[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 16:23 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【淡水】富山の釣り総合 20 【富山湾】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/03/09(木) 07:35:32.93 ID:Z1VJ3h8j.net]
前スレ
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1466049667/
【淡水】富山の釣り総合 19 【富山湾】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480338286/

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 19:17:13.68 ID:xciw6KXC.net]
>>593
すまんな
夏場は田んぼやってるのと、メインカーより小回り効くし荷物乗るから釣りに行くのに軽トラ最高だわ

602 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 19:18:55.87 ID:ACvAQ1l1.net]
何処から来た?

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 19:36:03.98 ID:PWgT9d0u.net]
>>590
灯台の先端部はテトラが渡りにくい配置になってるからね
それでも釣れるから人気スポットになってるよね
高さもあるから3mとかのタモだと掬えないんじゃないかな?

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:32:59.18 ID:FajFNrQw.net]
サゴシは冬 フクラギは秋が美味い魚
言わば旬の時期の話

なんで今 皆 必死こいてメタルジグ投げてるの?

調理法を上手にしたら美味いから…って それを言えばそれはどんな魚でもやんか(笑)

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:38:17.14 ID:I3g2zd7/.net]
>>597
別に食味の為だけに釣りしてる訳ではないので

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:40:25.87 ID:Ll38Ae9p.net]
ショアでお手軽に大物上げるとしたらメタルジグしかないからだ。

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:03:08.84 ID:AREYCdeH.net]
ジグは餌釣りよりも楽しいからじゃアカンのか?
フクラギヒラメ釣りたかったらジグ投げるしかない
餌釣り否定するわけでないし餌釣りでしか釣れない魚もいる

個人的には
ルアーのほうが魚とやりとりしてる感じがいい
車が臭くならないのがいい
餌買いに行かなくていいからお手軽なのもいい
運動不足の解消になる
ってことでジギングしてるわ

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:22:47.43 ID:pkW0bhfA.net]
ルアーは自分で動かして魚を騙すところが面白い
そして手軽、車に積んどけば仕事帰りとかでも気軽にやれる

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:48:49.50 ID:nVC4Y8L0.net]
キスまだどこもだめなん
明日四方あたりでキス狙ってみようかと思ったけど



610 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 22:31:42.59 ID:p00uytkx.net]
>>600
自分的にはメタルジグ投げて小魚釣っての
泳がせ釣りは有り。
釣り具屋の餌は買わない。

611 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 23:29:05.77 ID:BKJbTGLB.net]
ライトショアジギングはビギナーのルアー入門にも最適なくらい簡単手軽な釣りだからな
そら人気も出て当然のことよ

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 00:36:24.77 ID:u/SOdmxT.net]
>>602
もうキス釣れるよ

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 00:51:17.58 ID:G4biZ+th.net]
>>602
週末に島尾に調査しに行ってくるわ
ガチ投げタックルは弟に貸してるから100〜125メートルくらいしか飛ばないチョイ投げ用しかないけど

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 00:57:14.90 ID:43RAUZW2.net]
>>606
ちょいとはなんなのか

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 01:13:14.30 ID:GAOwEkes.net]
ジグに比べると飛距離が出ないけど、バイブレーションで釣ってる。周りで閑古鳥が鳴いてても、サゴシが釣れたりする。みんなサゴシ釣ったら逃してるけど、俺は塩焼きが好きだから締めて持ち帰る。何でも釣れれば嬉しいのだが、何となく恥ずかしい。

4日に万葉埠頭でキス釣りしてた人に聞いてみたら、全然釣れてなかった。早くちょい投げでキス釣りしたい。

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 10:01:43.95 ID:DzxyVUhr.net]
サゴシは西京味噌塗って半日放置してから焼けば最高

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 11:15:40.07 ID:Ps9W5MVj.net]


618 名前:烽サも、環境対策とかで釣具屋もエサ釣りはどんどん衰退して外国標準のルアー釣りになりつつあるよな
ただ、ルアーだと釣れる魚が肉食性のものに限られてくるのがちょっと悲しい。
カレイやボラはルアーじゃ釣りにくい。
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 11:48:37.58 ID:k0GKAMwx.net]
カレイやボラも一応肉食性でしょ
主食が魚じゃなくて虫ってだけで



620 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 12:47:52.09 ID:GttUargP.net]
>>608
しっかりした下処理と調理方法を選べばサゴシでも美味いのにな。
80UPのシーバスの方が何してもよっぽど不味い。
去年バケツに12本刺して堤防を帰ったときは、ほとんどの人に笑われたが、
皮炙り刺身の美味かったこと。酢〆もバツグンに美味かったわ。
翌日以降は昆布〆、味噌漬け・醤油漬け焼きを堪能してた。
試しに煮漬けたヤツはアカンかったわ。

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:20:26.45 ID:iEHUsbPv.net]
サゴシ釣って笑ってくる人いる?
普段持ち帰るけど笑われたことないけどなあ
どうやって食べるのって聞かれることはあるけど

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:23:49.18 ID:ZFpq0BVu.net]
12本も刺してたからだろ
サゴシ自体は持って帰るよ、できればフクラギのほうが嬉しいけど

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:27:35.82 ID:Ku/l/CW9.net]
東堤ってほんと何もおらんよね

624 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 14:44:06.83 ID:ERi2GNpY.net]
>>615
サゴシは無限にいる。
好きなだけ釣って食べてくれ。

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 15:14:03.76 ID:oMstm2Ti.net]
さすがにサゴシ12本は持って帰らんな
3本釣れたら後はリリースするわ
というかクーラーに入らんわ

俺なら途中で底とるなり餌木にするなり釣り方変えるかな

もちろんサゴシは上手いし坊主よりは全然いい

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:16:25.59 ID:FWBISjer.net]
まな板もっていって頭落として内蔵だしてくればいいの?サゴシ

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:31:23.39 ID:VPATP0pq.net]
バケツに海水汲んどいて
釣れたらエラ切って頭から突っ込んで置いとく
しばらくしたら血抜けてるから内臓出してクーラー
内臓は魚か鳥の餌に

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:37:54.55 ID:oMstm2Ti.net]
基本は締めて血抜きしてクーラーボックスが基本じゃないかな?
俺は釣り場にクーラー持ってかないから釣れたらストリンガーで泳がしておいて帰る時に締めて血抜きしてクーラーだわ

釣り場で内臓まで取らない

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 19:26:13.13 ID:vdroO115.net]
アニサキス



630 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 21:51:48.25 ID:6pq/WAZT.net]
内蔵とエラ取るのがベターよ

631 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 22:03:45.93 ID:gV0UZZuO.net]
大きいの釣れたら捌く前に重さ測ったりするから内臓はとりたくないってのは俺だけ…?

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 22:39:07.45 ID:W3hM5w4z.net]
ハンディの吊るし秤買ったら?
デジタルで1000円位であるぞ?

633 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 22:43:58.85 ID:nvwPBSow.net]
内臓はともかく頭は味噌汁とかにできんでない?

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 23:23:34.95 ID:43RAUZW2.net]
青物で味噌汁は臭みとかでんの?

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 23:33:23.72 ID:Ps9W5MVj.net]
>>617
サゴシいるのにイカおらんでしょ
うまいエサみたいなもんだし。
ジグサビキおすすめ

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 23:58:06.45 ID:rV7mD0TG.net]
>>626
フクラギのアラを湯で血抜きしてから味噌汁にすると美味い

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 01:08:14.62 ID:fxwn/7fR.net]
>>628
やったことないや
味噌汁はいつも寝魚とか白身多いなー

638 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 02:23:51.00 ID:nlzMbmD5.net]
神経〆とかしてますか?
動画を見ても、さっぱりw

639 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 06:47:47.81 ID:+WL1M85Z.net]
俺は釣った当日や翌日



640 名前:には食べるから神経〆はしてないな。すぐ食べるなら神経〆しない方が美味しいよ。 []
[ここ壊れてます]

641 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 07:03:14.27 ID:nlzMbmD5.net]
そうなんですか?
血抜きはしますか?

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:32:40.71 ID:Qlaqf74t.net]
>>632
おれは血抜きするよ
ストリンガー使ってるからエラと尾に切れ目入れて海にドボンだわ

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:45:56.10 ID:qihfgygE.net]
>>630
すぐ食べるならしない
一週間位寝かす時はする

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:53:31.86 ID:+WL1M85Z.net]
>>632
はい、血抜きはしますよ

645 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 08:01:51.77 ID:nlzMbmD5.net]
ありがとうございます。

血抜きするほどのサイズなんて釣ったことないですが、動画見て勉強します。

646 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 12:11:49.20 ID:ogIlmjm/.net]
豆アジ釣れますか?

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 20:47:34.90 ID:Qlaqf74t.net]
明日子供の運動会か…
朝釣り行ったら怒られるよなぁ

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 21:40:25.13 ID:BdHB4fE0.net]
>>638
7時くらいに帰宅すれば?

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 22:24:09.54 ID:evRX66Gv.net]
東堤防はフクラギ釣れとんがけえ?



650 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 23:07:32.14 ID:Qlaqf74t.net]
>>639
はい却下されました
大人しくしときます…

>>640
GWに43cmの上げてきたよ
その前にもバラしてるからそれなりにいるんじゃないかな?

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 07:03:52.12 ID:n+6kuB87.net]
>>641
うちの嫁に書き込み見せたら、そんな時間あるなら弁当作れって言われた

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 07:22:23.36 ID:fEgAyQig.net]
>>642
がんばってw

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 08:24:01.65 ID:SoXVFzJJ.net]
>>642
>>638

654 名前:名無し三平 [2017/05/14(日) 13:20:49.63 ID:kBc5WJ7o.net]
>>640
その日その日で釣れるかわからんだろ。
青物なんかそんなもん。居着きの魚ではない。

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 18:15:10.64 ID:BhZ2LyOA.net]
じゃあ今日は釣れてなかったでいいんじゃね
わからんなら書かんでもいいし

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 20:54:44.34 ID:bDhUWmdQ.net]
コウイカって春のイカなんだね 知らんかった…

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 14:21:15.23 ID:p3lPkL3l.net]
アオリイカっていつ頃からですか?

658 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 14:40:56.20 ID:dJ6zlhEX.net]
富山県中央部で鯖と大アジ(尺以上〜運が良ければ40up)かなり釣れてるよ
夜に蓄光タイプのメタルジグや普通のジグにケミつけて遠投してシャクるだけ、スロージギングのイメージで
通いつめれば真鯛も1枚は釣れるかもね

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 14:50:59.16 ID:zrMny17y.net]
>>648
8月から釣れなくはないけど9月中下旬からがメイン



660 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 15:51:11.88 ID:emu+88m5.net]
>>650ケンサキイカはいつ?

661 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:14:35.34 ID:hsIlL+j/.net]
東堤風強いけど追い風だからビュンビュン飛ぶ
青物は今のところ来てない

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:29:03.00 ID:QaVMthCi.net]
>>649
夜って何時頃?
あと何グラムくらいのジグ使ってる?

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:56:56.81 ID:uSL/Atyr.net]
>>652
俺の経験だと南西の強風だとジグは確かに遠くまで飛ぶ
だが青物のエサとなる小魚も沖に流され続けてるから青物は釣れにくい

堤防側のほうが釣れたりしてないか?

どちらにせよ強風時のテトラは怖いからあまり行かないな

664 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 18:00:25.04 ID:dJ6zlhEX.net]
>>653
大体20:00位から釣れ始めて(もっと早い日もある)群れが回遊してる間は夜中まで釣れ続けるよ
ただし居続けるわけじゃないから釣れなくなる時間もある(一時間ほど粘ってれば回遊してくる)
ジグは18〜30グラムくらいまでで、ロッドの硬さに合わせてチョイ

665 名前:スする感じで良いかと
稚鮎が終わるまではイケると思う
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 18:15:52.14 ID:tuylpmvM.net]
>>655
アジは口切れやすいから
タモ必須ですね。

667 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 18:56:02.53 ID:jxplXpQ0.net]
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:19:23.89 ID:p1J8MLvt.net]
四方は確かに危ないからな。。
昔夜釣りに行ってテトラも乗ったけど死ぬかもしれんと思って退散したよ

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:37:20.37 ID:ISqto6VK.net]
>>657
お前、>>1やろ



670 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:47:05.47 ID:ETrGIUEt.net]
>>651
もう釣れてるよ

671 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:28:10.96 ID:KGcN3dU7.net]
>>649
中央部って新湊?

672 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 20:39:26.62 ID:tuylpmvM.net]
>>661
新港は豆アジだらけ。
滑川とか岩瀬 魚津やろ。大アジは

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:41:35.67 ID:T7kKHwMl.net]
今大量発生してるコノシロってフクラギも捕食してるのかな?
サイズ的に大きすぎる?

674 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 20:47:43.30 ID:hKAu14DC.net]
フクラギもサゴシも回遊してなかったけどヒラメ狙ってたらマゴチきたぁ
i.imgur.com/Ik41vpT.jpg

675 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 21:00:19.45 ID:T7kKHwMl.net]
>>664
おめ!!
デカいやんか!!うらやまです

俺も明後日ヒラメマゴチ狙ってくるぜーー

676 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 21:14:54.91 ID:mYzV1Sbo.net]
アジ釣りでメタルジグと言ってる時点で素人丸出しw

677 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 21:27:39.23 ID:3ZQJXS9K.net]
>>666
コマセ使う釣りしたくないから
メタルジグとかワームでのアジ釣りを
している。遠投サビキのほうが圧倒的に有利なのは事実

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 22:05:49.64 ID:Nk7sBtuD.net]
ワームでアジ釣りって流行ってるらしいぞ
BSの釣りチャンネルで見た

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 22:13:13.36 ID:iYSkTkTA.net]
>>666
それがメタルジグで釣れるんですわ尺アジが
7gか10gを使うことが多いけどガンてあたりがでておもろいぞ



680 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 22:33:00.61 ID:6k8jYSM+.net]
マゴチいいなぁ

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 01:48:59.30 ID:mO3AMnbV.net]
ジグだと食ってくる時間帯が限られるんだよなあ
デイアジングするならワーム
シンカーを噛ませてスプリットショットにしてるけどたまに絡んじゃうのがなあ

682 名前:名無し三平 [2017/05/16(火) 06:45:47.29 ID:ULiJeMrp.net]
四方で救命胴衣付けてた男性の水死体発見だって。誰かわかってないらしいね。

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 07:13:34.25 ID:tvtQ5g5i.net]
こないだの庄川河口の人かな?
ご冥福お祈りします

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 07:17:33.67 ID:HydlbOP6.net]
庄川のは家族から届け出てるし見たら分かるはずだから違うと思う。

685 名前:名無し三平 [2017/05/16(火) 08:09:07.54 ID:cDbUDtlT.net]
時間経過した水死体は見たくないな、ヤバいらしいし

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 10:18:56.87 ID:crf5QORr.net]
>>673
新聞読んだけど、ちがう人みたい

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 10:24:56.68 ID:nu/TXDnQ.net]
大きいアジって港内じゃなく外海に投げたほうがいいの?

688 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 10:56:20.58 ID:Okyvseuv.net]
マゴチっ富山どこでも釣れますか?

689 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 11:06:05.51 ID:YIlI2sGu.net]
また立入禁止の場所増えそうだな



690 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 11:14:38.52 ID:lwvrN9M4.net]
ゴムボだな

691 名前:名無し三平 [2017/05/16(火) 16:19:12.34 ID:KMcDrHr1.net]
>>680
ゴムボで海に出ること自体が無謀ですよね。

692 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 18:13:21.93 ID:ZkUR7MT6.net]
>>681滑川の高月テトラ帯に夜な夜な出没しとる人見るよ

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 18:56:02.47 ID:sbtO5r26.net]
>>681
どうして?

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 19:11:08.48 ID:3BmaBfGX.net]
>>683
風に弱い
テトラで穴空いて沈没
高波で転覆

どうみても安全な要素がない

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 19:19:57.64 ID:6Lj+XOp7.net]
ゴムボート乗ったことないけど、いつも針刺さって穴あかないか心配なる
そんなわけないんだろうけど

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 19:27:14.23 ID:mO3AMnbV.net]
カヤックに比べたらかなり安全だろ
いまどきは穴が開いても即沈没ではないしそもそも波があるときに行くべきではない
波が穏やかなら車に乗せられるし、安定するし釣り座も広いゴムボ最高
二馬力なら免許もいらんしね

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 20:21:12.73 ID:AAB8KD42.net]
ゴムボードにジグ投げて沈没させようぜ

698 名前:名無し三平 [2017/05/16(火) 21:00:12.30 ID:KMcDrHr1.net]
>>687
そんな書き込み止めとけよ。
ゴムボートで釣りするような乞食
どうでもよかろ。

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 21:11:27.51 ID:+LPYW16u.net]
ヒステリーですねみっともない



700 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/16(火) 21:36:10.16 ID:N/iTaxyb.net]
ゼファーでフル装備したら税込40万近いで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef