35x [49.135.0.249]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:03:30 ID:BLIzHmtKM.net]
>>601
艦隊連携の経験値はバグだろうな
ユニットガイドに載ってる経験値の計算式は戦艦が入手する経験値の半分を参加した機体で分割だし
計算式通りだと遊撃連携と大差ない

637 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9594-Cr2n [124.219.143.124]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:05:06 ID:VG2tqnJD0.net]
クロスレイズは敵の数が多すぎるのが問題なんだよ
各作品の最終決戦ステージは多くてもいいけど
序盤から敵の数が多すぎるからどうしても連携ゲーになっちゃうっていうかね

638 名前:それも名無しだ (オッペケ Srb5-eIp3 [126.200.127.192]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:05:42 ID:YxgNMIkPr.net]
戦艦連携は縛ってプレイしてるけどこれでもまだヌルいな
キャラの反応値が400超えたくらいから全然被弾しなくなる

639 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9b3-V35x [114.161.123.131]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:06:10 ID:Xg+JHnRZ0.net]
マトンとジンクスの大群は滅びて欲しい



640 名前:それも名無しだ (アウアウエー Sa82-Nmn2 [111.239.188.60]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:08:16 ID:GXYZHrLfa.net]
大群相手に戦いたいって意見は結構見かけたけどな
実際に大群出してみても反応はこんなもんなんだな

641 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d501-Y3qI [60.73.222.75]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:09:18 ID:hOQcI8EK0.net]
バウがなんか変だったのワールドだっけ

642 名前:それも名無しだ (スプッッ Sd7a-tRc9 [49.98.11.43]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:09:52 ID:JhaRJX07d.net]
SEEDもWも基本脚本は糞だから真面目に叩くなよ

643 名前:それも名無しだ (ワッチョイ a102-nVM5 [106.166.224.234]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:10:26 ID:gPi2Fot90.net]
追体験型Gジェネって好きなステージから好きに機体とって来れるから
メーカー側の調整なんて飛び越えてユーザー側が自主的に遊ぶゲームだと思うんだけどなあ

644 名前:それも名無しだ (スプッッ Sd7a-tRc9 [49.98.11.43]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:10:59 ID:JhaRJX07d.net]
ジャスレイが思いの外大軍率いててビックリしたね

645 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c9b3-V35x [114.161.123.131]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:11:24 ID:Xg+JHnRZ0.net]
>>640
自軍が干渉出来ないのに大群が沸くのはちょっとね・・・

646 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d501-05UU [60.127.9.150]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:11:48 ID:JBDig9PW0.net]
大群相手にこっちも大群でぶつかり合うシナリオもあると楽しいとは思う
まぁ1ステージの時間が延びすぎだって層の不満は変わらんが大群需要には答えられるだろう

647 名前:それも名無しだ (スプッッ Sd7a-tRc9 [49.98.11.43]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:12:51 ID:JhaRJX07d.net]
大型メカって場所取るくせに性能いまいちだからジャマでしかない

648 名前:それも名無しだ (アウアウエー Sa82-Nmn2 [111.239.188.60]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:13:09 ID:GXYZHrLfa.net]
>>643
一本道なゲームに慣れちゃってる人とかそもそも普段は全然ゲームしないって人は案外それが難しいらしい

649 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a6b-feHA [27.121.255.141]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:13:31 ID:IksMIlFi0.net]
今の弱体化と一緒でFの頃の敵がマップ埋める物量よこせってのも結局声がデカいだけなんだよな
00の最後とかアバオアクーみたいになってるけどあれで大多数が喜ぶとは思えん



650 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1a53-42gj [157.147.100.66]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:14:14 ID:aB5qidjs0.net]
増援湧いてよっしゃもうひと稼ぎじゃあって思ったらイベントで撃墜・撤退したり、そのままステージ終了したときの生殺し感ハンパねーわw

651 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a4b-0KSf [27.134.148.91]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:15:02 ID:zp19BQqF0.net]
自由度高いのもそれはそれで迷子になる奴出たろするんだよな

652 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:16:59.22 ID:DIX9EDke0.net]
結構楽しみにしてたのに連携攻撃と派遣のせいでソシャゲやってる気分になってなんか違う

653 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:17:10.19 ID:VG2tqnJD0.net]
というかこのゲームはテストプレイをしてるのかが気になるわ
敵が多すぎて面倒だったり、連携ゲーになったり
LRで未行動ユニットにカーソルが合わないのなんて
少しプレイすればわかるようなことだと思うんだけどな

654 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:17:18.74 ID:IksMIlFi0.net]
フリーシナリオ系で開幕からどこ行けばいいのかわかんねぇって言い出すやつ

655 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:19:11.01 ID:IksMIlFi0.net]
>>653
ユニットいないとこでR押せば未行動に飛ぶのも少しプレイすりゃ分かるやろ

656 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:19:34.17 ID:GXYZHrLfa.net]
>>654
その手の質問ほんと多かったな
レス乞食かとも思ったがわからん奴は本当にわからんもんなのよね

657 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:20:15.06 ID:/7HkULnoa.net]
個人的には敵が多いのは良いんだけど派遣との相性が悪いのがまずいとは思う
最大グループ5以上だったり中断データ消えなきゃなあ

658 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:20:54.79 ID:GXYZHrLfa.net]
連携ゲーとはいうが連携と通常戦闘は両立できるんだよね
連携ゲーにしてるのはプレイヤーの方だという

659 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:22:04.62 ID:cNSMZ8so0.net]
>>658
クソ敵多いくせに終盤わけわかんないところに敵出て○ターン以内に倒せとか一発で全部パーになることがよくあるからね
しょうがないね



660 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:22:39.77 ID:IksMIlFi0.net]
派遣はアビとスキル掘りたい時に月鋼でぶん回して普通にプレイする分には気にしないみたいになってるわ

661 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:23:23.69 ID:GXYZHrLfa.net]
>>659
そんなときこそMSのチャンスステップで一気に標的に向かうといいよ

662 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:23:52.12 ID:9deknMSb0.net]
○ターン以内で撃破は連携なしでも余裕で達成できる場合がほとんどだけどやってるゲームが違うのか?

663 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:24:53.21 ID:q+e41UeA0.net]
>>659
まぁ条件達成前の敵の展開とマップ構造でわかりやすいのはで結構あるから・・・

664 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:25:00.90 ID:cNSMZ8so0.net]
>>662
俺はガーティールーで1回やり直したぞ
クソ無駄な時間使った
もう効率プレイしかしない

665 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:25:47.65 ID:1BuOmBRg0.net]
Wはもはやキャラがイカれすぎてて脚本に目がいかない

666 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:25:57.89 ID:IksMIlFi0.net]
反対側に増援こそワールドとオバワが毎回それって言っても過言じゃないくらいだったんで
訓練されてるGジェネプレイヤーは逆に今回わりと進行上に出てきて拍子抜けしてそう

667 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:26:12.56 ID:JBDig9PW0.net]
そもラクス、まだ政治もなにもわからん箱入り娘だった自分が下手な発言したら面倒なことになるって隠居したんじゃなかったか
その結果がミーア用意されて自分の代わりに政治利用されただから種死ラストで政治せざるを得なくなった形

668 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:26:34.04 ID:dAwCUu8Pa.net]
Gユニットって2話目でいきなりレプオス出たんだけどこれ原作通りなん?展開早すぎちゃう?

669 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:27:09.19 ID:GXYZHrLfa.net]
>>664
いやそうやって脳死で連携ばかりしてるから前作以前で当たり前にやってた戦法も忘れるんじゃないの



670 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:27:25.65 ID:SNUD8L8H0.net]
オープンワールド系のゲーム苦手だから最初どこ行けば分からんっていうのは気持ち分からなくもないけどね
好きなタイトルか一番最初のWから行けとしか言えんわ

671 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:27:58.61 ID:q+e41UeA0.net]
>>666
警戒して配置した側に出てこなくてそっち側のグループとかマスターが放置なのはたまにある

672 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:28:09.52 ID:cNSMZ8so0.net]
そもそもMS弱体化して連携使ってねってゲームデザインなのに
プレイヤーが連携ゲーにしてるとか頭おかしいんじゃねぇかこいつ

673 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:28:09.82 ID:1BuOmBRg0.net]
HELLは戦艦1隻とそのマスター以外は原作のキャラクターと機体のみでプレイとかしたいな
戦艦連携を乱用しないように意識して、キャラや機体を定期的に入れ替えててもextraだとまだ簡単

674 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:28:26.30 ID:j6u2GKPYr.net]
>>668
原作は12話しか無いんだからそんなもんだぞ
ジェミナス02のプラモは出てなくてアスクレプオス出すんだから巻いてかないといけないという事情もある

675 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:28:45.98 ID:7hHk68g70.net]
>>633
対人ゲームじゃないゲームでの下方修正とかいらんわな
最近だとナーフしまくって一気にクソゲ化したボダラン3もあるしな

676 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:29:03.17 ID:Xojou/c30.net]
00P読んだけどシャル戦闘描写すらなくてビビった
どうせなら人数少ないんだし他のマイスターも欲しかったな

677 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:29:14.28 ID:asMU/BU70.net]
戦艦連携はチャンステ出来ないからねえ
片方遊撃にしてゲストの削り役で追従されるだけでも違うのに

678 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:29:35.71 ID:IksMIlFi0.net]
>>668
めっちゃ早い。Wの博士の例に漏れずぺルゲが頭おかしい
L.O来るまでバレてなかった気がする兄さんも即バレして呼ばれまくってたのは笑ったけど

679 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:29:57.62 ID:HtOJyPHD0.net]
さっき始めたばかりなんですけど
派遣って達成率低くても取りあえず余ってるヤツ適当に行かせといていいんでしょうか
派遣中のグループが出撃できなくなる以外にペナルティってないですよね?



680 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:30:27.80 ID:1BuOmBRg0.net]
ガーディルーはクエスト一覧で「レイが」って書いてあるし
普通にプレイしててもレイとシンは奥までチャンスステップで突っ込ませると思うけど

681 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:30:42.03 ID:xlEryFYZ0.net]
hellでも若干ぬるいな・・。
やることがなくなった

682 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:31:00.78 ID:asMU/BU70.net]
戦艦連携が強すぎはあるけどそれでチンパンになるのはな

683 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:31:05.26 ID:GXYZHrLfa.net]
>>672
まぁこういう感じでゲームに従うことしかできないプレイヤーもいるってことだな
そうならない方法も山ほど用意されてるのに

684 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:31:06.20 ID:2dgLhy8ga.net]
登場したと思ったらすぐグリープに乗り換えられたLOブースターくんかわいそう

685 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:31:13.41 ID:zEI8jJFD0.net]
クイックセーブのスロットいっぱいあるんだから
オートセーブに任せず、毎ターン開始時のセーブデータ作っとけばいいんじゃ・・・

686 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:31:27.51 ID:dAwCUu8Pa.net]
>>674
へぇそんなもんか ありがと

687 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:31:47.98 ID:cNSMZ8so0.net]
>>683
反論できないんかよ

688 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:32:13.18 ID:dAwCUu8Pa.net]
>>678
もはやコントじゃん

689 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:32:19.55 ID:asMU/BU70.net]
>>683
まあ其処に到達するのは何もかもが終わったあとだが



690 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:32:56.35 ID:PQbFmJkyr.net]
MS弱体化っていうけどチャンスステップが全員3回も使える時点で十分強いと思うんだけどな
今までのgジェネがアホみたいなインフレゲーだったから感覚麻痺してるのかもしれんが

691 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:33:10.49 ID:GXYZHrLfa.net]
>>687
戦艦連携がクソ強いのは事実だからな
ただそれに頼らない選択肢や頼らないほうが上手く行くパターンもあるって話で

692 名前:それも名無しだ (ワッチョイ daa5-V35x [59.139.242.242]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:34:41 ID:P1VKy2jM0.net]
MSの登録ほぼ終わったけどボリュームこんなもんか、00Vの収録数にはちょっとがっかりした

693 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-WBaP [175.134.49.209]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:34:58 ID:cNSMZ8so0.net]
>>691
確かにな
俺も強く言い過ぎたわすまんかった

694 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d501-WBaP [60.99.89.105]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:35:09 ID:q+e41UeA0.net]
>>679
しばらくは
戦艦グループでメビウス拾える2:30の派遣と曜日替わりの5時間演習回して開発補助やメビウスをザザムザーにすればいい
他の派遣は寝る前にメインのグループで出すぐらいでいいよ

695 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b1da-8b9E [58.89.164.43]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:35:42 ID:asMU/BU70.net]
遊撃連携も戦艦ほどではないけど強いし連携位置縛りなくチャンステも使えるんだから両方使えってことだわな

696 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5afe-V35x [61.125.79.182]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:36:35 ID:G3HGa9Gc0.net]
欲を言えば、マップエディタの様な仕様が欲しいな。
「Gセンチュリー」みたいに好きな編成、陣営で好きなマップで戦線をつくる
シミュレートしてみたい。

それなら開発側もストーリーつくる手間省けるから
機体とキャラの制作に注力できるんじゃ。

697 名前:それも名無しだ (スフッ Sd7a-S3H0 [49.104.39.204]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:36:43 ID:5781Wo5nd.net]
>>671
あるあるw
どうせ後ろから増援だろ?Bグループは後方待機な
あれ?Aグループしか戦闘せずに終わった…

698 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d501-05UU [60.127.9.150]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:38:55 ID:JBDig9PW0.net]
○○メーカーはなんだかんだで需要あるからな

699 名前:それも名無しだ (ワッチョイ f614-rJ7h [153.178.110.164]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:39:09 ID:Xojou/c30.net]
このゲームみたいに連携してMSと戦艦が共同で敵を殲滅したのってあったっけ?
F91とか?にわかだから分かんないや
基本戦艦が突っ込んでるイメージ



700 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5a6b-feHA [27.121.255.141]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:40:05 ID:IksMIlFi0.net]
>>690
そもそも今度はアビリティがインフレしてキャラ側で強化してくようになってるから威力控えめだけどワンパンは余裕だし
MS側はOPでとりあえず武装威力伸ばせばあとはどうでもいいみたいになってんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef