[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:33 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Resident Evil 4 MODスレ chapter.1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/05(月) 17:57:32 ID:YyNXgPRT]
発売しないと思われていた、PC版バイオ4がやっと発売されました。

せっかくなので家庭用じゃできないことを楽しみましょう。

GTA並みのMODを目指せ!!

ちなみに、ゲーム自体のスレはこちらへ
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1169893265/l50

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 12:48:37 ID:y72iRgYz]
>>42
編集するソフトが無いの?
それともファイルが読み込めない?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/07(水) 13:11:15 ID:PZN/Mv8N]
tgaファイルをphostflitreで編集して元のファイルに
上書きして試してみたところ、モデルの一部分が(自分の編集した部分)
真っ白になってしまいます。

やり方が間違っているのでしょうか。





45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 13:31:49 ID:xjD+2kJx]
どうにかしてGTAのMODツール応用できないかな。

46 名前:44 [2007/02/07(水) 14:04:08 ID:PZN/Mv8N]
一応、phost shop で試してたら出来た。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 14:06:50 ID:jUSZRdaY]
間違ってなかったら成功してるはずだろ・・・常識的に考えて・・・

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 14:33:44 ID:lRu2CrRh]
tgaにRLE圧縮かかってたら読み込めないんだよ
PhotoFilterは使ったことないからその辺どうなってるかは知らないが

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 14:50:34 ID:RmX92oD5]
soundmodを作ってみました。
昨日急いで作ったんで音質は微妙なんですが、一応こういうこともできるんですよ・・・ってことで。
ogg.datの中に武器の音声とか、敵キャラの声とか、BGMとか色々入ってるんで、皆さんも弄ってみてください。
www.youtube.com/watch?v=-ZDXgHHd_so

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 15:08:14 ID:xjD+2kJx]
有志が集まってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

>>49
貴重な情報サンクス。

BGMとかも好きな曲とかにアレンジできそうだね。
もっとも、全然バイオ4らしくなくなるけどww

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 15:53:54 ID:a2tXuhxR]
>>43
読み込めない方。3Dポリゴンのデータがね
vertex,bone,textureとかpmdにあるけど
UVマップが呼べないと正確にテクスチャ位置合わせ出来ない
ttp://www.imgup.org/iup328652.jpg



52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 16:05:57 ID:xjD+2kJx]
>>51
なんてことだ・・・
じゃ、現状キャラクターのスキン変更は無理ですね。



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 17:14:21 ID:jUSZRdaY]
音はサイズ制限ないのかな?
とりあえず全部かどうかはしらんが発砲音二個あるぽい

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 17:31:56 ID:jUSZRdaY]
オッパイペラペラソースをバルバトスのセリフに変えたら高音で早送りになった。
銃声をセリフに変えたのは成功したんだけどなんでだ('A`)

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 17:36:03 ID:xjD+2kJx]
>>54
多分、再生できない周波数になってるんじゃない?
俺も前、音声ファイル変換した時周波数の違いで早送りの状態になった。

元からあるoggファイルと、適用したい音声ファイル見比べてみたら?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 22:21:19 ID:K4p2Ayt4]
>>51
モデルは簡単な構造。頂点情報が綺麗に並んでいるだけ。uvも含まれている。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/02/07(水) 23:58:31 ID:vlz0ORw+]
明るさや照明の色変えられますか?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 00:44:30 ID:YN6yFwLM]
MODとはあまり関係ないけど
セーブデータはPS2のが引っ付いた形みたい

                PS2(psu形式)  PC(SaveData.dat)
セーブデータ存在フラグ            4-53  
システムデータ       800-83B      54-8F
ファイル01          800-AD5F     90-A5EF
ファイル02          800-AD5F     A560-14B5F
・・・
ファイル20          800-AD5F     C46B0-CEC0F
前回セーブした箇所               CEC10

バイナリエディタで切り貼りすればPS2のデータがそのまま使えるし
システムのほうをMOD(-7AC)、ゲームデータのほうをMOD( -770)とか書き加えれば
MemorySumChckerで改造できる

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 02:37:58 ID:+Ug+LPhR]
xfile\Texってフォルダに字幕っぽいファイルがある。
jpnってフォルダもあるから気になるな。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 14:47:02 ID:+gxLfr3u]
!?
ttp://www.imgup.org/iup329128.jpg

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 14:48:27 ID:WAWYWK4f]
>>60
モデルビューワかモデラーか何か出たのかな?
ワクワク



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 15:16:02 ID:QF9r3Lbb]
外人さんってエイダの顔よりも>>60のような顔の方が好きなのかな?
だとしたら、俺的には期待できないな。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 15:32:30 ID:Ha3bNE5h]
?違うのは髪形じゃね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 15:39:36 ID:QF9r3Lbb]
>>63
そうなん?
そういえば、俺、エイダの顔よく覚えてネーや。(笑)

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 17:21:16 ID:MoabICXa]
レオンのモデルほしー
オブリビョンに入れて場違いな世界観にしたい

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 17:33:21 ID:RUd4jB6V]
アシュリーのスカートはずした時のガッカリ感は異常

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 17:55:46 ID:TPnyihWp]
すみません。MODというか、画質向上の改造作ってくれませんか?
>>49さんのと自分がやってる画面とでは段違いです。
Athlon64@2000MBと6600GT@128MBで最新ドライバ使ってます。
DirectXもMSのサイトで最新のものを入れてます。

>>49さんのだと、まだ光と影があるほうだと思うのですが、
自分の環境だと、全くの「のっぺり」です。
本スレで、元々の仕様では光と影を入れられるそうで、レジストリを
変更、或いは追加すればよいみたいなことを読みました。
方法教えていただけないでしょうか・・

これじゃ全く別のゲームで、やる気出ません・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 18:37:02 ID:zh5p/WsD]
動画撮りました。こんな感じです。
光も影もなく、一昔前のゲームみたいです・・
garyuu.dip.jp/g/ggg/share.DownData?fid=627

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 18:46:11 ID:QF9r3Lbb]
>>68
動画観たよ。
コントローラのボタンの配置に苦労してるみたいだね…。
PC版で、チェーンソー男に首切られたけど、GC版・PS2版も首切れたっけ?
北米版で結構凝った死に方の動画みたけど、
ムービー観る限り入ってないし、そういう凝った死に方ってあるのかな。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 19:02:28 ID:RUd4jB6V]
>>68
いや、そんなもんだと思うよ。
というかPC版では多分それが正常。俺もそんな感じだし
だから環境光がないと文句ブリブリ言われてる、PS2以下じゃねーかと
>>49との差も正直感じられないんだが。

この辺参照
GC vs. PS2 vs. PC:
www.hidebehind.com/50BCB515
www.hidebehind.com/65F336B8
www.hidebehind.com/3E0E5380
www.hidebehind.com/C2362CC8
www.hidebehind.com/45B7A0B4
www.hidebehind.com/33644324
www.hidebehind.com/BE193751

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 19:08:59 ID:7YT9eQAX]
>>68
全然関係ないんだが、その動画どうやって撮りました?
俺の使っているソフトだとフレームガタガタ、処理に時間かかりまくりで・・・

良ければ教えてください。



72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 20:33:22 ID:XLj1veqF]
>>67
作ってくれません?じゃなくて作れ。
やる気と技術ある奴とROM以外は帰れ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 20:40:56 ID:Ha3bNE5h]
>>66
外したテクスチャーうp

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 20:59:51 ID:e1K/N/aR]
>MODというか、画質向上の改造作ってくれませんか?

気軽に言ってくれるな........
メーカーがMOD作りやすいようにツールや情報公開してくれるならともかく。
ファイルを開いて弄りながらいろいろ試してる最中だろ。
テクスチャや光源処理を全部作り変えてくれって言ってるようなもんだ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 21:16:43 ID:mTDT4B7+]
光源処理をレジストリでONにするというのkwsk

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 21:51:04 ID:WAWYWK4f]
>>67
>>49をうpしたものです。
綺麗に見えるのは、単なる勘違いだと思いますよ。
画質向上MODについては、テクスチャの解像度を上げる程度なら可能ですが、
新たに光源を設置して、それでいて影まで作るってのは流石に無理かなぁと。。。
元々MODの開発を想定して作られたゲームではないので、当然といえば当然なんですけどね。

>元々の仕様では光と影を入れられるそうで、レジストリを変更、或いは追加すれば
初耳です。

>>71
frapsでも使えばいいんじゃないですか。
それでも重いならCPU変えてください。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 21:53:04 ID:+gxLfr3u]
レジストリ?それデマ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 22:14:33 ID:bdLggLL1]
光源はパッチが出るだろうからそれまで我慢。それか日本語版が出るまで待った方がイイかと。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 22:37:27 ID:mTDT4B7+]
>>77
thx
まあ今のままでもそんな不満ないけどね

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 02:04:26 ID:ym2VPCn9]
光源を追加しようが何しようが、グラやデータがPS2の移植の時点で終わってる

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 02:44:44 ID:CfxWWwTa]
だから初回版に光源(と影)入れないのはワレ対策だってば。
週末にパッチ出たらドンピシャw



82 名前:59 mailto:sage [2007/02/09(金) 03:36:41 ID:Y/9D4/Lz]
up.mugitya.com/img/Lv.1_up75771.jpg

一部日本語化成功。
xfile\Texフォルダにあるjpnフォルダのファイル名のjpnをすべてengに書き換えて
engフォルダに放り込んでまた圧縮。
音声部分に字幕を乗せられるかはPS2版とか未プレイなのでそもそも字幕ファイルが存在するかも解りませんが
Fileのメモはテキストデータっぽいのでファイルを探せば日本語化はいけそうです。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 04:07:51 ID:NJWRzUZk]
>>81
rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow33020.jpg

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 04:12:22 ID:qLv0rlEv]
jpnと名の付くファイルは結構あるけど
名前だけで中身が空っぽだったりするから
完全な日本語化は無理っぽい

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 04:18:09 ID:650e048X]
>>82
gj

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 05:56:51 ID:bRSGyAvi]
うーん
ttp://www.imgup.org/iup329638.jpg

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 08:50:02 ID:+yWtinQk]
>>69
GCもPS2版も首飛ぶようですよ。ようつべの動画にありました。
最初キーボードでやってたんですけど、コントローラに変えたら、
慣れなくてそんなプレイになってしまいますた・・w

>>70
そうですか・・
それじゃ「こんなもの」としてやってくしかないわけですね。・゚・(ノД`)・゚・。
せめてフォグくらい表現して欲しかった・・ozr
そのSS見る限りでは、やっぱ最低画質ですよね。PC版って・・

>>71
Frapsで撮りました。
www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/fraps.html
試用版は制限があります。
他には、GameCamとか、ACA Capture Pro、Game Recorder なんてのもありますが、
自分的には、やっぱりFrapsが使いやすいです。
Frapsとかgame directx capture softwareとかでググレばいろいろ見つかりますよ。

>>72>>74
できないっす・・w すみません。
というか本スレのこの書き込み見て、どうにかできるものと思ってしまいますた・・

292 UnnamedPlayer [sage]  2007/02/08(木) 03:07:31 ID:EFfUgC4Y

これPS2から日本語テキスト抽出して書き換えること可能だろ
それと割れ対策で「わざと」OFFにされた光源処理はレジストリで切り替え可能。
苦情・不満が増えたらパッチで対策。当然割れには当たらない。

↑もしかしてこれネタレスでしたか?w >>75 惑わせてしまいごめんりk

>>76
違いないっすか・・ それじゃお互いこれで我慢の子ってことですね・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>82 おーヽ(´ー`)ノ 乙です。 自分もいろいろ調べてみます。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 13:08:59 ID:ghGiOdG2]
SetupToolに日本語では無い部分があったので、適当に日本語にしてみました。
良ければ使ってください。
ttp://0server.ddo.jp/~bluelion//bio4/data/bh4_SetupTool.rar

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 13:48:29 ID:BVCIbfdm]
>>88
dd
使わせてもらいます。^^

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 15:56:38 ID:HpWjikgC]
武器とか作れないかな?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 16:06:11 ID:k7bRP0KJ]
作れよ



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 19:07:30 ID:G4il6OgB]
おまえらすでにここでバコバコに改造されとるがな・・Σ(´Д`lll)
ttp://game.ali213.net/forum-305-1.html

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 19:15:13 ID:BVCIbfdm]
>>92
どれかイマイチわからん。
解説求ム

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 19:23:14 ID:650e048X]
www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000028588.rar

なんか、新しい改造ツールあがってたな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 19:58:41 ID:ecECiSjy]
>>94
F1-弾無限
F2-レオンHP減らない
F3-アシュリーHP減らない
F4-敵一撃
F5-?
F7-やってないがマーシナリーモードの時間固定っぽい
F8-やってないがマーシナーモードの連続kill時間減らないっぽい
F9-攻撃食らわない
F11-金100000補給
F12-?

役に立たなくてごめんね、中国語読めなくてごめんね

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 20:05:02 ID:ecECiSjy]
F1-弾無限
F2-レオンHP減らない
F3-アシュリーHP減らない
F4-敵一撃
F5-?
F6-攻撃食らわない
F7-やってないがマーシナリーモードの時間固定っぽい
F8-やってないがマーシナーモードの連続kill時間減らないっぽい
F9-?
F11-金100000補給
F12-手榴弾系アイテム減らない

だた。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 20:11:47 ID:H2lgOfSb]
>>96
d

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 20:46:19 ID:+CHdKJ5W]
よければこちらもどうぞ
0server.ddo.jp/~bluelion/bio4/data/SaveData.rar

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 20:56:37 ID:bRSGyAvi]
字幕中
ttp://www.imgup.org/iup329897.jpg

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 21:04:53 ID:BVCIbfdm]
>>99
GJ!!
普通の翻訳の3倍(・∀・)イイ!!

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 21:14:11 ID:ZSZBrCLq]
有志が集まってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 21:14:50 ID:H2lgOfSb]
>>99
期待しとります。頑張ってください

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 21:32:11 ID:vDFhfhXj]
www.imgup.org/iup329915.jpg

test test

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 21:49:48 ID:ipMlw0tO]
ダンテ様がおる

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 01:50:51 ID:6ON1qEF9]
www.imgup.org/iup330094.jpg

弄り過ぎは駄目ですね。やっぱり。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 05:25:56 ID:2X3gF9OP]
アシュリーハザードまだ無理か・・攻撃手段が無いw

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 05:31:24 ID:NGYpFHi1]
game.ali213.net/thread-1362589-1-1.html

ここにうpされてるbio4PC ada短裙_ks.rarって
なにができるんだろ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 05:38:50 ID:NGYpFHi1]
game.ali213.net/thread-1362471-1-1.html
マウスエイムようのツールもあるな
向こうの解析班すげえwwwwwww

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 07:23:09 ID:5NLKXzx5]
>>108
それ期待して落としたんだけど、マルウェア入りと言われて
起動できない。
他にもそんなこと言ってる中華人がいるね。
プログラム自体は起動できるし、動作もするんだけど、
やっぱりウィルスが入ってますと言われる・・

誰か試した奴いない?
ちなみにAntiVer使ってんだけどね。
他の検知ソフトではどうなんだろ・・

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 08:10:24 ID:cveHDsQc]
ウィルスバスターでは異常なし。
バイオ4インストールディレクトリに入れて使う模様。

>>109
AntiVerを一時的に終了させておくのは駄目ですか?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 10:56:58 ID:uuPYo5sW]
>>110
NOD32でももウイルス検知された。
ウイルスバスターはだいじょぶっつけどそれほんとにだいじょぶなのか?



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 13:31:46 ID:PFTvDZRK]
AntiVirはかなり検出力高いから疑った方が良いと思う

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 13:57:27 ID:JVNwS+MJ]
俺もNOD32だが
検地されないぞ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 14:18:28 ID:uuPYo5sW]
すまん、なんかチェックするファイル間違えてた。
そしてちゃんとマウスaimできた。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 14:26:34 ID:2y6Rqv/t]
tgaいじってスキン作り変えてるんだけど、透過処理ができNeeeeee汗

真っ白になってまう。。。汗

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 14:30:47 ID:cveHDsQc]
>>115
普通にできたけどなぁ。
透過処理の方法は知ってるんだよね?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 14:45:57 ID:iIeaSYsM]
游侠NETSHOW?? - 生化危机4(Biohazard 4)
game.ali213.net/thread-1362471-1-1.html

誰かこれでスキャンしてくれない?
AntiVerだとヒューステリックを設定してると、誤検知することがある。
一応切って試してみたら、動作に問題なかったけど、一応・・

試用版ダウンロード:ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」製品情報:JUST Kasperskyポータル
www.just-kaspersky.jp/products/try/

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 14:53:56 ID:Bg0Z+JZ2]
自分でやれよ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 15:08:37 ID:iIeaSYsM]
じゃそのまま使うわ。
AntiVer と a2free と ClamWin と BitDefender 入れてスキャンしたけど
もう入れたり出したりするの限界。
この中で検知したのは、一応AntiVer。ヒューリステック32下と中で。
おまえらはいいよな。書き込み傍観してりゃいいんだから。
全然協力する気ないのな。俺も情報流すの辞めるわ。
一言で片付けられちゃうもんな。馬鹿らしい・・

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 15:08:41 ID:a1DkxX/9]
だな。流石にそこまでやる義理はない。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 15:09:53 ID:a1DkxX/9]
情報っつっても同じサイトの更新伝えるだけだろ?wwwwwwwwwwwwww



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 15:14:20 ID:NGYpFHi1]
>>119
なんだこいつwwwwwww

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 15:54:41 ID:2X3gF9OP]
アシュリーハザード出来た
ttp://www.imgup.org/iup330289.jpg

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 16:01:32 ID:CgI/Ac5/]
>>123
adaじゃん。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 16:24:49 ID:D0caVUww]
>>123
すげー!!
早くデータをうpしてくれ!

>>124
adaのモデルをアシェリーに変えただけでしょ?w
レオンのモーション使われるよりマシじゃね?www

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 16:39:19 ID:NGYpFHi1]
>>123
すげえ、熱いなこりゃ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 16:58:34 ID:cveHDsQc]
色々な音を試してみるの巻。
www.youtube.com/watch?v=HO2Sssqg64Y

ちなみにサウンドモッドって需要ありますか?
バイオ4は元々の音もそれなりにいい出来だし、スキンとか作ったほうがウケいいのかなぁ。


>>123
クール!
入れ替え方も書いてくれると嬉しいです。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 17:03:37 ID:aKzbDgWd]
このスレにいる人間でソフトを購入した人間は何人いるのだろうか。
限りなく0に近いとは思うが。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 17:15:17 ID:biPuJrqK]
ここはMODスレ。
お前の妄想はチラシの裏にでも書け。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 17:21:42 ID:aKzbDgWd]
本スレにパッケージが届いたという奴が1人しかいない時点で(ry


犯罪者ども乙

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/10(土) 17:44:41 ID:+ku51M+M]
ソフトは割れ
やってる事といえば外人の誰かが作ってくれたツールをこっちに転載
そして>>119のような職人気取り



132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 17:55:42 ID:2X3gF9OP]
>>123はモデルを01、コスを02にしただけです
ADAモードでしか使えないはず
まだ本編のは壊アシュリー・・・
ttp://www.imgup.org/iup330322.jpg.html

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 17:56:18 ID:2X3gF9OP]
×モデルを01
○モデルを02

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 18:10:43 ID:iBWpCK+/]
www.imgup.org/iup330318.jpg.html
www.imgup.org/iup330319.jpg.html
www.imgup.org/iup330320.jpg.html
www.imgup.org/iup330321.jpg.html
www.imgup.org/iup330324.jpg.html
www.imgup.org/iup330328.jpg.html
www.imgup.org/iup330335.jpg.html

mod初挑戦、いろいろ書いてみました。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/02/10(土) 18:27:12 ID:Q5MO9TsP]
バイオ4には鮮血が足りないので地面血の海キボン

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 18:33:40 ID:NGYpFHi1]
>>134
きめえwwwwwwwwwwww

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 18:34:00 ID:iBWpCK+/]
134 手書くの忘れてたorz

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 18:59:57 ID:iIeaSYsM]
おまえらがそういう奴らだってのは良くわかった。
別にNetshowからの転載だけじゃねーし、職人気取りでもない。
本当にヤーメタ。ばっからしい。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 19:13:16 ID:PFTvDZRK]
>俺も情報流すの辞めるわ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 19:26:56 ID:CgI/Ac5/]
>>138
とりあえず、もちつけ!

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:さらしage [2007/02/10(土) 19:33:46 ID:+wisikG8]
117 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/10(土) 14:45:57 ID:iIeaSYsM
游侠NETSHOW?? - 生化危机4(Biohazard 4)
game.ali213.net/thread-1362471-1-1.html

誰かこれでスキャンしてくれない?
AntiVerだとヒューステリックを設定してると、誤検知することがある。
一応切って試してみたら、動作に問題なかったけど、一応・・

試用版ダウンロード:ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」製品情報:JUST Kasperskyポータル
www.just-kaspersky.jp/products/try/

119 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/10(土) 15:08:37 ID:iIeaSYsM
じゃそのまま使うわ。
AntiVer と a2free と ClamWin と BitDefender 入れてスキャンしたけど
もう入れたり出したりするの限界。
この中で検知したのは、一応AntiVer。ヒューリステック32下と中で。
おまえらはいいよな。書き込み傍観してりゃいいんだから。
全然協力する気ないのな。俺も情報流すの辞めるわ。
一言で片付けられちゃうもんな。馬鹿らしい・・

138 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/10(土) 18:59:57 ID:iIeaSYsM
おまえらがそういう奴らだってのは良くわかった。
別にNetshowからの転載だけじゃねーし、職人気取りでもない。
本当にヤーメタ。ばっからしい。



142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 19:44:54 ID:HvIlNQ4y]
そういうことしか出来ないんだよな。
俺が痛い奴だと思ってるかも知れんけど、この間からスレ主以外に
いろいろ書き込んできたけどね。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 19:48:34 ID:YraW+GqL]
お前誰だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef