[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 17:54 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

兵庫県神戸・明石の釣り情報54



1 名前:名無し三平 [2018/11/30(金) 17:45:23.99 ID:4bb3SHK8.net]
みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
荒らしアカン、絶対

◆近隣の釣り具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
 fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
 www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
 www.anglers.co.jp
・ポイント
 www.point-i.jp
・エサ光
 esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
 outdoor.geocities.jp/yoshikawanana/
・つりえささんぺい
 https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
 https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
 https://goo.gl/maps/QBghQNqXGu62
・明石釣エサセンター
 akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
 https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
 https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
兵庫県神戸・明石の釣り情報51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537057510/
兵庫県神戸・明石の釣り情報52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538580507/l50
兵庫県神戸・明石の釣り情報53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540515392/

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:06:25.43 ID:YzBKKbgY.net]
>>583
氷見の寒ブリは出荷基準(品質)が凄く厳しいらしいよ
ブランドを守るために色々努力してるみたいだね

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:08:11.09 ID:APTRy4yC.net]
>>578
ブリつった事無さそうですね
妄想楽しいですか?

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:09:40.92 ID:jLN1WsQS.net]
>>587
明石、神戸のショアから10キロのブリなんて釣れるか?

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:13:35.44 ID:zm/eUTfb.net]
先週末上げたメジロは活け〆して血抜き・神経抜きしたのもあってか、刺身もしゃぶしゃぶも抜群に旨かったよ
コンスタントに美味い養殖ブリは誰でも買えるけど、パサパサのハマチも含め、そういうお宝に有り付けるのも釣人の特権だね

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:13:47.84 ID:UIUX/HXN.net]
>>589
大阪湾のブリって釣るのは楽しいけど
味は・・・やん
ムコイチでも釣れるくらいやし

釣った本人だけは思い入れというスパイスが効いて旨いのかもしれん
コレは否定せん

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:26:30.72 ID:UAtrG1Vq.net]
>>584
そんな感じじゃね?
天然ブリの平均点は養殖に比べたらかなりハズレ寄りだと思ってる
天然の方が美味いってのは限られた極一部だろ
俺は養殖を明らかに超える美味いブリなんて釣った事ないわ

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:31:00.89 ID:V5wvfML1.net]
天然モノを盲目的に崇め高める奴もいるから味について論議しても結論は出ない

天然モノ信仰はある意味で宗教だからな

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:35:40.26 ID:7YWXXlp0.net]
おまえらどんだけ養殖ブリ食っとんねんって話だわ w
俺なんか貧乏だから自分で釣った量の1/10も養殖モノ食った事無いで…

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:40:30.56 ID:9RbtGde5.net]
パサパサの青モノって悲しくなってくる味だよね

刺身で食ったら歯ごたえだけ
シャブシャブで食ったらポン酢の味だけ
照り焼きで食ったらタレ(醤油)の味だけ



610 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:59:40.87 ID:jLN1WsQS.net]
でも自分で釣った奴は美味く感じる不思議!

ねーよ

611 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:07:28.95 ID:B0uwV1ca.net]
ほーん、じゃあ天然のちんちんと養殖のちんちんの違いは?

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:24:01.80 ID:3MEfPmVY.net]
亀頭の色

613 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 01:46:00.65 ID:418UcPzC.net]
600ゲット

614 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 02:02:05.60 ID:Jn2iTMQp.net]
カンダイ釣りたい

615 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 02:45:43.58 ID:oxCUIN/E.net]
平磯が釣り場だけ前面解禁に成ったな
しかし東半分の入り口二つとトイレが使用禁止で
中央入り口から徒歩で東の端までとか冬の釣れない最中辛いよな
今の時期でもカンダイなら高確率でヒットするかも知れんけど

616 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 02:51:24.89 ID:oxCUIN/E.net]
以前に平磯でカンダイを狙っていた時はチヌの前打ち用の長竿で針はチヌ針の
小さめを使い餌は青虫。で、その青虫を定期的に千切って足元に巻き餌すれば
かなりの高確率でカンダイがヒットするんだが、ヒットした瞬間に竿を沖に
突き出して、それにつられてカンダイがスリットから離れたら取りこむのは
そんなに難しく無いんだがスリットに入られた瞬間にワイヤー仕掛けでも
ブチ切られる事が有るので、長くて丈夫な竿推奨っす。

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 06:56:35.77 ID:3MEfPmVY.net]
長くて丈夫な竿(ポロォン

618 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 06:59:05.74 ID:Qn9jBEo8.net]
俺の子間でビックベイトノマセ

619 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 08:10:00.63 ID:q9WHJgtc.net]
>>590
釣れるよ。



620 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 08:42:17.21 ID:nAUrxz9W.net]
ヒイカってやっぱり明石あたりより姫路まで行くとかなり違うのかな

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:21:39.44 ID:jERw7boW.net]
>>590
釣れるね…

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:45:16.06 ID:lbuqnzD7.net]
ワレのヒイカ釣っとけやw

623 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 12:28:38.72 ID:5r6MmPMg.net]
雑魚なんてどこでも一緒や

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 12:32:13.80 ID:CvBHY+3x.net]
神明間で直接潮流や川の水が当たらない、かつオレンジ色の常夜灯のある場所は
ごくごく限られたとこだけだからなあ
この休みにあちこち探ったけど、白色灯だけだと
どうも飾磨以遠みたいな釣り放題状態にならないっぽい

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 12:40:09.53 ID:pt1fmj3z.net]
6日に平磯行ってきたけどきれいになってたな
カンダイ狙いだったけど行ってすぐに足元見たときに一匹でかいのが泳いでいくのが見えただけでアタリすらなかったわ
シラサ使ったカゴで40くらいのカンダイ釣ってるやつはいた
俺は閉園間際にアナハゼ一匹釣れただけ…

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 12:47:11.72 ID:CvBHY+3x.net]
カンダイといえば、例の淡路の双子の片方が
常吉みたいな軽い仕掛けでの探り釣りを紹介してたな

627 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 13:53:24.11 ID:mp+fkSoZ.net]
ザ フィッシング見てたらヒラマサやカンパチ
をリリースしまくってるな

キャッチ&リリースはわかるけど もったいない

628 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 16:15:57.41 ID:nAUrxz9W.net]
>>611
やはりオレンジでないとダメですか?
飾磨以西は釣り放題くらい釣れてる感じですか

629 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 16:17:40.46 ID:XqazW0dG.net]
>>615
もうそんな釣り放題ちゃうよ!
だいぶ渋い



630 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 18:21:18.77 ID:865X5cxD.net]
来週垂水あたりに仕事で行くねんけど
昼間に時間あるんで垂水漁港行こう思うんやが
平日の昼間って人多い?

631 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 18:26:56.94 ID:wZ0y0ME8.net]
おらん

632 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 19:11:16.44 ID:YG32Trku.net]
他のイカと違ってヒイカは大阪からだと和歌山向いて南下するより瀬戸内向いて西進する方がいいんですかねぇ

633 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 19:12:18.55 ID:JnLeU4R1.net]
しらん

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:16:33.85 ID:5f1D7lZL.net]
>>612
アナハゼええやんけ
ぬるぬるやからアナルに入れたら気持ちええで
抜くときはヒレが痛いけどな

635 名前:名無し三平 [2019/01/08(火) 23:00:20.37 ID:6W/a31w3.net]
昨日、70センチのコブダイを刺身で食べたけどクソマズかったわ
天ぷらと唐揚げにしたら何とか食えたけど、次からは釣れたらりりーすやな
引きはオモロイねんけどなぁ

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:22:19.24 ID:AIc2oA3x.net]
>>622
コブダイは味ないよなぁ癖がないってレベルじゃなく味がない

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:35:19.90 ID:vhr3vy3C.net]
今が旬らしいけどコブダイより普通のベラのがよっぽど美味しいよね

638 名前:名無し三平 [2019/01/09(水) 08:11:27.37 ID:z6HgVX/N.net]
すまんがコブは食わんわ。
持って帰ったら嫁に怒られるレベル。

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 08:24:40.75 ID:XmFfcEl5.net]
コブダイはビジュアル(特に顔)が悪過ぎ

食欲が無くなるわ



640 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 09:41:30.83 ID:7/ymqyOD.net]
ヒイカ釣りのチイチイバリとかは泉州方面が有名じゃなかったっけ

カンダイは種類的には巨大なイソベラ
一方で同類のイガミ含めて美味ともされてるから
単に下処理や調理法の問題かもしれない

641 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:08:59.28 ID:JPCIhVzA.net]
>>627
ブダイと同類はちょっとやり過ぎだろ

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:43:36.84 ID:POfRab/Z.net]
コブダイはフライとか

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:44:21.76 ID:tcFyFxNy.net]
おいなんかこいつチイチイ鳴いてらあw

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:54:18.00 ID:pW7j/OfA.net]
漢ならコブダイくらい踊り食いでいてまえ

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 11:10:49.08 ID:pbebJ02x.net]
コブは西京漬けがイケるって聞いたけど面倒で試した事ないな

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 11:55:38.27 ID:SskQSb+y.net]
40前後のコブなら煮付けで美味しいぞ

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:25:17.89 ID:73qIQVs4.net]
コブの幼魚は普通に美味いよな

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:39:44.93 ID:Tm4pxUHp.net]
ベラ(キュウセン)>>磯ベラ>>越えられない壁>>コブダイ(不味い)

今の時期なら単なる味気の無い魚でも夏場とも成ればプ〜ンと臭う魚に変身w
冬場の30〜40センチなら切り身にカレー粉と小麦粉をまぶしてバターたっぷりの
ムニエルにすれば、それなりにイケるぜ!

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:47:50.80 ID:7/ymqyOD.net]
(越えられない壁)という謎



650 名前:の老害アピール []
[ここ壊れてます]

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 13:10:07.93 ID:aFNqJ2QJ.net]
昨秋に須磨で40弱の幼魚釣って少し刺身で食ったけど、真鯛なんかより脂っ気あって美味かったけどな。

ただ、コブダイの寿命考えれば成魚が不味そうなのは解る。

652 名前:名無し三平 [2019/01/09(水) 15:16:45.66 ID:cWv+SpCk.net]
神戸沖はさすがに東、西とも青物終わったくさいね
さすがに12月は釣れすぎた

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 15:40:34.15 ID:lEz90otK.net]
兵突覗いてきたら大阪なにわ姫路京都ナンバーばっかりやんけ。県外以外からわざわざ来て汚して帰るなよ。

654 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 16:05:18.07 ID:MWy6fLbW.net]
元々汚いうえに地元の釣り人も人のこと言えない

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 16:09:07.14 ID:i1KQ/UD3.net]
姫路は県内やろ(小声)

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 17:32:10.03 ID:ZOnxe3ZC.net]
イソベラまずいまずいって聞いてたけどこの間食べたら美味しかったわ夏場だと磯臭くなるのかな?

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 17:43:45.39 ID:Y14UoH96.net]
冬の平磯で釣ったイソベラは噛むごとに礒の香りが口の中に広がって飲み込めんかったな

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 18:34:32.29 ID:T+LGvyYt.net]
小骨が多いからって聞いてたけどやっぱり一回でも口にせんとわからんねえ

659 名前:名無し三平 [2019/01/09(水) 19:54:30.16 ID:emKkgRSC.net]
昔、カンダイの20p位のがキュウセンに交じって釣れたのを食ったことあるが、
癖もなくなかなかいけた。
デカくなると不味くなるんか。
因みに、その辺のペラのランキングは、
キュウセン>カンダイ幼魚>>>>>>>>>>>>>>>>ササノハベラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>磯部ら
↑この辺に食いたくないボーダーライン チヌなど



660 名前:名無し三平 [2019/01/09(水) 19:56:30.19 ID:emKkgRSC.net]
ボーダーずれてもうた。
 >>>ササノハ
↑この辺ね 

661 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 20:25:58.14 ID:WLtLl41U.net]
コブダイ狙いでわざわざ淡路島までに足運んだのに翼港閉鎖しとるしどこも水深浅くて生命反応無いし、大人しく平磯で狙うわ

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 20:29:24.15 ID:ZOnxe3ZC.net]
>>647
洲本あたりでこの間良く釣れてたよ

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 20:48:11.13 ID:+1gAKi6O.net]
カンダイは水深浅くてもいけると思うけどな

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 20:52:46.61 ID:WLtLl41U.net]
>>648
ありゃあ、まさに洲本行ったんだけどなぁ。
爆風すぎて身の危険を感じるほどだったので1時間程度で撤退したがリベンジしようかな。

情報ありがとう

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/09(水) 20:54:07.40 ID:WLtLl41U.net]
>>649
そうなんやね。
またリベンジしたいと思います

666 名前:名無し三平 [2019/01/10(木) 09:54:59.52 ID:Nu6e25VG.net]
さぶい

667 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 10:44:18.19 ID:6n/1M3UD.net]
じゃあシコっとけ

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 11:28:43.81 ID:nSvg5FSx.net]
www.umiduri.com/t0000/hi190109.html

平磯でコブダイを一人で四尾もあげている
餌はオキアミと言う事は撒き餌しているんだろうな
こっそり公園では禁止の集魚材とか入れてw

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 11:31:04.22 ID:8G+lYgOL.net]
こんなちっこいアイナメ載せるなよ・・・



670 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:24:10.44 ID:DxuCn/Ph.net]
今年もイカナゴ不漁確定

671 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:34:28.22 ID:jbY2ivSL.net]
>>656
なんで?

672 名前:名無し三平 [2019/01/10(木) 12:46:57.34 ID:Nu6e25VG.net]
もはや絶滅コース
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0011967285.shtml

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:52:13.40 ID:NDulOn9S.net]
平年の1割以下って・・

674 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:53:52.56 ID:mV8JqTA+.net]
>>654
あんなもん撒き餌しなくても釣れる。
おきあみかマルキューの冷凍まるえびを剥き身にしてほーりこんどけ。

675 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:54:09.69 ID:M+WvEtVl.net]
サクラエビみたいに禁漁にしなあかんのちゃう?

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:56:44.96 ID:j7oI+mIE.net]
近年、メバルも激減してる気がする
今年、タコも少なかったんだよな

677 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 15:48:42.38 ID:9nwTGp5g.net]
姫路のヒイカは最近どうよ?
今から行こうかと思うんだけど

678 名前:名無し三平 [2019/01/10(木) 17:17:07.80 ID:nvXDcs3c.net]
>>654
それより20ほどのアイナメ釣果乗せるのかよ
はずかしい
アイナメは珍しいけどさ

679 名前:名無し三平 [2019/01/10(木) 18:53:56.51 ID:KgSjSJOa.net]
>>663
結果教えてな



680 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:01:18.47 ID:nSvg5FSx.net]
>>664
www.umiduri.com/t1812/hi181203.html

海釣り公園の中の人もこんなのばっかり揃えられないだろ?
基本客の釣果次第で報告だけで撮影拒否の人も多いんだから察してあげて

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:01:34.00 ID:uEPtm+x3.net]
そら日本の禁漁なんて単なる期間だけの話だったりでマジで意味ないからな
そのしょぼい禁漁期間でも出処不明のが出回るしどうしようもない

682 名前:名無し三平 [2019/01/10(木) 22:30:20.84 ID:GUGQGUby.net]
お見事!!
https://www.point-i.jp/fishing_infos/900480?author_id=94

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 00:43:42.61 ID:/Oi3TBk8.net]
>>665
今から帰るけど
2箇所回って14杯
もう数釣りできなくなっときたね

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 01:52:07.62 ID:t7v2Dtwt.net]
イカサビキでまだいけるやろ

685 名前:名無し三平 [2019/01/11(金) 05:15:17.61 ID:9G00DgZ2.net]
>639
兵突って今イワシ以外に何釣れるん??

3週間前に姫路遠征したときはシーバス2本で終了。
今はもっとアカンか?

あーガツンとでかいの釣りたいー!

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 05:51:07.18 ID:SXXRIdnI.net]
なんで釣具屋って肩に数字入ってるにょ?

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 07:21:40.06 ID:qVp5EjFQ.net]
大晦日の15時から1時間ちょっとで20杯釣れたけどなぁ。年が空けると旧に釣れなくなるね。

688 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 13:09:01.25 ID:kylQu1Pe.net]
>>627
ちwwwいwwwちwwwいwwwばwwwり

689 名前:名無し三平 [2019/01/11(金) 18:55:13.56 ID:sWSTWE/w.net]
加古川、姫路界隈シーバスどう??釣れてる??



690 名前:名無し三平 [2019/01/11(金) 19:30:11.25 ID:Adxgiq1j.net]
釣れとうで

691 名前:名無し三平 [2019/01/11(金) 22:18:29.66 ID:KTODSxWo.net]
674 意味不明

692 名前:名無し三平 [2019/01/11(金) 22:33:13.20 ID:o2ojKqXu.net]
年末に加古川尻にシーバス、青物調査行きましたが、誰も釣れてなかったですよ。
年始には、高砂周辺まわりましたが、シーバス釣れませんでしたね。ただメジロ狙いのアングラーは数名いました。
姫路方面は、「姫路 中島埠頭 ブログ」で検索したら結構釣れてるブログありましたよ

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 23:00:20.81 ID:ib0BaI+4.net]
>>678
わかったわかった。ブログ読んであげるよ。

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 23:39:52.50 ID:yTJrx0uY.net]
ルアーでイルカ釣れないんか?西宮ケーソンチャンスちゃうの?

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/11(金) 23:50:35.84 ID:SCAU+Fsj.net]
>>680
釣った後が問題やがな
種類によるけど300kgはある
松方はんのマグロ並みや
扇子持って鼓舞する係ならいつでも呼んでくれ。

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:06:07.84 ID:1YaIzqvB.net]
そのまま海に引っ張られてもイルカに乗れるチャンスやろ?

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:28:42.09 ID:7pBs8wqw.net]
>>678
どんだけ下手やねんw
加古川で普通に釣れてるぞw

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:51:27.59 ID:/R5z09jS.net]
イルカって関空周辺が整備されてから住み着いてるらしいな
ただでさえイワシやイカナゴのベイトが減ってるのに迷惑なハナシやで

なんであんなモン保護せないかんねん?(´・ω・`)

699 名前:名無し三平 [2019/01/12(土) 00:55:12.57 ID:SsgtYn5r.net]
>>678
姫路 ARF かなんかですか??



700 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:59:44.82 ID:/R5z09jS.net]
>>683
上手い下手は別にして
落ち鮎・落ちギスが今年は遅れてるから潮止めに結構ついてるらしいな
んでも、体表に寄生虫ついてたり、ガリガリのばっかりやろ

魚ん棚にはブリブリの背っパリが並んでたりするけど、あれどこで獲れたんやろな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef