[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 17:54 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

兵庫県神戸・明石の釣り情報54



1 名前:名無し三平 [2018/11/30(金) 17:45:23.99 ID:4bb3SHK8.net]
みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
荒らしアカン、絶対

◆近隣の釣り具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
 fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
 www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
 www.anglers.co.jp
・ポイント
 www.point-i.jp
・エサ光
 esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
 outdoor.geocities.jp/yoshikawanana/
・つりえささんぺい
 https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
 https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
 https://goo.gl/maps/QBghQNqXGu62
・明石釣エサセンター
 akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
 https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
 https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
兵庫県神戸・明石の釣り情報51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537057510/
兵庫県神戸・明石の釣り情報52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538580507/l50
兵庫県神戸・明石の釣り情報53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540515392/

201 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:21:06.23 ID:GS01WE7I.net]
そのチンアナゴ早よしまえや

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:35:53.66 ID:nrQgEZhS.net]
>>196
金払って福原の生け簀で釣ってもらえ

203 名前:名無し三平 [2018/12/13(木) 22:45:36.08 ID:cAV3GgE1.net]
>>194
船でも食いが渋くなるのにアホか

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 00:24:57.75 ID:aHvv+xkE.net]
>>199
ショアはそもそも魚が居なくなるんだよアホ

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 00:31:14.30 ID:n6yALBJP.net]
喧嘩すんなしゃぶらすどコラ

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 01:37:37.37 ID:Oq+0ojay.net]
>>200
先週までは岸壁覗き込んだらグレやらメバルのちっこいのがいっぱい見えてたのに
今週は何もおらんかったわ
いつのまにかチャリコもサンバソウも見えんようになったし

だんだん寂しくなるね

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:47:50.59 ID:oaImYkkp.net]
>>194
夢見すぎ

208 名前:名無し三平 [2018/12/14(金) 16:21:01.25 ID:oeEzCfRy.net]
釣り人はみんなドリーマーだろうが
アホか

209 名前:名無し三平 [2018/12/14(金) 16:37:59.43 ID:BQ3uXHiw.net]
www.umiduri.com/t0000/hi181214.html

71センチの真鯛が陸っぱりから釣れる事こそドリームだなw



210 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 19:10:43.74 ID:wJP4tPYo.net]
ハリス6号
おっちゃんガチで大鯛狙ってたんやな

211 名前:名無し三平 [2018/12/14(金) 20:07:40.19 ID:MHsPdw/v.net]
真鯛は意外と個体数が多いから狙えば釣れる。
(もちろん、大きくなるにつれて個体数は減るが・・・)

212 名前:名無し三平 [2018/12/14(金) 20:32:02.93 ID:Ob5LeuBP.net]
チャリコ持って帰るのは勘弁してや。

213 名前:名無し三平 [2018/12/14(金) 21:19:41.66 ID:oeEzCfRy.net]
釣りはバクチ、でもパチンコよりは良い。
俺は転職4回、人生がバクチ。
その時々で機転効かせれば新しい職場も悪くない。
お前らもたまにはバクチしろ、まずは丘からヒラメ狙え。

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 21:23:25.43 ID:8RvRTQVt.net]
釣果検索したら分かると思うけど、平磯でマダイはまあ簡単に釣れる。とっとパークやったら爆釣レベル。
40upは簡単には釣れへんけど。

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 21:26:07.60 ID:if2EFxEx.net]
>>208
チャリコの基準が人によって違うからなぁ

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 21:33:51.80 ID:if2EFxEx.net]
>>206
カゴやるなら最低でもハリス4号。細いと絡みやすくなるので。

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 21:50:57.75 ID:uxkjpQpM.net]
>>212
加太の年金達は1.5号で70cmオーバー上げてるぞ
釣り荒れし過ぎて太ハリスじゃ見切られるからだけどな

218 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 22:06:25.81 ID:8RvRTQVt.net]
加太のアミエビでの釣りとはちゃうから太くてエエねんで

219 名前:名無し三平 [2018/12/14(金) 22:20:38.98 ID:GG0s3kB8.net]
>>205
一回の釣行でシラサ5000円使う系の釣り人



220 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/14(金) 22:25:27.39 ID:8RvRTQVt.net]
>>215
アホみたいにまかんでも2000円分あったら釣りになるで。

221 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 07:25:40.38 ID:JlAi7yhj.net]
おれは半日で三千円分くらいかな
ちょうどよくなくなる

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 07:28:53.04 ID:fP0sTMgS.net]
>>217
俺も昼からで3000円くらい

223 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 10:36:51.09 ID:JlAi7yhj.net]
>>218
俺は朝一から昼までやな。
朝まずめは期待と雰囲気でバリバリ撒いて
ペース配分が難しいです。
しかも最近露骨に同額でも量が減ってると思う…

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 12:30:48.30 ID:UN1bXWUk.net]
輸入エビ

225 名前:由来と見られる病害発生が大きいみたいだけど
事実上の禁輸措置で供給が不安定化
さりとて長期在庫も難しい
おまけにエビ撒き師自体が減少中ではなあ
[]
[ここ壊れてます]

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 14:09:34.58 ID:pbRHnp83.net]
真鯛は垂一いけば誰でも簡単に釣れる

227 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 15:30:34.08 ID:JlAi7yhj.net]
でも大型は減ったな。
今年の春のノッコミも50オーバーは一枚だけだった。

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 16:04:08.01 ID:rfLPhFVj.net]
ここだけの話やけどコマセに赤ちゃんミルク混ぜたら爆釣やで

229 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 17:12:25.16 ID:coxrYA5G.net]
須磨海釣り公園が生きてればちょうど今ごろ浮き流しで大鯛が釣れる時期だったなあ



230 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 17:56:42.84 ID:qnJuSpVe.net]
もはやエビ撒きまくってるやつは60以上のオッサンしかいない。
魚に食事提供してるのかな、金使って。
今はルアーで何でも狙える。
釣れない魚などない。
キスもベラもミニワームで釣れる。

231 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 18:12:00.64 ID:q/sRbyW2.net]
でもエビは釣れへんやろ?

232 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 18:19:30.34 ID:8IPfne1s.net]
>>225
お前がルアー作った訳でもないのに何威張ってんの?
ルアーに拘ってる奴ってほんと変わり者多いな

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 19:17:49.12 ID:7ntF08Lt.net]
釣果に拘る人。釣り方に拘る人。楽しみ方は人それぞれ。それで良いじゃないか。

234 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 19:40:37.36 ID:BYnt2f5j.net]
ルアーってただなのか?
海底に引っ掛けてロストもするじゃん・・・w

235 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 19:42:03.74 ID:Y/VQUrdw.net]
そう、ルアーだろうがエサだろうがコストはかかる

236 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 19:42:51.33 ID:yyJYZ1Cy.net]
ただ餌釣りが激減してるのは事実だしな
船もルアー船が増えて餌釣りが減ってる

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 20:13:56.45 ID:oWxwOtSc.net]
せめて殺す前は本物食べさせてあげたい

238 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 20:36:21.14 ID:qnJuSpVe.net]
確かにエビは釣った事ない、
タコはエギでかかったことあるよ。
グレも無い。
ただ、メバルはもうどっちかというとルアーに移行してるやろ。
メバルのエサ釣りは明らかに手間かかる。
メバル用の延べ竿のウキ釣りがおもろいのはわかるんやが。

239 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 21:05:48.47 ID:vsCK8Mew.net]
釣り具は何でも高い
アパレルモノなんてぼったくりもいいところ



240 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 21:11:51.47 ID:Y/VQUrdw.net]
ゴルフより釣りのほうが金かかるっていうものね

241 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 22:01:45.93 ID:BYnt2f5j.net]
>>メバル用の延べ竿のウキ釣りがおもろいのはわかるんやが。

分かるのならそれでいいだろ。

242 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 22:14:48.52 ID:5NyxYnWl.net]
餌は管理や運搬が面倒だわ。
たとえば、オキアミ撒き餌にする釣りで坊主や外道小魚だけだったりすると、
徒労感が半端ない。

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 22:58:45.88 ID:JoawPddA.net]
ワイのチンポもやたらエビの臭いする

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 23:33:10.33 ID:KO1KzzNL.net]
>>233
ルアーも延べ竿もやるけどどっちもおもろいで

245 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 23:36:16.21 ID:JlAi7yhj.net]
ルアーは魚信が唐突たがらつってるきがせんわ。
アレは釣りじゃ無い。
釣ったんじゃない、釣れただけ。
はい、荒れてください。

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/15(土) 23:54:08.14 ID:bMyOipyB.net]
>>240
荒らしたいならちゃんとした日本語書けるようになってから出直してきな

247 名前:名無し三平 [2018/12/15(土) 23:56:44.84 ID:5NyxYnWl.net]
>>240
ルアーだからアタリの出方が繊細さに欠けるということはないぞ。
同じ鯵釣るんなら、サビキよりジグ単の方が釣趣あって面白い。

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 00:15:33.59 ID:DFoCNlOx.net]
エサ師の俺からすると釣り人のルアー移行は大歓迎やわ
何なら俺以外の全員ルアーやって欲しい

良いぞルアーは手軽に何でも釣れて
おっしゃる通りエサは管理が面倒でエサ取りの小魚に苦しめられる
時代遅れだよ餌は
皆ルアーやろうぜ

249 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 00:37:26.83 ID:DgrAzUVJ.net]
黙れ掘んぞコラ



250 名前:名無し三平 [2018/12/16(日) 00:42:23.66 ID:aMOgpUXw.net]
>>243
そうなると、今店頭に並んでいる餌の多くが手軽に入手できんなるよ。

251 名前:名無し三平 [2018/12/16(日) 01:08:48.18 ID:xFwOGoMe.net]
>>226
手長エビなら川で釣れるが言われてみれば海でエビ釣った事は無い
近い種類のなら夜釣りのウキ釣りでシャコを

252 名前:釣った事が有る []
[ここ壊れてます]

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 05:47:33.97 ID:T5wtZaXM.net]
大昔に千守の堤防でセル瓶沈めたらシラサみたいなのがいっぱい入ってたなあ
良い子はマネしちゃダメだぞ

てか、今の人はセル瓶なんて知らないか

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 06:07:13.48 ID:JbIcj6+C.net]
部活に例えると餌釣りは文化部でルアーは運動部って感じがする
別物の難しさがあるし向き不向きも有るわな

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 07:48:42.34 ID:rRxjEZTJ.net]
どっちも囲碁将棋部みたいなもんだと思うぞ

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 15:47:46.54 ID:B00lPQ+5.net]
ルアーよりエサ釣りのが圧倒的に釣れるのは事実だが
ルアーがなければ釣り業界はもっと発展途上で、情報も少なく、渡船屋なんか全滅してたんじゃないかな
エサ不要、魚も触らずにできるから若手中心に人口増加したのだと思う
エサ師に「魚も触りたくないのか」って言われたけど、触ると魚を火傷さすだけなんだよなあ

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:32:06.34 ID:xFwOGoMe.net]
ルアーが釣り業界を救ったと言うのは大袈裟なんじゃw
特に海釣りの場合はサビキが真の救世主だと思えたりww

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:49:16.48 ID:T5wtZaXM.net]
>>250
魚体を痛めないためにネットで受けたり刃の甘い魚バサミとかもある
もうちょっとサカナのこと勉強せい

259 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 20:33:56.73 ID:uxHOVFA2.net]
>>252
私もそうしてますけど>>250に対して噛み合ってないレスしといて、しかも上から目線て
よく聞くパワハラタイプのおっさんですか?



260 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/16(日) 21:41:07.31 ID:PbhJutUF.net]
>>250
リリース前提なら触らない方が良いけど
持って帰るなら関係ないね
捌く時に触るんだし

261 名前:名無し三平 [2018/12/16(日) 22:10:00.12 ID:aMOgpUXw.net]
>>250
魚に触れる触れないはルアーも餌も関係ないよ。

262 名前:名無し三平 [2018/12/16(日) 23:36:30.79 ID:n44qJHi2.net]
ルアーとエサ釣りの両方を楽しめば済む話しだろ・・・

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 00:44:37.56 ID:3z7vAHTM.net]
つまりエアーとルサってこと?

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 00:47:34.70 ID:2X7A0ok/.net]
いまだにルアーを目の敵にして餌釣りこそ至高みたいな頭の奴いるよな見苦しい

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 00:52:15.99 ID:3z7vAHTM.net]
いや、いないよ

266 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 01:06:06.89 ID:ArfvNJr2.net]
滑っとんで

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 01:49:10.33 ID:XhMGjXdC.net]
釣り業界発展させたのはブラックバスに一票

268 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 01:51:56.04 ID:TIH3MZHD.net]
>>253
>触ると魚を火傷さすだけなんだよなあ

これにカチンときただけ
釣り師なら誰でも知ってることを何をいまさら・・

話し合おうとか議論しようなんて気はさらさら無い
エサ師どころか漁師でもこいつ釣りやめたら?って思うんじゃね

269 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 07:24:14.28 ID:qBi3TqTL.net]
火傷とか、都市伝説ですよ。
ダメージがあるので触らない方が良いのは確かですけど、少なくとも火傷の範疇ではありません。今どき常識です。



270 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 07:24:41.71 ID:Z8XWS10b.net]
完全否定はしないけど動物愛護的考え方なのと釣具屋がグッズ売る為に流したデマ信じ過ぎ。短時間で火傷まではしない。夏場に地面置くとアカン

271 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 07:57:38.59 ID:YaH7vNsa.net]
両方するからどっちでもいいや

272 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 08:04:18.76 ID:pitQ5aUX.net]
手や指の型が残った魚を釣ったこと、見たことがない
小物専門エア玄人丸出しで苦笑い

273 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 08:14:51.14 ID:+5WcW9Hr.net]
>>262
そんなつまらんことにイライラしていらんことするようなら精神に問題があるから心療内科受診しに行け []
[ここ壊れてます]

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 08:32:17.94 ID:PYRbRrrp.net]
あと、タチウオは少し傷付いたらかならず死ぬ魚って言う人居たけどそんなに弱くないよなw尻尾切れたタチウオよく居るし

276 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 08:42:44.30 ID:uQcNSwUP.net]
火傷するのは水温が低い渓流魚でしょ。

277 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 09:22:48.73 ID:EfFKNPnJ.net]
観賞魚の水替え時の死因の1つとして温度変化の可能性が有るんだけど、手で火傷までするかは・・・
特に今の時期釣り人の手より魚の方が暖かいですよ

278 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 09:26:15.38 ID:EfFKNPnJ.net]
ごめん少し盛った。夜に長時間釣りしてる時は魚が温かく感じる時もある事を言いたかっただけ

279 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 09:40:12.34 ID:uQcNSwUP.net]
>>271
エビったルアーとか触るとほんのり温かいよね。



280 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 09:58:50.40 ID:cARbMNqm.net]
>>262
キレんの早すぎワロタw
極めて排他的なのね
やっぱり老害ジジイに思える

281 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 10:23:42.26 ID:aPL9M+bJ.net]
触って火傷とかは渓流でも微妙だと思うけどね
火傷って細胞が加熱されて破壊される現象なので人間の体温ごときで破壊できる訳がない

282 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 12:25:13.76 ID:pitQ5aUX.net]
ヌルが取れることで起きる細菌感染による炎症は
断じて火傷ではない、という話?

283 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 12:28:04.08 ID:aPL9M+bJ.net]
>>275
それは多少あると思うけどね
その場合はネットより手のが優しいはずなんだけどね

284 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 12:31:12.52 ID:pitQ5aUX.net]
管理釣り場でも使うシリコンネットは
そのへん考慮した品物だけど
ナイロンの縒り糸やモノフィラ編んだやつはおっしゃる通り

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 17:36:54.29 ID:VIgyMiBI.net]
シコリンネット

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 18:01:14.23 ID:q90+pq4B.net]
で?結局お前しゃぶって欲しいだけやん

287 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 18:52:44.32 ID:/zu4ZHnl.net]
やけどしたら隣のおっさんのケツに突っ込んだったらええねん

288 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 19:13:01.62 ID:8wGDn89k.net]
な?しゃ?あ?

289 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 20:20:37.49 ID:NF/SJowm.net]
結論を言えば釣り人が釣りを止めれば魚は傷つかない



290 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 20:43:10.44 ID:cc+7IzW6.net]
昔なんてわざわざイカ狙いに和歌山行っとったのに、地元でも釣れたんやな
エギングがはやりだしたんいつごろよ

291 名前:名無し三平 [2018/12/17(月) 20:54:26.13 ID:zG7LZNRg.net]
人の体温は約36℃、45℃の風呂に入れば火傷すると思う。
(その差約10℃)

魚は変温動物、水温(魚温度)20℃だとして、36℃に近い手のひらで持てば・・・

292 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:25:20.94 ID:XhMGjXdC.net]
そもそも口に針かけて引っ張り回してるのに火傷がどうとかあまり気にしない

293 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:42:06.41 ID:TIH3MZHD.net]
「魚も触りたくないのか」って抜かすエサ師は論外だが
「サカナ」「火傷」でググればいくらでも事例はあるのに調べようともしないのか

広い海だと分かりにくいが、管理釣り場や釣堀のヘラなんて酷いもんだぞ
釣りが楽しいと思う若い人にお願いしたい
もうちょっとサカナのこと分かってやってくれ

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:49:40.69 ID:QTDWWpwM.net]
釣りしてる時点で全部同じようなもん

295 名前:名無し三平 [2018/12/18(火) 01:01:06.81 ID:W6DQEKz/.net]
バケツに汲んだ海水に手を浸してから魚を持てば大丈夫なんじゃ…
しかし、そうやって丁寧に掴んだ魚を生

296 名前:餌にするから結局は同じw []
[ここ壊れてます]

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/18(火) 01:26:40.82 ID:d98G69q5.net]
>>285
魚は口元の傷には強いが、胸や腹の火傷には弱いという
あとバラして口元にハリが残っても、ほどなくして外れるらしい

ルアーマンの方がエサ師より魚に触る印象がやや少ないのは何故だろう
ルアーが流行る前の昔にはフィッシュグリップも珍しかったからかな

298 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/18(火) 01:39:18.25 ID:t8VL+gfN.net]
>>289
つまり同じレイプするにしても布団引いてゴム使えって事かな

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/12/18(火) 01:41:04.00 ID:KEYP6WFE.net]
>>289
対象魚にもよるが、ルアーフィッシングは釣りそのものを楽しんで釣れた魚は逃がすことも多いからやない?
逃がすってことは極力ダメージ与えないようにする必要あるから。



300 名前:名無し三平 [2018/12/18(火) 01:41:22.25 ID:W6DQEKz/.net]
ルアーやっている人達って魚に触りたく無いのか?フックを振り回して
魚を外して、地面に落ちた魚を足で海に蹴り戻したりするのを何度か
目撃した事が有って確かに魚には触って無いから火傷も無い罠www






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef