[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 08:38 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/06(土) 14:16:47.19 ID:2+RpKCDQ.net]
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ

2 名前:@RPGツクールMV総合 18作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466671439/
次スレは>>980が立てること
mailto:RPGツクールMV総合 19作目 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/08(月) 08:38:23.85 ID:Ugqy5MlT.net]


4 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/09(火) 18:24:21.93 ID:hMhcmFcK.net]
RPGツクールMV Wiki
https://gameusers.org/wiki/rpg-maker-mv/

5 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:39:22.90 ID:Y3qs8kg1.net]
1.3きたな

6 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:44:47.09 ID:gQROPy8D.net]
結局ユーザーが解決して欲しかった諸問題はあまり解決されなかったと

7 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:47:32.37 ID:78fDM/dn.net]
まじかよMV捨ててくる

8 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:50:58.71 ID:78fDM/dn.net]
[バグ対応]

・iOS8でゲームが起動できなくなる不具合の修正。

・Chrome49以上でのスクロール不具合の修正。

・キャラクター生成にて後髪をモヒカンにした際、歩行倒れグラフィックに反映されていなかった不具合の修正。

・Google Chrome 49以上でゲームをプレーした際、動作が重くなる不具合の修正。

・影色が表示されない箇所がある不具合の修正。

・オートタイルでタイルの角が意図しない場所で丸くなる不具合の修正。

・画像キャッシュを解消する際にメモリーが解放されない不具合の修正。

・通常テクスチャと透過テクスチャを同時に使用する際、座標がずれていた不具合の修正。

・フェイス画像 People2.png 画像のズレを修正。

9 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 19:06:08.29 ID:L8WwY7ly.net]
ここは荒らしが立てたスレッドです
荒らしはこの2chでしか活動ができません、彼らにエサを与えないでください
常識を持った方は管理人がきちんと対応している、下のスレッドへ速やかに移動しましょう

したらば ツクール板
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1469806329/

10 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 19:17:57.78 ID:Q4kfozRt.net]
日替わりデマ君がでたらめを書いてそれにツッコミを入れるだけで終わる典型的なにちゃんねるスレだからな



11 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 19:30:40.35 ID:WDgTnJxD.net]
>>8

ワッチョイスレはまだなんだな

12 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/10(水) 19:45:08.16 ID:ovwcGKu7.net]
>>8
向こうでも活躍してますよw

13 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 21:03:33.57 ID:y4ZVSuIP.net]
>>5
ユーザーが解決して欲しかった諸問題?

「俺みたいな馬鹿でも努力せず簡単に何でもできる機能の実装」か?

14 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/10(水) 21:13:01.85 ID:WeEkP8lG.net]
それ解決できれば最強じゃね?

15 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 01:02:09.07 ID:xE5AUsg8.net]
経路探索がアンドロイドで異常に重くなる問題は解決されたの?

16 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 01:05:14.46 ID:e2hxkbjP.net]
いいえまったく

17 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/11(木) 01:24:15.81 ID:QPFBGbz8.net]
アンドロイドで重くなるってなんだよ
ゲーム機のこと全部ファミコンっていう老人かよ

18 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 02:10:15.61 ID:+qrH4qwZ.net]
>>16
突っ込みが見当違いじゃない?スマホで重くなると言ってるなら分かるけど
Androidのバージョンの事を言いたいならファミコン本体にもバージョンがあるので
突っ込みが変

19 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 02:41:02.03 ID:xE5AUsg8.net]
>>16
逆に重くならないアンドロイドあるの?
クイズゲームやってみろよ。どのアンドロイドだろうが重すぎてゲームにならんから

20 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 06:08:16.98 ID:UK6rkzWp.net]
???



21 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 07:46:50.39 ID:C+jZxDNj.net]
>>7
微妙じゃのう
結局プラグイン作者が頼りか

22 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/11(木) 10:41:41.86 ID:QPFBGbz8.net]
>>17
突っ込みが検討違いじゃない?
ファミコンってスマホレベルのスペック差があるのか?w

>>18
どのアンドロイド搭載端末でも重くなるってどうやって確かめたの?根拠のない妄想?

23 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 10:55:06.33 ID:a+AP46kk.net]
>>17
アンドロイド端末にスペック差は存在しないのか?
バカなの?

24 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/11(木) 11:07:45.67 ID:QPFBGbz8.net]
>>22
うん、こっちの言い方のほうがまわりくどくなくていいな
ありがとう

25 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 12:17:38.21 ID:xE5AUsg8.net]
>>21
うだうだ言わずやってみてよ

26 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/11(木) 13:32:19.59 ID:1U7+NSBd.net]
>>24
うだうだ言わず根拠だせよホラ吹き

27 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 14:18:06.18 ID:qO+/R5zS.net]
はじめからMV叩きありきっぽいやつはほぼ荒らし

28 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 14:46:04.07 ID:tNxcpRFq.net]
>>25
俺の機種ネクサス5でやったら重くなったから言ってるんだが
2.3Ghzクアッドでゲームにならないのに
今の最新機種2.8Ghz程度でそれが改善されるとは思えんな

29 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 14:46:57.41 ID:L8a+O/0+.net]
荒らし君がしたらばで怒りの削除依頼したら管理人にあっさり流されててワロタw
「ボクのMVを悪く言うレスは全部消せ!」とか、この2chスレと同じノリで突撃してんだろうなw
もうしたらばは諦めて、自分の建てたこの2chスレに引きこもってろよw荒らし君w

30 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 14:48:56.01 ID:UK6rkzWp.net]
MVをブラウザでやるとか無理
ロード長い、処理が重いと本当にどうしようもない産廃になる
JavaScript(笑



31 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 14:51:31.21 ID:L8a+O/0+.net]
つーか、1,3で余計に不具合を増やすなんて誰も予測不能だったろ…
パッチ当てた奴ら阿鼻叫喚じゃねーか
良い子のみんなは1.4が出るまでパッチは当てちゃ駄目だぞ

32 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:01:36.72 ID:L8a+O/0+.net]
気持ちは分かるんだけどね、悪意を持ってMVが叩かれたら嫌な気分になるのは当然
けど言論統制みたいなことは不可能、なぜなら文句の中に有益な情報が混じってたりするから

悪意に悪意で返すから、荒らしに構う人間も荒らし化し、ミイラ取りがミイラになってるのが今のこのスレの状態
MVに対する文句を封じ込めるのはどう考えても無理、角川の対応やツール自体の不安定さはどうしようもないから

33 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:03:44.81 ID:QPFBGbz8.net]
なんでそこまでMVがクソだと思ってるのに使うのをやめないの?

34 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:06:51.86 ID:BZCGPJ0d.net]
>>27
俺のネクサス5ではストレスなく動いてるんだが...
そもそもCPUの周波数だけで判断しようとしてる

35 名前:時点でズレてるよお前 []
[ここ壊れてます]

36 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:09:29.00 ID:QPFBGbz8.net]
何度も言うけどMVが糞であろうがなかろうが興味ないんだよ
信者でもアンチでもツクラーは適当なことばっかり言ってるからそれを指摘してるだけw

37 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:18:17.35 ID:tNxcpRFq.net]
>>33
じゃあ、動作環境(ブラウザかアプリか)とゲーム名教えてくれよ
重力ルーペは移動時、クイズゲームは敵が出てくるときがクソ重くなったはず

38 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:41:57.36 ID:qO+/R5zS.net]
>>32
ほんこれ
別に批判を封じようなんて思ってないわ
ここはMV利用者が語り合うスレなのに明らかにMV使ってない人間がなんでデカイ顔してMVの文句垂れてんの??って話
邪魔だからとっとと失せて

39 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:44:41.46 ID:Igz0RlAB.net]
俺なんかはPC以外でのプレイは一切考えずに作ってるからどうなるか分からないけど
重力ルーペの人はかなりスマホでのプレイを意識してる口振りだから
プレイできないほど重かったら気付くと思うけどなぁ

40 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:59:13.90 ID:OExX9aUu.net]
ver1.3リリースの報で普段離れていたツクラーが大量に戻ってきた上に
したらば管理人にも削除依頼拒否されて久しぶりに自分の方が非常識だって事を自覚させられちゃったんだね
まるでお盆の日に親戚一同が家に集まってきて居心地が悪いニートのようだ



41 名前:重力の作者 ◆3aZWNBb0b2 mailto:sage [2016/08/11(木) 16:10:09.37 ID:FCBGswT4.net]
こんにちわ。重力の作者です。
率直なご意見を頂けそうなので、書き込ませて頂きました。

>>35
プレイありがとうございます。
重かったのは、andapp版でしょうか、それともGitHub版でしょうか?

GitHub版で重いなら1.2.0なので、1.3.0とは関係ありません。
andapp版だけで重いなら、フィードバックや製作サイドの工夫で何かできないかチャレンジしてみます。

流れを切ってごめんなさい。

42 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 17:37:09.62 ID:P7BqQjz4.net]
>>39
普通にCPUとメモリ食いまくるのがいかんのでは

43 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 17:41:45.53 ID:QPFBGbz8.net]
ほんと製作者がかわいそうだわ

44 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 19:31:55.83 ID:tNxcpRFq.net]
>>39
html5.plicy.net/GamePlay/24070
こっちは画面スクロールするたびにfpsが1を切る勢い
rpgmakerer.github.io/gravitational_lens/
何故かこっちは全く問題なく動く

45 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 19:37:06.70 ID:tNxcpRFq.net]
と思ったら、あれ?いま起動したらどちらも非常にスムーズにスクロールするぞ…えーなにこれ

46 名前:重力の作者 ◆3aZWNBb0b2 mailto:sage [2016/08/11(木) 20:11:28.92 ID:FCBGswT4.net]
>>43
情報ありがとうございます。
ちなみにGitHubもPlicyさんも同じコアスクリプト1.2.0なので、1.3.0とは別要因のようですね。

PlicyさんはGitHubにはないサービスが動いている分、少し挙動が変わるのかもしれません。Plicyさんは独自の高速化技術も採用されているので、必ずしもGitHubの方が早いとも言えないようです。

47 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 21:51:30.14 ID:KG+d7AEl.net]
>>32
高い金出して買ったからだろ
1ドルVXAと同じに考えても駄目

48 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 22:32:40.23 ID:o2PFfTCv.net]
>>44
とにかくどう取り繕っても重い、何とかしてくれ

49 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 22:35:11.97 ID:xE5AUsg8.net]
どう取り繕うもクソも、ゲームできるレベルならなんの文句もないよ。
しかし、なぜスムーズに動いてるんだこれ…

50 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 22:37:20.79 ID:QPFBGbz8.net]
>>45
高い金出して買ったものはどれだけ不満足なものでも使い続けるのか?
家電製品とか日用品とかで想像してみたら

満足してないツールで作ったゲームが満足できるものになるとは思わない



51 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 22:47:07.58 ID:63SeHV1h.net]
2Dで何でこんなに重いのか意味わからんw
特にマップ切り替え

52 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/11(木) 23:37:13.08 ID:lfVy5j/z.net]
>>48
お前なんでMVスレにいるの?馬鹿だから?

53 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 00:16:40.71 ID:eS8TuLuS.net]
1.3のバグは有志が1日で解決パッチ作ってくれたそうだ

54 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 00:56:44.48 ID:hhm5RyD5.net]
>>49
ファイルI/Oがネックなんだろ

読み込むファイル数が多いとか?

55 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 02:30:12.02 ID:E/D52aCH.net]
>>49
そりゃあツクールだからだとしか

56 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 03:09:04.11 ID:0rmYtMXv.net]
>>49
ブラウザプレイでキャッシュされてない画像を大量に読み込む場合。キャッシュされると二度目以降は改善。

オンボードGPUなんかで性能イマイチの場合に、マップに使う画像のロード処理でひたすらウェイトがかかってる。
これはメニュー開閉するだけで簡単にわかる遅さ。 キャッシュ関係ないので何度やっても重いのは改善されない

WebGLを切って強制canvasモードで動かしたら軽く動作したりする。 互換モードで Vista にしてみるとか

57 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 03:19:34.61 ID:4/uP2jAX.net]
高解像度でシステムフルスクリプト化
これでそれなりに重くならないほうがどうかしてる
ただしうちの2012リリース激安ノートで問題なくプレイできてる

58 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 03:51:03.72 ID:S18gZ8aB.net]
散々板に迷惑かけてワッチョイ導入するとかなんとかやってたどどうなったん?
無駄に投票させただけか?

59 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 04:39:56.68 ID:jrwTeCBU.net]
>>54
いつまで知ったかぶりするんだよカス

60 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 07:53:51.88 ID:mKxCz7AQ.net]
重い重い言ってるのがネガキャンにしか聞こえない
動画で出せ



61 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 07:55:54.22 ID:ZEakEdXB.net]
馬鹿なの?重すぎて動画撮れないんだろ

62 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:33:00.07 ID:mKxCz7AQ.net]
>>59
馬鹿なの?
スマホで撮れや

63 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:51:03.02 ID:SMDd+WCA.net]
wwwwwwwwwww

64 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:53:04.29 ID:FcV7cLkm.net]
別途スマホで撮影しなきゃ駄目なくらい重いって認めてんじゃんw

65 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:53:41.55 ID:rT4+Mv/9.net]
fpsが1を切る勢いとか吹くわw
本当の話ならマルウェアにでもやられてんじゃねえのかw

2年前のiPadで動きの激しいシーンでもたついたりBGM遅延は発生することはあるが常時fps1は無い

66 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:54:33.71 ID:mKxCz7AQ.net]
>>62
意味不明
上げられないなら嘘だな

67 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:57:34.49 ID:rT4+Mv/9.net]
ああ書き忘れた
上でシンボルエンカが重いと言われてるクイズゲーだけど、YouTubeにあがってる実況動画見る限りサクサクに見える
録画しながらだと重くなりそうなもんだが

結局プレイするPCかタブレットのスペックというより相性の問題なんじゃないか

68 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 09:12:21.53 ID:zx1as8pU.net]
変なソフトがバックグラウンドで動作してんじゃねーの?
不要なサービスとか停止してアプリ削除とかやれや。

69 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 09:27:12.83 ID:eS8TuLuS.net]
Macの仮装Windows環境でやったら落ちるよ
まあこれは言い訳できないくらいクソ環境なせいだろうけども
MVエロゲー作者がMac版も配布してくれたらなぁ…

70 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 09:54:27.74 ID:FcV7cLkm.net]
>>64
お前馬鹿だから動画あげても嘘だとかいうのわかるもん
無駄なことする必要ないじゃん



71 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 09:56:00.71 ID:SMDd+WCA.net]
>>58
環境によるんだから重いって人がいるの当たり前じゃん
馬鹿なの?

72 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 09:58:49.84 ID:c3IysoPw.net]
マルチデバイスうたってるのに安物PCやタブじゃ重いだろ?
どんなスペックのPCでやってるのか知らんが公式の動作環境でやれば糞重いわ

73 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:00:12.51 ID:pbBo9omQ.net]
重いとは思わないけど絶対軽くはないよね

74 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:30:35.99 ID:jeWN3V1b.net]
重いのは端末の使い方が悪い馬鹿が原因だよ
低スペックノートでも余裕

75 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:32:28.36 ID:xurimjMK.net]
俺の低スペPCならブラウザすら開けないくらい重いんだけど?

76 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:34:20.05 ID:2GSbwMfs.net]
>>72
お前のいう低スペノートのスペックはどんなもんなの?

77 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 11:28:18.17 ID:GywN/4Yz.net]
>>65
昔と違って、マルチコアが主流な現在は録画してもあまり重さに影響しない。
リアルタイムで高圧縮するとかしない限り、HD 画質で録画しながらゲームをプレイしても体感ではほとんど分からない。

78 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 11:57:15.11 ID:jeWN3V1b.net]
>>74
ぺんbとかatom

79 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 12:31:56.29 ID:SFv/Rgsx.net]
まともに答えられず知ったかしてるだけか

80 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 12:36:09.80 ID:9vZ9d/MK.net]
こんだけ文句が出るって事はそういう事なんだよ
火消しに必死だけどそんな暇あるならバグとか直せ



81 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 12:44:21.22 ID:2GSbwMfs.net]
したらばでもバグ報告やらに削除依頼出してたらしいから社員紛れ込んでる可能性は高いな
盆休み無しでお仕事ご苦労様です

82 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/12(金) 13:32:38.98 ID:panmfttg.net]
>>削除依頼されたレスを暴言、誹謗中傷の基準と判断し削除した場合
>>バグがある等のレス、ちょっとした口調のきついレス全てを削除しないといけません。

これをバグ報告に対する削除依頼とみなすのは曲解が過ぎるわ

83 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 13:39:16.69 ID:2GSbwMfs.net]
え?バグがある等のレスっての読めないの?

84 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 13:55:22.62 ID:jeWN3V1b.net]
ぺんbとatomも知らないのか?
やっぱり馬鹿が端末使うとろくなことにならないな

85 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:04:23.99 ID:SFv/Rgsx.net]
スペック聞いてんだよ馬鹿

86 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:12:01.55 ID:diV7b/XU.net]
まあCPUは動作スペック満たしてるけどそれ余裕か?

87 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:23:58.23 ID:Amk7jal/.net]
オンボの時点で重い

88 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:30:39.67 ID:xGrStj9W.net]
今時マイコンピュータを右クリックからプロパティ見るだけでも大方の情報が手に入るってのに・・・。
普通はcpu-zとか使うけど。

89 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:32:42.11 ID:SFv/Rgsx.net]
実際に使ってるノートで試した上でいってるんじゃないんだろ
ただの憶測だけで語ってる知ったかだよ

90 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:05:36.57 ID:40T/uemk.net]
>>80
「今バグの件で騒いでる人のレス全て削除してください」とか広域指定して拒否られたようにしか見えないんだけど
もっとレス番限定して指摘すれば応えてくれたかもしれないのに、あわよくば話題を打ち切りたかったようにしか…



91 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:06:35.02 ID:jeWN3V1b.net]
ぺんbとatomって聞いてスペックもわからんのかw
やっぱり相当低脳だわ

92 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:33:31.94 ID:2GSbwMfs.net]
>>88
>>削除依頼されたレスを
これレス指定して拒否られてるじゃん

93 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:35:53.54 ID:SFv/Rgsx.net]
>>89
スペックってCPUだけじゃないって言ってんだよ
頭悪過ぎてもう相手にしたくないから馬鹿はもう黙ってろよ

94 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:37:09.98 ID:eS8TuLuS.net]
今回のアプデで少しは軽くなったんでしょ?バグの方は有志がなんとかしてくれてるし

95 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:38:01.79 ID:diV7b/XU.net]
>>89
君の低スペノートってCPUのみで動いてるの?
メモリとか色々聞いてるんだと思うんだけど

96 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:39:34.11 ID:2GSbwMfs.net]
>>92
体感的な違いは感じられない
寧ろ既存の描写系プラグインとの相性悪いと体感で感じられるほど重くなる

97 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:42:06.25 ID:2GSbwMfs.net]
>>89
俺は具体的なスペック聞いたつもりなんだけどお前低スペノート本当に持ってる?
簡単に調べられると思うけど

98 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:42:49.82 ID:SMDd+WCA.net]
糞みたいなスレだな

99 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:53:37.37 ID:U7AlD44b.net]
RPGツクールMVスレ11
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1469806329/

100 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 17:39:17.71 ID:RRvZL6d3.net]
>>92
寧ろ重くなった



101 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 17:40:07.33 ID:vc4ndvGo.net]
有志という名の訓練されすぎたツクラーが不具合をケアしてくれるのが当たり前な状況がすでに異常なんだよ
甘えた公式の無能化に拍車が掛かって完全に他力本願になってるのも頷けるわ

102 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 18:00:02.72 ID:jrwTeCBU.net]
そのケアをただ口を開けて待ってるアホw
そこまで言うなら他力本願じゃなくて自分でケアしろよ

103 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 18:01:48.10 ID:+kEWshB1.net]
その手の「文句があるならお前がやってみろ」的なレスは見飽きた

104 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 18:50:33.34 ID:RdHsIRJl.net]
要するに自分でできないですって宣言してるだけだしな

105 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 20:13:05.13 ID:A/VCsRuy.net]
とりあえずお盆で帰省するから戻ってきたらゲーム作るわ

106 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 22:29:37.44 ID:Oczkd5vo.net]
MVを叩く奴も、その叩く奴を非難する奴も
汚い言葉で罵り合ってたらどちらも荒らしだ
とくにMV叩きを非難してる方、言葉が汚くなりがちだから気を付けとけ
こいつらが暴れるとMV叩いてる奴らが綺麗に見えるからイラつくんだよ

107 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/12(金) 23:37:44.52 ID:eS8TuLuS.net]
1.3.1きましたね

108 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/13(土) 13:49:13.45 ID:81Fn0gz+.net]
アップデートのファイルが「このファイルのバージョンは、現在実行中のwindowsのバージョンとは互換性がありません。」ってなるんですが、
環境によっては、プレイはできるがアップデートできないってありえるんですか?

109 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/13(土) 13:59:09.52 ID:3WdIObZU.net]
>>106
Steam版の話なら、とりあえずライブラリからRPGMaker MVを右クリック、プロパティ開いて、
ローカルファイルのタブを開き、アプリケーションキャッシュの整合性を確認するってのをやってみるんだ。
Steam版以外は俺はわからん。再インストールするのが早いと思う。

110 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/13(土) 14:01:56.39 ID:3WdIObZU.net]
あ、日本語化パッチとか使ってるならバックアップとっとけよ。後々面倒なことになりかねん。



111 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/13(土) 17:41:45.00 ID:XOgKy9B9.net]
>>106
もしかして日本語化したやつをそのままアップデートしようとしてないか?

112 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 01:59:55.51 ID:+hnZzQ/k.net]
このスレ本当面白い

113 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 03:05:08.16 ID:rwLvWNzx.net]
したらばはもっとヤバイ奴がいっぱいいるぞ

114 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 12:45:06.36 ID:7l7D0+DG.net]
技術的な話はTwitterがメインだしここもしたらばも本当にワナビにすらなれない残りカスしか残ってないんだね

115 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 12:46:42.72 ID:4IIKZ1pd.net]
自己紹介乙

116 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 12:59:35.40 ID:rwLvWNzx.net]
ボランティアがいきなり金の話をするTwitterか

117 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 16:11:48.77 ID:IRzKoClH.net]
キャラクリのプラグインあるとこ教えて

118 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/14(日) 16:23:01.94 ID:UmGt4b7s.net]
ツイッター

119 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 10:13:41.66 ID:s/eF6EXI.net]
Twitterにないんだけど

120 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 11:05:59.31 ID:LlohldZa.net]
んなもん無えよ死ね無能



121 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 11:13:32.15 ID:aoBzYa30.net]
無礼なやつだな
神罰が下るだろう

122 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 12:00:26.19 ID:AD9+nHb1.net]
そんなの自作すればいいだけだろ馬鹿なのか?

123 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 12:20:26.55 ID:DXXcE3EM.net]
はい

124 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 13:50:25.28 ID:aoBzYa30.net]
作らなくてもデフォで出来るだろ?

馬鹿だなw

125 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:07:21.62 ID:zKuyBvwW.net]
デフォで作るんじゃないのか?馬鹿なの?

126 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:07:49.66 ID:EE1/NZhN.net]
無礼なやつだなwwww
神罰が下るだろうww

127 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:45:34.13 ID:8pyTo7Gt.net]
どの神様が激怒するんですかね?

128 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:52:45.57 ID:CMU2mOs6.net]
ツクール開発部 @tkool_dev
RPGツクールXPで制作されたそうです。
ポケモンファンが9年かけて制作した『Pokemon Uranium』がリリース―新タイプのポケモンなどが特色
gamespark.jp/article/2016/08/13/67925.html


牧場物語満喫中のイモアン @imoan_studio
ツクール公式がいくらフリーゲームでツクール製だからといって
ファンメイドの二時創作ゲームを紹介するのはまずいんじゃないですかね


Game*Spark @gamespark チャアリィ 3にんめさんがリツイート
海外ポケモンファンによる非公式作『Pokemon Uranium』警告受け公開停止に:gamespark.jp/article/2016/08/15/67929.html

チャアリィ 3にんめ @char_jyuusan
今は形跡みられないけどツクール公式にRTされてませんでした?


アロエたん@ココロログ久遠ルート @aroetan_orin
@tkool_dev この作品はROMデータ抜きだし流用した海賊版ですよ。DLは既に停止していますけど、
ツクール作品とはいえツクール公式がこういう作品を安易にツイートをしてしまうのはいささか問題なのではないでしょうか?
ちょっと気になったので。

129 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:57:19.18 ID:a4B3SRVA.net]
ツクール開発部が完全にバカッター化しててわろた

130 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 15:01:58.83 ID:sUYa61PE.net]
1.3.0の不具合も直りきってないのに何やってんだ公式は



131 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 15:50:25.64 ID:IGuBIHMu.net]
>>126-128
スレ違い。同ゲ板でやれ。

132 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 18:02:22.80 ID:aoBzYa30.net]
新規キャラクター登録ができるプラグインありますか?
知らないゴミはレスしないで下さい。

133 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 18:05:27.01 ID:PWorSM7E.net]
ありません

134 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 18:22:19.94 ID:sOlGFnbH.net]
無えよks神罰が下れ

135 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 18:42:14.63 ID:aoBzYa30.net]
おお神よ、NG機能を与えてくださった事により私は救われました。

NG便利ですねw

136 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 19:36:48.43 ID:3D9i56Cs.net]
煽られて煽り返すような質問者は
真面目に答えてあげようとした人も答える気無くすよ

137 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 20:24:40.45 ID:s/eF6EXI.net]
すみません

138 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 20:40:47.54 ID:l6ub5gfX.net]
ワッチョイスレはまだなのか

139 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/15(月) 20:52:27.30 ID:lqRCkc0c.net]
普通にこのスレ使っちゃっててそれ今更言うか

140 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 10:16:34.58 ID:zkiW9JKo.net]
>>126
消したのか…著作権云々の漫画を載せてたツクール公式がこれやっちゃうのか



141 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 10:19:35.47 ID:jOY54yf4.net]
MV発売以降で公式が著作権違反なコンテンツの紹介をリツイートするのは知る限りこれで3度目だな

142 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 10:42:21.92 ID:J6QHREbM.net]
いい加減公式が著作権侵害推奨するのやめて欲しい
コラボ素材ですら本当に許可取ってるのか疑わしくなる

143 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 10:56:06.42 ID:jOY54yf4.net]
さすがにコラボ素材は 提供してる企業が作成 してるからそれはない

144 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 11:34:23.07 ID:zkiW9JKo.net]
Steam Workshopにマリオとかの版権素材配布してるからsteamのみで配布してる海腹川背コラボ素材とかパッと見許可貰ってるのかどうか怖くて使えない

145 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 11:46:57.74 ID:jOY54yf4.net]
コラボ素材は日本でも細かく利用条件明記されて配布されてるような・・・
tkool.degica.com/weekly-tkool/20160708

146 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 12:10:07.44 ID:LiGFavoA.net]
Steam WorkshopとDLCの違いもわからないってマジ?

147 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 13:37:37.45 ID:1lPVfyDW.net]
workshop盛り下がりすぎ

148 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 14:44:20.48 ID:lBKPUDrt.net]
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1466338211/828-833
こういうところもあるから公式を信用すると痛い目見かねない
素材は使う側が改めて問題ないか検証すべき
プラグインなんかは分かり辛いだろうが画像は特に警戒しよう

149 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 16:10:07.60 ID:9qJ/0Ngn.net]
>>146
個人でのチェックは大事だけど人格批判はダメ!

150 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 16:39:33.12 ID:lBKPUDrt.net]
人格批判なんて一言も書いてないんだけど・・・



151 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 20:02:21.90 ID:CAK3XZBN.net]
修正するたびに致命的なバグが増えていく
うん、これは2003超えでいいと思う
おそらくツクールの歴史にその大量バグを永遠に刻み込むだろう
ツクール黒歴史ナンバーワンはお前だ、MV!!(キリッ

152 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 20:46:00.80 ID:bVgJXsX6.net]
どこが致命的なんだか。
大多数にとってはさして影響もない小さな不具合が生じただけ。

153 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 20:55:15.05 ID:z1EPC1KZ.net]
そういうスレなんで文句あるなら出てったほうがいい

154 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/16(火) 22:14:47.17 ID:RJ7suf3t.net]
>>150は素面でレスしてんのかな

155 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 01:47:07.05 ID:SNNoIYix.net]
>>151
ここアンチスレじゃないからアンチに対して言っているのかな?

>>152
ツイッター見た方がいい。不具合を言っていても2003超えとか黒歴史とか言っている人は殆どいないんだけど。

156 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 13:57:32.19 ID:Oj/1CTBW.net]
そりゃTwitterで堂々とそんな事書かないわw
皆表向きいい人演じてるに決まってるし

自分Twitterして公式乙!とか呟いてたりするけど、このスレに不満ぶつけてるし

157 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/17(水) 13:58:55.15 ID:Wx7p6uhC.net]
1.3になっても結局ブラウザで落ちるメモリまわりは治ってないんじゃないか。

158 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 14:25:45.82 ID:Oj/1CTBW.net]
しかし俺の中では2003はまだ超えないな
新規プロジェクト作ってそのままテストプレーしたら最初の戦闘でエラー落ち、モンスターの名前は7文字しか入らず「アンデッドナイ」
あの頃は怒り通り越して笑いが出たわ

159 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 14:36:08.42 ID:35qPha49.net]
エラー落ちならきっぱり諦められるけど
MVはプレイ自体は出来るけど妙に重いのが気持ち悪い
いっそのことエラーはいてくれればエースに心おきなく戻るのに

160 名前:sage [2016/08/17(水) 15:11:19.91 ID:Wx7p6uhC.net]




161 名前:ブラウザプレイが半年経っても
まともにできるようにならないのはさすがにどうかと思うわ。

MVの存在意義とかそこしかないし。
[]
[ここ壊れてます]

162 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 15:34:30.48 ID:7a0WbfMJ.net]
ツクールがサイドビュー採用するともれなく地雷化するのはもう伝統だなw

2003
ツクール4
そして今回のMV

>>156
最終アップデートまで行った2003はかなり安定してるけどね。海外評価は2000以上だよ
MVははたしてそのレベルまで到達できるのか…微妙だな

163 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/17(水) 16:40:36.82 ID:WMKqH2d4.net]
>>154
twitterでは確かに一応個人が出ているから言いにくい事もあるけど
匿名掲示板でワッチョイすらないここだと荒らしが好き勝手に言ってなりすましも好き放題。
やっぱりtwitterの方が信憑性では上だと思うんだが。

164 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 16:48:15.29 ID:czVgpShC.net]
>>155
ソースオナシャス

165 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 16:52:42.52 ID:afdVDkGY.net]
みんなひっそりと興味を他に移している気がするんだけどね…
某フォーラム管理人もツクールMVから離れてUnity弄り始めたし

結局ツクールMVがプログラマ間で大注目された理由は
「おいおい…RPGをHTML5で出力出来るなんて前代未聞じゃん。パフォーマンス維持できるのかよ。ツクールSUGEEEEE」
って部分だったけど結局「これがクリア出来るなら凄い」って部分がクリア出来ずに
「アプデで解決するからちょっ待ってて…」って言ってる間に徐々に客離れしてるんだと思う

166 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 17:23:00.34 ID:VypLE5ZH.net]
>>159
2003が国内で2000より評価が低いままなのは生産終了が原因だと思う。

>>162
Unityとか他のゲーム製作ソフトみたいに多く出回っている
改変も含めたツクール素材が使えるわけではないしマウスやタッチパネルでの操作、
plicyでプラグインが使える利点もあるからちゃんと販促すれば大丈夫だと思うんだが。

167 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 17:36:42.13 ID:sALwLyTU.net]
開発に携わったプログラマは優秀だと思うけど
Unityと較べて開発スタッフの人数が2桁違うと言われても不思議じゃないな
少数開発の限界が見えるし前人未踏の分野を開拓出来るほど超凄いとは思わない

ただアプデで少しずつ前進しているからマイペースでも完走してほしい

168 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 17:44:11.52 ID:TEHnq8eR.net]
今のバージョンはベータ版だからアップデートは待てって話だろ

169 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 17:55:12.37 ID:Mb1X0GmQ.net]
>>162
あの手のプログラマー連中は単にプログラム弄って遊べるおもちゃとして
MVに注目してただけでゲーム制作への興味は薄い
元々飽きたらそれっきりの一過性な存在だよ

170 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 18:17:43.34 ID:fikgUj/O.net]
頑張っているとは思うが、もっと頑張れないのかとも思う
俺のプロジェクトはまだ完成が見えないからゆっくり待てるが



171 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 18:22:16.93 ID:mlD6jtV4.net]
4月に直すっていってたバグが8月になってもまだ直ってない。
基本的な部分で改善点・要望を出しても聞いてくれないし、聞こうともしていない。
基本的にACEの仕様をブラウザ動作できるようにしただけ。
あとはとってつけたような簡単でどうでもいい変更点を付け加えただけ。

MVのウリとしては 「ブラウザ動作できる」 という点だけだが
ブラウザ動作させるにはバグもあるけど、そもそもの仕様的に問題があるし
それらをユーザーに丸投

172 名前:ーして、「できないのは無能なおまえらが原因で
 ソフトは完璧で超優秀なソフトだから一切文句を言うのをやめろ」
という擁護コメントの大量書き込みによって、ますます反感ばかり買ってしまった。
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 18:38:14.70 ID:qmsZj5Hs.net]
そこまでわかっててMVスレにいる意味がわからない

174 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 18:48:07.47 ID:fikgUj/O.net]
いつものやつだから構うだけ無駄ってもんよ

175 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 19:42:46.35 ID:wsPu0MSl.net]
技術的な所は分からんが、ぶっちゃけAceのエミュレータHTML5で構築したほうが早かったんじゃないかとも思ったり…。

176 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 20:09:10.02 ID:wigSzbiR.net]
ひどい無知

177 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 20:31:19.12 ID:7a0WbfMJ.net]
アスキーやエンターブレイン時代と同じレベルのサポートを受けられると思ったら大間違い
同じツクールでも角川以降は全く別物と思っていい
MV以降のツクールにも期待するな、どうせMVと同じように不安定版で有料デバッガーにされるのがオチ

178 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/17(水) 22:28:45.70 ID:aRrXE0lJ.net]
おまそう

179 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 00:15:55.34 ID:l56vQB0u.net]
2003はサイドビュー使わなければそこそこ優秀なツールだったから
2003の仕様に辟易するほど弄った層は、今更ツクールに手を出してないだろう

180 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 00:41:04.22 ID:Qx5kh+sg.net]
1.3.1でとりあえず普通に使う分にはまあ問題ないってレベルにはなったと思ってるんだけど



181 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 01:19:11.40 ID:EgRMhDDq.net]
>>176

こういう擁護書き込みがツクールの信頼を損なってることにいい加減気づけよ広報担当者

182 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 04:20:02.73 ID:bNz5/U20.net]
>>176
むしろ以前のバージョンと比べて普通のプレイでバグが増えた
画面下の描画が切れたりBGMループが狂ったり
おまけにpixi4にしたせいで使えなくなった描画系プラグインが出てきた
そのくせメモリリーク問題も解決しておらず、なんのためにpixi4にしたのか意味不明
パッチ当てはまだ様子見でいい、あの仕様じゃロシアンルーレットにしかならん

183 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 06:30:50.55 ID:fGQpnMBR.net]
だってまだ1.3.1は今はまだ第二形態だし完全体になってないもん

184 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 07:12:59.66 ID:iKq7yIS7.net]
>>177
何で広報担当者って言っているの?

185 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 07:35:32.89 ID:ogCFKih5.net]
>>180
開発部とは名ばかりのRT公報ツイ垢だからだろ?
まさかあのツイ垢が素晴らしいと思ってるならお目出てぇ頭してんな

186 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/18(木) 08:36:58.76 ID:1v8FpnIQ.net]
liply @liplynet 8月16日
サポートにメールしたので詳細は伏せますが、1.3系を適用するのはちょっと待ったほうがいいかも。
かなり詳しくレポートしたので直る…はず。もし直ったら何が起きたのかレポート書きます

liplyさんの頑張りには頭が下がる...

187 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 09:15:25.85 ID:3IP1Gj7m.net]
有料デバッガーに給料払えやクソ企業

188 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 09:32:09.19 ID:uE/nioBE.net]
トリアコンタンさんなんかとも協力体制でやっていくと公式放送で言ってたはずだけどな
いま明らかに善意で動いてるよな皆

189 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 10:06:34.50 ID:vamRRQVo.net]
クエストで解放の降臨は強化されるんかな

190 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 10:34:20.69 ID:Qx5kh+sg.net]
>>178
そのバグは1.3.1で修正されたやつでしょ?
描画ライブラリがバージョンアップしてプラグインが一部使えなくなるのは仕方ないだろそれに見合うだけの軽さはある
メモリリークはまあ…うん



191 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 11:13:58.07 ID:AmkXAUAx.net]
穴だらけの糞ツールを平気で発売して
当たり前のようにユーザーの善意に頼って
それを良しとしてるツクール公式って企業として最低だろ

192 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 11:36:40.59 ID:IBaKiyrc.net]
昔からだし懲りないユーザーが悪い

193 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 11:43:13.15 ID:y1gUk3+l.net]
ふとした疑問なんだけど、3Dアクションに対応したRPGツクール作ったら定価いくらで何本くらい売れるのかなぁ
月収程度のお小遣いになるなら俺頑張ってツクール以上のものを作るのに

194 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/18(木) 11:57:10.17 ID:2Rbvqe0N.net]
3Dアクションなら素直にUnityでいいような

195 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 12:15:32.06 ID:N2gPg2do.net]
>>189
ツクールと同等の扱いやすさでバグもなく、ある程度の素材も揃ってるなら1万くらいは出してやるよ

196 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 12:47:14.55 ID:3IP1Gj7m.net]
素材>ツール だからな

197 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 12:59:29.99 ID:noAsQ+Iu.net]
3DアクションRPGをプレイしたいという需要はそれなりにあるかもしれんが
作りたいって層が絶望的に薄すぎて売れないんじゃね

198 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 15:24:02.85 ID:3vpQvM7r.net]
2Dに限定してRPGメインだから他のエンジンと競合回避出来てるのに
3DACTとかどう見てもUnityの得意分野じゃねーか。無謀にも程がある

199 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 15:43:38.95 ID:VmAINKRT.net]
良質な素材がついてなけりゃ興味は持つが買うことはない。

数百万円分自腹で外注で作ってもらえば、数百万円分は売れるかもしれない程度

そこでプログラムにバグが多かったり、素材のクオリティと数が悪けりゃ返金祭りだな

200 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 16:18:16.25 ID:bNz5/U20.net]
>>186
何テキトーな情報落としてスレ情報を攪乱させてるんだよ
1.3.1で直ったなんて情報どこにも落ちてねーし某氏のパッチと1.3.1を同じにしてんじゃねーよ
1.3.1で新たにMacでマップ透過がバグってんだよ、もうダメだろ修正するたびにバグが追加されてるじゃねーか



201 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 16:21:10.27 ID:3IP1Gj7m.net]
無償で最新OSにアップデートさせないのが悪い

202 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:04:12.12 ID:OXZf7ITi.net]
スクリプト書けない人相手に誰でもかんたんに作れるような3Dアクションツクールを売るというなら
競合は回避できるのでは
unityなんて手軽さとは無縁の存在だし
というかアレはもうガチの人専用だろ

203 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:08:42.46 ID:OXZf7ITi.net]
つーか素材素材言う割には
素材デフォのゲームは人気ないよね

204 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:16:53.79 ID:+Hza8ekG.net]
描かなきゃいけない2Dの素材と比べると、
3Dの素材は割りと誰でも簡単に作れると思うんだ
ドラゴンクエストビルダーズを買った人で建物が作れなかったという人は見たことないし

205 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:20:00.86 ID:OXZf7ITi.net]
あんなただの四角形の塊であるボクセルとポリゴンを一緒にするのはどうかと
テクスチャ、ポリゴン、モーションまでやったらきりが無いんじゃない?とくに歩行モーションどうするの

206 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:43:22.04 ID:kpH83lSs.net]
unityツクールを出せばいいんだな

207 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 18:22:18.24 ID:4SknSsR6.net]
>>196
何でソースを出さないの?

208 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/18(木) 18:46:37.08 ID:Qx5kh+sg.net]
>>196

■不具合/修正内容
・Fix for a number of glitches in v1.3.0
・Fix for scrolling flicker in WebGL mode
WebGLモードでスクロール時の描画問題を修正
・Fix for the change tileset issue
Fix for WEBG

209 名前:L: INVALID_VALUE issue
タイルセット変更時の問題を修正
・Fix for the black lines on android
Androidで黒線が表示される問題を修正
・Fix for the sound not looping (replace in your project from NewData\audio\bgs)
サウンドがループしない問題を修正
・Fix to NoAutoshadow.js
NoAutoshadow.js(オートシャドウを無効化するプラグイン)が動作しない問題を修正
・Fix enccryption error
暗号化機能使用時のエラーを修正
・Updated splash screen plugin
splash screenプラグインをアップデート
・Enabled Pixi4 Garbage Collector
Pixi4のGarbage Collectorを有効化
・Fixed ImageManager.clear bug
Partly fixed fade or screen effects.

http://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/570/0

もしかして触らない方が良い人だったかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
[]
[ここ壊れてます]

210 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:13:10.18 ID:zJAQk8DM.net]
>>200
豆腐の組み合わせでいいならそうかもしれないが、
真面目に 3D モデルを作ろうと思ったらかなり大変だぞ。

何せあれは絵というよりも CAD。
絵とは全く異なる技術が必要で、別途テクスチャを描く能力も求められる。



211 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:53:40.54 ID:qJy6118I.net]
>>205
こういうのじゃダメなの?
i.imgur.com/3lDI8Pv.jpg

ドット絵に挫折した自分でも簡単にツクール品質の3Dモデルが作れるし、
リアルにあるレゴとかアイロンビーズを参考にすれば大抵のものが短時間で揃えられるけど

212 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:00:47.90 ID:SsXLwx6W.net]
何度もアプデすんのめんどくせーと思いながら1.3.1にしてみた
俺の環境だと街中でグルグルしてるとたまに60FPSから55〜57くらいになって微妙にカクるタイミングあったのが
60FPSで安定するようになった

213 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:02:10.65 ID:HqnkA6QY.net]
そのマイクラ方式…というかボクセル方式でいいなら
簡単じゃないかな
マイクラ流行ってるし、それも一つの手
嫌がる製作者やプレイヤーはいるだろうけど

214 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:25:58.30 ID:ES4oy8j3.net]
>>208
数万ポリゴンならともかく
どうせスムースシェーディングかけりゃ五十歩百歩なんだろ?とか思うけど
ごちゃごちゃ言う奴出てくるんだろーね

215 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:30:33.30 ID:HqnkA6QY.net]
スムースシェーディングは盲点だったわ
それならRPGのチビキャラ動かすには十分かも

216 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:48:48.69 ID:ATXUISfO.net]
こんなのか
store.steampowered.com/app/253250/?l=japanese
ほんと簡単に作れそうなのにツクールのRTPより質が高いってどういうことだよ……

217 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 07:14:51.08 ID:OmqwOh2D.net]
雰囲気は好きだけどツクールのRTPより質が高いとは全く思えないが

3Dってモーションの方が難しくないかな
今は昔よりは色々簡単になってきてるとは思うけど

218 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 07:37:33.80 ID:HqnkA6QY.net]
ボクセル方式ならポーズごとにボクセルをはめ替え直すだけだから
モーション設定はいらない

219 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/19(金) 10:43:11.60 ID:LCP2MOlp.net]
1.3.0、1.3.1

220 名前:時点では新たなバグが発生し、冷やりとしたものだが、
1.3.1beta版をDLしてインストールした結果、これまでのラグ、
ツクール自体の不具合などほぼ全部解消したようだ。
信じてついてきてよかった。これでACEの需要もアンチもなくなるでしょう。
プラグインなどの素材数も多くなったし。

1.4.0が出るとしたら、もっとすごいものになるだろうけど、今は必要性を感じない。
今時点ですでに、完璧なツールとなった。おめでとう、MVとそのユーザーたち。
[]
[ここ壊れてます]



221 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 10:57:29.71 ID:LP3xBoWG.net]
まじかよ、Unity捨ててくる

222 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 12:03:06.84 ID:9Y+1e+Dc.net]
という夢を見た

223 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/19(金) 12:03:34.28 ID:xVv68LdE.net]
liply @liplynet 15 時間前
1.3.1では直ってないかぁ……うーん

liplyさんはまだ問題ありとみているようやで

224 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 12:34:44.22 ID:iAMHocB0.net]
公式で問い合わせたから伏せてるってやつかな?
正直気になる

225 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 13:09:06.82 ID:9Y+1e+Dc.net]
公式としては面倒だからお前がパッチ作って配布しろってことなんだろ

226 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/19(金) 13:22:06.95 ID:LCP2MOlp.net]
いや、1.3.1betaってのが海外版だが、発表された。1.3.1と違う奴。
これ入れたらラグも何もなくなった。ほんとに。めっちゃ軽い。
びっくりするからやってみ。
あと、プラグイン入れてるのは一度一つずつオフとかオンとかして試した方がいい。
俺も不具合あると思ってたけど、あるプラグインのせいだった。
1.3.0になって、合わなくなるのもあるんだろう。どうしても使いたいときはそのプラグインの作者に頼むといい。

227 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:36:43.26 ID:aX6rp89Y.net]
ID:LCP2MOlp

まだ社員がこんなところで工作やってんのか…
2chで遊んでないでさっさとデバッグ作業に戻れ
客にデバッグさせるなクソ企業

228 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:43:49.23 ID:aX6rp89Y.net]
反論したかったら1.3.1で判明している不具合が何か答えてみろ

1.3.1で発生した全バグも知らないアホが「直った直った!」とかぬかしても誰が信じるんだボケ
どのバグがなくなったか書け、書けないなら社員乙ってだけ

229 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:55:00.85 ID:YqRaLr3y.net]
連レスガチギレマン

230 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:55:35.79 ID:eWHqrHEp.net]
ナンバリングスレいらなくね?



231 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:59:58.82 ID:YcKFh3MQ.net]
社員のほうがバグを把握してるはずじゃない?
開発側でバグを発見できてなくてもたくさんのバグ報告が寄せられてるはず
バグを把握できてないのはむしろ一般ユーザーである証拠だと思うが

232 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 16:04:00.38 ID:eWHqrHEp.net]
また聞きだけど、ツクラー同士で集ってる凝ったゲームを相互協力してるコミュ3つくらいが
クローズド(内輪)でバグの調査で盛り上がって報告合戦してるような感じ

表から見えてるのがツクマテとコンタンさんと、個人でハッスルしてるliplyさんくらい

233 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 16:07:31.41 ID:itGveM03.net]
windows対象なら究極的にはVXAceのほうが凝ったもの作れる

234 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 16:11:45.17 ID:mPkVkRb6.net]
不具合というか既存の問題が解決してないよね
メモリリークは今liplyさんが見てるっぽいけど
BGMやSEの遅延(環境によるけど)とか

昨日ブラウザゲームやってたら店のアイテム買った時のシャリーン!ってSEが鳴らずに「?」とか思ってたらショップ閉じた後に鳴り始めたし

235 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 16:40:06.89 ID:LP3xBoWG.net]
ブラウザでプレイするなよwww

236 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/19(金) 17:19:23.80 ID:LCP2MOlp.net]
ID:aX6rp89Y

角川の社員ってデバッグやってないんじゃね?つーか、どうでもいい。。
海外のforumしか見てないんだが、日本のほうは何もしてくれない、
みたいなコメントも見かけた。
英語読めない文句だけの連レスガチギレマンみたいなやつのことやろうなぁ。
そして俺が社員じゃなくて残念だったよな〜 雑魚君笑

まぁ確かに、実感として、音が遅くなったりはまだあるな。
でも、致命傷はとりあえず避けられたし、俺は特に困ってないから。
お前はどうせMV買う金すらないんだろうし、これでお互い大丈夫だなwww

237 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/19(金) 18:18:08.36 ID:QDRHNvfT.net]
そりゃお前みたいなアンチが社員だとは思わんよ

238 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 04:11:52.38 ID:QKgNztAR.net]
というか同じバージョンナンバーで
海外と日本で中身が違うのが混在しているのが腹立つ
それに1.3.1の後に1.3.1beta出すのも意味不明
更新するなら1.3.2betaにしろよどれが最新やねん

239 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 07:06:21.05 ID:oUpFPdH7.net]
日本語版も8.18に1.31パッチ来てるだろ?

240 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 07:54:32.36 ID:3+dnbYNa.net]
割れだろ



241 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 09:16:11.37 ID:D6p9jeGK.net]
>>230
音が遅くなったりって、十分な致命傷じゃね?w
演出全てがマヌケになっても気にしない、レベルの低い作者だったら関係ないが
少なくともAceにゃそんなバグないしな

242 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 09:36:31.02 ID:qcWi00ss.net]
Androidはネイティブで書いても音が遅れる仕様だからしょうがないことではある

243 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 10:03:01.41 ID:D6p9jeGK.net]
バグリスト欲しいな
どんなバグが残ってるのか分からないと気持ち悪い
MVで作る場合全てのバグを把握してるかしてないかでスタートラインが全然違う

244 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 11:03:17.23 ID:WHFdkiFv.net]
このスレが立つ少し前に1.2までの全てのバグと対応方法の情報載ってたwikiあったけど閉鎖しちゃってるね

245 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/20(土) 16:42:41.89 ID:s+hQvBfu.net]
どうやら俺が速すぎて音が遅れて聞こえるようだ

246 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:26:54.70 ID:EcNb+7dj.net]
バグリスト作ったら発狂する人がすぐスレ荒らすから無理だね
僕のMVを叩くな!ってことらしいけどイミフ

247 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 10:02:10.01 ID:A4liyyf3.net]
>>240
バグリストに直ったバグをリストから外したり、対策方法を載せていますか?
それをしていなければ文句も出ると思うんだが

248 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 10:13:28.63 ID:EcNb+7dj.net]
な?この発狂っぷりだからリスト出すのは無理
おかげでMVのバグ情報も共有しにくいのなんの
この手の連中は文句付けるだけで自分からリスト修正しようともしないからただの迷惑なんだよね

249 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 11:02:51.12 ID:PhlATAxF.net]
バグリストに対策とか載せずに放置するのを正当化する行為
どっちが荒らしに見えるんだか

250 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 11:47:57.17 ID:ocd3UfrZ.net]
リストを出されて困るのはアンチだけ。
何せ影響のあるようなバグなんてほとんど無いからな。



251 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:25:00.92 ID:a2eCK5B/.net]
お前らいつも同じ話しかしないな

252 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:35:26.34 ID:0m7xs439.net]
お前らの言う発狂っていうのは反論されるっていう意味だったんだな
文字通り狂ったように書きなぐることだと思ってた

253 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 13:51:03.78 ID:JJaP653n.net]
知ったかだからバグ詳細なんて知らないだけだろ

254 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 14:54:44.95 ID:TMDoOJB2.net]
質問で恐縮ですがNPCが一定のマスに近づくことをトリガーにイベントを発動させたいです
プラグインがないと無理な気がしますがmvで利用可能で公開してるプラグインで上記の機能があるものはありませんでしょうか

255 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:32:54.69 ID:UGe/2ySl.net]


256 名前:まず一定のマスに近づくことっていうのが具体的に何を表してるのかわからないんだが []
[ここ壊れてます]

257 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:39:10.68 ID:6kxapKwX.net]
つまりあれかな、潜入行動してて近くにいる兵士に見つかったらアウトみたいな

258 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:45:08.94 ID:Vw5F6hoD.net]
>>248
並列か自動実行にして条件分岐イベントコマンドの4タブ最下のスクリプト欄に

Math.abs(this.character().x - (目標のx座標)) +
Math.abs(this.character().y - (目標のy座標)) <= (トリガー距離)

とでも書いてセルフスイッチ操作すれば多分いけます(改行は除去)。
もっと厳密にやりたければ三平方でも。

259 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:45:27.05 ID:JJaP653n.net]
探せば色んなとこで配布してるな

260 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:57:10.51 ID:Vw5F6hoD.net]
$gameMap.distance(this.character().x, this.character().y, (目標のx座標), (目標のy座標)) <= (トリガー距離)

でもいけるな。



261 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 16:10:07.98 ID:TMDoOJB2.net]
>>249
>>250
>>251
>>252
>>253
ありがとうございます
質問文が不明確ですみません
一定ではなく特定と書くべきでした
やりたかったのは罠をしかけて敵が罠を踏むと罠を発動とか敵が特定のマスについたらゲームオーバーっていうのをやりたかったんです
イベントaがイベントbに近づくことでイベント発動みたいな感じです

262 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 16:33:01.34 ID:Vw5F6hoD.net]
>>254
それなら >>251>>253 のスクリプトを以下のように差し替えればよいかと。
・(目標のx座標) → $gameMap.event((罠のイベントID)).x
・(目標のy座標) → $gameMap.event((罠のイベントID)).y
・(トリガー距離) → 0(踏み) または 1(接触)

罠のイベントIDは直接指定するか変数に格納するかとかですかね。

変数を使うならイベントコマンドで変数に罠イベントIDを入れておいて
上記を以下のように差し替え。

・(罠のイベントID) → $gameVariables.value(変数ID)

ちなみにスクリプトで変数に格納するなら
$gameVariables.setValue(変数ID, 罠のイベントID)

263 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 18:42:05.07 ID:TMDoOJB2.net]
>>255
ありがとうございます!

id001が敵
id002が罠

id001側に
$gameMap.distance(this.character().x, this.character().y, ( $gameMap.event((002)).x), ( $gameMap.event((002)).y)) <= (1)
を設定しても何故かうまくいかなかったので

id002側の分岐条件の4ページ目に
$gameMap.distance(this.character().x, this.character().y, ( $gameMap.event((001)).x), ( $gameMap.event((001)).y)) <= (1)
に設定したらうまくいきました

ただこれだと不特定多数の敵に罠が反応しないので

id002側に
$gameVariables.setValue(1,this.eventId())
とスクリプトをいれてイベントid002を変数1に代入してさせたうえで

id002側の分岐条件を
$gameMap.distance(this.character().x, this.character().y, ( $gameMap.event( $gameVariables.value(1)).x), ( $gameMap.event( $gameVariables.value(1)).y)) <= (1)
にしてみたんですがやはり発動しません

多分変数の代入操作が間違っていると思うんですが・・・

264 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 18:44:36.78 ID:TMDoOJB2.net]
失礼しました
>>256の最後は

id001側の分岐条件を
$gameMap.distance(this.character().x, this.character().y, ( $gameMap.event( $gameVariables.value(1)).x), ( $gameMap.event( $gameVariables.value(1)).y)) <= (1)
にしてみたんですがやはり発動しません

の誤りです

265 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 19:06:49.24 ID:Vw5F6hoD.net]
>>257
先にID:2のイベント(罠)の自動実行で
$gameVariables.setValue(1,this.eventId())
※変数1番にイベントIDの値2が格納される

次にID:1のイベント(敵)の並列実行の条件分岐でセルフスイッチ操作
$gameMap.distance(
this.character().x,
this.character().y,
$gameMap.event($gameVariables.value(1)).x,
$gameMap.event($gameVariables.value(1)).y
) <= 1

でどうでしょうかね(同じことしているかも)。
これでうまくいかなければちょっと分からないですね…。

266 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 19:36:37.28 ID:BdobdnLR.net]
糞コードすぎんだろw

267 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 19:45:26.99 ID:TMDoOJB2.net]
>>258
ありがとうございます
やってみましたが
type error
cannot read property x of undefined
になるので変数1にid2が渡せていないようです
色々と自分で試してみます
ありがとうございました
スクリプトなんていじったことなかったのでとても助かりました

268 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/21(日) 20:37:26.81 ID:a2eCK5B/.net]
アレだったらそのマップに並列イベントを置いて罠の発動はこの並列イベントにトリガーさせるのも良いかもね
こっちの方が多分わかりやすい

269 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 12:13:07.53 ID:YgeOP9bc.net]
MV 2960円吹いたwww
在庫余ってんじゃないのかw

270 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 12:17:40.88 ID:GyfayhF0.net]
これはひどいw



271 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 12:21:18.76 ID:YgeOP9bc.net]
8月中に買った奴らは阿鼻叫喚だな

272 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 12:59:03.96 ID:Qc4HgMc/.net]
だってvxに毛が生えたレベルだから物好きしか買わないもん

273 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 12:59:24.02 ID:mLLrxus1.net]
参考価格\13,824
=\10,864もお得!わーい!氏ね!

274 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 13:04:28.39 ID:E9sPwZrZ.net]
>>262
購入したらDLコードが送られてくるみたいだし在庫とか関係ないんじゃないか?
それでもこの価格設定は頭おかしいとしか思えないが…

275 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 13:31:31.94 ID:TUTFS4oT.net]
せっかくクレカも持ってないツクラーがなけなしの金で買ったのに...www
かわいそw

276 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 13:40:00.19 ID:4GtZA9Tg.net]
ス、スチームで7,182円で買えたから…(震え声)
なお差額:4,222円

277 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 13:54:04.77 ID:Kn3pxgK+.net]
ツクラー曰くスチームは海外サイトだから危険らしい(白目)

278 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 14:12:56.60 ID:T1j9u7z/.net]
何で夏の終盤になってセールやるの?バカなの?
夏休みの予定も知らないほどバカなの?

279 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 14:33:32.73 ID:fdygIi89.net]
バックアップCDを付けておいた方が良い?

280 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 14:46:04.95 ID:YfMkYgAy.net]
マジかよ僕のお小遣い返して



281 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 15:41:15.99 ID:M/vDSWBb.net]
もう数日待つか。
steamでもセールやったら買おう。
steamに課金してる分が残ってるからこっちを使い果たしたい

282 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 15:45:26.80 ID:bj4kZu0/.net]
価格については何ら問題を感じないな。
ソフトウェアなんてものは元々使用権がリースされているようなものであって、
より早く新作に触れようとするなら価格が高いのは当然のこと。

ただ、>>271 の件については本気で同意したい。
そのタイミングがおかしいにも程がある。

283 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 15:49:20.37 ID:YgeOP9bc.net]
2960円語呂合わせでツクロオとかいうのが苛立ちを加速させるよな

284 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 15:56:18.77 ID:Mp7WxD+v.net]
自由研究はRPGで2960(ウッボー)だね!

285 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 16:16:42.36 ID:ydhLxj55.net]
夏w休wwwみwwwww
そりゃ知ったかぶりばっかりだわ

286 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 17:14:33.53 ID:WYKMHkHZ.net]
セールしてるけど、まだ持ってないなら買いだと思うこれ?

287 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 17:17:18.20 ID:qpmZZFSC.net]
全然思わない

288 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 17:30:08.42 ID:oI14JfSw.net]
VXAceより値下げ速度が速いし絶対の必要性がないならまだ待ってもいい
時間を持っていかれる見込みがあるゲームが控えているなら絶対やめとけ

289 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 17:38:49.01 ID:oI14JfSw.net]
CSゲーのビッグタイトルは9月だけでP5やアトリエ新作とかあるし
その後もポケモンなんかもくるから結構幅広い層がそっちに時間取られる
ツクラーとて例外ではなく製作中断してそっちやる層は少なくないだろう

そうこうしているうちに冬のセールで更に安くなっている可能性は高いし
後から買った方がより多くの不具合が潰れていて安くなっている事は確か

290 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 18:06:02.00 ID:3iGIP5YI.net]
なんでバリューパックとか名前変えてやらないか意味わかんない



291 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 18:48:27.40 ID:Mp7WxD+v.net]
格ゲーツクールを出せ

292 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 20:58:08.37 ID:VMY97SDU.net]
>>269
バイトで5時間働くか作ったゲームをネットで10本ぐらい売れば元とれるな

293 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 21:03:35.96 ID:U/IHN2UD.net]
まあ13000円が3000円になったらガックリくるけど3000円が1000円になろうがショックはないからポチった

294 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 21:56:54.82 ID:0CkBhhxw.net]
MV発売直後から作ってるシステムがまだまだ日の目を見そうにない

295 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:03:32.80 ID:0rSJPGtv.net]
どれだけ複雑なシステムなんだよ

296 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:03:46.14 ID:GySiiaFn.net]
AdditionalAssetsが消えてないか?
インストーラーと同階層に入っているらしいがどこにも見当たらない

297 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:18:30.16 ID:AAxeCMz7.net]
安売りしてるから買おうか迷ってるんだけど、FF5みたいなジョブチェンジシステム
みたいなことできますか?

298 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:21:40.88 ID:dxODFO7S.net]
はいできます

299 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:21:45.22 ID:YfMkYgAy.net]
MVに出来ないことはないよ

300 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:35:52.58 ID:0rSJPGtv.net]
ちょっと複雑なことしようとすると、スクリプトできなきゃ話にならないんだろ。



301 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 22:42:24.47 ID:dxODFO7S.net]
それがどうかしたか?

302 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 23:07:27.22 ID:Scc7cFOa.net]
そっちのほうが応用効いて便利じゃん

303 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 23:13:25.82 ID:T1j9u7z/.net]
MVで2Dゼルダ作れるなら買いたい
でもたぶんエンジン自作した方が色んな意味で速そうな気がするから見送るか

304 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 23:20:07.87 ID:tXV4PmkX.net]
2DゼルダっぽいゲームはACEで既に作られてるからMVでもやろうと思えば出来るっしょ

305 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 23:37:42.53 ID:VMY97SDU.net]
ツクールMV向けのスクリプト解説本が無い・・・

306 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/22(月) 23:55:36.75 ID:aCZbRz2i.net]
先に基本的なjavascriptの本読めよ

307 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 00:04:02.94 ID:BRgVXSQh.net]
プログラム学んでまで不自由なツクールMVで自作システム作るくらいなら
コモンいじるだけで似たようなことができる
無料のウディタのほうが敷居低いし
プログラムから学ぶくらいならunityのほうが自由度が高い

308 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 00:10:18.09 ID:wnxmNuNJ.net]
ウディタもイベントコマンドでスクリプト並みのことできるけどウディタってコマンド自体がツクールよりはるかにムズくね

309 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 00:24:24.93 ID:iyHSnT+x.net]
ドワンゴジェイピーストアでセールやってるけど、Mac版でSteamキー買えば英語だけどSteam Win版手に入るよね?

310 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 01:34:18.15 ID:yzwtMVtL.net]
あー、確かそんな感じだっけ
日本語はMac OSのみでWinだと英語



311 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 02:18:10.08 ID:BRgVXSQh.net]
>>301
ジャバスクリプト学んでまで自作システム組むよりは遥かにマシ

312 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 06:12:34.64 ID:elw3jfx4.net]
相変わらず知ったかぶりでトンチンカンだな

313 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 06:19:33.37 ID:DD0RumxR.net]
てことはウディタのコモンのほうがjavascript使ってツクールでシステム組むより難しいってことですか?それは無理があるのでは?
角川社員さん

314 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 07:18:59.92 ID:mng9VUJu.net]
流石ツクラー
どう考えてもjsのほうが応用効くしウディタみたいにブラックボックスじゃない
js書けないなら知らん

315 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 07:20:25.33 ID:0tCOUF+6.net]
>>306
ウディタ信者乙w

316 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 07:26:07.55 ID:aNd343MA.net]
限定とはいえ値引きしすぎだろw 7月に買った俺馬鹿やw

317 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 07:30:35.23 ID:MyLNLDBe.net]
7月8月に買った奴は悲しい気分になるわな
まあ、突発的な安売りの被害はツクールに限った話じゃない
よくある話なので、誰もが皆体験してる。

318 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 08:15:54.82 ID:UNm0Qy+u.net]
js使えるならツクールなんて不自由を強いるゴミツールいらんだろ。unityのほうが遥かに良い

319 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 09:07:56.36 ID:+8rfUJYX.net]
js書ける奴はMVとunityの違いやそれぞれの利点が分かっててMV使ってるからな

320 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 09:19:57.16 ID:0tCOUF+6.net]
>>311
お前はunity使えないだろw



321 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 09:25:52.25 ID:8fKn6YuS.net]
スクリプト書けない奴でもプログラミング並みのことができるのがウディタ
ただしコマンド自体はツクールよりずっと難しい
もちろんJSかける人ならプログラミングした方が良いじゃないかな

そもそもウディタってバリバリプログラミングできるツクラーの狼煙がツクールに物足りなくって自作した自分用ツールを無料公開してるだけだし

ツクールの良いところは制約が多い代わりに分かりやすいところだと思う
ウディタはイベントコマンドだけで何でもできるが分かりにくい

322 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 09:53:43.19 ID:iN2PTkby.net]
SGBとツクールで迷ってるんだが
MVのソースコードにライセンス違反の疑いがあると
話題に上ってたのは解決したんかね?

323 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 10:29:58.30 ID:exW7GBL5.net]
知ったかぶりのデマだった

324 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 10:39:15.03 ID:R0CNuUwF.net]
>>316
うそを、つくなよ
ももまるが痛フbこと神無月サスケと一之瀬Pと話し合った後に解決しただろ
詳細はももまる本人が言えないって宣言したが

325 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:00:55.68 ID:84RXmzBp.net]
こんなバグまみれの欠陥ツールが今まで定価で売られてたこと自体が異常なのよ
3000円でもまだ高い、定価で買った情弱くんはご愁傷さまだけどさ

326 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:03:07.42 ID:84RXmzBp.net]
少しツクールに詳しければ「サイドビュー採用のツクールに当たりなし」の法則を危惧して
様子見できたもんを…

327 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:11:37.48 ID:iN2PTkby.net]
>>317
問題なのはLGPLライセンスじゃなかったっけ
その二人の話し合いで解決するもんなの?

ググっても解決したというソース出てこないしどうも不安なんだが

328 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 11:17:33.74 ID:79odUfty.net]
ツクラーイライラでワロタ
プログラミングできるんじゃなかったのか?他のツール使えよ

329 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:18:34.99 ID:j7xhZIB4.net]
>>319
いやあでも見せかけは結構魅力的だったのよ
だったんだよ

330 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 11:18:50.52 ID:ZAIjExhr.net]
DEGICAの2960(税込)セールを知って思わず衝動買いしてしまったw
最初ドワンゴの方を開いてそっちでカート入れそうになったけど念のためDEGICAの方も確認してところ
同じセールやってて限定特典の超豪華さをみてDEGICAに決定

DEGICA
https://tkool.degica.com/a/rpgmaker/mv
ドワンゴジェイピーストア
jpstore.dwango.jp/game/tkool_mv.php

コンビニで支払って届いたメールにダウンロードボタン7つもあったのはちょっとびっくりしたw



331 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:24:49.69 ID:liI9foQP.net]
>>271
SGBの発売が近いからあっちに流れるの阻止するためだろうね
SGB発売の少し前に大安売りすることでひと足先に購入層をツクラー化してる

332 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:30:16.25 ID:liI9foQP.net]
SGBはMVより要求スペック高いのは確定してるから
MVで動作上の不満があればSGBはもっと無理なんだわ

333 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:31:36.79 ID:R0CNuUwF.net]
>>320
ももまるが後に関連ツイート消したし聞かれても教えませんの一点張りだから真相は闇の中だよ

334 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 12:08:21.77 ID:iN2PTkby.net]
>>326
ありがとう
公式は動かないつもりなんかね……

流石に信頼し難い開発環境は抵抗あるな
SGBはサンプルゲームで機能が今一だったから
MVに気持ちが動いてたんだが残念だわ

335 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 12:16:52.55 ID:NW6VRB8o.net]
SGBの3DRPGが作れるってのも確かに魅力的だけど
あれ素材少な過ぎてみんなが同じ主人公、同じ街並みになりそう
MVの肩を持つ訳じゃないが、素材の豊富さは圧倒的にツクールが有利だよな

336 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 12:45:44.44 ID:hokWmz6K.net]
>>327
そのLGPLライセンス違反っていうのは
MVのソースコードじゃなくて、MVを暗号化する時に使う
Windows用のパッケージングツールで、MVのヘルプの
説明通りにやると違反の可能性があるて話じゃないの
それは何かのファイルを外に出しておけばいいって話だったはず

ももまるがどうたらっていうのは、神無月サスケの作ったMV公式プラグインが
ももまるが出してたVXAceのスクリプトと挙動が同じだからパクリとか言い出した話
その後、どう話し合いで解決したか知らんけど、そもそもRubyとJSで
パクリも何もないだろと思うがね

MVのソースコードにライセンス違反があるって話は聞いたことがない

337 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 12:50:11.18 ID:VWgwu/pO.net]
>>329
これが真相
なんでツクラーって息をするように嘘をつくのだろうか

338 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 12:57:34.73 ID:q94RHLjL.net]
一応言っておくけどRubyとJSだからパクリにはならないってことはないぞ
その件のソースコードを見てないから何とも言えないが、言語が違おうとも盗作なら盗作になるからね

日本の小説を勝手に中国語に翻訳して中国で売ってもアウトなのと同じで言語は関係ないよ(この場合翻案権も絡んでくるけど)

339 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 12:58:49.78 ID:+tlzaBO8.net]
小学生かな?

340 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 13:22:32.32 ID:iN2PTkby.net]
>>329
後者は全く知らんから俺が聞きたいのは前者の方だわ
ライセンスのごたごたは同梱されてる外部ツールなのか

でも結局は正規の方法でパッケージングできないし
それに対する改善もされてないってこと?



341 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 13:45:33.68 ID:5Q8VfdRQ.net]
特許が絡むなら別だけど表現ではないアイディアをパクッたところで問題ないわけだが

342 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 13:48:43.89 ID:JpzkYJNr.net]
あとMITライセンス絡みでなんかなかったっけ?
MITだから著作権表示入れとけばそれで終わるけど。

343 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 13:52:09.16 ID:UoFXKKSN.net]
無理に全ての批判を擁護しようとすると余計話がこじれるって分からんもんかね?
フリゲ好きなら「らんダンのあのアイテムポップ」って言えば通じるくらい特徴的なデザインだし
誰が見たってあれを意識したって分かるよ
流れ的にサスケか開発部の代理人が裏で謝罪して蹴りがついた話なのにどうして蒸し返すの?

344 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:07:00.49 ID:pmrXqCfT.net]
何回憶測で語れば気がすむの?w

345 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:07:48.06 ID:+8rfUJYX.net]
>>333
1.3で素材を暗号化出来るようになったからパッケージングする必要も無くなった
自作のスクリプトをパクられたくなくてパッケージングしたい人はいるかもしれないけど
公式ではMITライセンスの適用を推奨してるくらいだからそっちの対応は期待できないんじゃないかな

346 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:20:01.51 ID:R0CNuUwF.net]
>>336
サスケや公式が裏で謝罪したかなんて誰も言ってないのになんで謝罪した事になってるんですかね?関係者ですか?

347 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:20:18.87 ID:iN2PTkby.net]
>>338
ありがとう
一応MVだけで完結できるようになったのか
だったらツールは不要だし問題ないか

上で出たMIT云々も気になるが
こっちは体験版で中身覗いてみるわ

348 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:46:31.28 ID:UoFXKKSN.net]
>>339
えっ?
君はらんダン/ざくアクを初めとして数々の有名タイトルに採用されてる「アレ」とは全く関係なく
サスケが偶発的に生み出したもんだと本気で主張してんの?マジで?

ここ数年のフリゲ好きを自称してアレを見た事無いなんて言う奴はモグリと言って良いレベルだぞw
一次公開者が寝耳に水で困惑しているのに事後報告の一つも入れない訳がないだろ
MVはプラグイン作者に支えられて何とか面目を保ってるのにこの層に悪評が回ったら本格的に終わるわ

349 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 15:21:54.10 ID:shsbaHa1.net]
SBJとは?

350 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 15:59:18.85 ID:R0CNuUwF.net]
>>341
だから公式やサスケがももまるに謝罪したなんて話どこにもなかったし
ももまるが話し合いしたとしか言ってないんだけど、なんで公式が謝罪した話になってるの?ってことなんだが?
ヘブライ語じゃなきゃ伝わらないのかね?w



351 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 16:08:40.42 ID:LKRNy9mu.net]
サスケとか言う人擁護するわけじゃないけどそもそもアイテムやスキルゲットしたときにウィンドウで表示するってランダンがはじめてなの?

ツクール以外にも見たことあるような

352 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 16:16:52.88 ID:+uOqOLYp.net]
ん?あれ?
久しぶりにMV触ってるけど

もしかして未使用ファイルを含まないでデプロイメン出来るようになったから
NEWDATAフォルダに素材全部ブッ込んどいてもOKになったのか?これ

353 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 16:18:17.15 ID:+uOqOLYp.net]
いや違うか全部ブッ込むは語弊があるわ

良く使うやつだけ、だな

354 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 16:31:08.78 ID:cjnDvLPF.net]
そもそもここって作者を叩く場所じゃないしやりたきゃ同ゲ板でやってろ

355 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 16:38:42.93 ID:+uOqOLYp.net]
あ、だめだ
newdataにはpicturesフォルダが無いからピクチャは新規プロジェクトで引き継がれない
それにjsonファイルはnewdataフォルダにコピーするなって書いてある

プロジェクトの方のフォルダに追加していった方が良さそうね
スレ汚してすまんかった

356 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 16:49:59.86 ID:mvEC7V3a.net]
これっていまいち評判悪いの?

357 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 17:03:57.73 ID:oDVzr/zJ.net]
>>349
ここで聞いても荒らしがいるし、まともな答え帰ってこないよ

358 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 17:28:20.89 ID:MyLNLDBe.net]
>>349
人に評判を聞く前に、体験版が無料DL出来るから自分で確かめたらいい。

359 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 17:38:08.16 ID:Lw7uBHPh.net]
>>351
ちなみに体験版は初期のバージョンだからその辺も考慮するんだぞ

360 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 17:59:14.34 ID:iN2PTkby.net]
横レスで>>340だが
体験版が初期ってマジかよ

最新版だとfpsmeter.jsのMITライセンス明示義務違反とやらは直ってるのか?
それとも自分で書かんとダメなのか?



361 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 19:04:58.50 ID:wPKg4Lqu.net]
>>344
先週ツクール名作図書館入りしたしらんだむダンジョンをプレイする事をおすすめするよ
いわゆるハクスラゲーでアイテム蒐集に特化している。ストレスフリーの参考になる

というか実際プラグイン(TinyGetInfoWnd.js)を触ってみたらパクってる動かぬ証拠あったわ
アイテム入手時のデフォルトSEが「Chime2」なんだけどこんなSEはツクールMVデフォに存在しない
これはオリジナルスクリプトで設定されているデフォルトSE名でVX及びVXAのRTPにはChime2.oggが存在する
無関係だから俺は騒ぐ気も起きないけど赤の他人に作者名義上書きされて
「拙作ですがどうぞ皆使ってください^^」って場面を目撃したら誰だって嫌な思いすると思う

362 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 19:21:55.48 ID:VmGnXaQN.net]
2980円で今買えるからチャンスだぞ

363 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 19:32:54.21 ID:+8rfUJYX.net]
>>353
直る直らないって話じゃなくて、>>329が言ってるように特定のファイルをパッケージングに含めず外に出しておけばいいだけのこと。

一応言っておくけど、完成させたゲームを公開できる形にするのは「デプロイメント」で、デプロイメントだけだと素材が見られてしまうから
見られないようにそれをさらに一纏めに閉じるのが「パッケージング」ね。
で、ヘルプに書かれてる通りの手順でパッケージングすると、本来見える状態にしておかなきゃいけないファイルまで一緒に閉じて
見えなくしてしまうっていうのがMVのライセンス違反問題。
1.3で素材を暗号化出来るようになったからパッケージングする必要もなくなって、パッケージングしなければ当然その問題も起こらないよ。

364 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 19:40:48.72 ID:Oq8MtSZ8.net]
>>354
こういう話は当事者同士で解決したからここで蒸し返さなくてもいいんじゃね?
するなら他所でやってくれ

365 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 19:41:20.29 ID:QlpCmJOE.net]
>>356
なるほど

366 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 20:12:44.75 ID:dKQirCbx.net]
>>357
別に事実なんだしMVと関係ないわけじゃあるまい
そんな事があったりするわけだから素材使う際も規約なり細かいところも各位気を付けないとな

367 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 20:15:20.88 ID:hokWmz6K.net]
>>353
製品版の最新版はバージョン1.3.1

LGPLライセンスの件についてはここの解説がわかりやすいかもしれない
ttp://point2000.hatenablog.com/entry/2015/12/05/084609
他の人も言っているけど1.3で素材暗号化が標準搭載されたので
パッケージング自体の必要性が薄くなったと思う
exeにまとめたい場合は引き続き注意が必要という感じか

fpsmeter.jsのMITライセンス違反についてはよくわからない
ファイルの中にも書いてあるURLの
ttps://github.com/Darsain/fpsmeter
ここの、fpsmeter.min.jsをそのまま持ってきてるだけのようだし
見りゃわかるけど、そもそも配布元がMITライセンス条項を書いてないから
使う側が書かないとライセンス違反になるもんなのかはわからん
個人的には何も問題ないんじゃねって思う

368 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 20:34:10.33 ID:4HKZH4ht.net]
開発室ブログ見たらメモリブロート対策パッチは1.3.1から不要って書いてあるけどもう直ったってことかな

369 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 20:43:05.15 ID:wPKg4Lqu.net]
>>359
まぁらんダンの時代からサイトの閉鎖や名義の変更、一定期間後に復帰して正式に再配布と
紆余曲折を辿っているみたいだからサスケは活動再開している事を本当に知らなかったんだとは思うけどね
特に海外の素材を使う場合はこの辺は気を遣わないとあかんな

370 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/23(火) 21:06:58.83 ID:nJpf55ph.net]
https://www.youtube.com/watch?v=7SSP1oYkj48



371 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 21:19:29.92 ID:s6xs+qyz.net]
>>299
クリティカ

372 名前:ルに稲妻発生させたい時にいじる場所は
ここだよ、みないなツクール用スクリプト解読書をイメージしたけど
そもそもjs読めるようになったら不要なのか
[]
[ここ壊れてます]

373 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:25:01.67 ID:iN2PTkby.net]
>>356
あー成程
fpsmeter.jsが心配なら抜いておけば良いってことか

>>360
リンク先を見たけど本当だわライセンスが見当たらん
以前はスレのテンプレにも入ってたみたいだけど消えてるし
確かに良く分からんね

回答くれた人サンクス
プラグインも色々あるみたいだし良さげなんだが様子見するかなぁ
公式がチェックして明言してくれたら買いやすいのに

374 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:39:12.01 ID:BF/eW8ra.net]
スレ違いだけど、ここでは3DSのツクールの話が出てないな

375 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:45:01.59 ID:UYzGCYZQ.net]
スレ違いなんだから当たり前だろうが
バカなの?

376 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/23(火) 23:11:23.23 ID:NML0wkiM.net]
なつだから

377 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 00:31:07.85 ID:Ub8bG36Q.net]
RPGツクールMV Mac版のスチームキーを
windowsに使ったらどうなるの?
アクティベートできるけど起動できないことになるのかな

378 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 00:41:39.06 ID:Uw1D6ZcE.net]
通るけどWindowsは英語版だったはず
ちなみに日本語版MVはスチームキーで認証ダメ

379 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 00:45:25.44 ID:FsNutZyE.net]
日本語版とか英語版とか意味分からんのだが、
なんで内部で言語設定として用意してないんだ?

380 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 00:46:08.99 ID:Ub8bG36Q.net]
なんだMac版買ってもwidows版に変化するのね
ありがとう



381 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:17:12.23 ID:TBaeOg+q.net]
何言ってんだコイツ

382 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:21:13.70 ID:9CkCaXet.net]
MVを定価で買った奴、息してる?w
バグまみれを掴まされた挙句にセールでとどめ刺されて今どんな気持ち?w


これに懲りたら、商品はちゃんと下調べして買おうねw

383 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:22:11.24 ID:PAJ3h8t9.net]
試しに体験版やったけれど、テストプレイすら出来ない
画面が真っ黒。少し前は出来たのに、突然出来なくなった
それとメモリ不足で強制終了も起きるし、なにこのゴミ

384 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:30:57.35 ID:Ub8bG36Q.net]
>>373
Mac版買ってwindowsでアクティベートしたら英語版になるなら

widows版に変化するってことなんじゃね?

385 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:35:52.60 ID:aEiOGeYU.net]
変化するっていうか、Steam的に同じアカウントならどのPCどのOSでも(そのソフトが対応していれば)同じように使えるってだけで
MVは特別にMac OSのみ日本語可になってるけど

386 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:36:43.09 ID:wqgdZVBz.net]
なつだなあ

387 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 02:14:26.18 ID:NfaaWj72.net]
にわか「MVって前よりできる事少ないし素材も少ないしクソ!」

俺「トリアコンタン…、海外コミュ…、ツイッター…」

最近のMVの話題見てるとうずうずしてしまう
上記三つ知ってるだけでも全然使い勝手変わってくるのに

388 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 02:35:42.35 ID:TBaeOg+q.net]
デフォ素材量なら過去最高レベルなんだけど

389 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 04:22:40.38 ID:9CkCaXet.net]
MVのスクリプト素材が前シリーズの模倣ばっかで全然数足りないじゃんw
ニワカは海外素材ガーとか決め台詞吐きたがるけど、Ace以前でも海外素材入れたらMVなんて屁にもならんレベル
日本語素材サイトの数がシリーズ最低ってのも見えない聞こえないだし

390 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 05:43:25.74 ID:rnmsmbIv.net]
解像度面倒くさいことしなくても最初から高いし、プラグインの管理も簡単だしで作りやすいんだけど。
まあ、英語そこそこ読めるおかげで海外サイトからプラグイン引っ張ってこれるのが大きいが。

ところで懲り



391 名前:クに3DS版ツクール出すんだね。 []
[ここ壊れてます]

392 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/24(水) 06:52:28.00 ID:QrKRgMcE.net]
公式の海外フォーラムの素材の規約が気になるなら
デジカの各々の素材の規約を参考にするといいよ

393 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 06:57:24.14 ID:9CkCaXet.net]
>>382
マジモンのニワカかよ…
MVいじり倒してたらJSの競合はRGSSよりも激しいことくらい常識だろ
複数プラグイン入れたらデバッグがクソ面倒なことも知らん初心者か?

それともまともなテストプレイもしてないバグゲー作者かお前は?
デバッグやってたら「MVは作りやすい」なんて口が裂けても言えんからな

394 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 07:05:34.96 ID:nSSU5rxp.net]
無能アピールしなくてもいいよ

395 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 07:09:12.11 ID:9CkCaXet.net]
プラグインのON・OFFで管理が簡単

まるで定型文のようにこんな宣伝してるアホがいるが
OFFにしたら機能しないだけで何の競合対策にもなってない
むしろバージョンが混在してJS素材対応も困難で、競合したらお手上げという事実を隠してる


RTPが廃止されて進化した

こう言うアホもいたな
単にRTPを含めるのチェックがなくなっただけの退化を
よくもまぁ隠して騙して宣伝するよなぁと感心したもんだ


英語が分かればMVは神ツールになる

極め付けのアホがこれ。なぜMV限定w
3DマップとかMMORPGをやってたAce以前の海外RGSS素材とか知らないんだろうなw
ディアブロライクにウルティマライク、テイルズライク何でもござれだったが、MVにこれらがあるの?
MVの国内素材の惨状に目を瞑って吠えんなよw

396 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 07:17:21.86 ID:996WcU/Q.net]
他人の書いた借り物をごちゃごちゃ組み合わせるだけで作者気取り

そして言う事が「デバッグが面倒」

これがツクールか(笑)

397 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 07:29:21.46 ID:2mv+BaUD.net]
rgssはDll使えると別世界だからな

398 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 08:35:39.16 ID:KtTggRok.net]
以下爆値下げで損した分叩かずにはいられなくなっちゃった貧乏人が発狂するスレ

399 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 08:35:40.30 ID:Uw1D6ZcE.net]
MVの何が不満なの?
・まともに動かない
→ある程度のスペックならスムーズに動く。他のツールやゲームも同様。今MVだけに始まった話じゃない

・バグだらけ
→じゃあお前は発売から一年未満でバグが1つもないツールに出会ったことはあるのか
そのバグにしても、ピクチャを極端に使うかウィンドウ高速開閉を繰り返さないと再現しないメモリの問題であり1.3.1では軽減されている

・◯◯が出来ない
プラグインを自分で作れ
JavaScriptの本ならVX時代のRubyの本より腐るほどある

400 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/24(水) 08:45:47.26 ID:+Fs7vOdF.net]
ローグライク作ろうと奮闘中だが、

速度を加味したターン制バトル
デフォルト戦闘を使わないでマップ上で戦闘を行う

これだけでも独自のエンジンが必要だし大変だなこりゃ・・・
特典のアスカが可愛いからなんとか続きそうだがw



401 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 09:34:16.40 ID:4qKC5Q6E.net]
ツクールじゃないけどウディタのワールドフロンティアって作品の作者のブログにローグライクの作り方が載っててお世話になった
こういう順番で処理してループ回すみたいな話だったから

402 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 09:40:27.91 ID:b2kpWJm0.net]
確かにMVは目に見えたバグは少ないという認識でいいと思うんだ

ただBGMやSEの遅延だけは本当に何とかして欲しい
プリロードを公式が用意してくれる

403 名前:セけでいいのに []
[ここ壊れてます]

404 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 09:49:04.52 ID:NfaaWj72.net]
海外のatelierrgssさんが公開してるMVサンプルすごい
市販ゲーみたいに派手演出でグリングリン動く
これ元から全部標準装備してたらなー

画像がヤバイがw

405 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 10:10:17.07 ID:yQ2Tr07L.net]
>>394
動画見たけど、こんなもん最初から組み込んでたら、設定項目多すぎて初心者が敬遠するだろ。
むしろ、ここまでできる拡張性がある点を褒めるべき

406 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 10:27:25.09 ID:NfaaWj72.net]
確かに欲しいやつだけプラグイン入れればいいってシステムの方がいいか

派手戦闘かっけーこういうの作りたい

407 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 10:40:12.80 ID:mfA83Kkm.net]
キャラがぐりぐり動くのはいいけど戦闘画面がズームして動くのはやり過ぎると気持ち悪そうだな

408 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:10:56.93 ID:9CkCaXet.net]
>>390
同じ800*600の解像度でゲームを作ろうと思った場合AceよりMVの方が重いんだよ
駄目作者はユーザビリティの欠片も考えないから「動けばいい」で片づけるが
優秀な作者は「いかに軽く済ませてユーザー層を広げ、快適な環境を提供するか」を考える
だからお前は駄目作者側ってことだ、考え方がな

現状、重くて不安定で素材不足のMVを選択する理由はブラウザ・スマホ出力するくらいしか無い
PC出力だけの用途でMVを定価で買った馬鹿に付ける薬はないだろうな

409 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:16:13.55 ID:RYBuabXw.net]
重いのはお前の環境のせいだろ?
VXもMVもぬるぬる動く

410 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:18:02.09 ID:9CkCaXet.net]
MVを触っていると、どの部分をどう改善して動作を軽くするか試行錯誤する場面は必ずある
おま環で片づける低レベル駄目作者は除くがな
だがやればやるほど「ああAceで作ったほうが軽くて安定するんだな」で無駄な作業やってると萎えるのさ
駄目ツールに労力を割くなんて無駄なのさ、手間をかけるなら良ツールのが断然良い。大作ならなおさらだ



411 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/24(水) 12:20:15.33 ID:3Dskv4o9.net]
口は悪くて失礼だが軽く作ってパソコン性能に関わらずユーザー層を広げるって話なのにおま環とか話が噛み合ってないぞ

412 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:21:15.77 ID:lyLhxtzK.net]
俺は逆にMVのほうがヌルヌル動く

413 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:26:25.89 ID:9CkCaXet.net]
MVの擁護をするつもりはさらさら無いが、Aceが軽くてド安定なのは当然なんだよ
XPから何回シリーズ重ねて何年バージョンアップしたか
ほぼ真っ新からスタートして1年足らずのMVが重さや安定さで比較されるのは気の毒だろうさ

素直にそう言う奴がいれば俺も暴れないんだがな
MVのほうが軽いだの安定してるだのねつ造垂れ流し始めるからつい現実を教えてやりたくなるのさ

414 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:30:12.73 ID:9CkCaXet.net]
前シリーズからいろいろ足りない部分はあるけどマルチプラットフォームのツクールとして
新しいブランドをこれからみんなで支えていこうぜ、って話をする奴が誰一人としておらず
MVは安定してる軽いバグなんて無い優秀だと嘘ばっか吹いてるから叩かれるのさ

415 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:51:37.33 ID:d5c/Xvnm.net]
たかが2Dのゲームを作るのに無理して重いの我慢して新作を使う必要ないって考えるようになった
重かったりバグで悩まされるくらいならACEに戻った方がいい気がする

416 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 13:09:38.35 ID:NfaaWj72.net]
MVスレなのになんでMVはダメツールだ!はいはいMV終わり。
みたいな生産性のない話になるんだ…!
現在使用してるツールスレ行った方がお互い幸せになれるのでは

>>397
いちいちカメラ移動するのは酔うから必殺技程度にとどめた方がいいな

417 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:00:46.49 ID:OIVjI0Kc.net]
ゲーム系のまとめでクッソバカにされててワロタ
他板からヲチされてるぞお前らw

418 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:40:11.41 ID:bpQ6Ie5Y.net]
MV安くなってるけど
これを機に買うかMV Aceが出るまで待つか悩むわ

419 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:42:26.61 ID:KtTggRok.net]
なにせ今このスレはMVの話をする場所じゃなくて
無駄に払ってしまった金が惜しくてたまらない亡者が顔真っ赤で暴れてる場所だからな

420 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:49:45.19 ID:qgwvOtb2.net]
普通に作る分にはACE以前で自分の慣れたものでも構わないだろ。
MVは新作なんで慣れが必要なのは間違いない。

そういうデメリットばかり見るのもいいが
メリットの部分にも目を向けて考慮したらいいじゃないか。
俺の中のMVのメリットは、ソフトの出来うんぬんよりも
AndappとかバンダイナムコがMVでの制作を要望してること。
あともう一つはブラウザ動作のUPができること。
これはACEでもplicyでできるけど、plicyではACEのスクリプトは一切動作付加なので
基本コマンドのみで作ったゲームしかUP出来ないというマイナス面がある。
その点、MVならフル動作できるはず。という期待点。

まあこの二つくらいかな



421 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 15:55:31.18 ID:NfaaWj72.net]
forums.rpgmakerweb.com/uploads/monthly_2016_08/CASEFINALTEMPLATEBATTLE.png.ffb5d57896c7948e74aac6152e03f79d.png
forums.rpgmakerweb.com/uploads/monthly_2016_07/579994f155b16_Screenshot(40).png.95f54b39e1da6c28e70f3325dce55c9f.png
forums.rpgmakerweb.com/uploads/monthly_2016_07/5787828b818ff_Reactor-FinalRoom.PNG.2aa8b31cebc1f1cdbe718e42d69e94e5.PNG

絵師だからこういう表現できる高解像度スッキ

422 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 17:42:24.25 ID:508/il/P.net]
Aceでも高解像度できるよ

423 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 17:55:07.40 ID:A+P5iZ0b.net]
非公式の高解像度変更とか勘弁
フルスクリーンにしたらバグるとか、そもそも無効にしてるのとかもあるからな
やっぱり公式でサポートされてるの大きい
その一点だけでもMVは買い

424 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/24(水) 18:11:26.26 ID:3QR9lZzE.net]
Ver1.3.1のアプデしてから文章のスクロールが表示されなくなったんだが
これって自分の環境のせいなんだろうか?
プラグインとか全部OFFは一応すでに試した。
原因わかる人いる?

425 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 18:55:54.14 ID:5coouDDC.net]
勢いで買っちゃった
2DアクションRPG作れんかな

426 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 19:20:13.23 ID:DohHjqpM.net]
すいません、質問したいのですが

例えばあるフィールド上のイベント(例えばスライムとか)にプレイヤーが触れると
フィールド上で敵がダメージを受けて死ぬ、みたいなイベントを作りたいのですが
取り敢えずイベントに敵キャラを割り当ることができないです。
(その後の操作は恐らくできると思うのですが)

ぐぐってもなかなか該当するような内容が出てこないので教えてください。

427 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 19:29:36.69 ID:lmp8T5BT.net]
何をしたいのかわからん

>フィールド上で敵がダメージを受けて死ぬ、みたいなイベント
イベントに触れたらダメージSE鳴らしてイベントの消去すりゃできるじゃん

>イベントに敵キャラを割り当ることができない
敵の歩行グラフィックインポートしてそれをイベントのグラフィックとして設定すりゃいいじゃん

428 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 19:35:20.84 ID:DohHjqpM.net]
>>417
ありがとうございます。
スーパーど素人なのでちょっとここで聞くにはまだ早い気がしてきました。。。
まずはもう少し調べてみます。

429 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/24(水) 19:44:15.92 ID:3QR9lZzE.net]
>>418
VX Aceのページだけど色んなイベント作りとかのテクニックが載ってる講座あるから
それ見ながら一通りやってみればいいんじゃないかな?
ほとんどはMVもやり方一緒だしね。
tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/index

430 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 19:47:07.78 ID:AKoN2R82.net]
なんでMVの初心者講座を紹介しないのさw
https://tkool.jp/mv/guide/index.html
まあほとんどVXAce講座の焼き直しだけど



431 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 19:54:13.80 ID:O736BfVl.net]
メインメニュー(アイコンじゃなくて日本語のメニューバー)をクリックすると
クリックし続けないとメニューが消えてしまう場合とメニューが出続ける場合があるんだけど
これ一体何なの???

432 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 21:48:18.94 ID:DohHjqpM.net]
>>419-420
ああーありがとう。
最初は取り敢えずプラグインをひたすらダウンロードして(要は何ができるのか確認の意味で)
次にゲーム作りでつまずいている訳なんですが。
紹介されているサイトはともに知ってるんでちょいと見てみます。

433 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/24(水) 21:48:30.41 ID:82N3qNRh.net]
能力値に関してですが、昔少し触った事のあるシリーズでは
成長曲線グラフ全体をマウスで簡単に弄れていた記憶なんですが
やり方が間違っているのか、MVではどうも上手くいきません・・・

↑の初心者講座を参考にすると、手動で一応出来るようではあるものの
その方法では、LV99だと1キャラにつき99回の作業が必要になってしまいます
もっと効率よく設定する方法はないでしょうか?
やり方が間違っていたり、そういった便利なプラグインなどありましたらご教授願います

434 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:08:59.01 ID:r+dAfgAr.net]
>>413
公式の用意したシステムがバグだらけで有志が修正してる有様なのに
「公式サポートが安心!(キリッ」とかどんな高度なギャグだよw大爆笑したじゃねーかw

つーかAceの高解像度スクリプトのバグなんてねーよw 少なくともMVよりはなw
言ってる傍から1.3.1のバグ報告出てるじゃねーかw

435 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:14:13.26 ID:orcXopbu.net]
>>424
具体的に不具合が確認されていないAceの
高解像度スクリプトのURLを貼らないと説得力は出ないからよろしく
Ace使いの財産にもなるだろう

自分が見つけたのはフェードおかしかったり
全画面にした時におかしくなったりしたなー

436 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:23:08.41 ID:YwckC0/U.net]
URL貼れとか言ってる本人がURL貼らずにおかしくなったとか言ってるのはどういうギャグなの?

437 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:37:13.25 ID:orcXopbu.net]
>>426
不具合あるの貼ってもこの場合意味ないし
それくらいの事は分かるよね?

438 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:42:21.55 ID:UXD4lI8m.net]
>>414
こっちでも起こったよ
一応修正プラグイン作ってみたけどあまりきれいなやり方じゃないと思うから
もしちゃんとしたやつが公開されたら差し替えて欲しい
u11.getuploader.com/uploader/download/1137/scrollText.js

439 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:42:48.83 ID:UXD4lI8m.net]
>>428
DLパスワードはmv

440 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 00:50:41.90 ID:YwckC0/U.net]
>>427
つまり全部妄想だったってことね
はい分かりました
もうレスしなくていいよ



441 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 00:54:31.35 ID:tRmQTmLj.net]
もうレスしなくていいよ(ボロが出るからレスしないで下さい)

442 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 01:00:36.14 ID:YwckC0/U.net]


443 名前:っていうことにしておけばソースを出さなくていいから楽だよね []
[ここ壊れてます]

444 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 01:16:18.84 ID:orcXopbu.net]
フェードはどれか忘れたけどフルスクリーンが機能しなくなるのはHimeWorksのUnlimited Resolutionね
配布停止してるからWebArchiveのだけどURLは
web.archive.org/web/20151008011117/http://himeworks.com/2013/10/unlimited-resolution

ID:YwckC0/Uとかつっかかって喚いてるだけで正直どうでもいいんだ
ID:r+dAfgArが反応してくれないと始まらないんだけどなー
MVガーとかAceガーとかどうでもいいからより完璧な素材あるなら知りたいんだよね
個人的にはMVでツクるかどうかはそこが大きい点だから

445 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 04:40:57.00 ID:r+dAfgAr.net]
>>433
>自分が見つけたのはフェードおかしかったり
>全画面にした時におかしくなったりしたなー

これさー1つの素材でフェード+全画面がバグるみたいな書き方しといて
提示してんのが全画面バグだけってのがもう笑い話通り越してギャグだよなw

複数の素材のバグを全部足して「Ace高解像度はバグが多い」とか、笑わかすなよw

446 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 04:43:05.09 ID:r+dAfgAr.net]
まーMVよりバグが多いAce高解像度化素材のリンク、あるなら早く貼ってくれねーかなw
俺は「少なくともMVよりバグが多い高解像度化素材なんてねーよ」って主張だからさ〜

447 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 04:46:09.77 ID:orcXopbu.net]
MVの高解像度化のバグ自体がどこにも書かれてないから比較できないんだけど
まさかMV全体とAceの1スクリプトを比較してるの?

448 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 04:52:12.12 ID:PwOBpcyG.net]
左様

449 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 04:52:23.40 ID:r+dAfgAr.net]
>>436
馬鹿じゃねーの?高解像度にしたいからMVで作るって話なんだから
MVを選んだらMVの全バグと付き合いながら制作せんといかんだろw
Ace選んだらその高解像度のバグだけ付き合えば終わりだ

で、MVより不安定なAce高解像度化素材のリンクまだ?
つーかDLLが必要な素材貼ってんじゃねーよ

450 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:00:11.34 ID:r+dAfgAr.net]
別々のAce高解像度化素材のバグを全部足して「高解像度化素材はバグが多い」とギャグをかまし
MVのほうが不安定だと突っ込まれると「MVの解像度周りに不具合はない!」とさらにギャグをかます

ちなみに>>433のフルスクできない不具合は簡単に回避可能
Alt+EnterやF1でのフルスく起動はできなくなるが、ゲーム内で設定を噛まして
フルスク実行時に分岐させればいいだけ



451 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:04:38.56 ID:4CcCeouS.net]
解像度限界突破素材が一つだけなわけないんだから>>434のは勝手な思い込みだな
他だとΣfullscreenもフルスクきかないんだよな

>>439
そういうのは回避したと言わねーよwそれやるならF1のフルスクのチェック項目も消さなきゃ「あるはずの機能が使えないバグ」だろ
あーあ完全にただのピエロと化したよ

452 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:09:05.30 ID:r+dAfgAr.net]
>>440
安定した高解像度化素材ひとつを選べば済むだけの話だから、複数の高解像度化素材のバグを足す意味が不明

リドミに「フルスク起動はF1ではなくゲーム内の設定でお願いします」と書くだけだろ…
フルスクで遊びたい奴は初回そうすれば後は問題なくフルスクで遊べるのに、それの何がバグなのか意味不明

453 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:24:03.28 ID:4CcCeouS.net]
どっちとも取れる文章を足されたと勝手に断定したのをスルーしてるあたりわざとやってるんだろ?
フルスクについてはじゃあなんでF1おしたらこんな項目があるの?消せよっていうのがユーザー視点
絶対に動作しない機能が表示されたまま残っているのを不具合じゃないと言い張るのは厚顔過ぎる作者じゃないと無理

454 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:31:14.95 ID:snygTNcY.net]
Aceの高解像度化素材自体みつからないけど

455 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:32:41.25 ID:4CcCeouS.net]
>>443
ここ10レス程度くらい遡ろうぜさすがに

456 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:43:19.51 ]
[ここ壊れてます]

457 名前: ID:orcXopbu.net mailto: >>438
DLLなしで動くスクリプトだけのも置いてあるはずだけど?

MVは今後もアプデで修正しても一緒に不具合も出続けそうだから
そういう意味でAceと比べて安定性がないとかバグが多いという事自体は全く間違ってない、正論だとは思う
現状だと流動的な評価にならざるをえないのは仕方無いよね

AceはMVで今やってる修正合戦が終わった後だろうし
とりあえず主だった不具合が有志に修正されてるAceでいいかな当面は
MVもどうせAceみたいに1000円とか100円になるんだろうし
買うとしても後で必要になりそうな時に1000円で買えばもっとお得か
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:45:05.98 ID:orcXopbu.net]
予定されてる1.4?になった後にまた来るかもしれないから
その時はまともなスレ住民さんはよろしくお願いします

459 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 07:37:51.47 ID:nxg7wKT+.net]
dll否定とは無能アピール乙

460 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 07:51:21.74 ID:UXD4lI8m.net]
www.akiba-pr.info/2015/09/08/rpgtkool-vx-ace-rgss3-640-480-over/
ここ見るとdllの書き換えは規約違反になる可能性があるって書かれてるけど大丈夫なの?
規約違反に当たる改造を施すことで高解像度化出来るっていうのは出来るうちに入らないと思うけど



461 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 07:52:49.23 ID:BVIyWifJ.net]
面倒臭いもん、プラグインと同等の手軽さない面倒なもん誇るとか馬鹿としか

462 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 07:54:09.19 ID:7flPsTVz.net]
>>448
公式が馬鹿だからそういうのもリツイートしvはうんだなあ

463 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:12:15.43 ID:1U9IqBVv.net]
これも本当は質問スレで訊く事だと思うのですが、質問スレはどこですかの?

464 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:19:22.30 ID:PwOBpcyG.net]
そんなものはない

465 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:31:51.76 ID:1U9IqBVv.net]
>>452
ありがとう。
質問スレがないならここで質問させてもらいたい。

御多分に漏れず拙者もこのセールでMVに入門した訳なのですがね、
やっぱ色々解らん事が山盛りな訳ですよ。

その中でも取り置き一番最初に消化したい解らない事の一つに
"フィールドに箱や素材っぽいタイルを置いて、それを拾うと箱やタイルが消えて下地の地面を表示する"
みたいな事がしたいのだけど、イベントエディタでうまく設定すると出来る事なのですかの?
それとも噂の謎技術すくりぷとなる魔法が必要なんですかの?

最終的には「ゴミを回収して綺麗になった地面に素材を消費して家を建てる」
までをイベントエディタで行いたいのだけど出来ますかい?

466 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 08:39:04.17 ID:fCNUVlk9.net]
>>453
宝箱とかのふたが開いて空を示すグラにするんじゃなく
単純に消したいのであれば

消えた後で表示したい地面をマップとして描いて
その上にイベントで箱などの画像を当てておいて
セルフスイッチでイベント処理後に画像のないイベントに切り替えると良いと思うよ

EVページ1 箱(ごみ?)の画像あり
EVページ2 画像選択しない

新たな建造物が建ったようにするなら
EVページ3 にアイテム利用条件で発生するようにして、
 別の画像をあてたらいいんじゃないかな?

これをセルフスイッチで切り替えるか、スイッチを使う

467 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:45:16.15 ID:1U9IqBVv.net]
>>454
おおお……おおぉぉぉぉおおぉぉ……!!!
ありがとうございますっ!!

なるほど……EVページ分ける意味とか全然把握してなかったど素人質問で
無駄に手間をかけて申し訳ない。
なるほどなるほど……。EV1枚でやろうとか考えるか

468 名前:らどうしようもなくなるのか。

本当にありがとう。少し霧が晴れた。また弄ってくる。ありがとう!
[]
[ここ壊れてます]

469 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 09:22:42.34 ID:4UwgKkgR.net]
ウディタの万能ウインドウみたいなのをコモンで作ろうとしたのですが
(カーソル位置によって画像も表示したい)
コモンセルフ変数がないので通常変数を使おうと思ったけど
MVでそういうのやろうとしたらjs覚ればプラグインでやる楽でしょうか。

470 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 09:27:01.49 ID:RTdJxicy.net]
これペルソナみたいなブレスターン制の戦闘システムにできますか?



471 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 09:53:35.30 ID:immZLzOl.net]
できるけどお前にはできない

472 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 10:45:18.59 ID:tRmQTmLj.net]
>>456
tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=461

>>457
jsでプラグインが書ければ何でもできるし
コモンイベントでも作れる人には作れる
自作戦闘とかコモンイベントで作れる人は
大体プログラム書けるだろうからプラグインで作るだろうけどね

473 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 11:02:23.21 ID:01PQ68i5.net]
セールで盛り上がってんな
やっぱこのソフト値段が高すぎるんだよ

474 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 12:38:27.79 ID:4CcCeouS.net]
>>448
そうだねdll書き換えは違反かもね
それでいつ解像度変える為にdll書き換えなんて話が出てきたんだ?
ここまでの話で出たのは新規スクリプトだけでできるしdllそのものの「追加」でもできるっていう素材だよな
他所の話か?

475 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 12:48:25.31 ID:idHAPsGk.net]
まーた知ったかが叩かれてんのか
ツクラーも懲りないな
ちょっとは勉強しろよ

476 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 13:15:17.00 ID:26/1hbo2.net]
>>428
おぉ!ありがとう!あなたは神か!?
これで制作が前に進めるぜぇ!

477 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 14:13:42.43 ID:YwckC0/U.net]
ちなみに質問スレはこっちな
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462144514/

ここは叩き合いが目的のスレと化してるから
今度から質問があるならこっち行け
ここで質問して答えてもらえたのは奇跡だからな

478 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 14:20:12.75 ID:TmiCe0Xr.net]
>>464
ここ以上の知ったかぶりの巣窟じゃん
まともな回答なんか見たことない

479 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 14:33:18.66 ID:YwckC0/U.net]
>>465
知ったかぶりの回答っていうのは例えばどれ?

480 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 15:02:58.91 ID:PKJZGVmD.net]
全て正しいから何も考えず鵜呑みにしてゲーム製作続けて下さい^ ^



481 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 15:38:04.32 ID:AKxrjb6f.net]
とにかく「知ったかぶり」と言っておけば荒らせるという作戦

※ これを言っている本人は知ったかぶり以前に何も分かっていない

482 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 15:51:21.76 ID:F3RUGOyJ.net]
>>460
3000円が適正価格だよね・・・万超えはないわ

483 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 16:16:25.37 ID:fCNUVlk9.net]
>>455
お役に立てたようでこちらも嬉しい

484 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 17:08:43.43 ID:vQ2t1OrB.net]
>>468
お前は何が分かってるの?

485 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 17:11:58.55 ID:wfvvCPwq.net]
無知の知

486 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 18:31:05.37 ID:+GjhyNXL.net]
大量の女の子・モンスター素材に価値を見いだせれば1万だけど
使わなかったら万は高いよね

イラスト素材って商業で買うと数千〜数万円かかったりするし
あれだけ種類入ってて規約もゆるいツクールのイラスト素材は頑張ってると思う

487 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 19:58:56.47 ID:WGShvAHU.net]
したらばにいる奴はゲーム製作ごっこがしたいだけだからな

488 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/25(木) 20:03:23.78 ID:hf/kP+pU.net]
自分で調べることすら知らないからな
調べればすぐ分かるような嘘ついてもちょっと専門的っぽかったらやたら同意してくるの面白

489 名前: []
[ここ壊れてます]

490 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 20:10:14.74 ID:DODwg5cd.net]
3DSのやつ買い?



491 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 20:17:52.82 ID:TFJEuAlj.net]
SGB?重そうだけど

492 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 20:53:55.48 ID:8UsRZtzT.net]
どう見てもDS+に毛が生えた程度なんだが

493 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 20:56:37.81 ID:8UsRZtzT.net]
基本 携帯機のはかゆいところに手が届かないので本気でゲーム作りには向いてない

494 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 20:57:56.79 ID:snygTNcY.net]
所詮ゲーム

495 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 21:11:14.31 ID:6oS0Z/lU.net]
>>476
凝ったもの作ろうと思ってなければいいんじゃね
ドラクエ1程度のゲームを作るならフェスでも十分だと思う

496 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 21:15:51.43 ID:6oS0Z/lU.net]
あと「フェス」つーくらいだから
ワイファイ繋げて配信するのが一番の売りだろうな

497 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 21:20:20.51 ID:UXD4lI8m.net]
>>476
出来次第だけど、DS版はクソゲーオブザイヤーにノミネートされるレベルだったから
しばらく様子見はしたほうがいいと思う

498 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 21:57:23.63 ID:4UwgKkgR.net]
>>459
すでにプラグインがあるのですね!これと無制限選択肢プラグインを組み合わせれば
万能ウインドウ的な動きができそうです。
YADOTにある複雑な処理は今はjsでやった方がシンプルそうですね。

499 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 22:19:48.63 ID:Bf5ZfTGE.net]
セールやってるって聞いてスレ見に来たけどなかなか酷いスレだな

500 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 22:23:30.26 ID:fCNUVlk9.net]
良い部分しかない場所はないし
どこかしら悪くてどこか良いもの
良い部分を吸収できるかどうかは受け手による



501 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 22:35:19.72 ID:+GjhyNXL.net]
>>485
ポジティブにゲーム作ってるやつは大体ツイッターでわいわいか
ツクマテでプラグイン投下してるよw
MVの情報が欲しかったらツクマテかツイッター池

ツイッターやコミュニティで面白くないタイプのネガティブな奴なんか嫌われるだけだからな
持て囃されるネガティブは不快になるレベルをわきまえてる頭が良いやつじゃないと書けないし

502 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 22:37:41.32 ID:67Rsmc38.net]
わかんないこともツクマテで聞けば複数の回答つくし、いくらでも要望に応じて調べてくれる人がいるしな

503 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 22:50:27.93 ID:olB+sdA9.net]
コジキかよ

504 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 22:52:37.27 ID:fjFi8qgs.net]
ツクマテの回答もあんまり正確じゃない
何度か痛い目みた
結局自分で調べて理解しないといけないんだよなぁ

505 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 23:20:47.61 ID:91NN/4p/.net]
ツクマテに画像素材のリクエストを何回もしてる人は金出せと言いたい
お前何度目だよって奴がいる

506 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 23:23:39.67 ID:snygTNcY.net]
物乞いに成功体験を与えるのは下策中の下策なのに自己満足に浸る奴の所為で絶滅しない

507 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/25(木) 23:59:02.51 ID:+GjhyNXL.net]
>>491
毎回作ってあげてる笑ってる男のアイコンの人すごいよな

508 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 00:11:35.03 ID:6nU7mj3j.net]
>>492
物乞いは欲しい物が手に入ってハッピー、与える側も自己満足に浸れてハッピー
誰も損しないやん

509 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 00:13:47.69 ID:gcAdZUXg.net]
そういう物乞いの作ったゲームが面白いとは思えないんだよなあ

510 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 00:23:09.30 ID:3GtMIelz.net]
大人しくデフォ素材使えよって言いたいね



511 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 00:39:51.21 ID:ZAEC5Tj9.net]
>>494
やさしい世界w
どちらもWinWinだな

512 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 02:46:34.82 ID:Dzc45XtP.net]
ここでツクマテの宣伝しなきゃいけないほど人がいないのかよ…
少し前もあそこの宣伝爆撃でスレを荒らされたが、まだやってる馬鹿がいるのか

513 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 06:35:17.32 ID:yOlWuMiy.net]
いや普通にMVで海外コミュとツクマテの話出るのは自然な流れだと思うが…
MVはここが悪いしか許されないMVユーザー以外のツール信者のスレなんか
そら人いなくなるやろ

514 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 07:19:43.72 ID:YEil58NN.net]
宣伝攻撃っていつの何?
日替わりデマ?

515 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 07:20:38.34 ID:FNQObZEb.net]
今日も今日とて行き詰るのじゃよ。

流石にバニラのシステムではアイテムに重さを設定して所持重量を制限したり、
加えて所持できる数、種類に上限をもたせ、
それに伴って預り所を設置して物の出し入れを自由にしたり……は、無理よな……?

あと1マスに収まらない4マスタイル(大きな山や城などのヤツ)をそのままの形でキャラのように動かしたり
とか、色々やってみたいんだが……やはりバニラでは限界かのぉ……

なんちゅーたっけ……そうそう……すくりぷとっちゅー魔法が使えんともうダメかいのぉ

516 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 07:24:35.48 ID:YEil58NN.net]
バニラが何かわからんが、
アイテムの移動や表示に関わるフックポイントに3つ程設定すれば重さ設定も重量制限もできるプラグインになる(30行程度)
大きなキャラを動かしたいなら、キャラ画像をそのまま拡大保存すれば画面内のキャラやイベントも拡大する

517 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 07:54:13.70 ID:hhC9vnIc.net]
>>502
普通にバニラなんて単語をみんな知ってると思って使う奴がおかしいから気にしなくていいが、何もないデフォルトって意味だ

518 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 08:00:26.95 ID:YEil58NN.net]
プレーンの類語か

519 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 08:01:14.31 ID:WbLYVOqo.net]
>>501
重さや預かり所くらいはイベントコマンドで頑張れば作れるが
なんでもかんでもスクリプトがなき(できない訳じゃない

2000よりコマンド減ってるからスクリプト使わなきゃできないことも増えたけど逆に分かりやすくなった部分もある

520 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 08:11:57.05 ID:FNQObZEb.net]
>>502
あ、申し訳ない。>>503の仰る通りです。したり顔で通ぶってましたごめんなさい。

>>504
無添加。何も足してない。そんな感じに受け取って頂ければ。

>>505
うむぅ……セールで買ったシリーズ初参戦の新参ですでの。決定的に経験値が足らぬようで。
質問に返ってくる言葉でピンとこないようでは質問するレベルですらないな俺。

みなさん申し訳ない。もう少し基礎を固めて来まする。



521 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 08:20:13.30 ID:ELoLWqIz.net]
>>506
気持ち悪いやっだなお前

522 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/26(金) 08:49:25.51 ID:ZIDOtjG/.net]
>>506
まず公式の初心者講座で一通りなぞってから作る方が遠回りのようで早いよ

523 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 08:59:37.45 ID:Bwa8skdm.net]
まあまあわいも新参だけど参考になったよ
フックポイントってのが何か分からないけど
とりあえずそういった処理が(JAVA無しで?)実装できるってことわかったありがとう

524 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 09:14:33.75 ID:jBVzMzyo.net]
素直に既存のプラグイン使えばいいと思うけど

525 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 09:16:24.68 ID:FNQObZEb.net]
>>508
忠告痛み入る。素直に受け入れて公式の初心者講座を読み始めた。
むしろこんなのあったのね……。付属のpdfは目を通してたけど、あれ何の役に立つんだよ……。

今朝がた昨日延々悩んで解決できず後回しにした
「複数回話す事で会話内容が変わり最後には一言だけになる人を、町入り直しでまた複数回話せるようにリセットする」
の解決方法を閃いただけで浮かれる程度の初心者だからな。あと気持ち悪いやっだしな。仕方ない。

526 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 09:23:04.59 ID:ZIDOtjG/.net]
俺も最初はドア開ける処理作るだけで1日かかったからがんばれ

527 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 09:24:21.95 ID:hhC9vnIc.net]
とりあえずスクリプトはデフォルトのままでマップ3枚、戦闘5回、イベント2つくらいのゲーム1つ作ってみると色々わかると思う
マップは無駄にでかくせずに30掻ける30くらいで道具屋とか武器屋なし

528 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 10:06:38.24 ID:SUua/wWc.net]
マップといえばあれ30×30でも900マスはある計算になるんだよな
50×50だと2500マスで100×100だと1万マス
そんな膨大な量を1/60秒ごとにループするとか考えるとうへぇってなる

529 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 10:40:36.53 ID:6nU7mj3j.net]
>>509
略すならJavaじゃなくてJSと略せ
JavaとJavaScriptは名前は似てるけどインドとインドネシアくらい全く別のものだぞ
お前はJavaScriptのことを言ってるつもりだろうけど、インドネシアのことを略してインドと言ってる奴がいたらアホだと思うだろ?

530 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 10:47:43.52 ID:DDggmkKc.net]
MVの解説サイト読む前にjavascriptの基礎の本でも読めばいいのに



531 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 11:23:03.48 ID:qIepXCRt.net]
JavaとJavaScriptじゃ木村 祐一とケンドーコバヤシくらい違うよな

532 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 11:39:18.33 ID:YEil58NN.net]
>>507
真面目に作ろうとしてる人にはこういうのが湧いて常識人はツクマテやTwitter、または孤独な戦場へ去っていく・・・

533 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 11:42:33.43 ID:YEil58NN.net]
>>509
フックポイントというのはエンジンの中でプラグインで割り込むべき場所のこと

今回であれば、アイテム設定のメモ欄に <weight:5> みたいに重さを指定するわけだけど
装備できる/できない でグレーアウトとか変化させるなら、
アイテム一覧画面で所持アイテムの情報を取得するタイミング(フックポイント)でメモ欄に書いた値を取得して描画処理で色を変える。 みたいなやり方だね

534 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 13:11:07.39 ID:Bwa8skdm.net]
>>515
インドとインドネシアの違いもわからんアホやし、JSって聞くと女子小学生を連想する畜生でスマンな…


>>519
メモ欄って作者用覚書きみたいものでゲーム動作に一切関係ないのかと思ったけど
値を直接得とか出来るの? それかフックポイント時に手動入力って事かな?
まあまだ買って3日で全然分かってないし俺も初心者講座さらってみます、どもども

535 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 13:26:17.45 ID:6mkBhPFR.net]
プラグイン触り始めるとわかると思うけどメモ欄はもっぱらプラグイン用パラメーター設定欄だからな

536 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/26(金) 14:34:50.24 ID:3vwAWOMr.net]
フックwwwポイントwwwwwww
もうツクールはなんでもありだな

537 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/26(金) 14:35:43.49 ID:DDggmkKc.net]
liplyとやら

538 名前:フツイートキモすぎて笑う []
[ここ壊れてます]

539 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 14:57:37.86 ID:jGPlXi5n.net]
お前も充分キモいけどな

540 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 15:06:07.07 ID:+G5E6czp.net]
お?おお?www



541 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 15:28:21.39 ID:D2bnquv0.net]
すみませんゲーム始めた時に出てくる
MVのタイトルロゴみたいな奴って消しかたってありませんか?

542 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 15:34:04.10 ID:GreHGNPR.net]
>>526
公式プラグインのMadewithMVってやつで出来る

543 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/26(金) 15:39:39.28 ID:D2bnquv0.net]
>>527
出来ました! ありがとうございます!

544 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:17:05.96 ID:nG3DU6Le.net]
3DダンジョンRPG作りたいなー

545 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:19:43.24 ID:bvcz8BDC.net]
デモンズソウルみたいの?

546 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:20:59.47 ID:nG3DU6Le.net]
んや、世界樹とかウィザードリィみたいの

547 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:34:15.44 ID:kEigLUoE.net]
それならツクール2000ですら作れるよん

548 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:41:24.08 ID:P9C/Bw7o.net]
steamのMedieval: Town & Countryって単体で買ってもダウンロードできる?
二頭身じゃないスプライトが欲しすぎて買おうか悩んでるんだがmvはスチーム版じゃないのしか持ってない

549 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:43:10.23 ID:nG3DU6Le.net]
マジすか……スクリプトの勉強初めようかしら

550 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 16:49:30.45 ID:f56diOAU.net]
理論的にはツクールでマリオカートも可能なはず



551 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 17:46:35.26 ID:uvjQ15yK.net]
ツクールXPでも糞重いけど3Dレースもの作ってたからできなくもないな

552 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:24:14.54 ID:Dzc45XtP.net]
メモ欄をメモ以外の用途に使ったら重くなるのはVX時代から常識なのに
アホ作者ほどメモ欄を設定に使いたがるよな

こういう作者はゲームの重さとかまったく気にしないから平気でこういうことやる

553 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/26(金) 18:45:17.61 ID:jBVzMzyo.net]
extractMetadataはメモ内容に関わらずロード時に呼び出されるだろ
知ったかか?

554 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 19:41:23.17 ID:YEil58NN.net]
>>537
起動時に1ミリ秒くらい遅くなるよな。 500項目くらい設定するとメモリも50KBくらい余分に消費する

555 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 19:46:44.13 ID:h6Slfs7a.net]
まじかよ、重くするんじゃねーよ糞が

556 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 19:48:10.77 ID:6nU7mj3j.net]
マジかよメモ欄消してくる

557 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 19:58:01.33 ID:sqypZ42f.net]
イベント多くすると重くなったわ、マジでMV糞過ぎるわ

558 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 20:19:57.07 ID:87bhNnmq.net]
ここの人々10年前ぐらいのパソコン使ってるのか。

559 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/26(金) 20:24:16.49 ID:6vU0HN9S.net]
普通に考えて皮肉だろw

560 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 20:24:33.65 ID:qUqms3yx.net]
しばらく演る予定はないけどポチっちゃったw



561 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 20:26:35.65 ID:JrDoodOh.net]
しばらく演る予定はないのにポチらせるとかMV最悪だな

562 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 21:50:12.81 ID:vtpzpiJj.net]
MVをインストールしたPCを他の人に譲渡して
他の人がそのPCでMVを使いたい場合は普通にPCを譲渡する前にMVをアンインスコすればおk?

563 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:16:07.94 ID:vfuz+/Ud.net]
>>533
steamのDLCは本体ないと買えない
でも、その素材ならRPGMakerWeb(海外公式)で売ってるよ
今後も考えてsteam版が欲しいなら、今安売りしてるMac版を買うといいんじゃない
MVはsteamPlay対応だから、Mac版のsteamキーでWin版も動かせるから

564 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:32:29.88 ID:xrguzQaK.net]
Windows版は英語だけどな
Macのsteam

565 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:33:35.76 ID:tem60xUQ.net]
ダウンロード版が安いのはPCが逝ったら2台目に入れるにはまたMV買わないといけなくなるから
パッケージ版の方がお得?

566 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:39:21.83 ID:qUqms3yx.net]
IDコードもらえるから新しいのでもできるんじゃないか

567 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 04:49:23.96 ID:EeYbJvGh.net]
>>550
元から2台までインスコ可能なんだが

568 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 05:05:21.70 ID:BqpQksLt.net]
SMILE GAME BUILDER 体験版
smilegamebuilder.com/jp/trial/

569 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:38:26.66 ID:nK000g8Q.net]
>>550
連絡すればシリアル解除してもらえるし

570 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:43:03.93 ID:qlApHHe2.net]
今回のキャンペーンどうしようか迷うわw
2960円で購入できるのはありがたいが、DL版だからな



571 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:51:39.71 ID:VTf9PIAD.net]
パッケージ版の利点なんてあるのか?

572 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:53:29.67 ID:86m1yLwA.net]
DEGICAはわからんけど角川はたぶん潰れる心配ないから再ダウンロードも大丈夫だろ

573 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:56:46.74 ID:qlApHHe2.net]
いや・・・ただ単に個人的なモチベーションというか
商品や本体って物として手元に有った方がテンション上がらない??
やる気が下がって来たらパッケージ見たりマニュアル読んだりしてる・・・

574 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:57:44.91 ID:86m1yLwA.net]
パケの最安ってどこだ?

575 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:04:01.69 ID:qlApHHe2.net]
どこも安くて1万とかだからなぁ
アマゾンとかが安い部類

576 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:04:44.47 ID:Ltj/+APM.net]
昔と違ってマニュアルはペラペラで全然わくわくしねえよ

577 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:10:14.64 ID:qlApHHe2.net]
そうか今はもうマニュアルは本になってないのか・・・
じゃあDL版の方が良いかもな

あのPCゲー特有の硬いマニュアル好きだったんだがw

578 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:19:56.34 ID:b7mbSHY6.net]
>>554
解除してもらうのに必要なのってコードだけ?

579 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:33:12.53 ID:qlApHHe2.net]
>>563
554じゃないけど横から失礼
今のMVがどうか分からないけど、プロダクトキーがあれば大丈夫かと
あとコンピュータIDってのが必要だった気がする

580 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:47:49.64 ID:X51PA0je.net]
PC買い換えるまでインストールする予定ないけど
ポチっても大丈夫だよね?



581 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 07:48:15.50 ID:b7mbSHY6.net]
>>564
依頼を送信してから解除までどれくらいかかります?

582 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 08:55:48.73 ID:qlApHHe2.net]
>>564
2、3年前にツクールXPでやらかした時は4日掛かったかな?
インスコしてたPCがHDD逝って使い物にならなくなり、買い換えた新しいPCにインスコしたら起動できなかった
その日にメールして、返事が来たのが4、5日だったと思う

583 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 08:57:46.11 ID:qlApHHe2.net]
↑ごめんアンカミス
>>566だった

584 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:13:15.33 ID:86m1yLwA.net]
ハガキのユーザー登録ならともかくメールで4,5日は遅すぎだろw

585 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:14:36.59 ID:b7mbSHY6.net]
>>568
ありがとう

586 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:33:51.94 ID:qlApHHe2.net]
>>569
正直ちょっと遅いと思ったけど、調べてキー発行ならこれ位じゃないのか?
「問い合わせの内容を確認し、状況を調べさせてもらいます」
みたいなメールが来てから全然こなくて、やっとアンロックキーが届いたって感じ

587 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:53:13.25 ID:s8QvGKNj.net]
>>562
5インチの頃の信長の野望を思い出す

588 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/27(土) 09:57:14.66 ID:nK000g8Q.net]
素材元とスクリプトの表記が面倒だからとデフォルト素材だけでRPG作ってみたけどわりと楽しいわ
DQ3くらいのシンプルさが良い

589 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 10:06:01.71 ID:jvrQ8OC3.net]
100%デフォルトのツクールゲームはダウンロード数伸びない

590 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 10:43:28.46 ID:5HRQ+Ciw.net]
>>573
こうやって言い訳する奴増えたよね
実際は完成すらしてないんだろうけど



591 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 10:49:21.86 ID:+W5GHMcg.net]
>>575
>>574にそれを言うならわかるが、なんで>>573を叩くのさ

592 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:10:39.12 ID:tQJ+9eBA.net]
「面倒だからやらない」っていう奴の大半は「できない」のを誤魔化してるだけ

「プロのプログラマーだけど面倒くさいからツクール使ってる」とかいってた奴は笑ったわ
突っ込まれ続けてるうちに素材ガー素材ガーっていきなり話題そらしだしたけど

593 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:14:21.84 ID:lv84u4g6.net]
アンカミスったんだろ

594 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:15:50.71 ID:5HRQ+Ciw.net]
自称業界人もいたなww

595 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:16:34.02 ID:5HRQ+Ciw.net]
>>578
バカジャネーノ?w

596 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:20:46.49 ID:tQJ+9eBA.net]
そもそも自称プロプログラマーがわざわざ買うほどツクールデフォルト素材のクオリティが高いとは思えん

597 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:33:39.50 ID:XM+UFSEF.net]
クオリティの面ではアレだが量と統一感と時間節約に関しては合理性はあると思うよ
そんなゲームをやるかどうかは別だけど

598 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:43:19.70 ID:7VAonIsI.net]
何でも自分一人で出来るのが一番の理想だよなぁ。
俺だって少しだけ絵も描ける。少しだけ話も書ける。
音楽は……まぁ……ダメだな。多分才能無い。
更にスクリプトとなると手を出した事がないジャンルなんで未知数。

まとめると、俺は音楽以外なら全部自分でどうにか出来るかもしれない。
でもな? ぎりぎり使い物になるかどうかの自分より、遥かにイカした絵や話、
スクリプトや天才の発想なんてのが既にそこかしこに転がってる訳さ。

それを目の当たりにした時に思うのよ。
これってもう自分で作る必要ないんじゃね?って。
転がってる素晴らしいあれやこれやをうまく組み立てるだけで一定水準以上の物が完成するよな。って。
でもそれって自分のゲームか? 自分らしさってどこかに出せてるか? 全部借り物じゃないか?って。
ジレンマってヤツよな。

本当は解ってる。自分でやるより既にある物を使う方が賢いって。頭のどこかでは理解してるんだよ。
でも負けたくない。自分で作りたい。自分で作りたくてこの世界に来たんだから。

って言う、最終的にはツクールに頼っておいて何が一人で(笑)だよって言われるチラ裏。でも半分ぐらいは割と本音。
しかしこんなのもまだまともに一つのゲームすら作った事ない素人だから言える事で、
既に何作も作ってる人間からすれば戯言だわな。
労力を使わないで済むに越した事はない。時間を使わずに済むなら越した事はない。
ベテラン程、その世界に長くいる人間ほど無駄な労力を削る術に長けるよなって思った。

599 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:44:43.01 ID:jvrQ8OC3.net]
なにか間違ったこと言ってるか?
身内以外にプレイして欲しいゲームを作りたいなら、100%デフォルト素材じゃなく、絵師を雇ってでも少しは工夫した方が伸びるぞとアドバイスしてるだけだ

身内ゲーや練習ならデフォルトだけでも一向に構わん

600 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:47:27.02 ID:0OB9SNdk.net]
デフォだとDL数が少ない時の言い訳できるんだよ
クソゲーですがとか配布に予防線を張ることを忘れない上級ツクラー様を舐めるな



601 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:47:45.12 ID:ynw714jW.net]
>>583
長いわ

全部自分1人でやる必要なくね?
ココナラとかで500円でタイトルロゴ作ってもらうだけでもかなり雰囲気は変わるぞ

602 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:50:40.04 ID:ynw714jW.net]
まあ100%MVデフォルト素材だけで有名になってるのってブックモービルぐらいじゃないか
あの頃はMVゲーム少なかったってだけで、今頃出てきても埋もれるだけだけど

603 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 11:56:32.24 ID:jvrQ8OC3.net]
タイトルは大事だわな
デフォの城の絵とBGMテーマ6が爆音で鳴るだけでやる意欲無くす

604 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 12:45:53.13 ID:F+ZW+yn7.net]
くだらん言い訳したり予防線張ってる奴がクソなだけで他人のモノ使うのは別に問題無い
できないならできないってはっきり言えばいいのに

605 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 12:58:40.01 ID:0OB9SNdk.net]
デフォでも面白いゲームはある!(ドヤァ)

606 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 13:16:12.74 ID:oaGRIFv8.net]
今セールやってるんだな
複数アカウント買って複数台のPCで
作業できるようにしようかな

607 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 13:53:32.12 ID:KUZSFk2e.net]
安いから2台目用の予備で2つぐらい買っとこうと思ったけど意味ないのか

608 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 14:12:04.35 ID:JG8sJRCG.net]
こいつら馬鹿なのか?

609 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 14:24:58.47 ID:I+MDXgBY.net]
いい歳してツクール使ってるんだもん仕方ないよ

610 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 14:33:01.03 ID:b7mbSHY6.net]
3台以上で使いたいわけでもなければねぇ



611 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 14:59:48.74 ID:nG/0loa4.net]
気づいちゃったんだけど
おまえらの作ってるゲームってすげえつまんなくない?

612 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 15:04:06.57 ID:ti1+OlpO.net]
ということは二台までインストールできるのか
同時使用は流石にむりだよね?

613 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/27(土) 15:09:03.16 ID:Nyt+GKXd.net]
>>596
そもそもツクールゲームが

614 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 15:10:11.94 ID:GkbW5HHI.net]
>>583
> 自分でやるより既にある物を使う方が賢い

というより、

全てに人並みかそれ以上の才能・技術があったとしても、
時間が有限である以上は全てを一人でこなすのは不可能。

そしてその要求はどんどん高くなっている。
コンシュマー業界がハードの進化とともに、
製作人月がうなぎ登りに上昇していった事と同じ事がツクールにも起きている。

615 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 15:43:40.78 ID:VHMXpAlb.net]
なんだ?この頭の悪そうなスレは

616 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 16:35:23.32 ID:KRBuWfCH.net]
MVで初めてツクールに触ったんだけど
敵を画面いっぱいに表示する(ウインドウの下にはみ出るくらい)方法って何かないかな?
プラグインをあれこれ探してるんだけどそれっぽいのが見つからないんだ

617 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 16:39:53.92 ID:jvrQ8OC3.net]
敵をデカくする

618 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 16:53:42.64 ID:LS5vlFlQ.net]
敵の画像を画像編集ソフトで拡大すりゃいいだけじゃん
プラグインとかあるとまずそっちを頼ろうとするよな

619 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 16:55:20.74 ID:KRBuWfCH.net]
>>602
それだと敵グラが上に突き抜けてしまうんだ

620 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:03:40.68 ID:KRBuWfCH.net]
>>603
いや自作のでかい画像を使おうとしたのよ
そしたら足しか表示されなくて巨人キャラになっちまったのよ



621 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:03:54.22 ID:LS5vlFlQ.net]
じゃ上にスペース空ければ?

622 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:06:32.75 ID:KRBuWfCH.net]
>>606
画面上の配置はX軸しか動かせないんだ
ウインドウ上部の空間しか使えない感じ

623 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:11:43.22 ID:LS5vlFlQ.net]
上にスペースってのは画像のことだよ

624 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:17:20.62 ID:KRBuWfCH.net]
俺の言い方が悪かった
デカイ画像をスペース内(画面の上半分)に収めたいんじゃなくて
画面全体を使って表示させたいんだ
下半分にはステータス表示とかのウインドウがあるんだけど
そのスペースも使って大きく画像を表示させたいんだ

625 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:47:13.55 ID:URDDcut7.net]
買っちゃった////

SFCのRPGツクール以来だわ

626 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:47:46.66 ID:YQ1w9EwL.net]
おう
頑張ろうぜ

627 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 18:13:23.80 ID:KRBuWfCH.net]
敵のグラフィックをウインドウの下に潜り込ませたいって言ったほうがいいのかな

628 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 18:24:50.55 ID:1R34s1dp.net]
敵ピクチャの拡大倍率と表示位置いじるプラグイン作れとしか言えない

629 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 18:46:14.25 ID:+W5GHMcg.net]
>>612
言うより難しそうな感じがする
バトル画面の敵キャラにかかるエフェクト関係は、敵グラの位置を

630 名前:点に
表示場所が決定されていると思う
例えばダメージ表示のポップアップは敵の足元に出るけど
これをもし敵グラの足元をウィンドウの下に潜り込ませたら
ダメージ表示もウィンドウの下に潜り込んでしまうんではないだろうか
だから敵グラを単純に移動するだけではダメなんじゃないかなあ
とりあえずバトル画面を詳細にカスタマイズできるプラグインをあたってみたらどうだろう
[]
[ここ壊れてます]



631 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 19:39:37.92 ID:BDmsWSVx.net]
Android用にアプリをビルドしてるんだが、すでにリリースされているものをバージョンアップすると
セーブデータが消えるみたいなんですが、、、、
なんかやり方があるんでしょうか?

632 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/27(土) 19:50:47.47 ID:nK000g8Q.net]
バトル背景にして敵グラを透明にすればいい

633 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/27(土) 21:11:32.96 ID:uKXzJOC8.net]
>>615
デバッグしろよ...

634 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 23:31:46.86 ID:M0BNycet.net]
2960円に釣られてダウンロードしてみたが認証画面でメールアドレスに記載されてる
シリアルコード入力しても「resource not found」と出て認証されねぇ。なんでだ
シリアルコードとプロダクトコードは別物なのか
ハイフンは抜かなければためなのかといろいろやったけど無理だ
どうすればいいんでしょうか

635 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/27(土) 23:42:23.79 ID:wKWz9qDq.net]
>>617
PCなら別フォルダにインストールしてセーブファイルをコピーしてください。ですむけどさ
ちょっと検索しただけでもAndroidはまー面倒

>>615
コードを入力すると途中のチェックポイントから
スタートできる機能つけといたほうが簡単だと思うわ
こまめに設定しとけばそこまで腹立たない

636 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 00:01:36.90 ID:bIqtq+ia.net]
>>619
ひょっとして全角半角違いじゃ?んなわけねーと思って漏れもこれが案外結局苦笑いしてたりする

637 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 00:10:57.07 ID:bIqtq+ia.net]
>>620>>618

638 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 00:12:21.41 ID:dxLNyCDF.net]
スマホアプリを作る前にスマホアプリの知識つけろよアホ

639 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 00:17:08.18 ID:ru5EZ0KC.net]
スマホゲーが作れるから買ったのに怒られるユーザーって一体

640 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 00:30:36.98 ID:6SXSZEeg.net]
>>619
> PCなら別フォルダにインストールしてセーブファイルをコピーしてください。ですむ

ブラウザでプレイする場合は PC もこれでは済まないぞ。
多分、大多数が特定のセーブデータを消す事すらできない。



641 名前:615 mailto:sage [2016/08/28(日) 00:38:56.36 ID:7M4Qsvok.net]
すいません、原因が分りました。
data\System.jsonでgameTitleを変えたらダメだった。
まぁなんでそんな所を変えるのか、、、というわけでもあるので、気を付けてね。
ちなみに、セーブデータが消えるというか、厳密には選択できなくなる。

642 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 04:24:13.45 ID:HXPYws+U.net]
セールだし買おうかな

643 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 05:13:01.39 ID:p1STD8P8.net]
基本的なダメージ計算式を変えたい場合の、やりかたをどれか教えて下さい

644 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:23:41.31 ID:Ed38xsQB.net]
全スキルの計算式を編集し直せばいいだろ

645 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:26:03.40 ID:0vKzXYYz.net]
左様

646 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:44:19.19 ID:DJGCN4St.net]
>>620
ありがとう。確認したけど半角だったよ
一応運営に問い合わせたけど返事来るかなぁ

647 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 08:24:45.19 ID:qddz0k28.net]
メモリリークだけはマジ解決しろよこれ
全く擁護できない

648 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 08:58:58.33 ID:00AJVBgI.net]
ここで言われても…

649 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 09:21:29.11 ID:0PQYp5B9.net]
現状、メモリリーク問題として明確に認識されているのは、遠景(TilingSprite)由来のもので、これは1.2.0で解決されました。

ってトリアコンタン氏が言ってるどー?

650 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 09:41:09.53 ID:ShAtkV9g.net]
liply氏が1.3.1のアンドロイドで重くなる不具合を呟いてて、それをメモリリークと曲解して取り上げた奴がいたんだよ
そこからそいつのレスに釣られた奴らがずっとメモリリークメモリリークと騒いでる



651 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 09:45:58.21 ID:SMPYLmIc.net]
>>630
デジカのはハイフン無いぞキーに
英文字も一文字だけ

652 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 10:02:12.65 ID:dxLNyCDF.net]
マジでキモい
https://twitter.com/liplynet/status/766618870178205698

653 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 10:40:07.35 ID:8z2xOMkQ.net]
バグ修正神のliply氏の悪口はよせ

654 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 10:43:18.90 ID:SutzZcZP.net]
ツクールMVをインストールして起動したのですが新規プロジェクトをクリックしただけで、
「動作を停止しました」みたいなメッセージが表示されて強制終了してしまうのですが、何が原因なんでしょうか?
なにか解決方法の分かる方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか? 本当に困ってるのでどなたかお願いします

655 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 10:49:32.65 ID:0PQYp5B9.net]
スペックは十分満たしていますか?

656 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 10:56:39.23 ID:i6R3lh/P.net]
>>638
スペック不足。
ブラウザ版で出来たから問題ないとか言わないように

657 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:02:11.60 ID:SutzZcZP.net]
私が現在使ってるパソコンはwindows7 64bit Intel Core i5 2.27GHz 実装メモリ 3.8GBなのですがスペック足りてるんでしょうか?
あまりパソコンに詳しくないのでよく分からなくてすみません。

658 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:06:25.67 ID:ru5EZ0KC.net]
体験版は動いた?

659 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:07:41.38 ID:SutzZcZP.net]
>>642
体験版も試しましたが、やっぱり動きませんでした……

660 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:07:43.23 ID:mUTb76DK.net]
もしかして体験版は動いたけど、製品版は駄目なパターンか?
MVは要求スペックが高いみたいで、購入するか凄い悩むわ



661 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:08:31.65 ID:mUTb76DK.net]
体験版もダメなのか、もしかしたらオンボードではキツいのかね
安いグラボを買うとか

662 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:13:21.61 ID:i6R3lh/P.net]
>>641
グラフィックカードを最新に更新すれば出来る

663 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:17:44.38 ID:6SXSZEeg.net]
> 「動作を停止しました」みたいなメッセージが表示されて強制終了

スペック不足でこんなん出る事はない。
ソフトウェア的な障害。主として OS がいかれてる。

まず常駐系のソフトを全て無くした上で PC 再起動してこうなるなら、
OS の再インストール以外で直すのはほぼ不可能。

664 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:23:43.95 ID:SutzZcZP.net]
uproda.2ch-library.com/944487DeB/lib944487.png
何度起動しても、こうなってしまうんですよね。
もう諦めて今持ってるvx aceで我慢するしかないのかなぁ…

665 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:25:35.25 ID:dxLNyCDF.net]
どうせ日本語化ミスってるか正規品じゃないってオチだろ

666 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:31:01.24 ID:554Md0BG.net]
セキュリティソフトが実行を阻止してるか、
そうでなければメモリ不足でクラッシュしてるかかな

667 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:43:03.52 ID:i6R3lh/P.net]
だからグラボ更新すれば行けるって言ってるだろ

668 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:55:44.70 ID:20nm0/UT.net]
これで知ったかぶりを批判するなとかいう方が無理

669 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:57:22.61 ID:dkqHRwkh.net]
>>618
IEのTLSを有効にしろって出なかったか?

670 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 11:58:36.69 ID:00AJVBgI.net]
仕様全般

Q:
『RPGツクールMV』を起動後、文字が表示されず



671 名前:zワイトアウトします。
A:
グラフィックカードによっては、ドライバーがOpenGLに非対応の場合があります。ご使用のパソコンやグラフィックカードの発売元から配布されている、OpenGL対応の最新ドライバーを入手し、適用させることで改善が見られます。
※最新ドライバー情報やOpenGL対応状況については、各発売元へお問い合わせください。
Q:
『RPGツクールMV』を起動後、強制終了してしまいます。
A:
ご使用のグラフィックカードのドライバー更新に失敗するなど、何らかの要因で正しく適用されていない場合、強制終了することが 確認されています。 一度ドライバーを削除し、最新ドライバーを再度適用させることで強制終了は解消される場合があります。
※ドライバーの削除は、パソコンのマニュアル等をご確認いただき、ご自分の責任で実施してください。
※最新ドライバー情報やOpenGL対応状況につきましては、各発売元へお問い合わせください。
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 12:04:57.92 ID:ewamy53L.net]
お盆から体験版弄ってて購入予定だったからセールは大変助かった

673 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 13:24:18.87 ID:PzXQQiR1.net]
>>628
スキルを伴わない敵の通常攻撃などを変える方法はない?

674 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 13:26:34.81 ID:ufbL3QO6.net]
>>656
通常攻撃もスキルの内だったと思うけど

675 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 13:28:03.32 ID:KiSwRCTY.net]
通常攻撃もスキル扱いなんだよ。スキルのところしっかり探してこい。

676 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 13:31:51.75 ID:ufbL3QO6.net]
まぁでも結局は初心者ならa.atk*4-b.def*2が一番使いやすくて分かりやすいとは思うけどね

677 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 14:05:06.20 ID:PzXQQiR1.net]
ドラクエみたいにa.atk/2-b.def/4の計算にしたくて
わからなかったらまた聞いちゃう

678 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 14:19:12.68 ID:Gj0NAcLo.net]
それをatkとdefの後ろに空かっこ()を入れてダメージ計算式にコピペしろ

679 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 15:25:17.23 ID:KjzKHQKi.net]
すいません、ツクールMVを起動したら頻繁に応答なしで固まるのですが、
なにか解決策がありましたら、教えてくれませんか?

680 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 15:35:30.78 ID:ewamy53L.net]
青鬼みたいの作る際(でも一回つかまっただけではGAMEOVERしない)、
青鬼のイベントが永遠とプレイヤーに引っ付いてきてイベントが連続して起動するんですけど、
これどうすれば引っぺがせるんでしたっけ。。。



681 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 15:39:34.81 ID:AnBA2VBP.net]
MV買いました
スクリプト関連のノウハウがまとめてあるサイトとかありますか?
流石にソースを読むのは骨が折れます

682 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 15:47:50.09 ID:8xL3IlEw.net]
どうせ読めないだけだろ
そもそもスミからスミまで理解する必要無い
javascriptの基礎の本でも買え

683 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 15:54:22.01 ID:nLe5h+i5.net]
分量的にもそう多くないしなあ

684 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:07:45.69 ID:AnBA2VBP.net]
javascriptの読み方ではなく、MVならではのノウハウを知りたいのです
今更自分でソースを読むより先人の知恵をお借りしたほうが効率が良いでしょう?
2960円も出したのでぜひともお仲間に入れてください

ちなみに今は「ツクールMVスクリプトリファレンスwiki」ってサイトを眺めてます

685 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:12:51.15 ID:KjzKHQKi.net]
すみません、だれか>>662お願いします。

686 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:16:18.88 ID:gI17Wz0/.net]
>>663
青鬼のイベントの発動条件を満たさなくすればいいじゃん

687 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:27:00.06 ID:dxLNyCDF.net]
>>667
どんなことをやりたいのかも分からないのにノウハウよこせとか言われても困るわ
そのサイトは素晴らしいからそれだけ使っとけばいいよ^ ^

688 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:29:06.11 ID:gI17Wz0/.net]
MV大幅値下げ+夏休みのせいでガキレス増えたな

689 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:36:31.72 ID:8xL3IlEw.net]
もともとツクールユーザーってガキでしょ
精神的にも能力的も

690 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:47:52.21 ID:bmCbxaw1.net]
>>667
ツクールMV解説書(指南書)があったらいいなぁと思ったら
js本で基本読めるようしとけって言われたから
多分そのサイトだけでいいのかも?



691 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 17:38:50.08 ID:ATaSEYYh.net]
>>662
スペック足りてるの?
PCのグラフィックドライバとかは一通り最新にしてる?

692 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 18:45:33.12 ID:T8z4djfK.net]
聞き方が敬語なだけのゲス自己中な質問多いな
と思ったら今日は日曜日か

693 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 19:23:48.84 ID:0vKzXYYz.net]
左様

694 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 19:35:25.14 ID:TbN7NrR7.net]
>>668
>>654

695 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 19:38:45.53 ID:ufbL3QO6.net]
キャラクター生成はvxaceの頃に比べればマシになったな

696 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 20:02:11.01 ID:YV+kb8k7.net]
まともになったのそこだけだろ

697 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:16:14.74 ID:zKiTBxOb.net]
作品タイトルを英文字タイトルにしたら読めない人が多いから不利だろうか?
以前うちのサイト利用者でdiaryの意味が分からない人達が何人もいて
これぐらいの一般常識も身についてない人がそれなりに大勢いるなら
英文字タイトルなんて何て読むのか分からないんじゃって不安でさ

698 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:40:34.80 ID:kPqOzewBW]
すいませんが質問です。
値下げでMVの購入を考えているのですが以前の作品のようにRPG以外のジャンルの制作は可能でしょうか?
可能だとしたらどのようにすればいいでしょうか?以前?の作品のように別途プラグインの導入が必要でしょうか

699 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:23:24.74 ID:0PQYp5B9.net]
diaryも読めない奴らは切り捨てろ

700 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:24:26.75 ID:i9dTSzgC.net]
>>680
英語がわからないと懸念するなら、ふりがなと和訳を書けばいいじゃない?



701 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:39:38.77 ID:YIJURlgl.net]
>>659
いいんだけど、アレでやるなら絶対FFぐらいのHP量にしたらダメなんだよね。
ドラクエ程度じゃないと。
じゃないと後半超インフレになる。
HPとかダメージ量が少ないほど、調整はしやすい。

>>680
それ英語だけ対応しても日本語すら読めなそう。
小学生低学年程度までの漢字しか使わないとか?
ポポロクロイスみたいなの作るならありかもしれんが。

702 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:41:55.71 ID:gI17Wz0/.net]
そんなに英語使いたいならテキストも英語で書けよ

703 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:52:24.48 ID:6SXSZEeg.net]
・Pechschwarz Macht
・Artificial Providence
・Daffodil Lament

↑ 作者側はお洒落なつもりでも、プレイヤー側にとっては読める読めない以前にさっぱり名前が覚えられん。

・レミュオールの錬金術師
・月夜に響くノクターン
・タオルケットをもう一度
・積層グレイブローバー 
・嘘つきジニーと磔刑の国

↑ こういうのは覚えられやすい。そういう意味では漢字+カタカナ混じり表記が最高か。

何ならもういっちゃってる感じで

・AaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!!
・いつものように聞かせてください こころ踊る 冒険の話を

みたいになっても逆に覚えられやすくなる。

704 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 21:59:03.09 ID:ru5EZ0KC.net]
レミュオールは名作

705 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:09:01.92 ID:IrPZ7Zbz.net]
>>686
・Artificial Providence

いや・・・高校までで習ってる単語じゃね?

706 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:11:07.95 ID:WxHEdwVM.net]
日常で使う単語じゃないから、頭にイメージした意味が合ってるかどうかもわからん

707 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:16:53.53 ID:4V60PoJ7.net]
アーティフィカルプロビデンスだけはパッと読めた

意味は知らん

708 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:28:05.78 ID:WxHEdwVM.net]
読めてないww

709 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:39:12.11 ID:NmeceQcF.net]
dwangoの方で買った場合の特典について質問なんだけど、
ちびキャラ、顔グラ、バストアップ、バトラーのどこまでついてくるの?

710 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:39:23.54 ID:ShAtkV9g.net]
英語タイトルにしたいならロゴはアルファベット、文中での表記はカタカナ英語にしたらいいと思う



711 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:43:52.61 ID:T8z4djfK.net]
そんなお前らの今制作中のタイトル教えろ
そのタイトルから連想したゲームを先に作って発表してやんぜ
お前は俺のパクリって糾弾してやる

712 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:45:26.96 ID:ru5EZ0KC.net]
「幼なじみと異世界に転生して世界を救うことになったんだが」

713 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:46:03.95 ID:7K97c+T1.net]
>>688
そういうことじゃないんじゃね
パッと目に入ってスッと頭に残るかどうかっていうか

714 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:53:23.44 ID:dxLNyCDF.net]
やっぱりツクラーは滑稽だな

715 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 22:57:14.48 ID:Ubzfo1L2.net]
先日ローグライクで質問したものだけど、丁寧に回答してくれてありがとう。

ttp://imgur.com/juMPmze

こういうマウス向けUIとFF14のクロスホットバーみたいなの作ろうと思ってるんだけど、
最初の一歩すらわからないから困ってる。
キーボードのアイを押したらインベントリが開くっていうのをやりたいんだけど、
onkeydownイベントで押下されたか調べて、それから命令すればいいのかな?
武器一覧の取得とかまるでわからないし難しいなあ・・・

716 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:58:36.53 ID:T8z4djfK.net]
>>695
このタイトルから後世に残る名作が生まれたとしたら
逆にもっといいタイトル付けとけやって言われるレベルの難題

717 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 23:05:15.42 ID:4V60PoJ7.net]
>>698
ジャバスクリプトどこまで理解してるか知らないけれど最初はデフォルトに付け足しでローグライク作った方がいいんでないの

718 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:05:49.02 ID:KP4O7W0+.net]
教えて欲しいならそうとはっきり言えよ

719 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 23:13:12.26 ID:Ubzfo1L2.net]
>>700
レスはやいなー、ありがとう。
有名な「らんだむダンジョン」風のものは以前に作ったことがあったので、
MVでは独自のUIとマップ上での戦闘を目指してます。
JavaScriptはjQuery触ったことがあるくらいなのでなかなか難しいですね。

720 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:23:52.11 ID:ShAtkV9g.net]
0から作るのは難しいけどある程度部品となるメソッドは用意されてるから
プログラミングの基礎があるならそんなに難しくないと思うよ
たとえばキー入力の判定もInput.isTriggered(key)っていうメソッドがそのまま使える



721 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:26:51.28 ID:CEyeLKun.net]
これは叩かれるのも無理はない
質問者も回答者も適当っていうね

722 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/28(日) 23:42:02.51 ID:Ubzfo1L2.net]
>>703
うわー、ズバリの回答です!
そういうことが聞きたかったんですよ、ホントにありがとうございました。

723 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:50:15.67 ID:T8z4djfK.net]
javascript覚える前にsage覚えろって言っておく?

724 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:51:07.52 ID:4V60PoJ7.net]
ランダムダンジョン生成(配布されてるの使うのが早い思う)

[ループ地点]
1ターンの処理を実行

(主人公死亡のとき)ゲームオーバー処理を呼び出す
(クリアしたとき)エンディング処理を呼び出す
(階段を下りたとき)最初のランダムダンジョン生成に戻る
(それ以外)ループ地点に戻る


[ループ地点]
プレイヤーの操作受付

分岐1:プレイヤーが何らかの行動をした場合
NPC操作
状態更新
(この過程でプレイヤーが死亡したらループ中断して、メインループからゲームオーバー処理を呼び出す)
分岐2:プレイヤーが階段を下りた場合
ループ中断して、メインループから階層を更新する処理を呼び出す
分岐3:プレイヤーが何もしなかった場合
ウェイト1フレーム

ループ地点へ戻る

725 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:51:28.62 ID:4V60PoJ7.net]
「1ターンの処理を実行」
[ループ地点]
キー入力受付:決定、キャンセル、四方向、サブetc…

条件分岐
1.決定 攻撃処理を呼び出してループ中断
2.キャンセル メニュー処理呼び出し
3.四方向 移動可能なら移動させてループ中断
4.サブとか 方向転換とかその他もろもろ呼び出し

ウェイト1フレーム
[ループ地点へ戻る]

「敵行動」
1.行動可能判定。行動不能なら終了。
2.攻撃判定。使用できる特技に応じて、特技の効果範囲内に敵がいるか判定。敵がいたら攻撃処理を呼び出して終了。
3.攻撃しなかった場合、移動判定。移動するのであれば座標関連のDBを動かして、キャラピクチャ(ないしイベント)の移動描画処理を呼び出す。

726 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 01:47:01.32 ID:o8z5KRAh.net]
>>686
ドイツ語読ませるのは難易度高いだろうな
大学生でも普通に読めない人多いからな

727 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 04:04:25.55 ID:O3FNYCt2.net]
せんせー!
セーブデータ問題を解決する方法、
思い付きました!!

旧時代のゲームに使われたパスワード式も
一緒に採用したら良いんです!
今の時代なら大文字小文字の区別を付けることで
パスワードの長さも相当短くなるし、
デバイスの切り替えにも強いと言うわけです!
打つのが面倒ならコピペすればいいし!


既に誰か作ってるならプラグイン教えてオナシャス!!

728 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 05:51:45.17 ID:PZHPQOwV.net]
ブラウザゲームなんかで 64 進数テキスト型のセーブデータを出力できるものをちらほら見かけるな。
理由は知らないが、アイドル系(俗にいうクリッカー系)のゲームにそういうのが多い。

729 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 05:54:58.11 ID:FTWMSher.net]
必要なデータ量も少ないから文字列によるセーブデータが利用できるんだろ

730 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 06:15:50.84 ID:q2x/YdYx.net]
あれ?何か文章スクロールが正常動作してなくない?
俺の環境だけかねぇ……。どうも文章の長さや速度分動作処理はしてるようだが
肝心の文章が表示されてない。
記述はたったこれだけの物ですら見えねぇ……。

◇文章(s) : 速度 2
:     :\c[3]テストじゃ




731 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 06:46:19.69 ID:52yQYoiO.net]
ドラゴンファンタジー2とか、のびた戦記やのびハザをmvでリテイクしてくれるひといないのか
あれなツクール全盛期やろ

732 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 07:23:26.79 ID:RJPoHu4k.net]
仕組みを知らない奴がパスワードとか言うなよ

733 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/29(月) 07:25:26.95 ID:wgQV8GRW.net]
>>713
ツクールWEBに文章スクロールの事問い合わせたら、
そういう現象は確認してるけどパッチやらの予定すら未定といった感じの返答きたよ。
>>428 の作ってくれたスクリプトでとりあえず今はしのいでる。

734 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 07:31:18.69 ID:O3FNYCt2.net]
当時パスワードで何とかなってたゲームがあったのは、
データ量が少なくても大丈夫だったからなんだね。無念。
その問題さえなければ理想的だと思ったのに。。

735 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 07:43:39.11 ID:q2x/YdYx.net]
>>716
おー、わざわざありがとう。
既に前レスで話題出てたのか。スレ内検索すら怠った俺に申し訳ないね。
こっちでもざっとググってみたらスクリプトで対応してる人がチラホラいてさ。
元々ある機能をなぜ敢えてスクリプトで?とか思ってたらそういう理由だったのね。
ホント助かったありがとう。

736 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 08:13:42.19 ID:Xgvc6ALs.net]
セールで買ったのでスレ覗いてみたら殺伐としすぎでわろた

737 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 08:18:04.76 ID:QU96BfyV.net]
ツクラーに相応しいスレッドだな

738 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 08:18:59.05 ID:PZHPQOwV.net]
>>717
というより、ツクール MV 製のセーブデータ自体が 64 進数の平文によるパスワードなんだが。

739 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 08:26:46.35 ID:BbpzWiI3.net]
RPGツクールMVスレ12
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1472054700/

740 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 08:45:39.99 ID:lgYmJ1Dv.net]
なんかレベルが低いとかそれ以前の問題だな
言葉の意味くらい理解してから使えよ
ツクラーだからしかたないのかな?



741 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 08:59:32.38 ID:PwvJpeLM.net]
レベル高いツクラーの会話ってどんなの?

742 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 09:17:23.64 ID:OCtwJ5gP.net]
こういう戦闘スキルが実現したいんだけどどこのフックポイントに処理入れればいい?
戦闘のメッセージインタプリタにフラグ判定入れたら?作ってみるわ
ダメージ計算かその後の判定のところで入れる方法もあるよ。俺もやってみる
そして同じことができる2通りのプラグインがリリースされた(実話)

743 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 09:30:58.40 ID:tEGmn1Ka.net]
>>724
ここで上から目線で語ってるレベル高そうなツクラーたちは
彼らだけになると、しったかぶりの単語がダラダラ流れるだけで
自己嫌悪に陥って後悔し始めるよ

744 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 09:48:39.73 ID:tEGmn1Ka.net]
steamで素材を購入するにはMV本体そのものを購入してないと素材が買えないんだが
デジカで買って、steamに所持してます、というフラグを立てること出来る?

745 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 09:51:28.77 ID:ITszIgXK.net]
>>727
少し考えれば分かるだろ
出来るに決まってる

746 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 10:02:01.71 ID:tEGmn1Ka.net]
やっぱりsteamで買わないとダメだな

747 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 10:04:57.83 ID:q2x/YdYx.net]
レベルの高いツクラーのの会話ねぇ。

「ボスってどんぐらいの強さにすれば良い?60とか?」
「どれぐらいを想定してるか知らんが最低80だろ」
「マジで?そんなんラスボスどうなんの?」
「は?上限99なわけないだろwww」

こんな感じか。確かにレベル高すぎて序盤を作ってる俺にはまだまだ早いな。

748 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 10:19:30.66 ID:OCtwJ5gP.net]
バフスキル作って界王拳を実現したい場合にデータベースの設定だけで何倍界王拳まで設定できるか?
それ以上をプラグインなしでやるにはどこをいじればいいか?
ココではすぐ出てこないだろうけど、したらばなら調べて教えてくれる人が出てくる。

ハイレベルツクラーの集う場所ならそれぞれのこだわりの実現方法がすぐ出てきて、互いにそのやり方だとこういうデメリットあるよねとレビューが始まる (実話)

749 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 10:58:55.57 ID:BelooheG.net]
レベルの高いツクラー(笑)

750 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:02:37.55 ID:qZLusHcs.net]
したらばの書き込み信用したせいでゲーム製作ほぼやり直しになったわクソが



751 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:04:41.82 ID:BelooheG.net]
>>733
kwsk

752 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:14:03.21 ID:OCtwJ5gP.net]
>>733
間違ったアドバイスで誰も指摘しなかったのは問題だな・・・

具体的にどのレス? 調査と通報するよ

753 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:21:40.73 ID:QU96BfyV.net]
>>735
くっさ

754 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:35:49.72 ID:EmMNDGsk.net]
荒れてんなぁ

755 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:55:08.82 ID:P0yhGFM2.net]
質問者の聞き方が悪い場合もあるからな
俺も「あんな回答でちゃんと伝わってるのかなぁ」と思っても質問者が分かりましたって言ってたらそれ以上追求しないし

756 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:17:53.75 ID:ebo6NFQO.net]
>>724
俺この前の休暇でpixi.jsの排除に成功してさー
調子に乗ってそのままThree.jsをオーバーライドしちゃったよhahaha
今では3D空間にキャラやマップが浮かんでるし、VRでプレイすることも出来るんだぜ!

757 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:30:03.42 ID:xJxvEzBZ.net]
>>738
どの書き込み?見てみたいな

758 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:33:01.34 ID:OyCfWHwB.net]
>>738
そう思うんならちゃんと伝わってるのか確認しろよ...
そもそも「あんな回答」って自分で思うくらいならなんでわざわざ回答するんだ
中途半端な奴だな

759 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:34:05.32 ID:7vvUkWaY.net]
たまたまページ見て安売りしてるんだーへーと思って購入ページへ行く

マイカートに入れる・情報入力して進む

画面固まる・マイカートから商品所滅・金額定価に戻ってる

俺には縁が無かったようだ。残念だね。時間書いておいてくれりゃ良かったのに

760 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:38:27.58 ID:487UvZAU.net]
こんな知恵遅れに縁なんて何に対してもねーよ



761 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:48:08.49 ID:tEGmn1Ka.net]
>>742
今から3か月後の11月下旬にsteamで100%確実に割引セールがある。
去年は50%OFFぐらいだったような気がする。

あと2か月後の10月下旬にも割引セールの可能性が高い。
なぜならばMVの1周年記念日だから。

762 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 13:56:48.23 ID:q2x/YdYx.net]
しかしお前ら様方、今日は随分全方位に荒ぶってんな。
ちょっと笑って落ち着けよ。笑顔も大切だぞ?

bokete.jp/boke/42178328

763 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 14:31:12.90 ID:2BiDugwE.net]
100%割引きセール?そりゃすごい

764 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:09:34.24 ID:pNHL0UWZ.net]
文盲

765 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:13:06.17 ID:yWWDZy0Z.net]
>>746
マジかよ買ってくる

766 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:37:23.64 ID:4QGfFzCi.net]
>>618だけどオフライン認証のアンロックコードを発行してもらってなんとか認証できたよ
運営さんありがとう
似たような事態にあってる人がいれば参考にどうぞ

767 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:38:11.75 ID:e+qBMlEI.net]
>>136
煽りレスが嫌ならしたらばで書いてればいいだけ

768 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:54:45.26 ID:h1kpNdEm.net]
セールでツクールの有名作家が買ってるようだから期待

>>750
大丈夫か
まだまだ暑いからな

769 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 16:04:27.37 ID:q2x/YdYx.net]
この世界に来て日の浅い新参なんでよく知らんのだが、
皆は作ったゲームをどうしてんだ? ただただ遊んでほしくて無料公開?
それとも有名ツクラーレベルだと、同人販売等の商用利用で儲けてたりすんの?

だとしたら俺も3000円の元取るぐらいはガンバりゃ可能なのかねぇ……。
夢が広がリング。

770 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 16:10:29.90 ID:TZTkeoY5.net]
>>752
3000円で友達に売りつけたら完璧じゃね?



771 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 16:14:22.73 ID:tEGmn1Ka.net]
>>752
大体、金を取る行為をすると、
2chでは根拠のない個人情報をデッチあげて人格攻撃をしてきたり
作ったゲームを滅茶苦茶にたたきまくる。
ツイッターで宣伝などしたら、たまに凸したった(笑)とか言いながら
「こんなもの金をとれるものじゃない」「あれしろ、これしろ、俺の言いなりになってつくりかえろ」
「おまえの実力がないから出来ないんだ、文句あるなら販売やめろ」
「この世から消えろ」
などという行為を受けるのが通例だな。

772 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 16:56:31.72 ID:q2x/YdYx.net]
>>753
その友人の性癖訊いて、その性癖にあった内容の18禁ゲームでも作ってやる
って契約でなら3000円出してもらえるかもな。
ついでに完成したそのゲームを捨て値のような安い金額で同人委託すれば小遣いにもなりそうだ。

批判はまぁ……どこにでもあるわなぁ……過剰に反応しないのが肝要なんだろうが……。
しかしまぁ俺にはニート特有の根拠無い自信が満ちてるからな。俺のゲームに限って批判一辺倒はないない。
批判より圧倒的多数の称賛が吹き荒れるはずだわ。

773 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:02:28.25 ID:P0yhGFM2.net]
>>740
ここ2、3日の間の話じゃないし、いつの書き込みかなんて覚えてないよ

>>741
俺の回答じゃない
ほかの人が回答してるのを見て737のように思うことがあるって話

774 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:12:36.69 ID:+laMAMvw.net]
>>754
海外のツクール作品は5万本とか10万本とか売れてるってさっきTwitterで見た

775 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:14:56.71 ID:mFX3pxy8.net]
まぁ素材集として買ってる奴が多いんだろ
あの素材量で3000円は悪くないぞw

ゲームは安定するまでバージョンアップしたら作ってやるよ
今のバグまみれのMVで誰か作るかっての、プラグインも更新のたびに入れ直しとかアホだろ

776 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:42:20.45 ID:QU96BfyV.net]
まーたそれかよ

777 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:44:19.32 ID:4PAEceyv.net]
今だいぶ安定してるやん

778 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:51:53.64 ID:h1kpNdEm.net]
MVはエロゲ作るには最強

最初から高画質でピクチャー関連のプラグインが多い
ファイルサイズがなにもしなくても重い!これ重要
デフォルト素材を一切消さないだけで数百M
海外の激よわダウンローダーは1Gあれば大抵諦める
海外ダウンローダーって大量ダウンロードは有料だから無料でダウンロードしたいやつには鬼門

779 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:57:57.18 ID:4PAEceyv.net]
1Gは普通に買う層も嫌だと思う

780 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:58:36.14 ID:H1/oyxOX.net]
デメリットを逆手にとるのかー
最初からくそみたい似ファイルサイズでかいもんなあ



781 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:09:59.55 ID:yWWDZy0Z.net]
使わない素材くらい消せよ無能

782 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:16:20.32 ID:qd6loyja.net]
使わない素材はパッケに含まれないようになったんじゃ?

783 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:16:53.05 ID:H1/oyxOX.net]
>>765
逆っすよ

784 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:20:56.66 ID:RutilRJh.net]
ここってググってもわからなかったら質問していい感じ?

785 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:28:01.99 ID:tu5KOcFk.net]
ツクール質問スレ2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462144514/

786 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:39:27.25 ID:CU9Tt+Sa.net]
使わない素材だけでなく使わない機能もソースから抜いてくれたらブラウザでもさくさくになりそうなのに

787 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:40:46.20 ID:qd6loyja.net]
>>766
意味がよく分からない
暗号化との兼ね合いだと思うけど

788 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:43:44.96 ID:tEGmn1Ka.net]
stema版で買ってみたけどwindows版では日本語化できなかった。
日本語化簡単にできるっていう書き込みを何度か見たから甘く見てたわ。
現状不可能っぽいな。

789 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 18:54:19.60 ID:P1Skgh44.net]
>>770
RTPがなくなった代わりに初めから全部同梱されてる
だから余計にサイズがデカイ

790 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 19:00:10.82 ID:tu5KOcFk.net]
未使用素材の削除機能がついただろ、あんまり性能よくないけど



791 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 19:02:42.88 ID:qd6loyja.net]
んん?なんか話がおかしいな
>>773の通りだと思うけど他になんかあるのけ?
>>766が言いたいことは何だろう?

792 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 19:29:53.76 ID:tu5KOcFk.net]
>>774
たぶん>>772のこといってて素材削除機能のこと忘れてるか知らないだけかと
発売当初の知識でMV語ってる知ったか多いから

793 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 19:33:12.75 ID:q2x/YdYx.net]
結論として気にせずエンコードして良いと言う事だな?
使ってない分が省かれ、自分が追加した分が足され、その差し引き分で増減する。
そういう認識で良いと言う事だな?

794 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 20:18:59.72 ID:h1kpNdEm.net]
100Mくらいなら別ツールでも普通にあるしな

>>762
日本で買えば1Gもスイスイダウンロードできるから
そこまで負担になってないと思いたい
海外の割れは1Gのゲームを100Mファイル10個パスワード入力してちまちまダウンロードするから軽いエロゲが好まれるようだ
大昔共同で作った作品50Mが一つのサイトだけで2万DL割られてた泣ける

795 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 20:38:00.33 ID:Cmaj8okc.net]
近年では大容量化してるから、10GBくらいにしないと効果を見込めないかと・・・

796 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 20:42:10.08 ID:S9k9H5kD.net]
最近はtorrentで一発だろ

>>777
いつの時代に生きてんだお前は []
[ここ壊れてます]

798 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 20:55:45.19 ID:FTWMSher.net]


799 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 20:58:36.72 ID:Cmaj8okc.net]
結局は割れ対策をすると、正規のユーザーばかりが不便な思いをするんだよなあ

800 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 21:26:18.00 ID:q2x/YdYx.net]
かと言って、対策しないでノーガードと言う訳にもいかない。
イタチごっこと言うが、そのごっこをやめれば後は一方的蹂躙である。



801 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 21:33:45.68 ID:4PAEceyv.net]
>>777
速度は問題じゃないけど容量を取るからノートPC勢には少し辛いんじゃないかな
でもせっかくMVでMacでも出来るようになったしWindows用とMac用を両方纏めて売って不要な方削除してもらうって形にしたら少しは割れ勢も嫌がるかな

802 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 21:35:30.51 ID:luZEi363.net]
お前らマジでどんな糞スペ使ってんの?
重い重いいってる奴もこんな感じなんだろうな

803 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 21:37:36.59 ID:RJd6WtGR.net]
えぇ・・・

804 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 21:40:06.53 ID:4PAEceyv.net]
こんな感じってどんな感じだよw

805 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:01:20.72 ID:Cmaj8okc.net]
リッチな3Dゲームならともかく、RPGツクールごときにスペック要求されるのがおかしいのよ

806 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:02:25.77 ID:mFX3pxy8.net]
>>775
デフォの素材削除機能にバグがあって不安定だから使わないほうが安定するっていうのを知らない
お前みたいな知ったかが多いから本当に困ってるよ…

807 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:11:53.50 ID:4PAEceyv.net]
プラグインで使う素材とかを検知できなくて削除しちゃうとかなんとか

808 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:32:10.14 ID:P0yhGFM2.net]
プラグインで使う素材が削除されるのは仕様だよ
ヘルプに回避方法がちゃんと書かれてるけど、古いプラグインは対応してないのが多いね

809 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:36:39.63 ID:up5w381o.net]
捕らぬ狸の皮算用
セールで購入したのでこのスレ来たけどいつもこんな感じ?

810 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:45:35.16 ID:3cbV3YGg.net]
>>791
俺も買ったけど雰囲気悪いよなここ
もっと和やかにできないもんかねぇ



811 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:48:38.58 ID:mFX3pxy8.net]
修正パッチ出す度に致命的バグを増やしてるツールでギスギスしないわけがねーだろ
格安で買えたのはちゃんと理由があんだよ、お前の買ったそれは値段相応の価値しかないと知れ

812 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 22:59:34.70 ID:P0yhGFM2.net]
だから削除回避用の記述を入れてない素材が削除されるのは100%仕様だけど
削除回避用の記述を入れてても削除されるバグがあるの?

813 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/29(月) 23:42:45.77 ID:tu5KOcFk.net]
>>793
2chのツクールスレなんてどこもギスギスしてるだろ
お前らが絶賛しているACEなんて致命的なバグがないのに殺伐としすぎ

814 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 00:08:05.78 ID:7ZJ9fbaK.net]
軽いゲーム作ったけどバグなんて無いぞ

815 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 00:17:56.77 ID:/54qw9hp.net]
おま環

816 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 00:29:53.68 ID:GMlznnwE.net]
声のでかい奴が色々言ってるけど1.3.1はだいぶ安定してるよ
なんか致命的なバグがあるから公式に報告したとかTwitterでバグ修正してくれてる人が言ってたけど

817 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 00:37:14.34 ID:Q5jPTVyV.net]
うんMVは軽いよ!

818 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 00:44:58.30 ID:SVfSdkqX.net]
くっそ、セール逃した
こんなんされたらもう通常価格で買う事は検討できねえ
しばらくはウディタだな

819 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 01:01:03.06 ID:J+Svmr3B.net]
GTX960だけど普通に動いてるな。
公式がメソッド一覧みたいなの作ってくれないかなー
ソースを読む作業が大変すぎる。

820 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 01:02:58.35 ID:/M1KPetY.net]
ところで出力されたJavaScriptを手作業で改造したら何か規約に触れるのだろうか?
一度原型無くすくらいに手を加えてみたいんだが



821 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 01:05:22.54 ID:cpl1nMl+.net]
でもお前ら童貞じゃん?
はいヤリチン論破

822 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 02:17:40.47 ID:U+057Cj3.net]
mvって、キー入力の処理のコマンドはないんですか?

823 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 02:19:13.07 ID:U+057Cj3.net]
あとイベントの引き継ぐってのもないのかな?
2000から移ってきたからよくわからないわ

824 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 02:21:30.86 ID:AJXkK1Bv.net]
>>802
実はそれ関連の話題で一回海外フォーラムが大騒ぎになった
プラグイン・ソースコード改造までは良いけど、プラグインで使うツールを含め、ゲーム制作の大半がMVを使用しないようになった時、そのゲームは「MVを使って作られていない」判定になって画像・音楽素材が使えないという公式アナウンスが出た
まあスレッドを見る限り、イベント・マップ・データベース・アニメーション全てを他のソフトで肩代わりするレベルでない限り問題ないみたいだが

825 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 05:51:25.41 ID:pI75CYos.net]
>>800
その時金なくても欲しいかもと思ったらとりあえすアカウント作って注文だけしておくに限る
自分はコンビニ払いにしたけど、支払い期限が来月の6日までになってたし
要はそれまでに金払う手続きすればいいだけ
最悪、期限までに金が入らなかったとしてもそのまま流してしまえば期限がすぎて
注文は無効になるわけだし

826 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:24:11.09 ID:wnx1mp0/.net]
数ヶ月もすりゃセールまたくるだろ

827 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:28:50.08 ID:nSykGuDv.net]
>>798
「1.3.1になったら安定した」

この手の馬鹿が2chで捏造バラまいて宣伝すんのは(迷惑だが)百歩ゆずっていい
だがこいつらがクソなのは、今まで散々世話になってきたバグ修正の有志に対して
「もう安定したんだから余計なことつぶやかずに黙ってろ」と噛みついてること
どっちが余計なこと吹いてんのか全く理解してない害悪中の害悪

828 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:31:12.39 ID:nSykGuDv.net]
全然安定してねーんだよボケがよ
テメーでデバッグも修正もできる能力がないんなら余計なこと言わずに黙ってろ
勝手に手落ちのバグゲーでも公開すりゃいい
ただし他の奴を巻き込むな

829 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:37:49.90 ID:PuyuorFZ.net]
>>809-810
バグがあっても修正できるならそれは致命的とは言えないんじゃないか?

830 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:40:16.66 ID:dd0FkRsh.net]
質問なのですが、条件分岐なのですが
プレイヤーと敵イベント(マップ上でうろうろしてる)が接触したとき、条件分岐させるとして、

正面から接触
サイドから接触(サイドから接触される)
後ろから接触(後ろから接触される)

で条件分岐はできますでしょうか?
ちなみに戦闘画面には入らないです。

さらにできればこちらから接触したときと敵イベントから接触されたときで
条件を分岐させたいです。やはりむりでしょうか。



831 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:41:04.72 ID:jnEiBVm7.net]
デフォじゃ無理

832 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:47:39.21 ID:dd0FkRsh.net]
>>813
ぐぬぬ
ありがとう。全部無理ですか。

833 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:49:59.52 ID:s7XNzg+6.net]
プレイヤーとイベントの向きと位置関係から判定すればいい
たとえば
イベント プレイヤー
の位置関係だったら、プレイヤーが左を向いていてイベントが上を向いていれば
プレイヤーが横から接触したことになるよね
プレイヤーが右を向いていてイベントが右を向いていたら
後ろから接触されたことになるよね

834 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 07:55:26.88 ID:roKs790/.net]
イベント起動した段階でイベントの向き変わるからデフォじゃ無理じゃね

835 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:17:16.31 ID:2OiymfAe.net]
デフォルトでもできるだろ

上にもかかれてるけど座標取得して条件分岐すればいいじゃん

836 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:19:47.21 ID:2OiymfAe.net]
あと、普通に変数操作でプレイヤーの向き取得できるだろ

837 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:22:23.62 ID:ve8Pe/+q.net]
>>810
噛み付いてねーよ糞アンチ死ね

838 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:25:16.98 ID:ve8Pe/+q.net]
>>810
結局安定してるって事に対する反論なに1つ出来てねーじゃねーか本当はMVも触ってねえんだろ
その書き込みでいくらもらえんの?

839 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:40:31.77 ID:nSykGuDv.net]
>>820
逆にツイッターで「1.3.1でMVのメモリリーク解決して良かったです!」ってつぶやいてみろ
「は?(脅迫)」リツイートで埋まるのを見て絶望すればいい

そもそもまだリグレッションテストが十分でないPixi.js v5を採用してんのに安定したとか抜かしてる時点でホラだと分かる

840 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:42:19.80 ID:nSykGuDv.net]
あー失敬、v5じゃなくてv4な
つーか元から不安定だったんだからv3に留めとけば良かったのにマジもんのアホだよな



841 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:43:25.01 ID:ve8Pe/+q.net]
>>821
>>633

842 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:45:49.86 ID:nSykGuDv.net]
>>823
>明確に認識されているのは

これが見えないのか?
馬鹿だろお前?

843 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:50:13.59 ID:nSykGuDv.net]
そらGoodboyからしてみれば、MVがv5を採用してくれたら
大量のテスターをゲットしたようなもんでウハウハだろうさ

逆に初期からMVのデバッグに尽力してきた奴から見たら
「は?ただでさえ今の改善で手一杯なのに、なんでv5のデバッグまで俺たちがやんないといけないの?」状態
基本的に角川もスパチュンも客を舐めてんのさ

844 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:52:28.10 ID:roKs790/.net]
>>817
できるか?プレイヤーからの接触、イベントからの接触で分岐するんだろ?
イベント起動条件どうするんだ?

845 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:55:24.28 ID:tC1VdTW1.net]
>>815
これシンボルエンカウントの話じゃね?並列処理でやると大量にシンボル置けないし無理があると思う

846 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 08:58:33.28 ID:RBlYC52H.net]
イベント側で変数にプレイヤーの向きと座標、イベントの向きと座標をそれぞれ代入、
後はその変数でどっちがぶつかったのか判定させればいい。
例えばイベント、プレイヤーが共に→を向いていて、X座標がプレイヤーのほうが1大きい場合は、
イベントが→を向いているプレイヤーに向かってぶつかったことになる。
処理は発生した時にコモンイベントで呼びだして変数を返してイベントに戻せばいいと思う。
あとはイベント側が変数に応じて処理を行う。

847 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:01:47.27 ID:roKs790/.net]
よくわからないからサンプル作ってよ

848 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:04:12.86 ID:tC1VdTW1.net]
>>828
並列処理使わないの?使わないなら接触した段階でイベントの向き変わるんじゃない? []
[ここ壊れてます]

850 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:10:12.70 ID:Xn2dQoqT.net]
>>nSykGuDv
こいつ昨日からずっとネガってんな
いい加減うぜーから他所でやれや
お前がいるだけで場の空気が悪くなるんだよ
空気読めやアスペ



851 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:13:08.52 ID:RBlYC52H.net]
うーん、移動ルートの向き固定を最初に実行すればどうにかなるんじゃね、
と思ってたけど、ダメっぽい…。ごめん。

852 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:17:37.75 ID:tC1VdTW1.net]
やっぱり無理なんか前に自分で試して駄目だったからやり方あるのかと思ったわ
スクリプトでイベント実行時に向き変わるのを弄らないと無理なイベントの組み方だもんよ

853 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:39:41.11 ID:RBlYC52H.net]
それっぽいのができた。ウェイトを挟まなきゃダメだったみたいだな。
シンボルエンカウント用の処理をば。
イベントのオプションを向き固定にセットしておく
自律移動のタイプをカスタムに、速度と頻度はお好みで。
ルートを
◇向き固定OFF
◇移動頻度:5
◇プレイヤーの方を向く
◇ウェイト:1フレーム
◇向き固定ON
◇一歩前進
◇ウェイト:1フレーム
◇移動頻度:(元の値)

854 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:40:16.30 ID:tce19F5q.net]
いつもの連レスマンじゃん久しぶりだな
相変わらず具体的なこと何一つ言わずにネガってて元気そうで安心した

855 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:43:10.83 ID:2OiymfAe.net]
向き固定にチェック入れちゃダメなん?
接触シンボルは動かす感じ?

856 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:50:37.47 ID:roKs790/.net]
>>836
最初の質問くらい読めよ、敵シンボルうろうろさせるって書いてんじゃん
移動ルートをループさせるんだから固定のONOFF切り替えなきゃ駄目だろ

857 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 09:54:12.68 ID:bLfqNCOj.net]
普通にプラグイン入れたほうが楽

858 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 09:58:36.66 ID:iyTRYmad.net]
>>812
デフォルトでもできるよ

歩かせる方向に向き固定歩く、歩かせる方向に向き固定歩く、を繰り返してうろうろさせる

主人公が接触したらまず変数操作で主人公の向きと相手の向きを取得(2,4,6,8)
(向きが固定されてるからイベントはこっち向かないから接触時の向き取得できる)

向きから条件分岐すれば相手のサイドに接触したか、後ろに接触したかを判断できる
どう接触したかの結果を変数何か一つ作っといて保存する

そのあとにイベントに主人公の方向を向かせる
それでどのように接触したかを保存した変数によって条件分岐すればいい

859 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:00:17.42 ID:iyTRYmad.net]
>>838
こんなのまでわざわざプラグイン作ってたらいくらプラグインあっても足りないような・・・
なんでもプラグインっていうのはよくないと思うけど・・・

860 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:00:20.56 ID:s7XNzg+6.net]
イベントは実行時に一瞬プレイヤーの方を向いてしまうけど、イベントが終わると元の向きに戻るよね
ということはどこかに元の向きが保存されているはずだからそれを探せばいい

てことで
this.character()._prelockDirection
で振り向く前の向きを取得できるよ



861 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:01:31.45 ID:la76Op/Q.net]
MVは軽い

862 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:08:23.10 ID:iyTRYmad.net]
>>812

追記

相手からぶつかられたか自分からぶつかったかはどんなふうに判定すればいいかわからない
並列で1フレーム前の位置取得しとくとか?

そうじゃなかったらフィールド上の移動を自分を含めてすべて1ループ内で納めて
ループ開始
キー入力受付
1マス移動(メニューとかだったらループ出てキー入力に戻る)
敵1マス移動
接触判定
ループ開始へ戻る
とかかなあ

でもこれだとローグみたいにフィールドがターン制になっちゃうから敵だけうろうろとかはできないな

863 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 10:11:10.36 ID:RBlYC52H.net]
>>843
>>828
ちょっと前の書き込みくらい読んでくれよな、頼むぜ…。

864 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 10:13:33.73 ID:ghfEyieU.net]
お互い向き合ってたら無理じゃ

865 名前:ネい?w []
[ここ壊れてます]

866 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:16:37.54 ID:RBlYC52H.net]
向き合ってる場合は向き取得だけで判定できるだろ。
互いに背中からぶつかるケースは無いし。

867 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:17:21.38 ID:2OiymfAe.net]
>>845
なんで?

868 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 10:20:29.43 ID:ghfEyieU.net]
プレイヤー(右向き) イベント(左向き)の状態だと
プレイヤーからぶつかたのかイベントからぶつかったのか分からなくない?

869 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 10:22:15.98 ID:2OiymfAe.net]
ああ、どっちからぶつかったかって話しか
てっきり接触方向の話かと

870 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:24:04.21 ID:RBlYC52H.net]
シンボルエンカウントにおいて、それを判定する必要ってあるのか?
あるにしても移動ルート指定の中にスイッチ操作があるからそれ使えばいいと思う。
向き固定解除と共にスイッチをON、向き固定と共にOFFと操作すれば、
あとはそのスイッチで判定できるはず、試してないが。



871 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:24:42.98 ID:Xn2dQoqT.net]
熱い技術論が展開され大いに結構だが
これ質問した当人は飲み込めてるのか?
一旦返事したまえ

872 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:25:22.92 ID:s7XNzg+6.net]
プレイヤーがイベント方向にキーを押してるかどうかで判定すればいいと思う
厳密にはイベント方向に押しててもイベントからの方が速く接触してるということもあるけど
そこはまぁ多少甘めの判定ということで

873 名前:名前は開発中のものです。 [2016/08/30(火) 10:31:19.93 ID:ghfEyieU.net]
>>850
なるほど、頭いい

874 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 11:59:02.46 ID:dd0FkRsh.net]
いきなり書き込みが増えだして驚いていますが、ありがとうございます。
ちょっと読むのに時間がかかりそうなので…

プレイヤーと敵イベントの向きの関係を変数にしてというところで
なんとなくピンときたかもしれないのでやってみます。

あとシンボルエンカウントの話ではないです。RPGの戦闘には入りません。

875 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:08:53.23 ID:J+Svmr3B.net]
今ローグライクのターンをコモンで作ってるんだけど、
一歩移動したらスイッチをオフにする処理についてアドバイスをお願いします。

まず、ゲーム内変数の5番に歩数を入れて

◆変数の操作:#0005 歩数 = $gameParty._steps

条件分岐で変数 #0005 が 1 増加したら、
プレイヤーターンのスイッチをオフにする処理を作りたいんですけど、
この続きがわからなくて・・・

876 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:16:01.38 ID:RBlYC52H.net]
$gameParty._steps ってのがゲーム内部の歩数カウンターか?
だったら普通に並列処理で
歩数 < $gameParty._steps
を満たすまで監視じゃダメなん?

877 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:16:37.08 ID:l2obh6aw.net]
急にレベルの高いスレになったなここ

878 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:24:46.72 ID:dd0FkRsh.net]
一応全部読みましたが…みなさん、色々ありがとうございます。
私にはなかなか呑み込めない部分もあります。

接触方向の判定は何とかなるが(もしくは自分でやってもなりそうかと)、
プレイヤーか敵キャラどちらから接触したかのトリガー判定は難しい(というより私がイメージできない)
という感じでしょうか?

ちなみに、敵キャラは固定のルートを動かさずうろうろさせる予定です。

理解に時間がかかりそうなので再度落ちます。。。

879 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:26:20.89 ID:RBlYC52H.net]
なるほど、条件分岐の時には一般用の変数しか使えないのな…こりゃ面倒だ。

880 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:31:41.99 ID:tce19F5q.net]
変数を二つ作って、変数Aに現在歩数、変数Bに前回の歩数を入れて、この二つが異なる場合で分岐すればいいんじゃね
歩数なんて一つずつ上がっていくしかないんだろうし



881 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:35:04.84 ID:Xn2dQoqT.net]
今ある手札だけでどうにかしてやろうとするゲーム
ゲームを作るのが楽しんじゃない
今ある手札だけで無理難題を実現するのが楽しいのだ

俺? 俺はお前らの議論でなるほどなって思う側で発想できる側じゃないな

882 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:42:48.78 ID:NuK4dIk1.net]
最近のRPGはシンボルエンカウントが好まれて、ランダムエンカウントが敬遠される風潮にあるけど、MVだと環境によって重たいから実装渋ってる
プレイヤーに近づくシンボル

883 名前:p意するだけじゃつまらんしなー []
[ここ壊れてます]

884 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:44:49.19 ID:RBlYC52H.net]
ローグライクだからダンジョンに入るまではその処理はいらないんだよな?
ダンジョンに移動する前に
◆変数の操作:#0005 歩数 = 歩数(ゲームデータのとこにあった)
を実行してから移動を実行する。
ダンジョンに並列処理のイベントを用意、
◆条件分岐:スクリプト:$gameVariables.value(5) < $gameParty._steps
◆変数の操作:#0005 歩数 = 歩数
 (処理)
:分岐終了
でいけそうな感じ。スクリプト使ってるけど基本のしか使ってないからプラグインはいらないはず。

885 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 12:57:29.67 ID:pa5fveWN.net]
>>862
ピコーン
同じ奴が追いかけてきて触れると死ぬゲームにすれば
敵のグラフィックは一種類でいいし流行りそう!

自分は苦手だがいまだに追いかけっこゲー流行ってるんだよな・・・

886 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 13:44:27.07 ID:wnx1mp0/.net]
ポケモンウラニウムとかのびハザのび戦
ドラゴンファンタジーのmv化はよ

887 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 14:30:16.35 ID:J+Svmr3B.net]
だめだああ;;
タッチマウス移動操作が受け付けなくなる・・・
デフォルト移動を使うターン制というのがこれほど難しいとは・・・

階段に歩数を仕込む ◆変数の操作:#0005 歩数 = 歩数

以下ダンジョン内イベント

◆条件分岐:プレイヤーターンがON
◆条件分岐:ボタン[決定]が押されている
◆注釈:攻撃でターンエンド(中身まだ)
◆アニメーションの表示:プレイヤー, 斬撃/マップ (ウェイト)
◆スイッチの操作:#0002 プレイヤーターン = OFF

:分岐終了
◆条件分岐:スクリプト:$gameVariables.value(5) < $gameParty._steps
◆注釈:歩数が増加した場合
◆変数の操作:#0005 歩数 = 歩数
◆スイッチの操作:#0002 プレイヤーターン = OFF

:分岐終了

:分岐終了

敵はイベントで作成
◆条件分岐:プレイヤーターンがOFF
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇プレイヤーに近づく
◆スイッチの操作:#0002 プレイヤーターン = ON

:分岐終了

888 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 14:33:54.86 ID:Xn2dQoqT.net]
何か質問と言うか話題の殆どがターン制絡みだな
普通のコマンドRPG作ってる自分が異端なのかと思い始めるわ

889 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 14:51:05.35 ID:2OiymfAe.net]
普通のコマンド戦闘で聞くことはあんまりないから質問がでないだけじゃない

890 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 14:59:02.91 ID:Xn2dQoqT.net]
せやなw



891 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 15:04:51.98 ID:nSykGuDv.net]
質問が初心者レベルすぎて涙が出てくるが、回答がさらに間違っててもう収集が付いてないw

892 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 15:04:53.66 ID:fcFvDX4y.net]
お前らって変なゲーム作ってるんだな

893 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 15:13:13.67 ID:nSykGuDv.net]
初心者…なにができるかできないかすら分からないから、やり方を聞く
中級者…思い付いたものは自力で実装可能だが、ユーザビリティまで頭が回らない
上級者…あらゆることはできて当たり前なので、常にユーザー目線でゲームを作っている

今日のレスで上級者レベルはID:NuK4dIk1ただ一人ってのがな…

894 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 15:17:17.61 ID:GMlznnwE.net]
まーた湧いた

895 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 15:20:19.55 ID:Xn2dQoqT.net]
>>872
別にNuK4dIk1に何か一言物申したい訳じゃないが
お前からすれば何かしら重いって言ってりゃ上級者なのか
俺には基準がさっぱりだわ

896 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 15:38:29.61 ID:/eQ7lvh7.net]
初心者…何だか分からないけどMVはバグが多いらしい!死ぬ!ゲームが作れない!
中級者…黙々とゲーム製作に取り組んでいる
上級者…自力で解決策・回避策を模索できる

897 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:30:07.53 ID:s7XNzg+6.net]
ようするに低スペ環境の僕でも安心して遊べるゲームを作って欲しい
唯一重さを考慮してくれてるNuK4dIk1は神!ってことでしょ

898 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:42:34.64 ID:dd0FkRsh.net]
上8 右6 下2 左4 の固有の値が割り振られているみたいだったので
組み合わせで何とか、
敵イベントと正面遭遇
敵イベからサイド
敵イベからバック
まで作りました。

なおこっち

899 名前:からのサイド・バックはできませんでした。
「イベントからの接触」がトリガーになっているのと
プレイヤーから接触して、固定しても敵イベントがこっち向いてくるからです。以上です。
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:44:41.59 ID:RBlYC52H.net]
間違ってるなら指摘してくれよ…。自分もよくわかってないし。

>>866
敵のイベントは並列処理で行い、自律移動の速度を5以上に設定しとく必要がある。
あと、今の処理じゃ多分敵が一体しか動かない。敵の数を取得する必要がある。
◆条件分岐:プレイヤーターンがOFF
 ◆移動ルートの設定:このイベント(飛ばす)
 :        :◇プレイヤーに近づく
 ◆変数の操作:(行動済みの敵の数を格納する変数) += 1
 ◆条件分岐:(行動済みの敵の数を格納する変数) ≧ (現在の敵の総数)
  ◆スイッチの操作:プレイヤーターン = OFF
  ◆変数の操作:(行動済みの敵の数を格納する変数) = 0
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了

…こんな感じかな。



901 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:45:00.35 ID:imwfYwP7.net]
初心者…とりあえずスクリプトを入れちゃう。拾ってきては詰め込んだだけのクソゲーの完成。
中級者…スクリプトを大量に入れるが、ある程度使いこなすことが出来るためすごいゲームが完成。
上級者…ゲームコンセプトに従ってスクリプトは必要最低限しか使わない。入れる場合は必ず自作するか改変を行う。一貫したゲームができる。

902 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:47:51.14 ID:RNKthU/a.net]
>>879
これで合ってるけど上級者に一つ追加してくれ
※しかしそれでもなお、エタることもある。

903 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:49:13.16 ID:RBlYC52H.net]
>>878のイベント、6行目のスイッチの操作逆だ、すまん…。

904 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:53:51.87 ID:RBlYC52H.net]
>>877
プレイヤーが触れた時にイベントの向きが変わらないようにするだけでいいなら>>834でいけるはず。

905 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 16:58:54.66 ID:xTyKH6Lm.net]
わざわざイベントコマンドでやる必要ある?

906 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 17:07:41.49 ID:Xn2dQoqT.net]
Q:火を起こそうと思うんだがどうすれば良い?

A:まずは乾燥した葉っぱを持ってきてだな、木の板と木の棒をひたすら擦り合わせて...
B:そんなんよりライター使えよ
C:お前ライター作れんの?

907 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 17:33:17.95 ID:dd0FkRsh.net]
>>882
ちょっと試してみます。でもそれだと敵イベントから接触してこなくなるけども

908 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 17:59:23.04 ID:pa5fveWN.net]
参考になるわ
やっぱオリジナルバトルは一度は作ってみたい
システム作れるようになってもバトルは難しい

909 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 18:32:57.16 ID:sNM1O5t/.net]
>>884
現代世界やと思うけど
現実的に考えて

普通にBでいい

AとCは現実的じゃない上に話しがグダるからダメ
なかったら探させろ

910 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 18:35:49.76 ID:qCyvYV3F.net]
はいっライター!って

そんな都合のいいプラグインってそう転がってるか?

結局プラグイン自分で作成するにしたってイベントコマンドで作るように手間かかるわけだし



911 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 18:38:37.64 ID:sNM1O5t/.net]
普通に
ライター使いますか?
はい いいえ 

で消せよ

912 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 18:39:17.70 ID:qCyvYV3F.net]
なかったら結局プラグイン自分で作ることになるわけだし
他人の作ったプラグイン使うなとは言わないけど何でもかんでもプラグインじゃ自分で作ることもできるようにならないんでは?
自分がほしいプラグインなかったとき似たようなの探してきてにらめっこしながらプラグイン改造したしそのお陰である程度好きに作れるようになった
急がば回れじゃないけどさ

913 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 18:54:09.28 ID:2O639w8N.net]
上級者 っ チャッカマン

914 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 18:55:06.64 ID:nSykGuDv.net]
いかにユーザーが快適にゲームできるかを追及するのは一流なら当たり前だが
MVを選択した時点でユーザーの快適度が落ちるという矛盾を抱えることになる

MVで作ってる奴は二流ってこったな
手前が気持ちよく作れればそれで良し、ってのが二流さ

915 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:00:09.95 ID:f7ntvF2n.net]
三流がなんか言ってる

916 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:15:51.42 ID:LIVYWBZz.net]
超上級者:質問者と他の解答者を皆殺しにして質問自体を無かったことにする

917 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:18:31.42 ID:GMlznnwE.net]
>>887はなにか勘違いしてないか

918 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:23:55.56 ID:vk67lIIW.net]
初心者・・・わからないことを質問する
中級社・・・質問に専門用語交えて解答する
上級者・・・2chを荒らす

919 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:30:21.95 ID:pa5fveWN.net]
なんか楽しいw

920 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:44:15.31 ID:M7VSx1/7.net]
質問があるなら
適当に荒らして知りたい情報の嘘っぱち書き込めば
間抜けが嬉々として正しい情報をどや顔で教えてくれるゾ



921 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:48:21.71 ID:Xn2dQoqT.net]
>>892
お前さー
いちいち人を不快にさせる言い方しないと話せないわけ?
それともそれが素なん?
素なのだとしたら存在自体が不快なアスペなんだが消えてもらって良いかな?
素じゃなく故意なら消えてもらって良いかな?

922 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 19:52:47.42 ID:bIcmlUjU.net]
なーんでちゃんとしたやりとりをここに期待してるの?と思ったら
このスレ>>2にツクマテ貼り忘れてるw
ということで>>2のテンプレ案

■ユーザーコミュニティ(ちゃんとした答えを期待する人はどうぞ)

ツクールマテリアル(ツクマテ)
tm.lucky-duet.com

923 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 21:00:53.25 ID:G18DBRb8.net]
ID:dd0FkRsh ってまだ見てる?
書いてた人とちょっとやり方違うけど、プレイヤーから接触とイベントから接触を
分岐できたよ(キー操作限定)

まず端っこにでもイベント作って、トリガー:並列処理で
条件分岐で、方向キー上下左右それぞれ押している時は
スイッチ #0001 方向キー押したよ をON それ以外の時はOFF

敵イベント
1ページ目
  自律移動:近づく、速度頻度は好み、トリガー:イベントから接触
◆文章:なし, ウィンドウ, 下
:  :イベントから接触したよ\.\^

2ページ目
  出現条件:スイッチ #0001 方向キー押したよ
  自律移動:近づく、速度頻度は1P目と同じ、トリガー:プレイヤーから接触
◆セルフスイッチの操作:A = ON

3ページ目
  出現条件:セルフスイッチA
  オプションで向き固定チェック、トリガー:自動実行、自律移動はなんでもいい
◆文章:なし, ウィンドウ, 下
:  :プレイヤーから接触したよ\.\^
◆セルフスイッチの操作:A = OFF

あとはさらに敵とプレイヤーの向きで細かく分岐したり色々すればいいと思う
並列処理のところを座標判定にすれば、マウス・タッチ操作もいける気はする

924 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 21:04:19.22 ID:G18DBRb8.net]
ありゃなんか一部文字化けしたわごめん
文章の後ろにくっついてるのは無視してください

925 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:10:41.19 ID:pa5fveWN.net]
>>902
えがったえがった
俺もおっぱいだけ揺れる立ち絵システムできたよ

926 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:15:07.56 ID:Y7O5N1EJ.net]
初心者と中級者が集うスレ

927 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:16:25.57 ID:nSykGuDv.net]
>>899
俺の言葉が不快に感じるってことは
要するにお前さんはユーザー目線でゲーム作れてないってこったよ
それができてる奴は「当たり前」で終わる話、いちいち腹なぞ立てる必要がない

928 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:21:01.29 ID:nSykGuDv.net]
まー、MVがおま環でユーザー選ぶからクソって話が出てきたら
「じゃあできるだけ負荷のかからないシステム構築してぐうの音も出させねーよ」って発想すら出ない
ただ「俺のMVにケチつけるな」ばかりで、MVの何が駄目でどうすれば改善できるのか探ろうともしない

だから三流扱いされるのさ

929 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:24:45.94 ID:s7XNzg+6.net]
MVの何が駄目でどうすれば改善できるのか探ろうともしないでクソクソ言うばかりだからお前は邪魔者扱いされてるんだぞ

930 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:27:27.35 ID:nSykGuDv.net]
そらまぁ現状だとMVいじくるよりAceに戻って作ったほうがマシって結論出てるからなぁ…
ブラウザかスマホで公開したいって話なら別だがね、PCオンリーだったらMV選んでる奴は馬鹿だろ



931 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:34:01.68 ID:Xn2dQoqT.net]
アスペ過ぎて話にならんと匙を投げた
クソレス見てからNG余裕でしたとせざるを得ない

932 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 23:35:13.97 ID:bIcmlUjU.net]
これで重いとか言われても
主要検索サイトhttps完了したらどうすんのとしか

933 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/30(火) 23:48:30.01 ID:tce19F5q.net]
絶対連レスするマンだから見分けは簡単だぞ

934 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 00:52:36.77 ID:y5vEOR70.net]
その辺り、前から他の作者がどういう状況か知りたかった
MVにしてからDL数がガクッと減ったから、推奨スペックが上がったせいかと思ってる
減ったといっても一日のDL平均3割減くらいだけど、それでも細々とやってる側にはきついな

935 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 06:36:23.01 ID:BT/y/opY.net]
どうせACEの時は色んな素材使ってたのにMVはデフォ素材しか使ってないとかだろ
見た目おんなじMVサムネは落とす気にはならんぞ

936 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 08:28:07.82 ID:bS1SLOSK.net]
重いことそのものは事実だとは思うがな
他にももうちょい何とかしてくれってのが多い

937 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 08:33:23.82 ID:3PWyJMIf.net]
>>901
dd0FkRshの人ですが、ありがとう。

取り敢えずやってみるけど(すぐヤラナイすみません)
直前までは別処理を考えていたので(MPとか使って確率計算をちょっと変えるとか)
すぐ試してはみないかもしれません、でもありがとう。
逆にプレイヤーからの接触も入れると処理が増えますが。。。。。w

938 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 08:44:35.04 ID:cR+14rQo.net]
>>709
遅レスだが。

ツクールやるような厨二にはドイツ語とか寧ろ英語より読める可能性すらある。

939 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 10:00:57.57 ID:4KhwdHQt.net]
試しに自分のサイトにウェブ設置したら
DLされなくても遊んでもらえる数は増えたぞ

>>916
中二からまさかの実用

940 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 10:45:28.84 ID:t9b3TWKz.net]
お前らって数百メガのゲームアップロードできる環境普通にもってんの



941 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 10:48:05.26 ID:jOzJgg42.net]
え?

942 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 10:59:05.04 ID:4KhwdHQt.net]
>>918
無料のwixでも500M

943 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 11:22:45.11 ID:m871jXOv.net]
数百メガのゲームをダウンロードする環境というか気力がプレイヤーの方に無いと思うんだ

944 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 11:46:04.92 ID:CvNH2jDK.net]
数百メガのクソゲーをDLする人の気持ちを考えたことあるか?
だからおまえらはいつまでたっても中級者止まりなんだよ

945 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 12:02:33.23 ID:Q3uGMLwJ.net]
なんだそれ自己中すぎだろw

946 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 12:43:53.16 ID:NafNyB03.net]
ダイヤルアップでも使ってんのか?

947 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:04:34.77 ID:1ItAmI2R.net]
最近落としたMVゲーではラハと理が10時間ほどのボリュームで130M
InfinityStoryがこっちはまだ遊んでないからどのくらいのボリュームか分からんけど310M
どっちもDLの時間なんか全くストレスには感じなかったな
1分弱くらいだったと思う

948 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:07:42.95 ID:CvNH2jDK.net]
スマホのみのユーザーは月に使えるデータ量が決まってるでしょ?
ワイファイ環境あればいいけど

949 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:11:07.10 ID:CvNH2jDK.net]
まあワイファイでも大容量の明らかクソゲー落とす気にはまったくならんけどねw

950 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:11:52.64 ID:MWLEmarA.net]
310メガバイト一分て結構いい回線使ってるなー

光の高速回線だけ四、五分かかるわ
すいてる時間だと三分かからないくらいだが



951 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:18:59.43 ID:CvNH2jDK.net]
ああ、スマホ持ってないからわからないか
ごめんな

952 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:34:55.78 ID:E9Afhtay.net]
ここのスレみてるとローグライクって根強いファンが居るんだなぁ
コンシューマーのローグライクは殆ど死んでるのが残念だね

953 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:35:38.86 ID:/2lGn7AF.net]
ID変わってもマジで分かるな
いっそコテ付ければいいのに

954 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:43:01.47 ID:m871jXOv.net]
今時はロダやサーバ側で帯域制限掛けてるのが普通だから、
利用者の回線に関係なく300MBのダウンロードに一時間は掛かるって知らないのかね

955 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 14:17:55.97 ID:NafNyB03.net]
ぜってぇ後釣り宣言するガイジだわ

956 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 14:25:15.52 ID:oRa5a2Dl.net]
いつの時代の人間なんだ?

957 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 14:55:52.30 ID:h6m7/Yq3.net]
>>925
ラハの人は軽量化頑張ってるみたいよ
デプロイメント時に出来る余分なDLL消して20MB近く稼ごうとしてたツイートを最近見たばかり

俺的許容範囲はせいぜい100時間の大長編とかでもない限り500MBだな
それ超えるとよほどじゃない限りプレイする気が起きない

958 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:13:57.52 ID:NafNyB03.net]
500MBにした根拠は?
600や550だと駄目なの?

959 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:31:10.18 ID:h6m7/Yq3.net]
>>936
MVで新規プロジェクトをそのままだと大体380MB
テキストやマップデータなんてどれだけ長編でも+10MB以下だし、立ち絵とかも100個ぐらいオリジナル入れてもせいぜい+100MB程度かなってのを目安にしてる

あとは説明やスクショ見て、このゲームどこに500MB超える要素あるんだ??と感じれば、素材の圧縮どころか不要素材の削除すらしてないのを疑う

ZakeとかLOST EARTHとかどう見てもデフォルト素材だけなのに450MBあるし、できるだけ軽量化しようとする気構えのない不親切な作者の作るゲームは内容も知れてることが多いんだよね

960 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:31:45.14 ID:y5vEOR70.net]
あーゲームのサイズか…MV製だけDL数が落ちた原因は
要求スペックが増えたことだけが原因と思ってたが
明らかにRTPが無くなったことも影響してるなこりゃ…



961 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:39:39.92 ID:9FQsNqDu.net]
ふりーむに800MB超えの大作があったけど確かにデフォルトっぽさ感じると落とす気になれないな

平均して100〜200MBが順当だと思った

962 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:45:26.85 ID:1ItAmI2R.net]
サイズを気にする人もいるけど気にしない人もいる
俺も今回そういう話をされてるのを見て最近DLしたゲームのサイズを確認してみたけど
今までゲームのサイズでプレイするかどうかを決めたことなんか一度たりともないよ
製作ツールで選んだこともない
俺がプレイするかどうかの基準はゲームの紹介を見て面白そうかどうかってだけだな

963 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:50:33.74 ID:h6m7/Yq3.net]
>>940
大多数の人はそうだと思うけど、軽いに越したことはないよねという話

964 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:51:24.28 ID:hx5MtL+1.net]
同梱されるChromiumが100MBくらいあるのさえ何とかなればなぁ

965 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:55:08.80 ID:9FQsNqDu.net]
森羅万象2はむしろ何で800MBもあるんだあれ

966 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 16:33:53.63 ID:NafNyB03.net]
なんかヤフコメにマジレスしてしまったような気分だわ

967 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 17:12:01.98 ID:y5vEOR70.net]
公式が不要素材削除ツールを慌てて追加したんだから
無視できない数の不満の声があったんでしょ
俺が不満じゃないんだから…って他者にそれを強要してもね

968 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 17:31:27.73 ID:EWzyRB2j.net]
>>916
念の為に書いておくと、それは読めるとか読めないの話ではなく、
「人の記憶に残って後になってタイトルが挙げられるかどうか」という点。

「なんかドイツ語のゲームあったよな…」とか「Aなんとか、APって言われてるやつ」とか、
そういう記憶のされ方をする時点で負けなんじゃないかと思う。

969 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 17:37:07.23 ID:Lm0L9dvR.net]
>>930

ttp://imgur.com/IK2cNVx

日本では不思議のダンジョンベースがローグライクとして認識されているんですけど、
これらの特徴として攻撃手段や装備を単純化するかわりに、
モンスターの特殊能力がどんどん理不尽になり(視界外からの炎のような)
深層を杖や巻物のユニーク能力だけで切り抜けるようなバランスのとり方になってるんですよね。
透視バシルーラや透視いちしの、みたいな。

私はこういうのにちょっと不満があって、
角川作品をディスるわけじゃなくてそれはそれで好きなんですけど、
本来のローグって種族もジョブも多彩だし、
もっと自由で別の面白さがあるから、それを伝えるものができないかなと思っているんですよね。

970 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 19:38:48.48 ID:WoJRG4Pi.net]
角川じゃなくてチュンソフトだけどね
まぁでも言いたいことは分かる



971 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/08/31(水) 20:41:07.46 ID:J7Tvbmtf.net]
キャラクタージェネレータの素材あるとこ教えて
デフォルトのに追加できるの

972 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 01:48:44.36 ID:yUBQRpJ5.net]
RTPもどきをコピーしたフォルダにパッチあてで別ゲームになるとかやったら
なんかライセンス的にひっかかるとこあるかな?

973 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 03:24:30.01 ID:pH2kh0Uk.net]
>>947
とにかくシレン系がローグライクだと思われているせいで、
国産にはあの手の画面比率(やたらキャラとブロックがでかい)の物が多すぎてな。
その画像のような比率の物は逆に物珍しい感じはする。
(最近の進化したグラフィカルなローグライクはホイール回転で自由に縮尺変更できたりするが)

ところで、その素材を見る度に思うんだが、アスカってそんな見た目だっただろうか…。
顔グラフィックもマップ上のグラフィックも、どうにも記憶と随分違う気がしてならない。

974 名前:名前は開発中のものです。 [2016/09/01(木) 04:13:29.51 ID:30huZAT9.net]
>>951
見た目に違和感があるのは、おそらくwin版のアスカ見参の影響だと思います。
win版はアスカの前髪が鉢金で隠れてほとんど見えないんですよね。
あと特典で配られた画像は、3Dモデルから落とし込んだもののようで、
ドット絵とは厳密には異なるので少し違和感があるのかもしれませんね。

975 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 08:06:35.29 ID:m3lE481q.net]
>>901
昨日の者ですが、すみませんまだ読んでなくて今読みました。
その処理だと、プレイヤーがずっと移動している最中に敵イベントから接触されるパターンが抜けませんか(というより実際はそういう場面が多いと思う)
例えばプレイヤーがずっと右に移動していて、敵に上から接触される、とか
多分プレイするとプレイヤーがずっと移動している際は敵に接触されないから
十字キー押しっぱで敵から逃げまくれば永遠とエンカウントしない状況になりません???

正直ツクールはMVで初めて弄ってるんで(いや、最初期のものを弄ったことがあるw)
私が言ってることが正しいか分かりませんが。

976 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 09:48:07.31 ID:ATnH9a6r.net]
>>953
>>877でイベントから接触した時の処理は出来たけどプレイヤーから接触した時の処理が出来ない、
それで出来ない理由がプレイヤーから接触するとイベントがプレイヤー側を向いてしまうから。
ということでいいんだよね?
そういうことだったら>>841で書かれてる通り this.character()._prelockDirection を使えばいい。
使い方は
変数の操作:変数○○ = このイベントの向き
とやっている部分を
変数の操作:変数○○ = this.character()._prelockDirection
にする。(変数の操作項目の一番下にある『スクリプト』を使用)

イベントの開始トリガーは『イベントから接触』にしておけばプレイヤーから接触した時も起動するよ。

977 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 10:01:11.16 ID:m3lE481q.net]
>>954
正直、現時点で953さんの言ってる内容は理解する能力が無いのですが
プラグインコマンドとかスクリプト(あるいは制御文字?)はこれから調べようと思ってたんで、まあ頑張ってみます。

最終行はマジで? そういう仕様なんですか?

978 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 11:56:44.04 ID:uc7AYyhN.net]
>>953
900だけど、言われてみればそうだわ
方向キー押してる判定の並行処理にウェイト入れれば解決できないかな?
方向キー押してる時、スイッチON→ウェイト→スイッチOFF→ウェイト って感じ
これで、方向キー押しっぱでもスイッチはOFFって状態作れると思うけど
プレイヤーのグラフィックが何フレームで隣のマスに歩くかわからないのだけど
1フレームで一歩なわけないから、一歩より少ない時間なら
判定にウェイト入れても問題ないように思える
今、外だから試せないけど
あと自分もツクールはMVが初めてなので、わかってない部分もあると思う
他の人が書いてるやり方のほうがいいかも

979 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 12:36:23.41 ID:tFd3+a7h.net]
>>947
本来のローグって
海外作品?

980 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 12:39:37.49 ID:xO54CwuL.net]
ローグライクゲームの認識が日本では不思議のダンジョンになっているってかいてあんじゃん



981 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 12:40:44.97 ID:MJhtyQrN.net]
25行80文字のコンソール時代のを知らないと会話にならないかも

982 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 12:49:46.38 ID:4l4UUbmJ.net]
視界の広いローグライクがやりたいな

*bandシリーズにツクールのグラフィック付けたリメイクがやりたいけど千種類以上ものモンスターの歩行グラなんて用意できないから無理か
不思議のダンジョンとは比較にならないほどのクオリティの高いダンジョン生成アルゴリズム
豊富なランダム生成アイテムやアーティファクトやユニークモンスター

プラグイン駆使しなきゃ作れないだろうけどだれか頑張ってくれ

983 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 14:08:20.59 ID:MJhtyQrN.net]
ちゃんとしたローグライクは視野は狭いような・・・ (壁の向こうとかの見えない場所は闇)

984 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 15:13:24.15 ID:CaXJLriK.net]
悪いんだけどおまえらが妄想してるローグライクゲームってすげえつまんなそうw

985 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 17:38:48.39 ID:m3lE481q.net]
>>954
すみません、this.character()._prelockDirectionの使い方なのですが、

#0001 = this.character()._prelockDirection  (文ママ)
のような使い方で、敵とするイベントにスクリプトで書き込めばよいのでしょうか?
どうもシンタックスエラーが出てしまって。

986 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:59:59.69 ID:kqRjtZ8Q.net]
"変数の操作"の"スクリプト"の欄に
this.character()._prelockDirection
とだけ入力するのだ。
後は他の設定項目を勝手に見て作業してくれる。
因みにツクールで使われる一般的な変数を呼びたい場合、
$gameVariables.value(n)
と書けば呼べる(nは変数の番号)。

987 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:14:17.61 ID:z90jh15t.net]
ここでザックリ聞いてみるのが一番だと思ってあえて聞く

amazonとかで0円や100円で電子書籍のjs入門書売ってるけど、あれって役に立つものなの?
それとも数千円出してちゃんとした本買えって話?
あるいはMVに役立つjs本っていうのが別にあったりする?

988 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:21:01.34 ID:xPUIuGym.net]
本なんていらん
検索で充分

989 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:21:54.52 ID:MJhtyQrN.net]
数行のプラグインもあるし、そういうのから覚えるのが早い

990 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:27:13.54 ID:kqRjtZ8Q.net]
>>965
tomotaka.tk/tkoolmv-javascript-studybooks/
ここ見てくるのが一番早いかね。

最低限の知識を付けたいなら
https://prog-8.com/
こういうところから始めるといいぞ。他は英語が平気ならCodeacademyとか。
真面目に一通りこなせば、まだうまくかけないかもしれんが、「読めるッ!読めるゾッ!!」ってくらいにはなれると思う。



991 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:33:38.24 ID:z90jh15t.net]
ありがてえ・・・ありがてえ・・・

992 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 21:59:14.27 ID:0ENXYAT9.net]
関数のリファレンスはどこを見ればよいですか?

993 名前:メイジキメラ ◆axX2i0vmqfh4 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:33:00.87 ID:B7FDdnLH.net]
始めまして
chasing bahamutというゲームを作っているメイジキメラというものです
先日私のゲームに難癖をつけてくるうざい荒らしをアク禁したことで荒らされて困ってます
「【世紀の】ガイジRPG製作者アンチスレ【冤罪事件】」というスレでアンチ活動が行われてますので
皆さん彼らを潰す協力をお願いします

994 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:35:20.51 ID:z90jh15t.net]
さて
みんな今夜の晩ゴハン何だった?

995 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:51:26.42 ID:wfEbpssD.net]
思い出せない…

996 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 00:29:22.99 ID:PvnLnr/n.net]
エビフライと海老天だったわ
フライは塩で、天ぷらはソースでいただいた

997 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 00:46:26.35 ID:hTO1YCMN.net]
>>950
デフォゲー?(不要素材削除なし)作ってそこにパッチ当ててもらうってことでしょ?
まずいとこなさそうだけどね

998 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 01:22:50.11 ID:PvnLnr/n.net]
素材の無断配布になりそうだな

999 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 02:04:15.42 ID:hTO1YCMN.net]
ただ歩き回れてバトルできるだけでシナリオもレベルアップも全くないクソゲーでもゲームはゲーム
規約には何も反してないと思う(だいたい不要素材削除ツール自体が最近追加)
念のため素材暗号化ぐらいはかけたらいいんじゃねーの

1000 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 04:59:55.30 ID:urQKoMCQ.net]
>>971
相手を潰そうとしか考えていない奴らに未来はねえよ



1001 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 06:58:02.48 ID:l+Mu88y/.net]
>>964
ありがとうございます。
変数の操作のスクリプトですね。間違って上級という場所のスクリプトに入力してました。。。
>>968
ありがてえ…ありがてえ…

1002 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 07:44:01.61 ID:0AluxOpQ.net]
>>971
本人とは思えないが、もし本人ならアンチスレの奴らなんかと遊んでないでさっさと次スレ立てろや

1003 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 08:24:01.60 ID:l+Mu88y/.net]
>>841 >>954 >>964
向き取得できました。ありがとうございます。こんなことでできるんですね。

1004 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 09:52:56.96 ID:ZZpJ2SEI.net]
弓猫 @LuckyDuet
自分は、やれあいつ嫌いこいつ嫌いって吐き捨ててるのに、いざ自分が言われたら暴力を振るわれただのおまじないかけなきゃだの、とんだお姫様だこと。


ツクマテ管理

1005 名前:人さん怒らせるとか []
[ここ壊れてます]

1006 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 19:28:20.14 ID:uHR6jclI.net]
なんか凄いプラグイン教えて

1007 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 19:31:00.37 ID:Vz9CTSmh.net]
すごいプラグインよりシンプルで参考にしやすいプラグインよろ

1008 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 20:49:21.54 ID:e6yxKn4z.net]
もはやツクマテとかどうでもいいわ
適当な回答ばっかりなのなんとかしろや

1009 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 21:14:04.07 ID:S8j5ChfE.net]
物理や魔法無効とかって出来る?

1010 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 21:19:11.99 ID:PvnLnr/n.net]
できるがお前には不可能



1011 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 21:36:50.55 ID:QUu0S1qi.net]
俺には無理だけどな!ドヤァア

1012 名前:名前は開発中のものです。 [2016/09/02(金) 21:57:09.57 ID:mBCoMg7G.net]
>>986
モンスター設定の耐性じゃだめなん?

1013 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/02(金) 22:03:36.45 ID:tXOnsBi6.net]
>>986
特徴の能力値タブの特殊能力値から
物理ダメージ率と魔法ダメージ率で0を入れればできる
キャラの特徴にすればそのキャラは物理(魔法)ダメージを無効にできるし
装備品の特徴にしたらそれを装備している間無効にできる
ステートに付けた場合もそのステートになってる間だけ無効にできる(アストロンみたいなのを作れる)
スキルが物理か魔法化の判別は命中タイプで決まる

1014 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 00:02:43.75 ID:Htb4o/2U.net]
そろそろ次スレだけどワッチョイはどうなったのかなぁ

1015 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 00:13:18.91 ID:W/iMdR3U.net]
>>949
ここで「generator」でページない検索しろ
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/forum/131-rpg-maker-mv-resources/
それかここでもチェックしとけ
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/49444-mv-spritefaceside-view-battler-generator-parts-and-edits/

自分のシッテル中では大体このあたりかな
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48613-bokous-freesources-updated-terms/
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48789-mons-character-generator-expansion/
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51993-iliketeas-commoners-clothing-line/
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/54449-yunary-resourcesfor-rpg-maker-mv-extended-generator-now-available-on-downloads/

ページの頭に規約とか書いてる場合多いから機械翻訳機能とか使って読むようにすればいい
大抵は非商用はOK、商用はアウトってパターンが多い
当然だがReadmeとかにクレジット表記とかはちゃんと書いておいた方がいい

1016 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 03:45:04.29 ID:/mxeup1V.net]
>>992
ありがとうございました

1017 名前:名前は開発中のものです。 [2016/09/03(土) 08:34:11.40 ID:QQXjm29s.net]
>>991
まーだワッチョイなんかで全てが解決するとおもってんのか

1018 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 08:35:16.13 ID:zGIrkDCr.net]
これくらい原文読めよ...

1019 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 11:16:53.44 ID:uUmR/5rX.net]
全て(主観)

1020 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 17:55:36.14 ID:oaCtUMxh.net]
>>996
意味不明



1021 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 17:58:06.48 ID:Gw2IkKjo.net]
バグも重さも全て解決

1022 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:14:17.87 ID:0IxBZld3.net]
しかしセールのおかげで色々と別の物を購入することができた。ありがたい。

1023 名前:名前は開発中のものです。 [2016/09/03(土) 19:43:32.29 ID:AU8ePaCU.net]
今までツクール触ったことなかったけどセールやってて衝動買いしてしまった
ツクラーからしたら全然違うって言われるかもしれんけど昔ウディタちまちま触ってたからなんとか数日で馴染めた

1024 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:45:37.51 ID:4SluQym2.net]
>>1000ならバグが直る

1025 名前: [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef