[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 18:50 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【7DTD】7 Days To Die 150日目



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/23(土) 08:55:48.18 ID:5niXrnKj0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
7daystodie.com/
■ 開発ブログ
joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 149日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527005721/
【7DTD】7 Days To Die 148日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524203863/
【7DTD】7 Days To Die 147日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521812920/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 16日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522670578/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 13:01:46.50 ID:sr6xFUFc0.net]
開発がずっとその方向性で進めるようならスタンくらいは消そうかな
正直スタンは何一つ面白く感じない上に発動率高すぎるし

502 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 13:16:14.54 ID:XUfWRe190.net]
>>479
日本人プレイヤーの嗜好には合わんよな

503 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 13:33:10.63 ID:dGb6xKV+p.net]
バイオみたいにまとめて吹っ飛ばせるアクションとかあればな

504 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 13:36:34.78 ID:zfLOog8y0.net]
ゲーム的にスポウナーの存在は仕方ないにしても
ゾンビもので音もなく背後に湧くのは物理的に不可能だし興醒め要因だろ

505 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 13:43:01.27 ID:zcYMjHxB0.net]
くねくねうごいたりあたま守ったりでhs狙いにくいのが一番だるい

506 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 13:53:55.77 ID:MrxYxqyW0.net]
modでもいいからアイテム仕分け機みたいなの欲しい

507 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 14:07:44.64 ID:dGb6xKV+p.net]
>>486
家が出来るまで仕分けで夜の半分以上使うよな
あれであれも好きだけど
鉱石、コンクリ、加工品、ブロック、接近と工具、医療、貴重品、お金、服2、銃、パーツ、飲料、食べ物、ガス、バッテリーエンジン、電気
最低限このくらいは作る

508 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 14:46:12.85 ID:YJltLyIo0.net]
貞子呼んでずっとゾンビ倒してる身としてはスタンは残してほしいな
正直スタンなかったら難易度下がりすぎちゃう

509 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 16:18:49.75 ID:vd/+C1x/0.net]
アイテム所持枠が少ない少ない言われているのにずーっと手付かずなのは後々仕様変更が入ると勘ぐっている
その流れでストレージも整理しやすくなるとも考えている



510 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 16:33:49.13 ID:ZHY96wShD.net]
リソース割いてまでそんなユーザー有利に成るアプデしてくれるかねえ…

511 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 17:11:48.94 ID:dGb6xKV+p.net]
>>488
いまの条件だったらいいけど背後湧き増えるとホンマ初心者キラーやで
アロハゾンビなら確実に死ねる
ただでさえ序盤マルチはサラリーマンすらヤれない人も居るのに
あの亜空間パンチなんだよ

ゾンビ倒すのはいい経験値だよな
正直序盤品質高いクギバット買って永遠と狩ってた方がレベル上げしやすい
お散歩無視して掘り続けても1週間で30レベルいかないけどけど、お散歩を片してると大体30は超える

スカベン上げるのが1番大変だからミキサーパーク取れるまで採掘系上げたら下手な探索より優先かもしれない

512 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 17:48:46.67 ID:nyDwMqv/m]
効率よりゾンビのいる世界での生活を楽しみたいから
あのスリーパー多すぎと、閉鎖空間での沸きは好きになれない
ノーデス縛りでやっているってのもあるけど
序盤が民家の探索すらできないよ

513 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 17:51:43.57 ID:ibf6fIuC0.net]
今まで糞環境でそれなりにやっていたから
重い重い言われているのがよくわからなかったけど
最近環境を一新したら移動中のロードでカクつくのが目立って重く感じるなあ
逆に糞スぺだった時はカクカク

514 名前:ネのとロード時間が相まって目立たなかったのに

>>481
スタンはアルコールで無効化できるぞ
ゾンビの集団と戦う時はビールかアルコール飲んどけ
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 18:04:35.72 ID:RCjEjgk80.net]
スパイダーゾンビの性質を変えて名前通りクモみたいに天井の隅に潜ませて
プレイヤーを察知したら静かに背後から襲うようにさせるとかなら納得がいく
さすがにテレポート背後湧きは理不尽。ダルシムかよ

516 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 20:42:19.31 ID:7aEpC7yN0.net]
あんな世界なら抗生物質とか法外な値段で取引されてそうなのに
そのへんに落ちまくってるタイヤのほうが高く売れるんだよな
一体何故なのか

517 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 21:54:34.63 ID:sr6xFUFc0.net]
>>493
アルコール系は知ってるけれどホードでもなければまず予防しないよね
ましてや日常の家屋探索とかでまで予防してらんない

>>478を参考にitemsからスタンの項目消そうと思ったけど
ゾンビ毎に攻撃力違うからその分項目数もあってだるいね
buffsからスタンの項目弄る方が手間かからなそうだ

518 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/07(土) 23:22:35.37 ID:sPrjK1i80.net]
>>496
スタンの時間を0秒にすれば実質無効化みたいなもんだ
エラー出るなら0.1秒とかに

519 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 00:31:51.12 ID:jGmB8m9G0.net]
バイク初めて使ったけど、早いし荷物も乗るし、危険な黒犬に走り負けないしで
もうこれ無しじゃやってられない
最短で入手するにはスキルでトレーダー受けとプレイヤーLvも上げて3日ごとにパーツと本が登場するのを待つ形か
タイヤ・エンジン・バッテリは道端でよく拾えるし



520 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 01:40:31.19 ID:TX8DgxIQ0.net]
4輪車は1人乗りなんだって
もうバイクだけでいいんじゃね?

521 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 01:43:35.27 ID:BHDj+aD/0.net]
運次第だけど早くて3日以内にバイク完成できる

522 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 01:46:44.84 ID:BHDj+aD/0.net]
そしてそのバイクで4日目までにオーガー完成させてゲームクリアだ

523 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 02:48:05.14 ID:a/INiwtN0.net]
四輪の方が耐久あるとか荷物乗るとかじゃない?

524 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 02:48:57.29 ID:a/INiwtN0.net]
燃費は落ちそう

525 名前:sage [2018/07/08(日) 03:43:00.02 ID:mLdq112g0.net]
人とマルチワールドで遊んだ後にソロプレイ用のワールド(Survival SP)に入ったら
ゲームモードがいつの間にかマルチ(Survival MP)になってたんだけど元に戻せないかな・・・
ソロ時にEscでゲームをポーズ出来ないの面倒くさすぎる

526 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 04:23:18.36 ID:jGmB8m9G0.net]
やってやらぁ!
って、え! バイクを最短3日で!?
トレーダーたちを一気に回るのかな、いや途中タイヤ商売してもお金が足りないのでは・・
まぁアルファ17でジープが来たらバイクは廃れるかもだけど

527 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 08:46:07.49 ID:QqAhr37Sq]
4輪はゾンビ轢けるように戻る
ただし、道路と砂漠しか走れない
ってか、手こぎでも良いからボートやカヤックがほしいよ
こいつのDIYスキルなら木と草でできるだろ

528 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 08:51:39.41 ID:Q+WogofI0.net]
ユーチューバーも飽きてきてるな
稼ぎのために惰性になっとる

529 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 09:41:50.63 ID:HneafphQp.net]
>>505
数千円だったら意外となんとかなるよ
トイレから拳銃、ガンセーフからの銃、ビルのリーマンからジャケットとお金、軍事キャンプの軍人から銃とか
ワークベンチは



530 名前:gレーダー、エンジンバッテリーがスムーズに出れば1日でも出来る
俺も最速3日で出来た
けどガソリンの本とかないとホンマそれだけで終わる
バイクレシピ、レンチ、エンジン、バッテリー、ガス本、幾らかのお金、これらが安定して手に入れられるとなると2-3週間がいいとこ
どれか一個が出ないとハマる
2週間くらいレンチやバッテリーが出ないなんてザラ
バイクレシピなんか本ビル3と図書館2と細かい本屋5軒でやっと出た思い出もある

正直ミニバイクの小回りは優秀だから他の乗り物は、引っ越しくらいしか出番ないんじゃないかなーとか思ってる
楽しみだけどね
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 09:43:50.04 ID:6wdFtQYO0.net]
フィルター交換式ガスマスクを装着しないと屋外での探索中に死ぬとかしないとサバイバル感が出ないよな

532 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 10:19:14.60 ID:tWO3D5qvf]
対ゾンビの基本は立て籠りなのに
みんなアクティブ過ぎなんだよな

533 名前:UnnamedPlayer [2018/07/08(日) 10:52:33.47 ID:EV8KTU5C0.net]
背後沸きがどうたらいってる人って初心者なのかな?倒したゾンビをゆっくり漁ってるかぼーっとバックパック眺めて突っ立ってるんじゃないのか
そんなゆるいゲームじゃないぞ
安置以外常に回り警戒してバックパック見るときは壁を背にしてやるんやで
背後からいきなりゾンビがーってのはゾンビ映画やドラマなんかでよくあって、ゲームなら良いスパイスになってると思うがなあ
そういう意図があっての仕様なんじゃないかね

534 名前:UnnamedPlayer [2018/07/08(日) 10:57:42.08 ID:HrNKhUtKr.net]
玄人になると、「くっそまた背後沸きかよksゲーだな」とか言いつつ顔は笑ってるからな

535 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:12:02.79 ID:Zd27gDji0.net]
>>511-512
それこそ楽しみ方の違う部分だから平行線になる
結局のところそういうのをon/off設定出来るようにすればいいのにとは思う

536 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:14:35.40 ID:BHDj+aD/0.net]
>>505
序盤の金はドラム缶がいいよ石油会社おいしい
バイクはレシピさえあれば部品は自力で難しくない
4日目にオーガー買うための資金に

>>508
レンチで困ったことないよキッチン洗面所だけ漁ってれば普通に出るし

537 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:20:14.61 ID:k5sTLSdF0.net]
緊張感は必要だし歓迎なんだけど、ゾンビの奇襲を警戒するにあたって
事前になにもいないとわかっている場所を背後沸きの仕様のために旋回しなきゃいけないっていうのが
いかにも古いゲーム的で好きじゃない

むしろそういう仕様があることで過剰なまでに警戒する必要が出てきて、結果奇襲されることがなくなるっていう
ジレンマに陥ってると思う
背後沸きとダイアウルフホードはそんな感じ

538 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:21:10.37 ID:mTZULZQxa.net]
玄人というか散々探索した人ならスリーパーのスポーンブロックの位置が大体分かってるから
淡々とスニーク処理するだけじゃね?
別に理不尽ではないしスパイスにもならんね

539 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:24:49.59 ID:+6CGhcMn0.net]
意図があるかどうか等は関係なく
この仕様に対しては不評の声がわりと多いってだけのことじゃないの
アーリーアクセスで開発もプレイヤーの反応を見ながら仕様の追加や削除を繰り返しているわけで
今のゾンビ湧きの仕様に不満を言っててもそれもまたまっとうな反応でしょ

例えば、体温の管理機能は皮ポンチョとコートでゲームプレイ的には問題なく対処しているが、いつかもっと自然な感じに修正して欲しいなって思ってるし
プレイヤーが対処できるかどうかと好評不評とは関係ないよ



540 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:32:03.1 ]
[ここ壊れてます]

541 名前:1 ID:nbowNGaW0.net mailto: 既存の建物を拠点にした時スリーパー沸くんじゃないかと落ち着かないのが嫌
あとオーラ系がスリーパーで出始めると探索のコスパがクソになる
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:33:19.34 ID:lQDnte6+0.net]
いつものアレだぞ?
触らずに透明化でおk

543 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:37:05.78 ID:lSGvFnNH0.net]
壁を背にしてlootするのは普通にやっているが
それで2ブロックほど脇に感染サバイバーがふわっと出現したときは
「こっこれゾンビゲーじゃねえだろw」と驚きつつ思った
いっそネザーみたいに召喚ゲート演出つけやがれ

544 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:49:32.54 ID:5LWkfvoH0.net]
>>516
スポーン位置を覚えていないレアな建物見つけるとワクワクするよな

545 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:52:40.88 ID:jGmB8m9G0.net]
本当に短期間でバイクをゲッツしてる人いるんだな
ただ幸運に恵まれて最短でたどり着いても運用していけるか微妙なのね
確かにレンチあるなしで一部部品の貯まり方は大きな差があるしなー
序盤の金策ガソリンバレルはなるほど利益は出そうだけど、
日本は危険物取扱の免許とかないと個人でガソリン売ったら違法じゃないのかな?

546 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 11:58:40.47 ID:HneafphQp.net]
7DTDのミニバイクをリアルで作れないかと色々調べたけど、まずフレームすら法律的に作成困難とか…

あの手作り感ワクワクする
欲しいなぁ

547 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 12:44:26.94 ID:OtSMxW2I0.net]
法律守る必要無いやろ

548 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 12:53:18.53 ID:HneafphQp.net]
>>524
あれで街乗りしたいんだよ

549 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 12:58:26.42 ID:/8iGjxeN0.net]
あれが街で止まってて所有者居たら声かけて友達になるわ



550 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 13:04:25.76 ID:OtSMxW2I0.net]
その前に警察に職質されてすみません無職ですで終わりや

551 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 15:38:15.24 ID:BHDj+aD/0.net]
>>523
https://www.youtube.com/watch?v=bP_Cg_0YcXw
ナンバー付けて街乗りしてる人もいるよね

552 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 15:40:11.19 ID:fPlepzBWM.net]
職質くらいジョエルさんから学んだ会話術でなんとでも切り抜けられるだろ

553 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 16:03:58.28 ID:m5ryPqfdd.net]
たまに操作ミスってマチェットで斬ったりマグナムでヘッショしても生きてるからトレーダーつよい

554 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 16:38:48.01 ID:Lcq4lRzIa.net]
ヘーショ

555 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 17:00:18.68 ID:CIlgqT1P0.net]
>>509
それなんてMETRO

556 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 17:12:14.82 ID:K8JakjpS0.net]
>>529
初対面にいきなりチンチーン!とか言われたら怖いんですが

557 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 18:29:50.71 ID:lSGvFnNH0.net]
Supreme×Coleman CT200Uってアメリカの組み立てバイクが有るから近所のカスタムもやっているバイク屋に相談したらいかがだろうか
レースマシンに保安部品つけて公道走る話はよくある
俺的には17の追加バイクがモタードとかスクランブラーじゃないのが結構不満
カバードのアメリカンとかジョエルオッサンくせえんだよ

558 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 19:28:11.69 ID:HneafphQp.net]
>>534
元ネタこれかってくらい似てるなw
ライトとウィンカーくらいは付けたことあるし、なんとかなるな
情報サンクス

559 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 20:48:18.29 ID:jGmB8m9G0.net]
せっかくポケバイみたいなの乗り回してるのにほぼ無音だから勿体無いなー
もっと感じを出してブーンと鳴って欲しい
ガキの頃に草原で友人のポケバイに乗らせて貰ってコケて腹を打った



560 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 22:16:03.69 ID:SZODfYII0.net]
>>534
これのためだけに免許取りたくなるわ。

561 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 22:20:05.82 ID:TX8DgxIQ0.net]
>>536
バイク実装したばっかりの時はエンジン音でかかったけど
うるせえって言われて今の音量になった

このゲームの開発は調整が極端だからしょうがないね。

562 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 22:41:17.54 ID:jGmB8m9G0.net]
そんな極端な調整の繰り返しばっかりなんだな
バイクなんて小型ほどウルサイもんなのにね
今の音量なんかレオパレスで隣室の奴の断続的な屁にしか聞こえないじゃん

563 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 22:43:52.60 ID:kr7hvff/0.net]
背後湧きがむかつくっていうか
徘徊中のゾンビは叫び声あげて居場所をバラしてるくせにこちらを捕捉して接近中の
やつは物音立てやがらないのがむかつく
逆だろうが

564 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 22:51:15.03 ID:CIlgqT1P0.net]
プレイヤーを殺したいのは分かるんだが一々「これゲームだからw」しているのがなんかガッカリとさせられるんだよな
もう少し自然にやれないものか

565 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 22:54:36.83 ID:Q60PnxwY0.net]
プレイヤーから何マスかの範囲で湧かないようにしたらいいんじゃないかなぁ
探索中に別部屋に沸くのは許容できるけど、いきなり後ろから殴られるのは勘弁

566 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 23:02:34.13 ID:CIlgqT1P0.net]
例えばだけどスリーパーもプレイヤーが居る時には再湧きなしにして、死体コンテナと混ぜる事により起き上がるかどうか分からないドキドキ感を演出するとか・・・
スリーパー相手にゴソゴソ始めてゲージ半分位まで行くと突然覚醒して腕を捕まれホールド状態になり、警戒の叫び声と共に周りのゾンビ達が一斉に襲いかかって来るとか
それを防ぐためにきっちりとクリアリングするもよし、ザルに探索してたまにピンチに陥るもよし、みたいなバランスがええなあ

567 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 23:09:04.61 ID:5LWkfvoH0.net]
スリーパーの後出しやめてくれたらええ

568 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 23:36:47.37 ID:6wdFtQYO0.net]
ゾンビのゴア化を廃止して倒した後も確率で復活とかどうだろう
頭部が破壊されているか焼死体なら復活の可能性は無し
起き上がるのが確定している休眠状態のスリーパーより
ゾンビ化の判別がつかない死体が転がってる方が恐怖を感じる

569 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/08(日) 23:47:21.94 ID:k5sTLSdF0.net]
ゴアブロック廃止されて長いけどゴア化っていまなんのためにあるんだろう
野戦のときうっかり踏んづけてゾンビに捕まるくらい?



570 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 00:12:19.48 ID:7wrZugh40.net]
開発サイドに有利なのは軽量化
プレイヤーサイドに有利なのはルート時間猶予と骨油腐肉の供給
頭の向きがそろって気持ち悪い以外はいいことづくめでは

571 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 00:33:15.36 ID:PkfSImgH0.net]
ゴア化はいいんだけど、フェラルホードのとき
一箇所で倒すとどんどんゴアが消えていってアイテムが勿体ないんだよな
同じところでゴア化したら一個のゴアにアイテム蓄積してくれないもんかな

572 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 01:52:25.01 ID:LERvW3Qv0.net]
ゾンからのlootは腑に落ちないな
だいぶ前にも書いたけどゾンビが落とすものがリッチすぎると思う
それと普通ゾンビみたいなきったない雑菌の塊の持ち物漁るかってね
フェミニストのオレに言わせれば生理中の彼女相手に無理に関係を行った後財布から札を抜き取るような状況だと思うね
素材じゃなく

573 名前:て経験値とかポイントでいいと思うぞ []
[ここ壊れてます]

574 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 04:15:00.30 ID:UasftJbc0.net]
ゾンビからのルーティング無くすと例えEXP貰えても戦闘そのものが味気なくなると思う
戦利品がめちゃ渋かったバージョンはつまらなかった

後、持ってるアイテムによってキャラ付けができるんだよ
かつてたいして強くないアロハデブが缶詰やハンドガンよく落として、
「お、ゾンデレか?こいつ」とか、「実はいいヤツでは?」
みたいな共通認識があった

575 名前:UnnamedPlayer [2018/07/09(月) 04:46:09.44 ID:hRGzl8/na.net]
関係ないけど燃えゾンは名前表記が「victim」(犠牲者)だしなんか可哀想感があって憎めないよね
まあ言うたらゾンビは全員犠牲者なんだけれども

576 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 06:10:04.53 ID:LdN9qkz0a.net]
すいません新規なんですが
空き瓶ってどうやってつくったらいいでしょうか?

577 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 06:21:20.29 ID:FbjVNdt00.net]
フォージで砂と粘土を溶かして作る

578 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 07:06:51.48 ID:AaClaTnK0.net]
同じく新規なんですが、看板に文字を書いた時に
フォントがすごく味気ない標準っぽい物になってしまうのですが
あのフォントを変える事とかは出来ないんでしょうか?
何だかすごく浮いててイヤなんです・・・

579 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 08:11:43.84 ID:cSee9wyT0.net]
バイクで浮かれてた者だけど割と緊急事態です
バイクで野原を家に直行しててたら川の真ん中に突っ込んじゃっっ、もう乗れない(水中で乗るアクションにならない)状態になった
これ川の水を全部抜くような解決策ある?
最悪ならGODモードで水を全消去するコマンドでもお願いします



580 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 08:17:36.43 ID:2lsYEY61d.net]
>>555
(手荷物に充分な空きがないなら事前に箱作って、何個か物入れてスペースを空ける)

バイクに向かってE長押し

バイクの荷物を回収

バイクのパーツ(フレーム以外)取り外し

もう一回フレームに向かってE長押ししてフレーム回収

陸にフレーム置いて再度組み立て

581 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 08:18:16.09 ID:4hSoPCGT0.net]
一回分解回収すればいいよ

582 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 08:22:31.99 ID:2lsYEY61d.net]
荷物回収せずにかご外すと中味が飛び散る(はず)だから注意な
エンジン外すときはエンジンの他、入ってるガソリンも一緒に回収されるからスペースに3枠くらいの余裕が必要なのは注意な

最近水没事案やらかしてないから間違いあったらすまん

583 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 08:23:00.72 ID:cSee9wyT0.net]
ありがたい!
世界から水を消さなくても、バイク分解して再構築で救えるのか!
この恩は一瞬忘れません!

584 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 08:45:49.06 ID:MDMMr5Fi0.net]
ファンピンが在宅スタッフ募集してますよ
ttp://thefunpimps.com/jobs/

>>554
残念ながらできないです。

585 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 12:07:07.44 ID:axuYqbNcH.net]
バイクは水没よりトレーダーの有刺鉄線が怖い

586 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 12:12:24.17 ID:REC+wnhO0.net]
バイクが天高く上昇していったときは思わずマウスから手を離して拝んだ

587 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 13:19:52.92 ID:FF5IW+Xy0.net]
>>561
有刺鉄線問題は乗ったまま22時前に強制的に飛ばされるのを利用すれば助かることが判明している

588 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 13:53:56.57 ID:LERvW3Qv0.net]
スチームでトップ10入りした売り手を死ぬために7

589 名前:日間働き

機械翻訳すると死ぬほどブラック企業に見える
[]
[ここ壊れてます]



590 名前:UnnamedPlayer [2018/07/09(月) 15:03:53.33 ID:hqyK63sDM.net]
夜走るゾンビの動きが変なので
夜走らなくなるように設定しようと思うのですが
22時以降やフェラルホード時は走らないだけで攻撃力は
上がっているのでしょうか?

591 名前:UnnamedPlayer [2018/07/09(月) 15:10:02.78 ID:hqyK63sDM.net]
途中送信してしまいました。
設定でEnemyDifficultyを 1 にすると
壁越しも感知するとありましたが
1にしても変わらないで気づかないような感じですが
どうなんでしょ
先週買って面白くてハマってます

592 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 15:15:12.76 ID:mkB0FZab0.net]
>>565
そもそも夜の活性化に攻撃力増加効果はないよ
攻撃力が高いのは、目が光ってて設定・昼夜関係なくダッシュしてくるフェラル個体だけの話

昼夜と攻撃力が関係してくるのは荒れ地バイオームだけかな
あそこは夜間になるとフェラル個体が湧き始める

593 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 15:30:13.72 ID:mkB0FZab0.net]
>>566
このゲームにEnemyDifficultyなんて設定項目あったっけ?
ゲーム全体の難易度決めるDifficulty Settingsならあった覚えあるけど、あれはNomadとかInseneとかいうパラメータで1も何もなかったはずやし…ごめん、ちょっとわからん

単純にDifficulty Settingsのことなら、敵から受けるダメージ・敵へ与えるダメージ・ゲームステージの与え方に影響があるけど、感知範囲に差が出るってのは聞いたことがない

594 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 15:30:55.38 ID:mkB0FZab0.net]
× ゲームステージの与え方
○ ゲームステージの上がり方

595 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 15:42:41.25 ID:mkB0FZab0.net]
あ、設定ってサーバ設定の方のEnemyDifficultyのことか
1にすると常時フェラルホードモードになるそうだけど、そっちは弄ったことないわ…役に立たんでスマン

596 名前:UnnamedPlayer [2018/07/09(月) 15:45:14.47 ID:hqyK63sDM.net]
>>568
ありがとうございます。
EnemyDifficulty はサーバの設定で
sereverconfig です
PC1台サーバーにしてやっているところです

597 名前:UnnamedPlayer [2018/07/09(月) 15:49:35.26 ID:hqyK63sDM.net]
昼夜問わず走ってくるのは逝けますね。
肉欲しくてイノシシどついたら死にました

598 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:06:08.14 ID:411ZuEHtM.net]
イノシシ近接武器だと普通に死ねる

599 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:11:11.04 ID:411ZuEHtM.net]
固定マップでやってるんやけど一部の街に存在しない壁が見えたり(近づくと消える)逆に見えない壁があったりするんやけどこれはリセットせんと直らんのかな



600 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:15:45.56 ID:FTFKFWJGa.net]
Game Engine update to Unity 2018 5/30/18
って書いてあるんだけどカクつき直る可能性ってあるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef