[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 16:23 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【淡水】富山の釣り総合 20 【富山湾】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/03/09(木) 07:35:32.93 ID:Z1VJ3h8j.net]
前スレ
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1466049667/
【淡水】富山の釣り総合 19 【富山湾】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480338286/

563 名前:名無し三平 [2017/05/10(水) 09:04:04.37 ID:d25C4yfg.net]
庄川 小矢部川河口の釣り規制されるかも?

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 09:18:14.10 ID:ARFrXjX4.net]
>>557
規制されたら最悪やな
よく行くのになぁ…

上で誰か書いてたけどライフジャケット着用義務にして取り締まりまでいかなくても厳重注意、調書ぐらいとってほしい

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 10:50:34.71 ID:yjhS+TZI.net]
ライジャケ10年くらいたってるけど使用期限切れだな

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 17:13:50.78 ID:ixxN55VV.net]
5/7の新湊沖に巡視船が居て釣り船に横付けしてたが、注意じゃなくて流れた人の捜索だったんだろな。
今の庄川河口はヒラメ時期だから立ち込まなくても良いと思うんだが。
それかテトラに乗ってて寄り回り波にでも攫われたか。

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 19:04:23.37 ID:ARFrXjX4.net]
明日ひさしぶりの休みだから釣りに行くけど天気悪そうだな…
朝マズメからだと心折れそうな気がしてきた

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 19:58:37.84 ID:yjrXypIw.net]
多少の雨でも爆釣したことあるから分からない

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 20:17:50.00 ID:Kn/EiJJP.net]
曇りから雨降り始めが一番釣れるよね

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 20:59:21.45 ID:kG3rX+r4.net]
明日、くっそ風つええぞ
最近、ほんと連日風強いね

571 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 20:59:53.38 ID:Kn/EiJJP.net]
明日って……仕事は?



572 名前:名無し三平 [2017/05/10(水) 21:16:54.48 ID:y9oifcA0.net]
有給とかシフト制とか代休色々あるやろ
視野狭そうな奴

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 21:19:59.11 ID:3uE2R6Qf.net]
平日休みだからどんな場所も空いてて助かる
油断して6時頃行くと埋まってるが

574 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 21:48:03.38 ID:ARFrXjX4.net]
基本平日休みなんですよ
雨でいくのは構わないけど強風はホントに勘弁だ

危険感じたら素直に帰ってくるつもり
爆釣祈願!

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/10(水) 21:54:37.20 ID:MlmBW9m6.net]
俺は土日に雨マークついてたら休日出勤志願して、翌週の晴れマークの平日に代休設定するぞ
平日は空いててまったり釣りできるしな

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 00:02:39.12 ID:M8rjcB2M.net]
>>565
お前休みの日外食行ったりしねーの?
店員いねーか?

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 02:36:42.81 ID:rA9C/0YH.net]
こんなヤツはすぐにクビだな

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 07:44:47.24 ID:5T6vRPwR.net]
>>565
釣り具屋は土日休みか?

579 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 10:46:36.60 ID:jqxrO4nk.net]
強めのショアジギングロッドで
60グラム とか80グラムのメタルジグを
フルキャストしたら
何メートル飛ぶ?

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 10:59:12.49 ID:Uf2gl5XV.net]
今朝は3時に起きたが外見て寝直したわ。

>>565
会社の近くに行くなら朝マズメ帯だけ釣れば余裕で出社できるぞ。

>>573
1番飛ぶような形状のジグだとして(なんかオレは撃投シリーズ、エアロにしたって相性悪い)
60gをSJ106MHにPE0.8号で無風なら100mほど。
80gだとSJ110HでPE1.0号になるので80mほどかな。
しかし1番飛ぶのはジグロック40gをコルスナS1000Mで投げたときだわ。

581 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 11:52:53.90 ID:jqxrO4nk.net]
>>574
なるほど。
今からは、ガンドも釣れる可能性あるから
飛距離のアドバンテージが重要になってきますね。



582 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 12:33:59.66 ID:z5rpAegJ.net]
ジギングロッドでなくて、固い投げ竿を使って投げればいい

583 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 12:39:29.87 ID:N9+vflSm.net]
キス用とかの投げ竿に天秤+弓角
他人の目を気にしないならこれが最強

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 12:58:03.20 ID:Uf2gl5XV.net]
ショアジグの当初は投竿+投リールでやってたんだが、
打ち回数が多いから重くてスグに疲れる。
後半は竿掛けに竿置きながら巻き取る始末。

弓角はハリスがある分だけ投げにくい。
3本針と違い弓角の重さでフラつくので
意外に飛距離が出ないしカラミやすい。

結局オレはショアジグロッド+汎用スピニングに
ジグorペンシルで落ち着いたんだけど
ジグ専に劣らない颯爽とした投専フィッシャーマンを見てみたい。

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 13:15:21.23 ID:q/N4ZnPB.net]
568だけど朝の雨はひどかった…
強風に耐えながら今まで投げてきた
釣果はヒラメ43cm

昆布締めするぜぃ  
i.imgur.com/EB5FXjT.jpg

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 13:58:00.50 ID:cNhewka4.net]
ヒラメンヌ(かろやかに

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 13:58:01.52 ID:G38lQhHe.net]
>>579
最高やん!!

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 14:08:15.28 ID:Uf2gl5XV.net]
>>579
おめっとさん
昆布〆も良いけど卸して1晩寝かせた刺身も旨いぞ

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 14:24:18.65 ID:q/N4ZnPB.net]
>>581
ありがとうーー
先週のフクラギに続いて嬉しいお魚さんです
>>582
昆布締めにして一晩寝かすつもり♪

東堤なんだけどMax5人とかGWと差が有りすぎでしょw

590 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 14:34:50.58 ID:nGM44DeA.net]
>>583
やっぱ新湊の先端?
新湊のヒラメどこにおるんかわからんわ

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 14:41:43.05 ID:DFOGwQ9j.net]
仕事は?って聞いただけでこんな叩かれるとはw



592 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 14:44:31.11 ID:kFYHdM4A.net]
>579
おめー
ルアーでつれたん?

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 14:51:47.98 ID:6rpa3FFn.net]
>>585
暗に、無職?ってニュアンスがあるよ。
明日は休み?とか聞けばいいのに。

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 15:47:13.84 ID:61ZtOMjg.net]
平日休みがネット上でイジられるあるあるだしな
連休のクソ忙しさを乗り越えたのに無職扱いされるふざけんなってやつだ

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 15:56:06.05 ID:q/N4ZnPB.net]
>>584
>>586
そそ、東堤の先端部でメタルジグを底引きね
強風の追い風でメタルジグがめっちゃ飛んだから沢山引けた

>>588
GWは1日だけお休みだったわ
客商売の宿命だけどどこ行くのも空いてて助かる

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 15:59:43.56 ID:qRigPX6y.net]
東堤の先端人多いからあんまり行かなかった
灯台の逆先端は根がかり多いからかあんまり人いないな

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 17:25:19.58 ID:Ihrn48W9.net]
>>587
ちげーよ
明日って・・・(こいつ無職で釣りとかwwwどうせニートだろうけど一応聞いてやるかwww)

598 名前:仕事は?

そら叩かれるで
いつも自然にこんな感じで人と話してんなら友達いねーだろ
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 18:24:38.03 ID:DFOGwQ9j.net]
>>587
>>591
こういう見方もある意味歪んでるって思えるのは私だけw?

600 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 18:49:54.69 ID:4Z9Be6/8.net]
まとめると軽トラ乗ってる奴は馬鹿ばっかり

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 19:17:13.68 ID:xciw6KXC.net]
>>593
すまんな
夏場は田んぼやってるのと、メインカーより小回り効くし荷物乗るから釣りに行くのに軽トラ最高だわ



602 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 19:18:55.87 ID:ACvAQ1l1.net]
何処から来た?

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 19:36:03.98 ID:PWgT9d0u.net]
>>590
灯台の先端部はテトラが渡りにくい配置になってるからね
それでも釣れるから人気スポットになってるよね
高さもあるから3mとかのタモだと掬えないんじゃないかな?

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:32:59.18 ID:FajFNrQw.net]
サゴシは冬 フクラギは秋が美味い魚
言わば旬の時期の話

なんで今 皆 必死こいてメタルジグ投げてるの?

調理法を上手にしたら美味いから…って それを言えばそれはどんな魚でもやんか(笑)

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:38:17.14 ID:I3g2zd7/.net]
>>597
別に食味の為だけに釣りしてる訳ではないので

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 20:40:25.87 ID:Ll38Ae9p.net]
ショアでお手軽に大物上げるとしたらメタルジグしかないからだ。

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:03:08.84 ID:AREYCdeH.net]
ジグは餌釣りよりも楽しいからじゃアカンのか?
フクラギヒラメ釣りたかったらジグ投げるしかない
餌釣り否定するわけでないし餌釣りでしか釣れない魚もいる

個人的には
ルアーのほうが魚とやりとりしてる感じがいい
車が臭くならないのがいい
餌買いに行かなくていいからお手軽なのもいい
運動不足の解消になる
ってことでジギングしてるわ

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:22:47.43 ID:pkW0bhfA.net]
ルアーは自分で動かして魚を騙すところが面白い
そして手軽、車に積んどけば仕事帰りとかでも気軽にやれる

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/11(木) 21:48:49.50 ID:nVC4Y8L0.net]
キスまだどこもだめなん
明日四方あたりでキス狙ってみようかと思ったけど

610 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 22:31:42.59 ID:p00uytkx.net]
>>600
自分的にはメタルジグ投げて小魚釣っての
泳がせ釣りは有り。
釣り具屋の餌は買わない。

611 名前:名無し三平 [2017/05/11(木) 23:29:05.77 ID:BKJbTGLB.net]
ライトショアジギングはビギナーのルアー入門にも最適なくらい簡単手軽な釣りだからな
そら人気も出て当然のことよ



612 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 00:36:24.77 ID:u/SOdmxT.net]
>>602
もうキス釣れるよ

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 00:51:17.58 ID:G4biZ+th.net]
>>602
週末に島尾に調査しに行ってくるわ
ガチ投げタックルは弟に貸してるから100〜125メートルくらいしか飛ばないチョイ投げ用しかないけど

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 00:57:14.90 ID:43RAUZW2.net]
>>606
ちょいとはなんなのか

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 01:13:14.30 ID:GAOwEkes.net]
ジグに比べると飛距離が出ないけど、バイブレーションで釣ってる。周りで閑古鳥が鳴いてても、サゴシが釣れたりする。みんなサゴシ釣ったら逃してるけど、俺は塩焼きが好きだから締めて持ち帰る。何でも釣れれば嬉しいのだが、何となく恥ずかしい。

4日に万葉埠頭でキス釣りしてた人に聞いてみたら、全然釣れてなかった。早くちょい投げでキス釣りしたい。

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 10:01:43.95 ID:DzxyVUhr.net]
サゴシは西京味噌塗って半日放置してから焼けば最高

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 11:15:40.07 ID:Ps9W5MVj.net]


618 名前:烽サも、環境対策とかで釣具屋もエサ釣りはどんどん衰退して外国標準のルアー釣りになりつつあるよな
ただ、ルアーだと釣れる魚が肉食性のものに限られてくるのがちょっと悲しい。
カレイやボラはルアーじゃ釣りにくい。
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 11:48:37.58 ID:k0GKAMwx.net]
カレイやボラも一応肉食性でしょ
主食が魚じゃなくて虫ってだけで

620 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 12:47:52.09 ID:GttUargP.net]
>>608
しっかりした下処理と調理方法を選べばサゴシでも美味いのにな。
80UPのシーバスの方が何してもよっぽど不味い。
去年バケツに12本刺して堤防を帰ったときは、ほとんどの人に笑われたが、
皮炙り刺身の美味かったこと。酢〆もバツグンに美味かったわ。
翌日以降は昆布〆、味噌漬け・醤油漬け焼きを堪能してた。
試しに煮漬けたヤツはアカンかったわ。

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:20:26.45 ID:iEHUsbPv.net]
サゴシ釣って笑ってくる人いる?
普段持ち帰るけど笑われたことないけどなあ
どうやって食べるのって聞かれることはあるけど



622 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:23:49.18 ID:ZFpq0BVu.net]
12本も刺してたからだろ
サゴシ自体は持って帰るよ、できればフクラギのほうが嬉しいけど

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:27:35.82 ID:Ku/l/CW9.net]
東堤ってほんと何もおらんよね

624 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 14:44:06.83 ID:ERi2GNpY.net]
>>615
サゴシは無限にいる。
好きなだけ釣って食べてくれ。

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 15:14:03.76 ID:oMstm2Ti.net]
さすがにサゴシ12本は持って帰らんな
3本釣れたら後はリリースするわ
というかクーラーに入らんわ

俺なら途中で底とるなり餌木にするなり釣り方変えるかな

もちろんサゴシは上手いし坊主よりは全然いい

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:16:25.59 ID:FWBISjer.net]
まな板もっていって頭落として内蔵だしてくればいいの?サゴシ

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:31:23.39 ID:VPATP0pq.net]
バケツに海水汲んどいて
釣れたらエラ切って頭から突っ込んで置いとく
しばらくしたら血抜けてるから内臓出してクーラー
内臓は魚か鳥の餌に

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 17:37:54.55 ID:oMstm2Ti.net]
基本は締めて血抜きしてクーラーボックスが基本じゃないかな?
俺は釣り場にクーラー持ってかないから釣れたらストリンガーで泳がしておいて帰る時に締めて血抜きしてクーラーだわ

釣り場で内臓まで取らない

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 19:26:13.13 ID:vdroO115.net]
アニサキス

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 21:51:48.25 ID:6pq/WAZT.net]
内蔵とエラ取るのがベターよ

631 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 22:03:45.93 ID:gV0UZZuO.net]
大きいの釣れたら捌く前に重さ測ったりするから内臓はとりたくないってのは俺だけ…?



632 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 22:39:07.45 ID:W3hM5w4z.net]
ハンディの吊るし秤買ったら?
デジタルで1000円位であるぞ?

633 名前:名無し三平 [2017/05/12(金) 22:43:58.85 ID:nvwPBSow.net]
内臓はともかく頭は味噌汁とかにできんでない?

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 23:23:34.95 ID:43RAUZW2.net]
青物で味噌汁は臭みとかでんの?

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 23:33:23.72 ID:Ps9W5MVj.net]
>>617
サゴシいるのにイカおらんでしょ
うまいエサみたいなもんだし。
ジグサビキおすすめ

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/12(金) 23:58:06.45 ID:rV7mD0TG.net]
>>626
フクラギのアラを湯で血抜きしてから味噌汁にすると美味い

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 01:08:14.62 ID:fxwn/7fR.net]
>>628
やったことないや
味噌汁はいつも寝魚とか白身多いなー

638 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 02:23:51.00 ID:nlzMbmD5.net]
神経〆とかしてますか?
動画を見ても、さっぱりw

639 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 06:47:47.81 ID:+WL1M85Z.net]
俺は釣った当日や翌日

640 名前:には食べるから神経〆はしてないな。すぐ食べるなら神経〆しない方が美味しいよ。 []
[ここ壊れてます]

641 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 07:03:14.27 ID:nlzMbmD5.net]
そうなんですか?
血抜きはしますか?



642 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:32:40.71 ID:Qlaqf74t.net]
>>632
おれは血抜きするよ
ストリンガー使ってるからエラと尾に切れ目入れて海にドボンだわ

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:45:56.10 ID:qihfgygE.net]
>>630
すぐ食べるならしない
一週間位寝かす時はする

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 07:53:31.86 ID:+WL1M85Z.net]
>>632
はい、血抜きはしますよ

645 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 08:01:51.77 ID:nlzMbmD5.net]
ありがとうございます。

血抜きするほどのサイズなんて釣ったことないですが、動画見て勉強します。

646 名前:名無し三平 [2017/05/13(土) 12:11:49.20 ID:ogIlmjm/.net]
豆アジ釣れますか?

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 20:47:34.90 ID:Qlaqf74t.net]
明日子供の運動会か…
朝釣り行ったら怒られるよなぁ

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 21:40:25.13 ID:BdHB4fE0.net]
>>638
7時くらいに帰宅すれば?

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 22:24:09.54 ID:evRX66Gv.net]
東堤防はフクラギ釣れとんがけえ?

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/13(土) 23:07:32.14 ID:Qlaqf74t.net]
>>639
はい却下されました
大人しくしときます…

>>640
GWに43cmの上げてきたよ
その前にもバラしてるからそれなりにいるんじゃないかな?

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 07:03:52.12 ID:n+6kuB87.net]
>>641
うちの嫁に書き込み見せたら、そんな時間あるなら弁当作れって言われた



652 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 07:22:23.36 ID:fEgAyQig.net]
>>642
がんばってw

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 08:24:01.65 ID:SoXVFzJJ.net]
>>642
>>638

654 名前:名無し三平 [2017/05/14(日) 13:20:49.63 ID:kBc5WJ7o.net]
>>640
その日その日で釣れるかわからんだろ。
青物なんかそんなもん。居着きの魚ではない。

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 18:15:10.64 ID:BhZ2LyOA.net]
じゃあ今日は釣れてなかったでいいんじゃね
わからんなら書かんでもいいし

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/14(日) 20:54:44.34 ID:bDhUWmdQ.net]
コウイカって春のイカなんだね 知らんかった…

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 14:21:15.23 ID:p3lPkL3l.net]
アオリイカっていつ頃からですか?

658 名前:名無し三平 [2017/05/15(月) 14:40:56.20 ID:dJ6zlhEX.net]
富山県中央部で鯖と大アジ(尺以上〜運が良ければ40up)かなり釣れてるよ
夜に蓄光タイプのメタルジグや普通のジグにケミつけて遠投してシャクるだけ、スロージギングのイメージで
通いつめれば真鯛も1枚は釣れるかもね

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 14:50:59.16 ID:zrMny17y.net]
>>648
8月から釣れなくはないけど9月中下旬からがメイン

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 15:51:11.88 ID:emu+88m5.net]
>>650ケンサキイカはいつ?

661 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:14:35.34 ID:hsIlL+j/.net]
東堤風強いけど追い風だからビュンビュン飛ぶ
青物は今のところ来てない



662 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:29:03.00 ID:QaVMthCi.net]
>>649
夜って何時頃?
あと何グラムくらいのジグ使ってる?

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/05/15(月) 17:56:56.81 ID:uSL/Atyr.net]
>>652
俺の経験だと南西の強風だとジグは確かに遠くまで飛ぶ
だが青物のエサとなる小魚も沖に流され続けてるから青物は釣れにくい

堤防側のほうが釣れたりしてないか?

どちらにせよ強風時のテトラは怖いからあまり行かないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef