[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:33 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Resident Evil 4 MODスレ chapter.1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 17:57:32 ID:YyNXgPRT]
発売しないと思われていた、PC版バイオ4がやっと発売されました。

せっかくなので家庭用じゃできないことを楽しみましょう。

GTA並みのMODを目指せ!!

ちなみに、ゲーム自体のスレはこちらへ
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1169893265/l50

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 18:16:06 ID:ct41vBL7]
そうなのか、誰か落とした人うpたのんます

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 19:08:34 ID:DsA4ynvg]
見た感じ、再配布NGって訳でもなさそうだから
誰かが改良したものをうpしてくれるかも。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 19:18:48 ID:O3fhxnhJ]
平さん「コンボうめぇwwwww」

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 19:19:28 ID:O3fhxnhJ]
>>776
誤爆

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 20:37:38 ID:rpEtDTCo]
ネリチャギMOD導入できた人いますか?
ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=656

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 01:20:44 ID:vz2gGJjl]
>>778
そっちは試してないけど↓こっちのネリチャギは普通に導入できたよ
ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=662

ただ「ベリィ・トゥ・ベリィ」使用可能後はネリチャギ使えなくなるけど。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 01:48:01 ID:vz2gGJjl]
>766
多少なりとも需要があるようなので
とりあえずうpしときます。

メガネアシュリーMOD
ttp://rapidshare.com/files/48757078/megane.zip

正面から見たときの似合わなさが・・・・

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 04:05:20 ID:CIu1jZUc]
>>778
俺のはそのまま入れたら
警官のそっちじゃねえムービーがループして強制終了するはめになったから
pl00.datを展開して033_pl00.FCVをつっこんだらできた。
ただ、見た目が変わっただけで、ウェスカーみたいにカッコ良くならないけど・・。

>>780
いただきました。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 08:16:54 ID:18Cp9m4G]
>>780
いい仕事しますね、DLさせてもらいました。



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 09:56:00 ID:X6I1dBGL]
>780
ash.zip再うぷしてくださいお願いします

784 名前:教えて君ですいません mailto:sage [2007/08/14(火) 11:50:23 ID:mKOt62xB]
RE4 - PMD Viewer 1.2
ファイル開こうとするとLOADING...のままで開けません
JREはは入ってます

あとPMDの加工の仕方教えてください

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 11:58:10 ID:gkt4LJFa]
wiki見れ

しかし、最近のキックとかのモーション関連のMODの入れ方がさっぱりわからん
pl00.datとかどっから出てくるんだ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 12:08:59 ID:R4vCSpra]
em.dat の拡張子をgcaにリネームして解凍すると見つかります

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 12:18:50 ID:gkt4LJFa]
.datだぞ?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 12:19:39 ID:gkt4LJFa]
あ、なるほどemの方か
xfileだとばかり
どうもありがとう

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 12:35:40 ID:njaSPLNf]
>>788
お前は同梱されている説明テキストも読まないのか

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 12:38:42 ID:gkt4LJFa]
読んだけど、xfileの中のemと勘違いしてたというオチ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 13:16:01 ID:X6I1dBGL]
誰か>763の再うおうお願いします

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 18:39:29 ID:X6I1dBGL]
おねがいします…



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 19:08:05 ID:gkt4LJFa]
strawberry.web-sv.com/cgi/up2/nbb/xs3476.zip.html

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 20:39:57 ID:X6I1dBGL]
おおおおお…感謝の言葉が見つからないです。
ご恩は忘れません。これからは率先してミラーリングを約束します。
ありがとうございました。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 20:56:19 ID:R6cNm75f]
>793
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/vcc/nm8588.jpg.html
pass:test

導入してみた……んだけども、首のトコロが何故か白い……

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/14(火) 22:12:32 ID:LfCpRBMg]
>793の再うpお願いします><

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 22:13:55 ID:6NejX5OO]
トップから行けばみつかる

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/14(火) 22:24:11 ID:LfCpRBMg]
なるほど、DLさせてもらいましたw
どうもありがとうございます

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 22:33:39 ID:gkt4LJFa]
おっと直リン禁止だったのか・・・スマソ
まだ落としてない人は
strawberry.web-sv.com/cgi/up2/frew.html

x3476ね

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 00:15:49 ID:tZ5g1jOL]
obj→PMD変換はどうやってやるの?

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 01:47:31 ID:nTNfWOLz]
やっぱMOD職人が居ると活性化するな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 02:48:01 ID:d8qzO97u]
>>800
知らん
importでobjを読み込んだあとSaveで我慢しろ。
ただ俺もobj→PMDのやり方が気になる・・。




803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 12:14:02 ID:tZ5g1jOL]
RE4 - PMD ViewerでobjにエクスポートしてCGツールで加工して
RE4 - PMD Viewerでpmdにインポートするところでエラー

だれか流れを教えてください


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 13:31:41 ID:vsPE9UsM]
ストーリーモードで遊ぶ用のアシュリ作ってみた
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000038715.jpg

>>803
インポートでエラー(LODING...って出たままになるやつですよね?)は
インポートするモデル部分のマテリアル(対応するテクスチャー)が
pmdファイルと同じフォルダ内に存在していないのが原因かと思われます。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 13:40:09 ID:qrmNk3B3]
かっけぇ〜!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 13:41:46 ID:vsPE9UsM]
ごめ、間違えた。
×pmdファイルと同じフォルダ内
○インポートしたいobjファイルと同じフォルダ内

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 13:47:19 ID:ZZqIzzWt]
>>804
いいですね

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 14:45:23 ID:+45uGk6d]
>>804
かっこよす
欲しいな〜

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 15:00:51 ID:vsPE9UsM]
>805 807 808
ありがとうございます、ある程度までゲームをプレイしてみて
化けずに進行できると確信できたらうpする予定ですので
しばしお待ちを。


810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 19:42:28 ID:skdupqxW]
ナイフホルダーまで付いてるとは完成度タカス

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 00:16:48 ID:WkWi5nKX]
期待sage

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 00:28:26 ID:QAc2uzHQ]
wikiってどれだ?家庭用ゲーム板のやつ?
次スレからテンプレに入れてくれるとありがたい



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 01:38:38 ID:6RVnvExt]
CGソフトはどれが良いんでしょうか?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 02:23:15 ID:RQ/Fc/qa]
>>812
>>648

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 03:55:10 ID:QAc2uzHQ]
>>814
それか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 12:17:55 ID:mxaD5giP]
wikiの「Resident Evil 4 PC texture patch v1.0」を落とし
xfileとxscrをGCAの拡張子に変換したのですが
xfileはそのままresident evil 4のフォルダに入れるのは解るのですが
xscrについてはどうすれば良いのでしょうか?
同じファイル名で4つデータがあるので、処理がわかりません。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 13:50:37 ID:J4MVvJax]
xscrは背景だったと思うけど?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 14:49:40 ID:n0yLR6Dc]
やっとアシュリーの声に入換えできた、と思ったら
サドラーに登るとことかジェットスキー乗るとことかレオンの声混じってた
効果音つきの編集は無理だorz

819 名前:816 mailto:sage [2007/08/16(木) 16:18:10 ID:mxaD5giP]
ダメだ。全然解らん。
おまけにHi-Res moviesも落としたのだが
拡張子の前に空白が〜で、解凍する時に失敗。
俺は一日何をやってたんだ。
誰か助けてくれ。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 17:07:33 ID:RQ/Fc/qa]
>>819
xscrはそのままresident evil 4に突っ込めばいいはず・・。
Hi-Res moviesはexeがあったら、とりあえずクリック。
WinRARはつかってるよな?。 リネームとかためした?
個人的にはHi-Res moviesはあまりおすすめできない。
導入しても強制終了するし、
やっと再生できてもあまり綺麗になったとは思えないし、
ムービーのロード時間も少し長くなったような気もするし・・。
自分は元に戻した。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 19:26:31 ID:dIRkTiAb]
俺も戻したなぁ
重くなるのがつらいわ

822 名前:816 mailto:sage [2007/08/16(木) 21:27:36 ID:mxaD5giP]
>>820-821
アドバイスありがとうございます。
Hi-Res moviesはexeファイルがあり、何とか導入できました。
自分は格段に綺麗になったと思うのですが、あまり評判が良くないようで。

しかし相変わらず「Resident Evil 4 PC texture patch v1.0」は苦戦中。
xscrはtgaファイルのままresident evil 4のフォルダに入れるのでしょうか?
それともxscrの下層フォルダを一つずつgcaファイルに変換しないといけないのでしょうか?
readmeを読んでも、簡潔すぎて分からないです。





823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 00:08:12 ID:jpE0ness]
>>822
texture patch v1.0解凍→xscr展開→PC版バイオ4のxscrを解凍→ texture patch v1.0のxscrをPC版バイオ4のxscrにブッコむ
→ブッコみ終わったらxscrを無圧縮でdat変換→おkk






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef