[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 03:25 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】



1 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/03(火) 16:40:10.79 ID:QmMM0aBs.net]
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを考察し意見交換するスレッド

※今回からは本スレが二つに分かれています
シンギュラリティを実現する技術やシンギュラリティ以降の科学技術の発展などについての話題はこちらで、シンギュラリティ以降の社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は下の【社会・経済】のスレでお願いします

技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358560/

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★避難所スレ(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1574643862/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573841433/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573088050/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ177
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1572374053/

1001 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/19(木) 22:09:29.25 ID:Q/6UbMi1.net]
https://twitter.com/Nakada_itpro/status/1207550030531284992

CQCとIBMが今月、量子自然言語処理のカンファレンスをケンブリッジで開いたと

1002 名前:な。
量子自然言語処理…。すげえの出てきたな…

http://www.aiartonline.com/

機械学習が生み出した芸術作品をアップしたサイト
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/19(木) 22:12:55.58 ID:VNzPkIzF.net]
画像と言語に関しては人間を上回る要素が増えてきたな

1004 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 00:23:16.03 ID:t4Cyia5P.net]
どうでもいいことだがΝVIDIAはいつから「エヌビディア」と呼ばれるようになったんだ?

1005 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 02:27:43 ID:BeVZez64.net]
わが子をAIの奴隷にしないために
竹内薫/著
https://www.shinchosha.co.jp/book/610842/
はじめに
第1章 シンギュラリティと「人類」の終焉
プロローグ 「チャップリンの不安」
第一次産業革命とパンドラの筐/重工業と電子化がさらに世界を変えた
/モノ作り日本の終焉/第四次産業革命はすでに進行している
/シンギュラリティはいつ来る?

>シンギュラリティはいつ来る?

専門家の想定よりも遥かに早くやって来ると竹内は本著で予測していた
2030年かもしれないし、あるいは東京五輪直後かもしれないと

1006 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 02:59:10.21 ID:VL1AerWD.net]
寝心地最高?ドローンに吊られて空中ハンモックを楽しむ男。海外の反応
no-one-no.net/archives/34052217.html

自動運転車の開発なんてやめて、これで良くねえか?
急に飛び出してくる子供も空にはいない

1007 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 03:03:26.82 ID:VInGGTGg.net]
>>958
人間を持ち上げるドローンなんか、巨大で突風すぎて不可能だし
そもそも移動なんかしなくていいんだよ
そういう時代になる

1008 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 03:11:22.46 ID:BeVZez64.net]
>>941
力の源泉は世界中に派兵できる軍事力

1009 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 03:15:01.69 ID:BeVZez64.net]
>>943
>大半の人間はこれまで通りサラリーマンだったり公務員だったりで生きるのが
>幸せな一生を送れると思うよ

それはない
そういうホワイトカラー、ナレッジワーカーが今後壊滅する



1010 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 03:16:33.58 ID:BeVZez64.net]
>>942
大麻ビジネスか?

1011 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 03:17:38.38 ID:gv5ulasa.net]
>>960
仮想敵が中国以外弱すぎてもはや経済の維持には役に立ってない

1012 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 03:18:29.21 ID:gv5ulasa.net]
>>957
そんなバナナ。

1013 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 03:48:01.04 ID:reXAfL8S.net]
東京五輪の直後に来るのは不動産の下落だよ

1014 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 04:22:27.01 ID:VzBzU70s.net]
GoogleにしろAmazonにしろオススメに出てくんの糞すぎじゃね?
ポンコツAIやんけ

株やFXも資金力とスピードが凄いだけでAIが凄いわけじゃない。キーワードで反応するだけの馬鹿イナゴやんけ

1015 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 04:26:41 ID:reXAfL8S.net]
>>966
まるで5ちゃんねるのシンギュラリティスレのようにクソにたかるハエだね。

1016 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 04:38:33.19 ID:gv5ulasa.net]
IBMと東大、量子コンピューターで連携 日本に設置へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53539070Z11C19A2EA1000/
なぜ古澤明の名前が出ない?オボっている兆候があるのかー?

1017 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 04:40:28.58 ID:VzBzU70s.net]
個人の行動データを独占して成長してきたくせに、この程度のサービスしか出来ねーのかよ?って思うわ
真面目にやれや

1018 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 04:45:35.41 ID:VInGGTGg.net]
>>968
古澤教授のスルーされっぷりはほんと凄いよな
このスレ以外で誰も話題にしてないレベル
ニュースリリースも全く拡散しないし
内情に詳しい人居ないのかねー

1019 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 06:09:45 ID:oGcc+tMp.net]
>>965
三浦展「オリンピック後不動産価格は現在の1/3になる。」



1020 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 06:24:37.60 ID:xi2Y8glX.net]
>>971
三浦展マーケティングリサーチャー?誰それ?知らんわー

1021 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 07:59:23.82 ID:osWiSA07.net]
Amazon・Apple・Google 「つながる家電」で通信統一
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53534660Z11C19A2000000/

これ日本の家電メーカーは一体どうしたんだ?
なぜアメリカに家電まで牛耳られんだ?
日本の家電メーカーは完全に斜陽産業と化したな

1022 名前:牧野 mailto:sage [2019/12/20(金) 08:02:09.63 ID:ZKbu/9sy.net]
ぎゃーだいだいがお部屋でおしっこするようになってしまつた

1023 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 09:09:52.82 ID:32vnB9od.net]
古澤教授は齊藤元章氏と同じように逮捕されるんじゃないか?
アメリカに目付けられてるだろ

1024 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 09:25:49.00 ID:gv5ulasa.net]
アメリカに古澤に相当する人材はいない
技術を盗むか買収したほうがよい

1025 名前:a4 mailto:sage [2019/12/20(金) 10:19:56.84 ID:pV03LRXL.net]
>>970
古澤明先生とは僕が東大生だった頃、何回かメールでやり取りしたことがあります。
ユニタリ行列で規制があるため、何も計算できないじゃないですか?と聞くと、

つまり、古典的アルゴリズムに比べて
必ずしも速い必要はないと思います。
古典的アルゴリズムが速く走る量子コンピューターで良いのです。
さらに、同じ速度でも
十分の一のエネルギーで計算できれば
革命だと思います。

と返信がありました。ユニタリ行列以外の法則がブラックホールにあるのでは
ないか?と聞くと、

申し訳ありませんが、
完全に私の守備範囲外です。
よくわかりません。

とありました。

僕はこの後、病院に監禁されることになったので、この文章を晒します。

1026 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 10:46:45.09 ID:2Gevo+T/.net]
お大事に

1027 名前:a4 mailto:sage [2019/12/20(金) 10:49:03.24 ID:pV03LRXL.net]
>>978
はい。ありがとうございます。

ご存知かもですが、僕は今、こっちのスレで議論してます。

a4です。量子コンピュータで作曲。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576153243/

1028 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 13:55:38.28 ID:Ewxc7XWD.net]
>>957
なんか嫌なタイトル
日本にも欧米的なAI観の持ち主が増えたね
明らかにシンギュラリティという概念が定着した影響だと思う
極論は極論を引き寄せるから

この板にいるようなオカルトマニアや陰謀論者がテクノロジーに食いつくようになったのは関暁夫のせい

低レベルな猛虎弁の書き込みが増えたのはまとめサイトのせいかな?これに関しては特定の板だけの問題じゃないけど

1029 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 17:48:26.94 ID:7Q+8YOT1.net]
関暁夫もなぁ
一般庶民向けの表向きの本放送ではデタラメなこと言ってて
LINE Liveでだけ重要なこと伝えるっていうw

彼が伝えたいことは一体なんなのか



1030 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 18:14:44.14 ID:gdamVR7G.net]
金の亡者ってことだろ(てきとう)

1031 名前:オーバーテクナナシー mailto:sachioko2010@yahoo.co.jp [2019/12/20(金) 18:37:39.44 ID:CNfK6Bwt.net]
シンギュラリティーが来るのか来ないのかが気になる
2020年代なかばに汎用ソフトウェアが開発される?
そんな早く来るのかどっちなんだ。できんのかできるのかどっちだ!

1032 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 18:45:15.76 ID:ateBbXy+.net]
できるよ

1033 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 19:03:38.24 ID:32vnB9od.net]
>>983
20年代後

1034 名前:シにAGI誕生
これは多くの専門家、科学者が同意してる
その後すぐにASI爆誕

秒で宇宙の謎が解明される
[]
[ここ壊れてます]

1035 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 19:19:03.45 ID:LKm4iEXx.net]
AGI完成でシンギュラリティみたいなもんでしょ
そっからは、いろいろ早そうだし。

1036 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 19:48:21.43 ID:gv5ulasa.net]
超知能規制法が出来る可能性もある

1037 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 20:19:12.13 ID:15Eq/v9M.net]
正直日々の生活を穏やかに送れれば超知能とかどうでもいいっすわ
でもAGIあたりは豊かな生活に絡んできそうなので開発は仕方ないかな

1038 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/20(金) 20:23:16.95 ID:ateBbXy+.net]
>>985
今の技術の延長でagiが作れるの?
それともまた別種の技術が必要?

1039 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 20:27:35.83 ID:uLfUEa2W.net]
>>989
延長ではないかな
今の技術も組み合わせる可能性はある



1040 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 20:57:53.36 ID:d5oNkl5+.net]
>>989
少なくとも深層強化学習だけでは無理らしい
複数のモジュールを組み合わせる必要があるとか

1041 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 21:30:54.36 ID:hfg+uQt4.net]
━次スレ━━━

 ━━━━
   ━━━━━━━━

技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/
 
   ━━━━━━━━    ━━━━━━━━
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━

1042 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/20(金) 22:43:09 ID:Yz9wqk6T.net]
AGIとASIは人間とアリくらい差があるだろ

1043 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/21(土) 02:43:41.35 ID:4X7pvBZS.net]
>>989
デミスハサビス曰く、AGIへのステップは20くらいある。

1044 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/21(土) 07:44:02.09 ID:5Fnl56Wg.net]
>>994
マジかそんなにあるんか
20年代後半はキツいかもしらんな

1045 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/21(土) 11:38:07.85 ID:soPpCwN8.net]
ラリーペイジ「AGIが完成しそうになったら俺に報告しろ 誰よりも先にな」
デミスハサビス「おかのした」

で、結局報告しないんだよなw

1046 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/21(土) 15:19:56.26 ID:DPowseu6.net]
2億度のプラズマを生み出せる核融合炉「人工太陽」が2020年に稼働開始する予定
https://gigazine.net/news/20191220-china-artificial-sun-fusion/

次世代のエネルギーと期待されている核融合発電については、2025年の稼働を目指す「国際熱核融合実験炉(ITER)」や、同じく2025年の稼働開始を目標にしている民間の「General Fusion」が知られています。
そんな中、中国が他の国際プロジェクトより5年も早い2020年に、核融合炉「中国還流器2号M(HL-2M)」を稼働させると発表しました。

1047 名前:オーバーテクナナシー [2019/12/21(土) 15:58:19.71 ID:re3mIUkg.net]
Googleが社員と内戦状態です
https://www.gizmodo.jp/2019/12/google-war.html

大丈夫かこの会社?
しかしGAFAはゴタゴタ続きだなぁ
やれやれ

1048 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/21(土) 16:13:19.29 ID:94rSOwRE.net]
埋め

1049 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/12/21(土) 16:13:39.27 ID:94rSOwRE.net]
埋め



1050 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 23時間 33分 29秒

1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef