[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 05:33 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Oxygen Not Included Part18



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 17:24:43.21 ID:ZN2ecLiM0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544343852/l50

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:29:12.78 ID:qZpa/1yC0.net]
スリックスターを発電部屋で飼おうとしたら寒くて跡形もなく消えてたな
ドロドロになって床にベチャって亡骸の汚れだけが残ってる様子を想像すると悲しみが深かった

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:23:53.05 ID:QzL+gdMy0.net]
プリンターからいろいろな生物が生成(複写)できるようになったから
欲しい・確保したいペット向けの対策構築がそれなりに必要かな

掘りネズミ生成→拠点近くの鉄鉱石を食い荒らされる
パクー生成→水源が無くて飛び跳ねる→熱湯に突っ込み氏ぬ運命(一応救出はした)
詰みじゃないけどどげんかせんといかん

822 名前:名無しさんの野望 [2019/02/24(日) 21:57:17.81 ID:o5kWKBm70.net]
>>762
2.4MBのアプデが来てたね それで解決したみたい
>>772
情報サンクス

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:20:27.11 ID:Jhe7yqnKd.net]
複製ポッドはパクーと堀ネズミ対策が初期は面倒だけど、それ以外は割と楽に輸送できるのが救い
いっそ再度枠から食料とみなすのもアリかも

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:11:44.92 ID:5gLe/rtf0.net]
卵の状態なら一番楽だな
孵るまで時間かかるけど

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:49:07.36 ID:YWx+pLM/0.net]
XORゲート使う機会あるかなと思ってたけど意外とあった
断続稼働の1.2kWの設備とシェルタードア6枚と他ちょいちょいを同じ導電線網で繋いでて運悪く重なると過負荷が起きてたけど
ドア開閉時(隕石スキャナーon、off両方の初っ端)に設備をストップする回路に使えた

いい機会だから他の場所でも使えないかボチボチ考えてるけど・・無理やり作らない限りなかなかないね

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:10:20.51 ID:QXYSKNJA0.net]
XORゲートは例えばABCの3つの信号源から2つか3つのオン信号が来た場合のみオンにする
みたいな条件付きの回路で使うんじゃない?

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:10:43.11 ID:gf0wlkL00.net]
変圧器、回路分けての間接的な過負荷対処しかできないからなぁ……
入力側も出力側も1k上限になってくれないんだよな、変圧器→導電線→変圧器で過負荷発生した時は何かと思った

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:44:51.25 ID:Z/qILMgm0.net]
変圧器っていうよりはパワーアイソレーター、電力分離機っていう呼び方の方が、このゲームではしっくりくる気がするけど
本家英語バージョンもPowerTransferなんだよな
電力を系統分けして過負荷に対しての管理をしやすくするための装置って感じで考えると、しっくりくるかももしくはこないかも

とある電気エンジニアの意見ですいません(´・ω・`)



829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:44:52.38 ID:YWx+pLM/0.net]
>>785
それならAND2つとOR1つでできるし(AND2つを直接入力に接続)
そもそもNOTが必要ない・・

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:55:48.99 ID:Ir9NUPEX0.net]
(A AND B) XOR B
Aが有効時はBを有効にすることは出来ない

労災ポイントで使おう

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:13:12.27 ID:gd3ui9Mk0.net]
単純に(NOT A) AND B でいいのでは

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:15:56.59 ID:QXYSKNJA0.net]
Aがオンの時はBCの状態に関わらずオンの信号を
Aがオフの時はBCがオンの場合のみオンの信号を
この回路ならXOR使うかな

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:17:09.96 ID:YWx+pLM/0.net]
>>789
それってANDとNOTでできるよね?
https://i.gyazo.com/30cb07b11dde73ffbf698a177ad002ca.png

こっちの方が省スペースだしわざわざXOR使わなくてもいい気が

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:26:44.70 ID:YWx+pLM/0.net]
>>791
それってANDとORでできるよね?
https://i.gyazo.com/88a157485d17d58d93b6f57c14bd447a.png

もうちょっと真面目に考えてくれよたのむぜ

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:43:51.76 ID:gd3ui9Mk0.net]
XORで使える回路例
https://i.imgur.com/A5G37Rb.jpg
・入力のONとOFFの両方の瞬間を取るエッジ回路(上のANDとXOR)
・エッジ信号の入力によって出力のON/OFFを交互に切り替えるTフリップ回路(下のXOR)

836 名前:名無しさんの野望 [2019/02/26(火) 00:00:21.02 ID:b/zYmZai0.net]
なにもない場所に洗面所作ろうとしたら、「無効な建設地点」が出て建設できない。
同じ場所にタイルは作れたんだけど、何故だかわからない・・・

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:14:36.01 ID:aE0s+57N0.net]
>>794
なるほど
トグルで出力できるとしてゲーム内で必要な場面ってなかなか思いつかないね
加圧板でon、off切り替えとか色々ありそうだけども

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:37:10.30 ID:vfTnu9Ca0.net]
>>794
マイクラっぽい



839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/26(火) 07:18:52.19 ID:oPpMtHAv0.net]
蒸気エンジン微妙すぎ
適当に石油入れるだけで飛ぶ石油エンジン強い

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:44:16.38 ID:iT2cjCTL0.net]
蒸気エンジンでも一番近場のレア元素を低コストで取ってこれるから
星系図の配置によっては結構後まで使える

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:15:50.96 ID:2YIZ+uA00.net]
リアルのロケットも液水液酸はまだまだ難しい技術やけんな
ケロシン液酸のほうが比推力ではおちるが安定したエンジン
ハイパーゴリック推進剤は…まぁ夢は夢でしたね

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:37:30.69 ID:IIK1NUUmd.net]
>>795
たぶん植物に重なって建てようとした

843 名前:ケい
先に周期の雑草を引っこ抜いて
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさんの野望 [2019/02/26(火) 23:02:05.08 ID:vvNmANDM0.net]
今回のアプデから困ったのは ドアの自動化の挙動だね
以前は横向きドアで生物は落下したのに 今は落下しない
ただ アイテムは落下する

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 07:33:21.60 ID:GFz7Iy5yd.net]
燃料用の蒸気作るのにクーラー廃熱使ってせっかくだから何かを冷やしたいのだけど、宇宙空間上の変圧器ルームの空調くらいじゃ熱が足りない
なるべく宇宙空間の近くで何か連続的に冷やせるとハッピーになれるものってないかな?

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:38:29.79 ID:vgmZzWvJ0.net]
いずれ水素と酸素を液体になるまで冷やす事になるよ
ロケット関連だとオキシライト精錬装置とかも結構熱出すけどその辺の細かい物はコロニーの設計次第かな

地表は熱まみれで蒸気を作る熱は十分手に入るから
もし現状冷やすものが見つからないなら電力使うクーラーは特に必要ないけどね

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:13:05.64 ID:YXLlCKJW0.net]
>>803

冷やす液体見つけるのが面倒だったから自分は結局液体ヒーター使ったな

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:54:36.09 ID:GFz7Iy5yd.net]
>>804
そっか
アイテム化した表土を放り込むだけでもいいのか
いい利用法思い付かなかったらそうしちゃおう



849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:26:55.94 ID:vgmZzWvJ0.net]
ちなみに表土の移動はロケット発着の熱で溶かす事を前提にするとメンテナンス不要にできるで

シェルタードアの上に積もる

開いて落ちる

エンジンの熱で溶ける

熱回収

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:25:31.89 ID:rkrX9G770.net]
それ表土が熱で溶けてるんじゃなくロケット衝突で壊れてるだけだと思う

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:21:10.24 ID:vgmZzWvJ0.net]
あぁすまない
溶けるイメージをそのまま言っちゃったけどたしかに噴射温度はそんなに高くないよな・・比喩表現ってことで頼むわ
やりたい事は表土の移動とその熱回収だから主旨は変わらずやね

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:48:13.73 ID:rkrX9G770.net]
溶けるのと破壊されるのをごっちゅにするのはあまりよくないかな
同じくロケット問題でよくケーブルが壊れるっていわれてるがあっちこそ破壊ではなく熱で溶けてるケースだし

ちなみに主旨はずれるがロケットの炎自体は高温なので回数を重ねれば表土を溶かすことは可能

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:03:54.43 ID:vgmZzWvJ0.net]
ついでだから見てきたよ
蒸気エンジンでも二酸化炭素が出てて少なくとも1600℃以上には上がってた(炎は何度なんだろう・・)
同時に蒸気も出ててそれが同時に熱を奪ってる感じか

表土は比熱容量の関係で温度上昇はかなり緩やかかな
普通のプレイで繰り返しても発散しちゃって1410℃とかまでは上がらない気はした

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:24:51.75 ID:rkrX9G770.net]
炎はブロックを貫通するから表土を隔離して熱を逃がさず暖め続ければ溶けた記憶
かなり前に試した限りで今も仕様が変わってなければだけど、
どのエンジンの炎でも鉄マンガン重石が溶ける寸前くらいの温度があったはず
ただ炎自体の保有する熱容量?のようなものは蒸気<石油<水素の順になってて温まるのに差がある

あと蒸気エンジンは二酸化炭素は出さないはず
あるとするならスラスター挟んでて出たか、隕石の出す二酸化炭素がまぎれたかのどちらかだと思う

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:38:30.89 ID:vgmZzWvJ0.net]
なるほどスラスター挟んでるからそこから二酸化炭素は出てる訳か
鉄マンガン重石が溶ける寸前だとするとかなり高いな
それなら表土は隔離してたらいつかは溶けるね

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/27(水) 22:08:12.39 ID:3jcVCHo ]
[ここ壊れてます]

857 名前:70.net mailto: エンジン自体が発するタイルを貫通して与える熱は
>>478 >>648 の画像

エンジンから航路に出る熱い気体(タイルでブロック可能)はそれぞれ
蒸気:蒸気(水)200度ぐらい?(単体でタービン回せない温度だったと記憶してるけど現在は未確認)
石油(+液体酸素で確認):平均1300〜1400度ぐらい(熱移動で平均化されたらギリギリ表土が溶けないレベル)の二酸化炭素
水素(+液体酸素で確認):1400度以上(表土が溶けたあと熱拡散で火成岩になる)の蒸気と二酸化炭素
だったはず
スラスターは使ってないからわからん
[]
[ここ壊れてます]

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/28(木) 07:50:51.03 ID:fc5zDU8ed.net]
アイテム状態(固体)の物質の熱移動?輻射?って早めることはできないのかな
金属火山から出てきて固まった金属が数百度のままなかなか冷えなくてそのままコロニー内に運ばれてしまう
水に浸けてもろくに沸騰すらしないし



859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/28(木) 10:48:14.70 ID:uM/XSQLf0.net]
アイテム一つの重量によって表面積は変わらない
つまりコンテナで10kgづつ運ぶと…

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/28(木) 11:03:37.20 ID:fc5zDU8ed.net]
>>816
なるほど!
早速なにかに活かしてみる!

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/28(木) 12:28:02.94 ID:vXeBDebe0.net]
ちと気になったから1015℃の鉄12トンを同じ冷却部屋で1塊と6分割で1サイクル冷やす比較をしてみた

1塊は65℃冷えた
https://i.gyazo.com/a1c13dd2b6f29f01eb0ae0a7d2e5d75a.png
6分割は332℃冷えた
https://i.gyazo.com/4a4493bc31c8933101603c9a0c59f76e.png

分割したらその分冷却材(今回は水)が早く温まるから冷却材の温度を低く保つとより効率化できるね

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/28(木) 18:12:02.33 ID:fc5zDU8ed.net]
>>818
ありがたや
サンドバッグ検証する時間も惜しくプレイしてしまうハマりっぷりゆえご容赦を
帰ったらうちの銅火山x2の改良に着手します

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/28(木) 20:40:54.62 ID:1E7+ApkSM.net]
やっと地表まで来たけどロケットの飛ばし方が分からない
参考になる動画あったら教えてください

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:18:58.95 ID:Rf9XD6ru0.net]
動画は知らないけど一応ざっくり書いとくよ

蒸気エンジンの場合

@観測望遠鏡で星図解禁&分析
Aロケットは例えばこのように設置(エンジンと制御カプセルは必須)
https://i.gyazo.com/03f2aeaf3a30b6fb4c774b0f6853a44b.png
B蒸気をエンジンにぶち込む
Cアトモスーツをカプセルにぶっ転がす
D宇宙飛行士(専門職)をカプセルぶち乗せる
E星図で目的地を指定
Fシェルタードアを開き、発射台を引っ込めて星図内のボタンから発射

あとは宇宙スキャナー等で自動化したり色々やるのが楽しいね

865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 06:33:36.42 ID:+xGetETS0.net]
>>814
水素エンジンは二酸化炭素は出さないよ

サンドボックスで調べてみたけどロケットエンジンから出る排気ガスの厳密な温度は以下の通りだった(酸化剤は液体酸素でもオキシライトでも同じ)
蒸気エンジン:149.4℃(蒸気)
石油エンジン:1226.9℃(二酸化炭素)
水素エンジン:1726.9℃(蒸気)
スラスタ− :1226.9℃(二酸化炭素)

排出する気体の量は各エンジンですべて同じで、
一定間隔毎に10kgずつそれぞれの気体を吐き出す

各エンジン噴射の炎の熱量は正確にはわからないけど、
炎で炙った物質はどのエンジンでも2926.9℃で温度上昇が止まるからおそらく>>812の理

866 名前:で合ってる []
[ここ壊れてます]

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 07:15:07.67 ID:d3BlP3OT0.net]
>>821
うちも初ロケット打ち上げるべく準備してるのだけど、宇宙飛行士の訓練施設って何に使うの?
一度も使われた形跡がないけど意気揚々とロケットに乗り込んでいったけど…

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:50:17.63 ID:04IoTqmw0.net]
宇宙飛行士訓練生の専用施設
経験値が爆速で溜まる
時間経過でもゆっくり育つから必須ではない



869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 10:14:21.04 ID:Rf9XD6ru0.net]
>>823
その人は独学で宇宙飛行士の勉強をした努力家さんだから大切にしてあげて
どうやって耐G訓練等をしたのか気になるけど・・

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 11:58:12.49 ID:1fOxH6DK0.net]
そこはまぁあの訓練機もわりと適当感あるし……

871 名前:名無しさんの野望 [2019/03/01(金) 16:34:07.44 ID:K0EUMxhO0.net]
訓練機は愛でるためのものでしょ

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:51:00.64 ID:Wu+I2CvZ0.net]
ロケット制作運用にはEXOスーツでやらせてるのが普通だよな?
生身だとヤケドしそう

873 名前:名無しさんの野望 [2019/03/02(土) 03:07:45.97 ID:6z37Bw46a.net]
大容量導電線って思ったより効果無いな

874 名前:名無しさんの野望 [2019/03/02(土) 04:09:08.23 ID:vUwtjNKk0.net]
塩素と液体貯蔵庫で汚染水を滅菌したくて
時刻センサ付きの液体遮断器で挟んで滅菌後の汚染水を取り出そうとしたんだけど、
どうしても液体貯蔵庫の出口と遮断機の間のパイプに菌付きの汚染水が詰まる・・・
やっぱり熱で殺菌するしかないですか。

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 05:14:50.64 ID:uzMZ86OD0.net]
>>830
病原菌センサーで菌がついてる汚水を
滅菌が終わるまで循環させる

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 06:26:44.77 ID:C1V5U4SD0.net]
そういえば病原菌センサーって使ったことないや
病原菌を管理して常に薄っすい菌をコロニーにばら撒く装置でも作って遊ぼうかな
A「なんか最近体が痒くてさ・・」
B「おれも痒いんだけどなんでやろな」みたいな

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 06:57:19.39 ID:TXEbvBrQ0.net]
病原菌センサーは使うけどアクセスポイントは使わないなあ
あれ使いみちあるの

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 09:43:58.29 ID:yvw2a5Si0.net]
使い道はあるけど必要性は薄いってのはよくある
それでも私は水冷扇風機を大量に並べて温暖化と戦うぞ



879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 11:33:00.56 ID:sY1hsj+3d.net]
みなさんは大容量導電線の装飾ダウンにはどのように対応なされておりますか

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:13:10.64 ID:XPknhCJa0.net]
居住区内には通さないぐらいで特に気にしちゃいないかな

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:22:33.08 ID:xt2kf7xB0.net]
ダウンするならそれ以上にアップさせればいいじゃないという脳筋理論

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:49:38.64 ID:gxtzv3LJ0.net]
電線とチューブを通すためだけのメンテナンス階層を作ってるゾ
スッキリさせたい

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:53:11.01 ID:2hDcQ4yZ0.net]
石炭ガス石油の発電機は一箇所にまとめて、変圧器で配電
大容量線は通路とは別に通り道作ってる

ただうまい飯食べときゃモラル30超えるから装飾あまり気にならないとも思う

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:57:06.33 ID:EKDG+a0Kd.net]
>>838
これが良いと思う

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 13:07:00.59 ID:sY1hsj+3d.net]
>>838
縦はどうしてる?

886 名前:名無しさんの野望 [2019/03/02(土) 16:52:43.43 ID:gABbSRS00.net]
not383だが、自分は何階層かど真ん中に↓に這わせて 人力&バッテリー変電〜火力・水素
横へは作れば放置の酸素

887 名前:発生部屋や水素部屋(人参冷蔵庫)を経由して居住区外の長い梯子に↑↓這わせてる []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 17:58:50.54 ID:4lTUmg0b0.net]
やっと宇宙資源利用によるほぼノーメンテの表土切削&集積機構作れたわ
https://i.imgur.com/mdp1Y7N.jpg

2000サイクル近く放っておいたから全然表土片付かねぇw



889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 19:48:44.53 ID:gxtzv3LJ0.net]
>>841
縦は右左の適当な生活圏外のところをつないだりして大阪環状線にしている
チューブと重ねられるからセットで

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:57:27.97 ID:7BJMwlRx0.net]
チューブ重ね大容量導電線って装飾値隠れないはずだし、何か別のでダウン対処要るよね

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 00:36:33.49 ID:vn1XDyWn0.net]
精油装置x2の優先度を高く設定しても、
デュプが一瞬(アニメーションが見えないくらい)回して去っていってしまう
いままで何度かプレイして今回始めてこうなった
対処法ない?
精油部屋に立ち入った瞬間閉じ込めても一瞬回してすぐとなりに行くか待機になる

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 00:39:08.37 ID:Mfl55CSN0.net]
うちもそうだけど大容量線は端に寄せて固めて配線してあとは全部導電線で送電してるから
装飾値は気にならないな

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 00:52:06.68 ID:Mfl55CSN0.net]
>>846
設備のメニュー的なやつ開いて止まった時に原因の赤文字は出てない?(パイプ詰まりとか表示される所)
あとはバグでセーブ&ロードで直るとか

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 07:29:41.27 ID:ersivtJI0.net]
たぶん部屋の気圧が高すぎる
ガス排気失敗して強制中断になる
もっと減圧して

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 12:58:09.33 ID:vn1XDyWn0.net]
>>848
>>849

アッホントだ!雰囲気ガス4500gあったわ
ありがとう

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 14:09:29.90 ID:ld5VF/Ba0.net]
間欠泉で難易度変わるなこれ

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/03(日) 14:28:13.94 ID:EBEBEP0y0.net]
他はともかく、間欠泉がないと水が最終的に枯渇してしまうからな
まぁ、マップ上の何処かには蒸気噴出孔はあるはずなので
ヘドロバイオームから汚水引っ張ってくれば見つけるまでは持つんじゃないですか

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 11:01:05.82 ID:sDHfhYOl0.net]
なんか光ってんなと思ってオーラをかき集めたら・・ランプ1つ点灯す
https://i.gyazo.com/e52eaa368430d953071f5960d28c2cea.png



899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 11:23:48.16 ID:3jhdDequ0.net]
じゃがいもでサーバー動かすような真似はやめるんだ

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 12:41:32.65 ID:A7sNkr8Wd.net]
光っているもので光らせるのか

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 19:02:30.14 ID:0YKaWk/G0.net]
1:1交換ぽいから効率は良さそうだな

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:04:49.25 ID:HDJYKEiY0.net]
つまりハゲを集めれば…

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:13:11.82 ID:h6A3u8wF0.net]
そして天狗の仕業ですかね・・
https://i.gyazo.com/71b253e1f1c4daf2647d6398ff53dede.png

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:29:44.56 ID:uAtH0O7dd.net]
完璧な永久機関だな
なお面積効率

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/04(月) 22:24:40.97 ID:j9uNBQ3K0.net]
これって第一種永久機関?それとも第二種永久機関?
これの光で農業とかできるん?

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/05(火) 04:14:42.77 ID:Wrx5SUXq0.net]
まるでそのために空いてたかのような上の空間
https://i.gyazo.com/c1c35c77588ff9f7a11b77ab4675025d.png
※図はイメージです



907 名前:ヘかながら熱も出てるから最弱クソデカ空間ヒーターとしてどうぞ []
[ここ壊れてます]

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/05(火) 11:28:03.02 ID:NVfJUG/f0.net]
すげぇ



909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/05(火) 15:17:38.63 ID:YzERPUau0.net]
掃除機to掃除機バケツリレー輸送の格納庫優先度をリセットさせる(1からにする)方法ってなんかない?
今はコンベアのローダとレセプタを挟んでやってるけど
その部分で輸送量がレセプタの80kgに絞られちゃうから効率上げたい

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 02:38:29.45 ID:QBrjB7Eq0.net]
>>863
いまいち意図が分からんし優先度をリセットさせる(?)方法は知らないが
予め優先度を設定した格納庫を自動化なりで選択的に使用する事は可能

例えばこの左の格納庫の優先度をいくら高めても土台のドアが開いてる限り物は入らない
https://i.gyazo.com/0bca36fb9bbb586c929ec30d72402e95.png

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 11:56:33.98 ID:/kNA+MR80.net]
OR回路の使い方がよくわからん
入力2本線くっつければ同じになるんじゃないの

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 12:20:13.69 ID:YNP9VxiIa.net]
>>865
入力と出力が絶縁されてるから入力の片方をいくつかのOR回路の入力として使い回すことが出来るのと、
回路を挟むとちょっとだけ出力時間が遅れるのが相違点。
>>794みたいなのはタイムラグを活かしてる。

913 名前:名無しさんの野望 [2019/03/06(水) 12:29:49.91 ID:atleNWg/0.net]
>>865
OR単独で使うよりNORで使うことがあるなぁ
どちらの入力もOFFの時 ONになるは 使い勝手良いし

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 12:32:00.01 ID:4TlW4C4j0.net]
>>864
一部デバッグモードで建設してるけど
https://i.imgur.com/Jv6px4B.jpg
こんな感じの資源バケツリレーを格納庫10個以上連続でやりたい
優先度1と9の部分がリセット(9の格納庫から1の格納庫へ移動)させたい部分

>>865
隕石襲来時でもシェルタードアの一部だけは開けておきたい時とかに一応使える
https://i.imgur.com/Hdv57EO.jpg

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 15:39:22.89 ID:MJeevUlU0.net]
>>868
途中に自動化で掃除機がアイテムを取りこぼす機構を入れてそれを優先度リセット代わりにする

916 名前:名無しさんの野望 [2019/03/06(水) 18:27:18.94 ID:RqFlUqM90.net]
ロケットアップグレードあたりから離れてるんだけど
バランスというか環境というかは変わりましたか?
初心者に易しくなってると助かるんだけど。。

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 19:01:10.38 ID:XLRp6/780.net]
初期バイオームが小さくなったけど上下左右どこかで隣のバイオームに確定で蒸気間欠泉とガス間欠泉が1個づつ湧くようになったので
近い目標が立て易くて遊び易くなったと個人的には思う
ソレすらよく分からなくて初期の立ち上げがキツイと感じるなら甘々設定モードが選択出来るよ
初期の立ち上げとは??という段階なら文字だけチュートリアルしかないから前と何も変わって無いよ

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 20:04:36.98 ID:As27nxxT0.net]
結局500サイクル以上やると能力は全員相当な数値になるな

だったら初期スキルは早起きとか夜更かし ダイバーみたいな後付けできない かつ永続する
数値増幅系スキルじゃないほうが長期的には有利だな

というか全員ダイバーに絞ると恐ろしく簡単になるし



919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/03/06(水) 21:23:18.39 ID:hvqZWw1S0.net]
>>869
自虐のクソ設計だとこんな感じ(自動化は3sに0.1sのパルス)なんだけど
https://i.imgur.com/LMbAbpY.jpg
もっといい設計あるんだろうか?

自分の中での制約(前提

920 名前:)として
・ドア開閉による物質移動は使わない
・宇宙素材によるオーバーヒート無効化(タイルとして積もる表土<OH設定温度=表土で冷却)
・(確率によるけど)ほぼ安定して機構の冷却を行いたい
を実現したい次第
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef