[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 18:50 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【7DTD】7 Days To Die 150日目



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/23(土) 08:55:48.18 ID:5niXrnKj0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
7daystodie.com/
■ 開発ブログ
joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 149日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527005721/
【7DTD】7 Days To Die 148日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524203863/
【7DTD】7 Days To Die 147日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521812920/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 16日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522670578/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

600 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:15:45.56 ID:FTFKFWJGa.net]
Game Engine update to Unity 2018 5/30/18
って書いてあるんだけどカクつき直る可能性ってあるの?

601 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:17:12.29 ID:mkB0FZab0.net]
>>574
データの読み込みを簡略化するために、遠方は建物や地形を削ったり建てたりした差分データを読み込まずにデフォルト状態のものを描画しようとするから多分それかな?
バグというか軽量化の弊害みたいなもんだから、リセットしても多分変わらないと思う

602 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:23:58.00 ID:jatvflRi0.net]
イノシシはしゃがめば頭に矢か(鉄)ナイフで即死やで

603 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:25:12.06 ID:mkB0FZab0.net]
イノシシは昔のブタや他動物と違って近づいても攻撃も逃げもしないから、
一撃で倒す手段さえあれば美味しい食料源になるよね

604 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 17:27:00.12 ID:I0b0+YIQ0.net]
木のブロック2段で上から攻撃だなぁ

605 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 18:41:47.70 ID:cSee9wyT0.net]
>>576
遠方なら良いけど自宅前の針山も、霧や雨や夜だと地面の書き換えが凄い遅くて
近寄っても5秒とか経ってから元の針山に書き換

606 名前:るから
優先順序と速度がちょっと噛み合ってないよなあ
[]
[ここ壊れてます]

607 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 19:54:43.89 ID:+mH9zWCTd.net]
>>545
バイオハザードでもやってどうぞ

608 名前:UnnamedPlayer mailto:age [2018/07/09(月) 21:05:32.03 ID:NeHn/goaa.net]
スタベMODではforgeで空き瓶作れないんですか?
割れたガラスをいれても溶けません



609 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 21:10:09.06 ID:uoeKfR70a.net]
>>582
forgeではできません
名前は忘れましたがガラス瓶が作れる作業台があります。そんなに作るのは難しくなかったはず…

610 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 22:49:53.68 ID:AaClaTnK0.net]
>>560
ありがとう。変更不可かぁ、残念・・・

611 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 23:37:18.74 ID:1B46EFkk0.net]
オーガーの刃の材料にオーガーの刃が必要なのはなぜ?

612 名前:UnnamedPlayer [2018/07/09(月) 23:42:43.51 ID:95AvKDxf0.net]
犬を食料にしようと車の上に乗って攻撃してたら
車が爆発して死亡
肉取るの大変ですね

613 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/09(月) 23:53:12.04 ID:cSee9wyT0.net]
難易度が上がっても良いけど大型MODは面倒さも上がるのが多くて
動画とか見てもよほど無印に飽きた人以外には敷居が高い感じだから
もっとライトな調整のが個人的に好ましいかな
中間クラフトが大量に増えるとかそれなりに拠点安定化の後でないとやる気になれないし

614 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 01:07:45.96 ID:eDL7c3hR0.net]
すり減った刃先に肉盛りでもする設定ではないかな、オーガ刃クラフト

615 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 01:47:12.40 ID:4u0SEbn70.net]
>>585
あれは作るというより、研ぎ直しなので
低品質のオーガーの刃をクラフトすることで品質を上げる意味がある。なので刃はどこかで入手しないといけない

616 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 02:04:16.96 ID:FBKtSKDm0.net]
ちょっとずつ防護装備集まってきたんやけど多少ダメージ受けながらでも汚染区域って入る価値ある?
あとドリルとチェーンソーのパーツがなかなか見つからないんやけどよく出る場所ってある?

617 名前:UnnamedPlayer [2018/07/10(火) 05:53:57.67 ID:sLiNhpAtM.net]
>>582
MODスレで聞いた方が早い。

618 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 07:49:24.94 ID:mac/SmamF.net]
ゾンビは水には沸かないらしいと聞いてでかい湖の真ん中の孤島に拠点作ったらギリギリ対岸にわいたゾンビに島の下くり抜かれて崩落したでござる



619 名前:UnnamedPlayer [2018/07/10(火) 08:29:05.08 ID:xhWlbQDeM.net]
ゾンビの壁破壊スピードだけ上げる設定ってありますか?
壁叩いているだけで入ってこないのでスリルがないので
25にしたらこっちの採掘速すぎるから80にしたのだけど
やっぱり壁壊してくれない

620 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 08:39:39.52 ID:FrhuLdlQ0.net]
>>593
items.xml、handZombie系のDamageBlock(対物破壊力)を上げれば良いんじゃないかな?

621 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 09:26:24.18 ID:gaRhRgPSr.net]
>>582
glass and なんちゃらって施設が必要

>>587
MOD入れて自分でいじっても良いのよ。自分はスタベ入れて、動物の出を増やして遊んでるよ。

622 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:14:33.68 ID:5MLCL7NZh]
>>587
『敷居が高い』の使い方が変なのが気になるのは
年取ったからだろうか?

623 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:09:19.04 ID:Wk5gb79g0.net]
このゲーム、正式リリースする時もこのクソグラのままいくつもりなのかな?

624 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:21:02.24 ID:5MLCL7NZh]
>>597
満足度の高いグラフィックのゲームって、例えばどれ?

625 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:16:18.73 ID:velK7GSya.net]
正式リリースになってグラが劇的に良くなったゲームってパッと思い

626 名前:付かないな
恐らくこのままだと思う
[]
[ここ壊れてます]

627 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:27:57.16 ID:fNCQmTgF0.net]
本当のクソグラを知りたくばαを遡ってみるがよい

628 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:29:32.66 ID:r39e7Qu5a.net]
クソグラなのは別にいいけど重いのが問題
ストレスが半端内



629 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:43:09.60 ID:HGeycuTP0.net]
7f03-jNVOがグラフィック改善Mod作ってくれるって信じてるよ、頑張ってね

630 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:49:57.07 ID:c7g/k9ZeM.net]
GTX970だけで、ハイ設定にしてるけど、プレイに支障が出るほど重いことなんか殆どないけどな。
CPUが弱いんじゃない?このゲームCPU食いそう。知らんけど

631 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 11:57:54.19 ID:N9kX+BMe0.net]
タレットの運用を考えたら、いい加減真鍮のレシピを追加して欲しいよな
もう自分で書き加えちゃった方が楽だけどね

632 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 12:21:22.23 ID:eDL7c3hR0.net]
今夜グラタンだったのに食欲失せた訴訟

633 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 12:38:19.58 ID:kqMEr/sQr.net]
メモリしか食わねメモリは死ぬほど食うα17はまだかね

634 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 12:39:20.77 ID:drkcwupWd.net]
オーガーチェンソーの刃は3本あればスキルで600に出来るから助かる

>>590
ツールショップとかのツール箱、車、雪男、現場のおっさんとかから
でもトレーダー4〜5件確保して通った方が早い

635 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 12:46:30.73 ID:/iCORdtMM.net]
鉄塔の土台って基盤とか取れるのな

636 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 12:51:52.83 ID:MwX9xpwRp.net]
>>604
スタベにあるけど面倒いぞ
硝石、石炭、鉛を掘ってから亜鉛、銅って掘ると大変
まあ後々錬金で増やせるから行っても一回掘ったら終了だけどな
SGタレットで十分じゃない?
使う銃も警官以外はSGしか使ってないわ

637 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:02:52.47 ID:ROM8Gcn/0.net]
マイクラとかより遥かにリアルなのにクソグラって何を基準に言ってるのか

638 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:03:26.20 ID:HGeycuTP0.net]
>>604
真鍮は合金で天然資源ではないから、やるとしたら銅と亜鉛で資源を独立させて採掘資源にする感じになるんだろうかね
で、それらをフォージで溶かしてBrass経由せずに薬莢として鋳造するって感じになると…昔の鋳型が粘土に変わったのと同じで実質的な真鍮撤廃になりそうな予感?



639 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:08:51.77 ID:5Ooz0wVG0.net]
逆に何でマイクラを基準にしてんだ

640 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:12:36.34 ID:HGeycuTP0.net]
>>610
グラに関してなんか言ってる奴は現状一人だし、そいつも「老夫婦とロバ」みたいなもんだろうから無視していいと思うよ
おそらく改善してもパフォーマンスが落ちただの何だので難癖つけるんだろうし

641 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:22:03.85 ID:wjoek7axM.net]
グラのわりに重いやろ実際な

642 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:30:36.49 ID:EsCygTQV0.net]
ブロックや地形生成の要素が無いゲームとはオブジェクト数や計算量が全然違うのだからガワだけ比べてもねぇ

643 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 13:38:04.35 ID:HGeycuTP0.net]
>>614
地形まで全てブロックの集合で出来てるマイクラみたいなサンドボックスゲーは、
ある程度他の部分犠牲にしないとアカン部分もあるんだと思うよ
地形が粗方決まってて、それプラスで自宅建築が出来ますよ、
みたいのなら綺麗なの幾らでもあるんだろうけどね…それとは比べられないと思う

644 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 14:06:52.26 ID:1ahXtY2VF.net]
カジノトークンを溶かせ

645 名前:るようにすればいいねん []
[ここ壊れてます]

646 名前:UnnamedPlayer [2018/07/10(火) 14:30:32.70 ID:gxOj1qcU0.net]
スリーパーの湧きって建物ごとに固定だと思ってたんだけどランダム化してる?

647 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 14:33:49.00 ID:HGeycuTP0.net]
>>618
α17ではどうか知らないけど、少なくとも今の湧きブロック位置は固定だよ
まぁ湧きブロックはあくまでゾンビが湧く「候補」だから、その候補のうちどれが使われるかはランダムだけどね

648 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 14:38:52.73 ID:QimVoDY40.net]
rustのグラで7days遊びたいなぁ



649 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 15:01:45.67 ID:MwX9xpwRp.net]
>>617
100円分で1真鍮のバランスじゃないとぶっ壊れる
安定するまでのバランス的には良いと思うけどな
日遠征行くと大体1000くらい集まるし、バッテリー集めてると1000-2000くらいすぐ集まる
もう望むのは軽さと新要素とスリーパーくらいしかないかな
スリーパーはもうちょい少なくても良いけどルート出来る数をもうちょいよくして欲しい

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 15:15:35.31 ID:YX2koc7fa.net]
重いって言ってる人は影の描画無効化してみ
めっちゃ安定する

651 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 16:13:35.87 ID:rLLY9BdX0.net]
PS4から引っ越してきて
ダーツトラップをワクワクしながら設置したけど
残念過ぎる…

インディージョーンズの洞窟は作れそうだけど…

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 16:27:42.01 ID:4GwO6cv26.net]
>>617
α11くらいで初めてトークンが出た時は溶かして真鍮にできた

653 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 16:38:37.74 ID:HGeycuTP0.net]
カジノコインが鋳潰せなくなったのはα15でトレーダーが実装されてからやね
スクラップ出来ないようにするためか、材質もBrassから獣脂やゴアブロックと同じOrganicに変更された

654 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 17:04:41.02 ID:uHPaOMe3d.net]
よく分かんねーけどハリボテにテクスチャ貼ったゲームと
1ブロック毎にデータがあるゲームとでグラ比べちゃいかん気がする

655 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 17:28:42.29 ID:MwX9xpwRp.net]
>>623
数設置するとそれなりに強いぞ

656 名前:UnnamedPlayer [2018/07/10(火) 18:48:26.94 ID:p3pX6oNj0.net]
フルスクリーンでしてるのに、キーボード操作したら、他の起動してるアプリにも影響して困ってる。
なにか解決方法ある?

657 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 19:05:46.21 ID:tdrTQnqi0.net]
真鍮は今の仕様でもいいんじゃない?
銃弾に価値持たせた方がなんかサバイバルっぽい

658 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 19:51:51.99 ID:+TNLUT2L0.net]
弾貴重じゃなかったらそれこそやることないヌルゲーだしな



659 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 20:46:36.31 ID:m2ZSULA80.net]
結構前にヒゲが新しい鉱物を追加するってフォーラムに書いてたけど真鍮作るための銅と亜鉛かな?
書いた本人は忘れてそうだけど

660 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 20:55:07.17 ID:02gwiE+i0.net]
色々どのMODが良さげか調べてるけど
valmodとかレシピ追加系は本当に中間素材とクラフトとアイテムが増えてて難易度やばそうだからねえ
週1のホードあるのに探索以外にやる事が多すぎてハゲそう

661 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 22:38:55.94 ID:yQLL+MbG0.net]
オーガーブレードが出ない、
スカベンジ上げたほうがいいのかな

662 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 22:42:47.23 ID:Fk5WX9CL0.net]
シークレットスタッシュ3取ってトレーダー巡りのが気楽
高性能ミニバイク持ってる前提だけど

663 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 22:44:46.58 ID:yQLL+MbG0.net]
そういやバイクの速度に影響するパーツって全部なの?
それともエンジンとタイヤだけとか。

664 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 22:56:17.79 ID:boGmfjbd0.net]
>>597
unityのエンジン使ってるからね。arkとかはアンリアルエンジンだしそりゃ違うよ。ボクセルで管理してるにしてはきれいだと思うよ。設定でアンビエントオクルージョンとか入れると

665 名前:綺麗だよ。 []
[ここ壊れてます]

666 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 23:04:33.05 ID:Xf9NXz980.net]
エンジンが速力、バッテリがライト持続力、ハンドルが旋回力、
シートが???、シャーシが防御力、タイヤが加速力だったと思う。
バイクの速さ身につけた、世紀末スカベンジャー。サバイバー、サバイバー。

667 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 23:04:37.10 ID:FBKtSKDm0.net]
そのへんはwikiに書いてなかった?
走行時の騒音とか速度とかパーツごとに影響するステータスは違ったと思う

668 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 23:05:35.73 ID:bbh7cz2Dd.net]
整地すんのめんどくさいし、20×20くらいのベニヤ板的な置いて外せば整地完了みたいなブロック作れないかな
あるいはxml追加でそんなことも出来るんだろうか



669 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 23:33:04.68 ID:jGSF1SjAa.net]
メモリは8GBから増設して16にしたらそうとうましになった
GTA5も同じく

670 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/10(火) 23:49:40.57 ID:eDL7c3hR0.net]
>>623
ポンコツを工夫して乗り切るのがサバイバル感あって素敵なのだ
空が広いPC版にようこそ

671 名前:UnnamedPlayer [2018/07/11(水) 00:50:41.26 ID:aW5UxzRW0.net]
>>637
シートは落下ダメージ軽減と予想
痔持ちからの希望

672 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 08:11:54.75 ID:F1OC1+s00.net]
アロエでボラ○ノールを作ろう

673 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 10:18:10.67 ID:p8VrhomB0.net]
プレイヤーへのダメージ還元はシートじゃなくてシャーシだな
シートはプレイヤーが担うスタミナ消費率ってなってるけど…機能してるんだろうかコレ?
他、タイヤの加速力とカゴのアイテム収容数に関しても、値が設定されてるだけで機能はしてない気がする

というかタイヤは当時の人が加速力って訳してたけど、設定読み直してみるとどうみても牽引能力なんだよな…
元々後ろになにかくっつけられる予定で、それに対する値だったんじゃないかコレ?

674 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 10:26:08.46 ID:euYdS3ix0.net]
>>627,641
ありがと
まぁそうなんだが、もっと威力があると(勝手に)思っていた

675 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 10:26:32.28 ID:2v9BbkA1M.net]
シートには搭乗数もあったよな
いずれニケツできると思っている

676 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 11:52:51.83 ID:3F9glthv0.net]
サイドカーも欲しいな
銃座もあるとなお良い

677 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 12:38:54.76 ID:euYdS3ix0.net]
カヤックと気球が欲しい

こいつなら絶対に作れる
たぶん、ヘリだろうが空母だろうが自作できる能力がある

678 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 12:52:33.91 ID:3F9glthv0.net]
テントは欲しいよな
初日や移動先で草ブロックの簡易拠点は芸がない



679 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 12:59:39.99 ID:5VogytL40.net]
教えてください。
石斧を振り回している段階から徐々に斧、ピッケルを持てるようになりました
実際、これを使い分けて木材には斧、石はピッケルと使い分けていたのですが
Wikiでは、斧・ピッケルでの採掘・伐採の獲得量は変わらないとありましたので
使い分けせず最終的には
斧orピッケル(性能のいい方)、ナイフ、シャベル、桑、レンチで修理はハンマー
という感じでそろえればいいのでしょうか?

680 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:13:07.41 ID:YO4TinOh0.net]
>>650
手元に同品質のピッケルと斧があればどう違うか簡単に調べられるぞ
こういう疑問を自分で試していくのが楽しいゲームだからな

681 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:16:43.88 ID:p8VrhomB0.net]
>>650
資材獲得量だけ見れば同一だけど、掘削・伐採速度はまるで違うからやっぱり適正ツール使った方が良いと思うよ
まぁ何をどう使い分けして何を纏めるかは個人の自由だし、好きにすれば良いけどね
探索時に掘削資材が手に入っても仕方ないって人は、斧つるはし持たないでスレハンだけ担いでくって人もいるし

自分は拠点ではチェーンソー・オーガー・クローハンマー・ネイルガン、
探索では斧・つるはし・レンチ、シャベルは必要になったらその場で石シャベルでも拵えて使えばいいや派

682 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:27:25.37 ID:3F9glthv0.net]
セクシャルティラノサウルスとか、バッドメカニックなどの
スタミナスキルも関係してくるから、その時に使いやすい道具を選ぶと吉

ピッケルを振り回して、すぐにハァハァ言ってるようならまだ早いって事だな

683 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:37:54.46 ID:5VogytL40.net]
>>651、645

そうですね、速度には違いがありました。
工具と修理用材料を持ち歩いていると、空アイテム欄少ないうえに
総てを拾っていくのでちょっと探索するだけで
カバン満タン → 帰宅 → 整理しているうちに一日終わる → 夜座って静かにしている
の繰り返し

持ち方考えます。

684 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:39:05.37 ID:5VogytL40.net]
>>653
すぐハァハァします。
石斧のほうが早く片付きます。

685 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:44:41.49 ID:iE7v2Fdy0.net]
石斧期間が長いと最初はそういう時もある
このゲーム始めたばかりの頃は石斧スキル40くらいでようやく鉄製品作れる様になったけどその時点だと石斧のが良かったし
鉄斧、鉄つるはしのスキルが10くらいになったら追い越した

686 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 13:56:34.63 ID:Yo8AzQzpp.net]
でもスチール工具のが獲得量が多いから高品質のツルハシとか買って、ビールコーヒーブーストで採掘した方がレベルも獲得量も多くなる事があるから一概に言えないと思うけどね

レンチは修理も強化も出来るし困った時のガソリン入手手段になるから遠征時は持ってくな
暇つぶしに取水塔の上に簡易小屋とか暇つぶしに作るわ

687 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 14:03:31.62 ID:p8VrhomB0.net]
なんだかんだで色々自分で試してみて、性に合ったやり方確立してくのが一番だよな
最終的な話で良いのなら、一度全部使ってみてそこから統廃合しても良いわけだし

688 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 14:05:36.58 ID:3F9glthv0.net]
ビルのロビーに高床式簡易拠点とか作ると楽よ
ちょっとしたホードにも耐えられるし



689 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 14:25:08.88 ID:0wyUXIimr.net]
バージョンによるけど、今ってオーバー破壊ボーナスあったんじゃない?ぎりぎりまで他のツールで削って(一撃であと一桁とかになるよう調整して)、最後のトドメを高品質のスティールでさすと、倍くらい採れてたような。

690 名前:UnnamedPlayer [2018/07/11(水) 14:53:28.63 ID:f3E2GMhO0.net]
破壊ボーナスは無くなりましたねぇ

691 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:08:31.96 ID:p8VrhomB0.net]
>>660
今でもあるね。念の為16.4で試してみたけど、
フルスキル&600鋼鉄つるはしでStone割ると、小石+57,鉄鉱石+4と共に一撃粉砕されるけど、
先に6回ほど600鋼鉄斧で叩いてからラストつるはしにすると、小石+102,鉄鉱石+8でほぼ倍増する

692 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:24:51.18 ID:zv2R5pJP0.net]
ダメージによっては一撃で壊すより何度か叩いた方が獲得量多くなったりするのがややこしい

693 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:32:52.60 ID:p8VrhomB0.net]
究極的にはブロック耐久度-1のダメージをジャストで与えることが出来る鋼鉄ツールがあって、二撃で壊せるのが獲得量的には一番効率いいんだろうけどな
そんな状態長く続くわけもないし、他ツールで代替しようとすると余計に時間が掛かってしまって本末転倒というこのジレンマよ…w

694 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:34:47.2 ]
[ここ壊れてます]

695 名前:9 ID:2MNSyMHQ0.net mailto: >>659
あぁ面白いねそれ
今度やってみる
なかなか新しい発想ってワカないものだから慣れてくると何回リスタートしても同じような戦い方になってくる
[]
[ここ壊れてます]

696 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:46:23.54 ID:5VogytL40.net]
やっぱり探索行ったときに持ちきれなくなった荷物は
どこかに集めておくわけですか?
集めたっきり忘れるような気がして持ち帰ってます。
金庫後で壊そうと帰ったらどこにあったか忘れたし。

697 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:48:15.90 ID:Yo8AzQzpp.net]
肉は低品質のナイフで回数多く取ることの恩恵デカイから数本作り置きした方が良いんだぜ
遠征時一応コーンブレッド持ってくけど、途中肉集めると余るようになる

698 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:53:30.39 ID:5VogytL40.net]
肉回収難しいですね。
鹿いたから近づくと逃げるし座ると草で見えなくなるから立つと
走って逃げるし
イノシシや狼相手だと普通に死ぬし
ウサギやクマはまだ見たことないです。
今は拾った缶詰が主食です



699 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:54:55.65 ID:p8VrhomB0.net]
>>666
自分は探索する建物の前なり外壁なりにチェスト置いておいて、持ち帰りきれないモノはその中に突っ込んでおいてるなぁ
中身がまだ残ってるチェストには「!tmp items」って名前でマップマーカー置いといて、
マーカー検索欄に「!」と打ち込めば、簡単に一覧表示出来るようにしてる

700 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/11(水) 15:56:01.16 ID:iE7v2Fdy0.net]
>>666
ビルの入口やら道路の真ん中にでもチェスト設置するといいよ

>>664
硝石やら石炭などはオーガーで1,2発削ってから鋼鉄つるはしのオーバーダメージを狙ってやってる

>>668
ハンティングライフル大好きな俺には鹿は良いカモ
うさぎは完全に無視してる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef