[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:16 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】



1 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/10/09(木) 20:13:28 ID:0XIZWRlM]
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
pc11.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
gamdev.org/w/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
gamdev.org/up/

ゲーム製作技術板公式掲示板避難所
bbs.gamdev.org/gamedev/

ゲーム製作技術板予備
yy13.kakiko.com/gamdev/

アップローダー予備
gamdev.hp.infoseek.co.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166/


301 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 20:27:23 ID:oX1ALnXf]
君ならHSPがお似合いだと思うよ^^

302 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 20:27:50 ID:8Bc1USg1]
>>300
ありがとうございます
すごくハイクオリティなPCのフリゲとかは流石にC系統のソフトなんだろうか
とりあえずHSPいじってみます

303 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 20:39:32 ID:MN0oAg79]
一つだけ言っておく。
ゲーム内容は、言語では決まらない。


304 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 20:46:39 ID:8Bc1USg1]
ゲーム内容=言語 ではないのは知ってるけど、
言語ごとに出来ることと出来ないことっていうのはあるでしょう

305 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 20:57:13 ID:JAu5A1me]
>>304
一応、初心者という前提でHSP勧めました。
作ったものを友達にも配りやすいし。

最終的に手の込んだゲーム作るんだーということであれば、最終的にはC++とか、そのあたりに落ち着くと思う。
HSPには大きなプログラムを作るための仕組みが無い(弱い)ので、
ちょっと手の込んだプログラム(初代スーパーマリオとかインベーダー)を作るようになってくるとしんどくなってくる。
(気合いで作ってる人は尊敬するわ)

306 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 21:15:11 ID:SWTeh8wi]
ていうか、C++とかはハードにアクセスする言語で、ゲームを作るような目的の言語ではないよ。
言語が原因なんじゃなくて、結局ゲームを構築しやすいライブラリがあればいいだけで、こうなると部品を組み合わせるだけと余り差はない。


307 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 22:18:10 ID:EkfdAsT1]
>C++とかはハードにアクセスする言語で
完全に認識がおかしい
C++を使っているプログラマで、デバイスドライバのようなものを作っている人間の割合はそれほど多くない。

308 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/05(金) 22:44:42 ID:EEzj77nK]
メダロット的なゲーム作りたいんですが
初心者にも頑張れば出来るような言語とかソフト教えていただけませんか

309 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 23:01:45 ID:dCUMojM3]
>>306
前提がどうかは知らないけどPS3やDSもC++で組んでるよ。
差が無いって言ったらあれだけど、これらに他の言語で開発しているの見たこと無い(ツール等は別として)。
個人
や小グループで作るなら使いやすい言語でツールを作って、ベースをC++で組めば比較的スムーズ。
結局好みになるから、そういった意味ではどの言語を使おうが大した差は無いね。
JavaScriptでブラウザシューティングゲームを作ったら解像度が800x600の人に文句言われたのが懐かしい。




310 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/05(金) 23:44:47 ID:57v54+Nj]
>>308
まず無理。絶対途中で挫折するか飽きる
まずはRPGツクールとかで慣れた方がいいんじゃないかな?

311 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/06(土) 00:03:32 ID:RvirWTCn]
>>309
お前は福田直人かよwとつっこみたくなった

312 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/06(土) 00:52:07 ID:OdR+hWBJ]
>>308
その場合、まずメダロットの動き(アルゴリズム)を理解する必要がある
プログラミング経験がないならまず理解出来ない


313 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/06(土) 21:42:18 ID:je8dQCcg]
最初に
どの言語でも良いから、パックマンを作りなさい。
情報が沢山ある。

完成した後で、次の事を考えなさい。(メダロット)


314 名前:308 mailto:sage [2008/12/06(土) 23:16:06 ID:kml6e1Qd]
分かりました
皆さんありがとうございました
いつか完成したら遊んでやってください

315 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/06(土) 23:56:16 ID:w0Bq9oxz]
実行ファイルを終了したりVCそのものを閉じても、タスクマネージャのページファイル使用量が完全に戻らないのですが問題ないものなのでしょうか。
数百MB単位でintやfloatをnew/deleteを繰り返しているプログラムで、
メモリリーク自体は行っていないのを確認しました。

316 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 00:46:12 ID:NueKaQaF]
俺も前に同じようなことをしたが、メモリ確保・開放を繰り返すとヒープ領域が
穴だらけになって開放が追いつかなくなる。
コレクションのような事をすると回避できる。

317 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 14:59:49 ID:NueKaQaF]
VC++では完全にメモリリークを検出する事はできないし、deleteしてもシステムが
対応しきれなくなる事がある。一度確保したメモリを再利用する事を勧める。

318 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 16:25:15 ID:1F8aiWHB]
ポインタを1000個用意して、1KBから512KBの範囲をランダムに確保したものをランダムに開放、
再確保を100万回繰り返すプログラムでテストしてみたが、
システムが対応しきれなくなることなんて無かった。

いったいどういう条件下で発生させたのか条件を明示してくれ。

319 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 17:00:31 ID:DtWNZJIK]
メモリーのフラグメンテなんて、
Windowsが3.1か9xかmeの頃なら有り得る話なんだけどな・・・・
あるいは、VCが.net未対応な頃とか・・・



320 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 17:08:41 ID:DtWNZJIK]
OSがWindowsではない、とかかな?

321 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 17:13:33 ID:7sospUde]
ClassD
int a;
float b;
long c;
short d;

ClassC
ClassD *pCD;

ClassB
ClassC *pCC;
ClassD *pCD;

ClassA
ClassB *pCB;
ClassC *pCC;
ClassD *pCD;

デストラクタでメンバ全てのポインタを解放するようにして、
ランダムで各ポインタにnew ClassD[100]などといった形でメモリの確保、解放をすると起きる。
詳しい条件は分からないけどポインタのポインタにメモリを確保していくとなりやすいんじゃないかな。

322 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 17:18:23 ID:1F8aiWHB]
delete[]を使わずにdeleteで開放しているとかいうオチでは?

323 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 17:47:28 ID:7sospUde]
そんな単純な理由だといいんだけどね。

324 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 18:09:55 ID:vNfyTBOv]
wikiがみれないのですいません…
ゲームの効果音で、剣で斬る音、歩く音、走る音、服を着るときのガサゴソ
という音などは実際の録音した音と異なり、なにかのソフトを用いて作った
誇張された音になっていますが、あれを1から作るにはどのようなソフトを
手に入れる必要があるでしょうか。
もちろんいろいろなやり方があるでしょうけど、代表的なソフトがありまし
たら教えてください。

325 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 18:19:37 ID:7sospUde]
挙げるとすればPeakやSoundForgeかな。
一体どこまで作りたいのか知らないけど、市販品レベルの音で無くてもいいのならそこら辺のフリーソフトでもできる。


326 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 18:20:03 ID:49VdVrcF]
Sound Forgeとか

327 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 19:31:16 ID:iB5KKat2]
すいませんF−zeroのような奥スクロール型2Dレースゲームの作り方を教えてください。
これまで2DのRPGとアクションは作ったことがあるのですが2Dのレースは画像の表示のさせ方が見当つきません。
拡大縮小の処理などを使うのでしょうか。ヒントだけでも教えてください。

328 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/07(日) 19:42:43 ID:DJqT4ev1]
透視変換

329 名前:324 mailto:sage [2008/12/07(日) 20:01:39 ID:vNfyTBOv]
>>325>>326
お答えくださいましてありがとうございます。
さっそく調べてみることにします。



330 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/08(月) 01:09:56 ID:AoGUG0zP]
>>327
今時拡大縮小を使った擬似3Dって流行らないような気がするけど、
以前作ったサンプルがあるよ
ただし言語はJava
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/test/Ground1/index.html

331 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/08(月) 01:50:24 ID:5AXuj1ID]
流行らないもなにもファッションじゃないだろw
じゃ今は何が流行ってるわけ?

332 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/08(月) 11:08:50 ID:FVydBnRm]
本格3D

333 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/08(月) 21:19:44 ID:bdava/Kv]
俺の中では視差遮蔽マッピングが大流行
ttp://journal.mycom.co.jp/column/graphics/019/index.html
使う技術はないけど

でも久しぶりに拡大縮小を見て萌えた

334 名前:327 mailto:sage [2008/12/08(月) 22:11:23 ID:4VF6weKD]
3Dプログラミングで作った方が簡単なんですかね。
自分は2Dプログラミングしかやったことないもんで・・

335 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/08(月) 22:38:32 ID:MZlSMHa7]

bio100.jp/
ろりろりろーりんぐ
POLESTAR
この2つを見てみなさい。


336 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/08(月) 22:46:25 ID:6PobbrK2]
ソフトでやるのは限界があるし3−5年程度でハードの方で実装されるよね。

337 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/09(火) 21:10:33 ID:vZQsM53W]
C言語でおすすめの開発環境はなんですか?
ある程度Cに慣れたらC++も勉強していこうと思ってます

338 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:23:07 ID:P33mQitQ]
VisualStudio

339 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:25:30 ID:vZQsM53W]
>>338
C言語には基本対応してないそうなんですけどどうなんでしょうか?
なにかデメリットはありますか?



340 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:43:57 ID:yC70MtOb]
基本対応してない…てVisualStudio以外でCを使うには昔のコンパイラか
gccかC++Builderしかない。
Windows環境でC/C++を使うにはVisualStudioが一番だがな。

341 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:53:26 ID:m+O4K3k4]
>>339
C++はCの言語仕様をほとんど含んでいるから気にしない。
C++をCとして使えば問題無い。

342 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/09(火) 22:12:05 ID:5H9GoBEM]
LinuxでMakefile自作しつつviでプログラミング学習これ最強。
最近はデフォルトでLinux搭載PCが売られているしおすすめ。

343 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/09(火) 23:50:16 ID:zaG8isb6]
C99から、CとC++は全く別者なんだが・・・

344 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 00:13:07 ID:M133gQpJ]
お話中にすみません。
先日からアクションゲームを作ろうと思い立った者です。

自分の好きなフリーゲームのプログラムを見て、構造などの勉強をしたいと
思ったのですが、どういったツールで開けばよいのかが分かりません。

HSP形式のゲームだとは思うのですが、HSPファイルでは開けないようでして
……。
ゲームの中身は「bmp」「se」というフォルダとdll,hpi,exe,txtという拡張
子のファイルで構成されています。

よろしければ、ご教授願えますでしょうか。

345 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 00:24:37 ID:4F0Sy03k]
バイナリエディタで見れるよ。

346 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 00:42:15 ID:XfriuU31]
>343
横レスだが、質問者のレベルを想定して、その辺をぼかしたんじゃないかな。

347 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 00:47:47 ID:M133gQpJ]
>>345
教えていただきありがとうございます。お陰でプログラムを確認することが
出来ました。
やはりC言語のような系列ではないようですね……。短い数字の組み合わせが
ズラリと並んでます。文字化け、というわけではないようですけれど……。
結局、このゲームは何という拡張子で構成されているんでしょうか?


348 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 00:56:58 ID:mWyX0sL8]
>>347
バイナリエディタで見えるのは機械語
どの言語で作っても最終的には機械語に変換される
HSPとかCとかのソースを見たいなら公開されているものを手に入れるしかない
exeからは直接覗けない

349 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 00:59:24 ID:zLbOPDP5]
JavaやVisualBasicではそのままではないが、機械語にもならないよ。



350 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 01:03:02 ID:3i/ZJYK8]
確かにWINだとVisualStadioが他のIDEを駆逐しちゃったけど
ダイレクトX使う以外は別にWINじゃなくてもいいような・・・

MSだと古いバージョンのIDEは入手困難だから、IDEはエクリプスとかネットビーンズとかでいい感じはする。

351 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 01:14:46 ID:M133gQpJ]
>>348
なるほど、機械語ですか。かなり初期の言語らしいですね。
……道理で難しいわけだ(汗) 教えていただき、ありがとうございます。
となると作者との連絡を取ることが難しいこのゲームの中身を本来の状態、
あるいは本来の状態に近い形で見ることは不可能ということになりますかね?



352 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 01:25:36 ID:zLbOPDP5]
>>351
CPUが理解できるのは機械語だけ。
ビット単位で意味を持っていて人間には理解し難い。機械語を人間に理解しやすいように
したのがアセンブラで機械語の命令を文字列に置き換えているだけのもの。
機械語は逆アセンブルする事でアセンブラコードにする事ができ、少しは分かりやすくなる。
アセンブラコードを見るにはCPUの命令セット、レジスタ、メモリのアドレッシングを理解する
必要があり、Cよりも知識が要る。

353 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 03:44:40 ID:M133gQpJ]
>>352
返答に時間が空いてすみません。
あの後、少し調べてみたのですが、仰るとおりかなり難しかったです。
まずはC言語の理解から始めてみようと思います。返答くださった皆様、どうもありがとうございました。

354 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/10(水) 05:54:04 ID:wvlBPXOU]
ここにいる奴はキチガイばっかで何も教えてくれないから聞かない方がいいよ
自分が昔苦労して知った知識を他人にまとめてポンと教えてくれるような奴はいない
ただでさえ馬鹿にされてきた奴らなのに

355 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 06:09:01 ID:3i/ZJYK8]
じゃ、どうやって教えてもらえますか?

356 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 10:19:41 ID:Lep6/wfQ]
そんなせこいやつはスレ見にもこないよ
教えると勉強になるとか、以前教わったことがあるとか
いろいろ理由はあるでしょ。

357 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 12:34:53 ID:6WmgiCfP]
俺も大抵答えてるが
聞く側の聞き方に問題があるな。
それと少しも考えてない質問が多い

>>344とかexeが見れるなら市販ゲも
見れることになる。そんなことありえるのか?
と思わないんだろうか。
俺は釣りだと思ったよ、よく答えたな
俺からすれば見れないと答えるのが親切だと思う


358 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 14:40:00 ID:52dyLnIU]
HSPだし、フリーで配布してるから市販ゲームと違うと考えたんじゃないか?

359 名前:345 mailto:sage [2008/12/10(水) 17:38:35 ID:4F0Sy03k]
俺様の回答が正解



360 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 18:22:23 ID:nYYrFlEr]
しかしゲーム製作板って本当に微妙だな
プログラミングはプログラム板があるし
グラフィックはCG板があるし
BGMはDTM板とか行けばいいし

361 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 18:47:40 ID:akK7wJDz]
じゃあ去れば良くね?

362 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 18:48:23 ID:XfriuU31]
パックマンの岩谷徹氏いわく、
ゲームとは、工学/数学/美術/音楽/心理学など様々な学問の複合体だそうな。

363 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 21:28:15 ID:HtVOzQs1]
>>361
お前みたいな小学生レベルの脊髄反射どこでも見るが
「じゃあ」でまともに繋がってるの見たこと無いわ

ゲームは全部が組み合わさるんだからそれぞれの板だけじゃ限界があると思うぞ

364 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 21:32:29 ID:BvB8T8za]
そもそもム板から独立した隔離板だしな。

365 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 22:36:59 ID:zLbOPDP5]
俺が答えたら何なんだこの荒れ模様は?

366 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 22:58:25 ID:DFh+RRD5]
数学板や哲学板で鼻糞ほじってる奴に比べれ、ゲーム製作やってる方がまだまし。
ゲーム作成は少し本気でやると英語の文献も読まなくちゃいけなくなるからね。


367 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/10(水) 23:03:07 ID:zLbOPDP5]
確かに。

368 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/10(水) 23:46:04 ID:7Bq2k/vP]
鼻くそほじるより何かやってる方がいいのは火を見るより明らかだろ

369 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/11(木) 00:23:37 ID:SwlibDem]
ム板から独立したと勘違いしてるやつ多いよな



370 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:46:18 ID:GlVpjjF+]
プログラム経験ゼロの俺ですが3D格ゲー作りたいです。
どの言語から勉強すればいいのかな。

371 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:15:19 ID:ReLxUK+G]
3D格ゲーならC++がいいと思うけど、道のりは相当長いぞ

372 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/11(木) 02:44:39 ID:VAoFKRqc]
ファイナルファンタジーの3Dは圧倒的に良いんですけど、世界一ですか?
世界一のプログラマーが作っていますか?

373 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 03:45:07 ID:1M+wBeOh]
世界一は知らないが、日本一のゲームプログラマなら知ってる。
ディスガイアとか作ってたとこ。

374 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 04:28:58 ID:qbJtJNYl]
ゲーム製作技術板じゃなくて、単なる「ゲーム制作」板にすれば人集まると思う

375 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 06:34:33 ID:GlVpjjF+]
>>371
ありがとー!がんばります!

376 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 07:52:22 ID:m2Usd1/I]
この板は結構ハード・コアなPGが多いね。
俺の知ってるゲーム知識はファミコン初期からPS2のFF10までだけど、ディスガイアとか知らん。

ところでゲームプログラマーで日本一てのは、何の基準で何の技術で日本一と思うんですか?

377 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 08:33:46 ID:7I8HSPG5]
>>369
当時のスレを見てみるといいぞ。

378 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 11:59:56 ID:wHFBSZkJ]
>>376
nippon1.jp/index.html

日本一ってのはジョークだろ。

379 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/11(木) 12:04:35 ID:vQ7unDLd]
プリニー面白そうだと思いました まる



380 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 17:07:58 ID:TfvEcmxo]
FFの3Dって、プログラム側よりモデリングがすごいってだけだろ
基本的にムービー流してるだけだしな

381 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/11(木) 17:48:19 ID:LaFfSbQ5]
ttp://dixq.net/g/

このサイトで紹介しているものを参考にしているんだが、これはC言語なのか?
C++って書いてあるが…ベーシックというソフトも使っているからよく分からないんだ。

382 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:19:55 ID:qTITQh7Y]
本人はCだと思ってるけど実はC++でしたとか、そんな感じじゃね
Cのプログラムは一部細かい点を除いてC++としてもそのまま通るから

383 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:22:01 ID:LaFfSbQ5]
つまりC++なのか。
独学なら、本でも買って勉強するのが普通だろうか?

384 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:27:42 ID:fQraqGmt]
「独習C++」なんてそのまんまなタイトルの本もあるしね。
でも独学だとどうしても筋が悪くなるから、同好の士を探すべきだと思うね。

君が高校生なら、大学に入ったらその種のサークルに入った方がいいね。
当然、難関大学ほど、出来る仲間のレベルも上がる。

385 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:30:12 ID:ReLxUK+G]
>>381
全部見てないけどCで書いてる

386 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:39:23 ID:kKAf9Tao]
CとC++はどちらが簡単なんだ?

387 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:46:22 ID:ReLxUK+G]
Cのほうが覚える事は少ないが
プログラムが大きくなるにつれてC++のほうが管理しやすくなる

388 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:56:35 ID:kKAf9Tao]
最終目標がカードゲームのプログラムを組む事だから、やはり大きくなりそうだな。

しかしあれだ、COBOLとは違うな。

389 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 19:06:40 ID:fQraqGmt]
>>386
C++は、Cの仕様をほとんど含んでいる。
だから、C++をC風に使うことは出来るが、CをC++風に使うことは難しい。

うるさい連中のために書き添えておくと、
無理をすればできないことも無いが、コストが高すぎる。

というわけで、どっちをやるにしてもC++用の環境を整えるが吉。



390 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 19:15:27 ID:nneZUbvo]
>>381
まとめると上記のサイトはC++もできる環境でCで作っている、という事か?

391 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 19:21:49 ID:YKpxZm+3]
C++の環境でC言語の構文のみを使って書いている
が、正しい

392 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 19:28:58 ID:wr3Am8HM]
なるほど、とりあえず環境は確保できたわけだな。

393 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/11(木) 20:24:27 ID:Fi5ihW9A]
あんまり単純なプログラムだとC++の構文を使うのは難しい。
無理に使えばいくらでも使えるけど役に立つものにはならない。

394 名前:名前は開発中のものです。 [2008/12/11(木) 23:34:47 ID:BQTDvN4H]
簡単なものでもC++使った方が楽な場合もあると思う
簡単なテストプラグラム書くときは、自分でクラス書かなくてもSTL使うと楽


395 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/12(金) 05:49:20 ID:gKO864oZ]
ゲームに関係ないところの管理とかが簡単だからという理由でC++使うならJavaにしとけ。
C++は実質DirectXにアクセスるときに使う使うだけで、実際はゲーム作りとC++は全く関係ない。

396 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/12(金) 05:56:02 ID:asf51zVc]
経験上、Java使いは、制御構造が書けても、内部動作を意識しない奴が多い。
まともに書ける奴はC++からの以降組。

面倒でトラブルが多い分、C++の方が勉強になると思うね。
将来Javaに移行するにしても、C or C++で鍛えてJavaで楽をする、という方が良い。

397 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/12(金) 06:05:22 ID:uOw1miUt]
次世代C++ではCとの互換が無くなるらしい

398 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/12(金) 07:28:29 ID:asf51zVc]
それは初耳だ。
具体的にはどういうコードが通らなくなるのかい?

399 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/12(金) 07:38:27 ID:gKO864oZ]
ゲームは内部と密接だから内部の構造(ハード的)な動作を意識する必要はあるけど、
実際DirectXやSSEなどのコードの実装と、ゲーム上の動きやアルゴリズムはあまり関係ない。
それにDirectXやOpenGLは簡単に言えば法線や光の面倒な計算をパッケージにしただけだし、数学できる奴にとってはあまり関係ない。
OpenGLはさすがに低処理な設定が多いけど、普通はそういう下流の処理は自作ライブラリするし、OpenGL使うなら今ならJava(jdk1.4からだったか)で十分早い。

ちゃんとプログラミングのなんたるかから始めるならc/c++からなのは認めるけど、ゲーム作りたいって人はプログラミングしたいわけじゃないからjavaかな。
appletとか。そうじゃないと、flush (javascript)とかもっとお手軽になるだろうけど。

せっかくの新しいアイディアや着想をゲームにしようとしてるのに、unixやK&Rとか理解するのは無理だろ。
一つ言いたいことは、c++/directxをある程度できるようになったところで、一人で市販ゲーム程度を作りたいわけでも、それで金儲けできるわけでもないから残念なところだと思う。




400 名前:名前は開発中のものです。 mailto:sage [2008/12/12(金) 07:44:55 ID:nWufKvkw]
そういえば、windows限定ならc#とかのdot netでもいいんじゃないか?
c#は言語の文法覚えるのは肥大化しすぎてるし結構複雑だけど。
最近はハードが十分速いから15fpsでmemoryはgc任せでいいかなって思う。
それ以上を望むならエロゲー会社に就職希望の奴か、nvidiaにそそのかされて市販ゲーム以上のものを望むやつだろうけど、c++コミュニティーのようになんかの宗教かなにかじゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef