[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 16:23 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】5



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/23(土) 04:38:27.52 ID:FtrXVYe0.net]
※前スレ
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1416825831/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】2
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1423143431/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1428331623/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】4
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1439291417/

415 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 10:18:37.60 ID:oJOIhZyN.net]
キャタリナはギヤが馴染んでないのか知らんがフィッシングショーでほとんどの番手で巻き心地最低やったぞ。
ソルティガはかなり良かった。
ステラSWとツインパSWは巻いた感じは差はあまりない気がするけど、ソルティガとキャタリナは差が明確

416 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 10:26:48.54 ID:rmhGHljI.net]
ありがと。
そうかー、悩むところだけど、無難にSW 8000pgにしとこうかな。
ジギング、まあワラサがメインで年に2、3回ヒラマサって感じだから。

417 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 15:21:30.35 ID:AG0XALAx.net]
中古の13ステラsw6000pg 56000円と新品の15ツインパワーsw6000pgで迷ってます
やっぱり中古はやめたほうがいいですよね?

418 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 15:37:33.93 ID:lpP5R0TS.net]
>>414
ヤフオクならやめな
店頭中古でもテンション掛けなきゃ良し悪しわからないから俺なら中古は買わない

419 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 17:15:43.63 ID:AG0XALAx.net]
>>415
大手釣具専門の中古屋さんです

420 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 19:28:07.44 ID:YmiRamqc.net]
>>416
TB?やめた方がいいよ
高額な中古は不安も一緒に買う事になる、新品ツインパSWをおすよ
ツインパSWで性能的に足りない物は何もない、凄くいいリール

421 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/23(水) 19:39:50.71 ID:F2rz1sol.net]
>>414
間違いなくツインパ

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/23(水) 20:02:38.03 ID:y0YLXXek.net]
>>414
シマノ6000クラスで10kgの魚とかドラグ5kgかけて狙わないならツインパで十二分

423 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 20:09:05.97 ID:+/entonz.net]
item.rakuten.co.jp/first-cast/7shitpsw8000hg
買ったぜ



424 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 21:39:48.12 ID:XymaR8VJ.net]
414です
皆さん、ありがとうございます、やっぱり中古はやめておきます
九州北部住みで大物かかるかもしれないので、8000hgにしようとおもいます

425 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 22:08:52.82 ID:T9e/2QL4.net]
4月より値上げ


https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SJ9CYL2/

www.naturum.co.jp/itemdetail/index/2692943

426 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 22:54:34.82 ID:DgKJtcN8.net]
ついにステラが80000超え、、、
一気に値上げしてきたな。
3000円くらい値上げしてるじゃん

427 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/24(木) 17:57:00.88 ID:3zgi0ztN.net]
ツインパワーのC3000HGMを買おうと思ってるんだけど
店で見てきたら34000円くらいだった
4月になるとさらに高くなるの?

428 名前:名無し三平 [2016/03/24(木) 19:44:09.48 ID:tEKRwu3/.net]
ツインパSW5000XGで下巻きなしでちょうどPE300m巻くには何号がよろしいでしょうか?
お奨めPEあれば教えて下さい

429 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/24(木) 20:15:31.10 ID:IYnYErgO.net]
ツインパワーも値上がりか?

430 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/24(木) 20:32:21.80 ID:5o/0SHFO.net]
>>425
俺は二号300m巻いてる

431 名前:名無し三平 [2016/03/24(木) 20:41:09.57 ID:tEKRwu3/.net]
>>427
ありがとうございました
3号200mを考えましたが300mの方がいいので2号にします

432 名前:名無し三平 [2016/03/24(木) 21:43:00.89 ID:04WqxeIC.net]
値上げ酷いなしかし。
つい最近値上げしたのに、、、ステラ、4000円も値上げかよ

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10:22:07.57 ID:Gp+Kpjgs.net]
サーフでフラット・シーバスまれに青物幼魚用で10.6ftの竿に合わせたいんだけど、
4000HGと3000HGMだと軽さは3000で飛距離は圧倒的に4000って感じですかね?
飛距離大差ないなら巻く力は変わらないだろうから軽さ優先の選択もありなのかなと思ってるんですが・・・



434 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10:36:11.16 ID:xsLZlXYb.net]
>>430
4000買え

435 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10:39:24.84 ID:UTLkGfB5.net]
4000の方が飛ぶけど圧倒的って程ではないんじゃないかな?
それより3000と4000じゃ巻き上げ長が違うけどそこは別にいいの?

436 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10: ]
[ここ壊れてます]

437 名前:40:12.34 ID:ABOWcSnt.net mailto: >>430
400だろ
[]
[ここ壊れてます]

438 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10:40:38.71 ID:ABOWcSnt.net]
>>432
ごめん400×
4000○

439 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10:58:16.97 ID:Gp+Kpjgs.net]
みなさんありがとう。心置きなく4000の方買います。

ちなみに巻上げ長はこのくらいの差ならまあいいかなと。

440 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 11:15:44.47 ID:rrhBA4j0.net]
10.6に3000は無いね
個人的にはSW5000がベストだと思う

441 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 14:13:49.68 ID:fyxRfzVp.net]
ボデーは共通だから3000Mでもけっこう重いぜ
俺はヴァンキの4000にしたけど

442 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 15:11:51.14 ID:7sN4jL+J.net]
船からの、ライトジギング、対象はワラサ5キロ前後。
竿はオフショアライトデルソル120グラムまでのやつ。
で、お勧めはどれ?
SW 6000は大袈裟ですかね?

443 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 17:37:35.88 ID:ARc46LPx.net]
>>438
竿が今時の軽量化されたものなら6000でいいんじゃないの
普通の竿なら8000くらいの方が良さそうだけど



444 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 22:11:07.17 ID:7sN4jL+J.net]
>>439
ありがとう、かなり細身で軽量高感度な竿なんで、やっぱり6000にします。
今まではシーゲートの3500使ってましたがゴリシャリが酷くて(笑)

445 名前:名無し三平 [2016/03/26(土) 09:27:52.00 ID:7QwjY1N2.net]
SW修理に出してレアニウムで釣りしてるんだけどあまりのガッチリ感のなさに楽しくなる
10日たって見積もり連絡も無い、1カ月コースかな、、

446 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/26(土) 18:07:58.96 ID:kkmMAP6H.net]
>>441
殿様商売か、シマノはステラとツインパワーじゃ対応が全く違う。SWは特に。
ハードに使ってシーズン毎にメンテナンスに出すなら次回はステラSWを購入する事をお勧めする。
シマノはパーツ注文できるから自分で修理できるに越した事は無いがな。

447 名前:名無し三平 [2016/03/28(月) 22:58:59.99 ID:lDx5PMoO.net]
15 SW 6000HGを値上げ前に買ってきた。
船のジギングメインだけど大事に使うよ〜!
長い相棒になりそう!

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 23:26:00.46 ID:x6WdmbIj.net]
オレは、SW8000hを買いました。明日、会社を休んで出撃します。舞鶴へ

449 名前:名無し三平 [2016/03/28(月) 23:36:56.84 ID:ZyZuo5Bk.net]
俺は買って間も無いSW5000XG修理に出して早半月、未だ音沙汰ありません
早く使いたいな〜

450 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 23:49:59.53 ID:wZBt2Fo0.net]
俺は無印4000HG
ライトショア、シーバスだ

451 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 10:25:10.06 ID:ZiQ1WJsk.net]
>>445
OHキャンペーン中のこの時期は1ヶ月くらいかかるよ
俺の15ツインパC2000も3週間音沙汰無いわ
今週末あたりに帰ってくればラッキーくらいに思ってる

452 名前:名無し三平 [2016/03/29(火) 11:17:11.92 ID:h6p9thQf.net]
>>447
ちなみに見積もり連絡ってどれ位で来た?
まだ見積もりも来てないんだ

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 11:24:27.86 ID:8zCFeOS5.net]
8000HG買ってみたけど結構重いね
カヤックでジギングにはオーバースペックだったか
カツオとかカンパチとか釣れる地域ならいいのかもだけど



454 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 12:28:46.92 ID:ZiQ1WJsk.net]
>>448
俺もきてない
無償修理か再現できませんで返されるかのどちらかだと思ってる

455 名前:名無し三平 [2016/03/29(火) 14:12:59.94 ID:h6p9thQf.net]
>>450
成る程
お互い気長に待つしかないみたいだね

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 20:08:53.78 ID:auUT/Sv0.net]
>>444
白石100mジギング頑張れ〜
ベイトほぼ小イカ、たまに鰯。

ロングジャーク底から三回で釣れるらしいぞw

457 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 23:29:22.92 ID:LULX/gcj.net]
>>452
詳しいね
まさに、そんなパターンでした

ドラグが出たのでブリかと思ったがメジロのダブルでした

458 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 06:21:17.33 ID:8vSfB4t7.net]
40代事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれラスベガススーダンチャイナタウンじゅうだん経営費福祉沖縄中華旅行30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)3月経歴査定

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 18:58:38.89 ID:wktba8xY.net]
>>453
白石一昨日行ってたから。
まだガリガリやからベイトに鰯か飛び魚入ったら次行くわ。

隣でメジロトリプル引きづり上げてたけど持って帰った後も苦行w

鰤釣りたいなぁ

460 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 19:38:29.54 ID:YBSqUad8.net]
C2000HGS分解してみたんだが、これマイクロモジュールギア搭載してたんだな。
ローターが樹脂の小番手だけだろうけど、カタログに記載してくれればいいのに…

461 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 21:06:17.69 ID:YBSqUad8.net]
ちなみに中間ギアとウォームシャフトギアの話ね。
ドライブギアは通常だった。

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 21:35:43.30 ID:gQ6FI/DK.net]
表記していないだけでそういうのあるね
AR-C エアロもちゃっかりGフリーボディだし

463 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 23:12:37.40 ID:XaSxS0t3.net]
SW修理戻って来た
無償でウォームシャフト、ピンの交換とな
助かるねえ



464 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 23:22:09.18 ID:+nZ0TSah.net]
なんで無償なん?

465 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 23:42:45.33 ID:XaSxS0t3.net]
よく分からん
1万位かと思ってた

466 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 00:00:44.03 ID:l+tx9VHS.net]
>>455
まっ、まさか…

467 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 00:11:05.59 ID:jWkQdRY7.net]
修理から戻って来たSWを雨の中使ってみた
ウォー直ってる!糸鳴りしか聴こえない!
と喜んで投げてたら20投程したらまたカタカタブルブルが発生
何でやねん

468 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 06:53:39.17 ID:jsruh6NO.net]
>>463
それがシマノのクオリティーw
あるある(笑)
耐久性がなー。

469 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 13:27:44.10 ID:u9HrKKBU.net]
ウォームシャフトを交換してしばらくしたらまたカタカタブルブルが発生するってのは何処の不具合何だろう?

470 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 14:14:10.53 ID:uVoMB+ou.net]
>>465
ケツのカバーを外してクロスギアの後ろのベアリング部分のシム調整
あとはクロスギアピンについてるシムの調整
俺は最初にこれをやる。シムどころかグリスの厚さでも変わることがあるから注意な

471 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 15:29:30.74 ID:u9HrKKBU.net]
>>466
じゃあまたシマノ出しても暫くしたら症状出る可能性あるよね、原因再現出来なかったって言われたし
実釣には何ら差し支えないから諦めた方が良いかな?
グリスの厚さやシムをどう調整すれば良いか分からんからなあ

472 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 15:34:04.50 ID:u9HrKKBU.net]
それとバイブ早巻きすればカタカタブルブルするって言ってんのに原因が再現出来ないってメンテの担当者は何を見てるんだろう?
許容範囲って事なんだろうか

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 15:44:43.52 ID:Z/engg6e.net]
>>468
作業現場だもん
指示内容見ても適当にハンドル回して再現しませんでしたはい終わり。



474 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 15:45:22.40 ID:4SzIUXPr.net]
デュラエースであれだけのものが作れるシマノだ。釣具部門には本気出してないね絶対に。
むしろスパイラルXの技術の方が他社を圧倒してる。

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 16:51:23.10 ID:uVoMB+ou.net]
>>467
シム調整というのは元から付いてるシムを外したり厚さの違うシムに替えたりトライ&エラーだよ
グリスはその名の通り一度パーツクリーナーを吹いてから厚く塗ったり薄く塗ったり粘土を変えてみたり
慣れていないと難しいだろうけど一度覚えれば一生使える技術ではある

はっきり言って俺はシマノにしろダイワにしろメーカーのメンテなんて全く信用していない

476 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 17:09:48.35 ID:jWkQdRY7.net]
>>471
ナルホド
取り敢えず簡単そうな尻カバー外しての調整にチャレンジしてみるかな
安物バラしてギア変えて組む位はしてたからボチボチやってみるよ、近くに水辺が無いからトライアンドエラーしに行くのが大変だな
質問ばかりで悪いけどSWのボディって開けてそのまままた閉めれる?
シールが塗ってあるのかな?

477 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 17:40:02.23 ID:uVoMB+ou.net]
>>472
シールっていうかな?ガスケットみたいなものが挟んであるだけだったような
よじれて潰れないように気をつければ大丈夫だろ。本体との間には少しだけグリス塗ってな

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 18:49:11.00 ID:kMZF5xzL.net]
>>470
またお前か・・・

479 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 19:51:12.60 ID:jWkQdRY7.net]
>>473
色々サンキュー
何とかやってみるわ

480 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 21:06:38.17 ID:HEozTZQd.net]
>>471
逆にシマノのアフターを信用してる奴のが少ない

481 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 22:47:40.31 ID:3zsmoc/f.net]
イナダ、サワラ、シーバスくらいしか
やらないのですが
ノーマル4000HGで充分でしょうか?

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 23:33:24.78 ID:1zoDRAcs.net]
>>477
充分だね。俺もまったくおなじ魚種で4000HG買った。C3000でも事足りるけど買い足した。

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/03(日) 00:33:16.37 ID:P1GEahVs.net]
>>478
サンキューです。
swまで必要かしらと思いながら
安心して4000HG買います。



484 名前:名無し三平 [2016/04/03(日) 03:13:03.42 ID:wvEFuKGy.net]
修理から戻って来た漢だけどまた使って来たら今度は異常無しだった気まぐれボーイな俺のSW
多分セルフ調整すると悪化するなこりゃ

485 名前:名無し三平 [2016/04/03(日) 05:50:52.08 ID:wvEFuKGy.net]
修理から戻って来た漢だけどまた使って来たら今度は異常無しだった気まぐれボーイな俺のSW
多分セルフ調整すると悪化するなこりゃ

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/03(日) 07:14:55.43 ID:GFNM6vEu.net]
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/03(日) 10:49:43.92 ID:QDJEpFwY.net]
>>476
ダイワも全く一緒
ある特定の条件でしか発生しないカタだのコトだの再現できないしな

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/03(日) 19:25:45.44 ID:P1GEahVs.net]
4000HGきたぁ

489 名前:名無し三平 [2016/04/08(金) 18:20:34.88 ID:XxZs31NBx]
ツインパSW4000XG 本日届きました。

カレイの時期なんで、2000円の投げ竿にセットして、筆おろししてきます。

490 名前:名無し三平 [2016/04/11(月) 08:42:38.57 ID:JXeG2lgL.net]
またSW修理出したった
今度は店員さんと詳しく話して問題点を絞って書き出したから直るといいけどさほど期待はしていない

491 名前:名無し三平 [2016/04/11(月) 11:32:45.05 ID:ZKi6FvYB.net]
4000HG買って2ヶ月程使ってみたが今のところ順調

492 名前:名無し三平 [2016/04/11(月) 12:02:37.06 ID:6RJZnih0.net]
当たり前だろ

493 名前:名無し三平 [2016/04/11(月) 19:42:49.90 ID:+2DFPo63.net]
オフショアキャスティングでメジロ〜ブリを狙うのにオシアプラッガーフレックスリミテッド710MLを買いました。15ツインパ6000HGか8000HGどちらを買うか迷ってるんですが、タックルバランス的にどちらでしょうか?
PEは2.5号、ルアーウェイトは40グラム〜60グラムくらいを使います。



494 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/11(月) 19:51:14.30 ID:hClny2jH.net]
八千

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/11(月) 22:43:37.60 ID:vW8HMM2F.net]
>>489
オレは、8000HGを今日購入した。
同じの二台持ち

496 名前:名無し三平 [2016/04/11(月) 23:19:38.28 ID:+2DFPo63.net]
>>491
6000HGでは小さいですかね?
竿が比較的ライトなんで。

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/11(月) 23:30:01.32 ID:vW8HMM2F.net]
>>492
軽いメリットと、ブリの連発!と妄想してデカイのにしました。
後悔はしません

498 名前:名無し三平 [2016/04/12(火) 00:26:53.94 ID:mCSDULZl.net]
タックルバランスなんて釣具屋で竿にリール付けただけじゃわかんない。
釣り場で投げてアクションして魚掛けるまで

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/12(火) 14:35:16.65 ID:Qf5kNFRN.net]
ツインパ8000PG買っちゃいました!
アマゾンのタイムセールに載っていたんでふらふらっとぽちっちゃったよ。

500 名前:名無し三平 [2016/04/12(火) 16:11:57.13 ID:0Z3bYgly.net]
>>495
おめ!8000pgいいよ!俺もジギングに使ってる

501 名前:名無し三平 [2016/04/12(火) 23:15:00.64 ID:mGzM0EOd.net]
>>495
いくらでしたか?

502 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/13(水) 06:12:59.88 ID:7WJObqus.net]
>>497
34%引きの送料無しだったかな。
買うつもりで安い店を探していたんで飛びついてしまいました。

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/13(水) 21:11:25.68 ID:nbdPj75C.net]
尼のタイムセールに釣具なんてあるんだ 知らんかった



504 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/13(水) 21:59:05.14 ID:EReDmoLT.net]
>>498
だいたいいつもそんくらいじゃないっけ?

505 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/14(木) 04:29:30.28 ID:vlbCp4mG.net]
500
\(^o^)/

506 名前:名無し三平 [2016/04/14(木) 07:36:14.51 ID:cFDKrCS7N]
>>500
うん、今タイムセールやってないけど同じ値段だね

507 名前:名無し三平 [2016/04/14(木) 13:05:59.82 ID:TMBRsqYJ.net]
ネガリ40代番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク組長」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
ネガリ40代番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
ネガリ40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンとうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会当選分配アウトセンターきよ

508 名前:名無し三平 [2016/04/16(土) 01:44:10.89 ID:NITiCowj.net]
 
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   気持ち悪い…
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  あっちこっちに 訳わかんないコピペ連投…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  末期症状ね…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょっと…まじで かわいそう…
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川            ( 24歳 OL )

509 名前:名無し三平 [2016/04/17(日) 16:51:13.64 ID:oAuWRFZl.net]
c2000買って淡水で1回使用しただけなのにシュルシュル音がする
クレーム効くかな?

510 名前:名無し三平 [2016/04/17(日) 18:36:42.83 ID:F4JUMFXB.net]
下ろし立てのSW 4000XG
50p位のチビ政一匹で、ガリシャリになった。
根がキツい場所だから、糸は1センチも出したくなかったからドラグ締めたんだけど、
下ろし立て初日最初の一匹でだよ。。
これクレームきくかな?

511 名前:名無し三平 [2016/04/17(日) 19:32:30.39 ID:37StlONg.net]
SW4000が軽さで選ぶにはいいがイマイチ貧弱なため最低重さを犠牲にして5000ないし6000を買ったが正解だった
4000使っておる友人もやられてしもうたのをみて

512 名前:名無し三平 [2016/04/17(日) 20:59:15.54 ID:z9SHMJBu.net]
ガリッ!って、その後空巻きでもゴロゴロよ。最低だ
耐久性重視ならキャタリナにすればよかったのか?

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/17(日) 21:07:56.61 ID:UFGwOqwg.net]
>>506
うーむ4000swそこまでやわじゃないけどなぁ



514 名前:名無し三平 [2016/04/17(日) 22:23:02.72 ID:RCofE4AA.net]
夢屋のドラグノブ、穴あきだらけやけど
ドラグ内の水の浸入大丈夫でしょうか?

515 名前:名無し三平 [2016/04/17(日) 22:34:41.84 ID:Zf89s3gF.net]
>>506
迷わずクレームでメンテ出した方がいい

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/18(月) 04:16:10.67 ID:vaw/Zbi1.net]
前モデルの12000HGどうしようか迷う
キャスティング専用機にしようかと思うが痛みない価値あるはやいうちに売った方がいいのかなあ
もう8000番ボディのリールいらないんだよなあ
そろそろサポート切れそうだし
未使用のSMP5号300m巻いてたら2万位なら買う人いるかな?

517 名前:名無し三平 [2016/04/18(月) 08:41:46.16 ID:e7foXQWA.net]
>>512
それ位自分で判断出来んのか、、、

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/18(月) 12:46:15.47 ID:Qht7Emaw.net]
>>512
一昨年売ってステラSW買ったわ
でも2万は行かなかったな

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/18(月) 17:30:57.05 ID:vaw/Zbi1.net]
>>513
オクに出すにも相場変わるからなあ、1円スタートで近くの人なら手渡しOKにしてたら
思ったより高い値段で売れた事もあるし

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/18(月) 20:55:19.44 ID:q7iiWxpi.net]
>>512
キャスティング用に欲しいです。
6000HGでオフショアキャストはしんどいです。
hyougo-klx250@hotmail.co.じぇーぴー
まで連絡して頂けますか?

521 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/18(月) 21:18:13.72 ID:vaw/Zbi1.net]
>>516
ホットメール懐かしい
今も使ってるってことは信用できそうだがちょい2chだとなあ
まあ考えておくよ、メールする時は現品の写真を俺もhotmailで送る
ツインパスレなんでこの話題は以後メールとかで

522 名前:名無し三平 [2016/04/21(木) 06:57:57.19 ID:5XTl4Qf2b]
ギヤが弱いんだよな。

523 名前:名無し三平 [2016/04/22(金) 23:55:55.38 ID:5/tRPcRE.net]
すっ転んでダメージを受けて修理に出した俺のSWが戻って来たよ
、、、ちゃんと直っとるやんけ!
感動した



524 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/23(土) 00:53:55.53 ID:OfRRwJNS.net]
直ってなかったら鬼のように叩くんだろ

525 名前:名無し三平 [2016/04/23(土) 06:52:51.96 ID:u1Fginw4.net]
直ってなかったからダメ元でもう一回メンテ出したら直ったんやで
長かったわ

526 名前:名無し三平 [2016/04/23(土) 07:27:38.21 ID:qBBohvza.net]
で、いくらかかった?

527 名前:名無し三平 [2016/04/23(土) 08:21:32.83 ID:u1Fginw4.net]
何故かただやったで
買って間もなかったからかいな?
よく分からん

528 名前:名無し三平 [2016/04/23(土) 13:36:46.08 ID:JhjPtchn.net]
日本海の新潟付近で大阪から遠征するも予定になかった船に乗って100gタイラバと100g前後のメタルジグやってきた。
タックルはメジャクラのジャイアントキリングとツインパSW4000XGにPE1.5号。
全く問題なく超快適だったぞ。
このリール思いの外しっかりしてるわ。

529 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/23(土) 18:48:47.69 ID:gzW0qKdb.net]
早くSW4000PGだせや

530 名前:名無し三平 [2016/04/23(土) 20:16:32.34 ID:mB+9j08V.net]
発売当初の購入でスプールが上に上がる時シュルシュル音するから買ってすぐに販売店にクレーム出したけど少し使ってみてくれっていうから1年使ったけど何も改善されないから1年たったら保証効かなくなると思いシマノにクレーム出してきた。

今戻ってきたけどなんにも変わってなくて症状は確認出来たけどとりあえずクラッチとギアとベアリング交換して置いたから様子見ろとの事
こんなもんなのかなc3000HG・・・

在庫品回させてもらってもシュルシュルしないのに・・・


諦めるか・・・メンドクサイ

531 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/23(土) 20:25:06.57 ID:CCKmYF8c.net]
>>526
買うときに何台か見せてもらわなかったのか
ドンマイ

532 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 00:19:44.76 ID:YS+EtYmC.net]
>>526
俺の4000XGもシュルシュル言う
釣りの最中は気にならないから
そのまま使ってるよ

533 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 13:06:03.21 ID:EuVHp27q.net]
そうなんだよね
釣り場ではあんまり気にならないんだけど最近余り釣りに行けてないから部屋で回す事が多いかも(笑)

買う時は舞い上がってて何台も見せて貰うの忘れてたんだよね

シマノメンテ諦めて来年の冬はリールメンテナンス屋さんに出してみようか検討中

あーあ



534 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 14:21:04.15 ID:9UAqSgmS.net]
>>529
シュルシュルってシム抜けば解消しないか?

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 15:20:26.72 ID:Vv6d3g0W.net]
シュルシュル音って故障なの?
普通どのリールでも当たり前のように鳴らない?
シマノならコツコツも

536 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 18:26:03.33 ID:EuVHp27q.net]
みんな返事ありがとう

シム?調べて見る

以前使ってた12ツインパワー3000HGはとっても滑らかだったからちょっと神経質になってたかも・・・

でも在庫品は滑らかだったなぁ

ちなみに予備用の12レアニュウムはとっても滑らかスベスベ(笑)

現場で使ってナンボかな

537 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 00:00:21.19 ID:zm5wd7H7.net]
スプール保持してるシャフトを分解して外し、
定盤の上で転がしてみる。

538 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 00:22:28.37 ID:zm5wd7H7.net]
スプール外してシュルシュル音が軽減されたらスプール軸の曲がりだと思う。
特にスプールが前に行ってるときに高負荷かけると片持ち軸に大きなモーメント
かかって微妙に曲がり、軸ブレがローターの軸保持してるところに擦れて
シュルシュル音が鳴ってるのかなぁと思ったり。
神経質なヤツは片持ちじゃないベイトリールにすればいい。
コツコツは前後させるウォームの位置が前後どちらかにズレてるんでは。

539 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 01:19:59.32 ID:HL92Yb2u.net]
あんまり細かい事気にするとステラ病になるから程々に

540 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 14:25:11.77 ID:Hmafuwm4.net]
SW4000XGを買うんだけど竿に予算使いたいから09の中古はどうや?と思い始めた。
09と15ってかなり差があるもん?

541 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 15:43:00.27 ID:ZR0h9iC+.net]
09買うならストラデイック新品の方がいいだろ

542 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 16:10:28.73 ID:Hmafuwm4.net]
>>537
そうなのか!?09ツインパよりストラの方が良いのか!?
ごめん、ちょっと信じられない。

543 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 16:17:56.66 ID:TYd4Gu2J.net]
ないない



544 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 16:33:31.15 ID:PULGpwJL.net]
中古は信用ならない
以前、部品取りして中身のギアなどを安物にすり替えて売ってるヤツとかいた

545 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 20:49:24.24 ID:+je/lpEx.net]
>>536
09はやめた方がいいでしょうね
買うなら頑張って15にした方がいいですよ
中古のリール七年落ち、部品供給の期限もあるし、やめた方が懸命です。

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 21:09:47.76 ID:R3PUyBh1.net]
>>541
部品供給の問題があるよね。来年辺りから怪しくなってくるのかな?これがあるから俺もライトショアジギ用に09買おうと思ったけどやめた。

547 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 21:31:43.75 ID:82BCR3mP.net]
ベイトならまだしもスピニングの中古は絶対買わない

548 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 23:26:37.76 ID:Hmafuwm4.net]
ほんなら09買って速効メーカーoh出せばええんちゃうの?
新品とは言わないけど数年は問題ないやろ。
ストラデックのが良いとか無いわw

549 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 23:40:27.83 ID:TYd4Gu2J.net]
7年たったら部品の在庫が消えて無くなるとでも思ってんのかよw

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 00:56:46.84 ID:+T+hSgcw.net]
>>544
お前がどの状態のツインパをどこでいくらで買うかによってメーカーOHに出そうがストラの方がマシな状況はいくらでもあり得ると思うが
当然ツインパの部品の値段もわかって言ってるんだよな?
ちなみに俺は>>537じゃなくて>>543だよ

551 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 08:44:25.31 ID:HRDCxf6C.net]
謎のストラ押しw

552 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 09:32:24.60 ID:G5fbH4ZD.net]
謎だなw

553 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 12:01:35.53 ID:HRDCxf6C.net]
何にせよ型落ちなんぞ買わずに15ツインパ買うのが1番賢い
ストラは論外



554 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 12:47:28.18 ID:+T+hSgcw.net]
>>547>>548
俺はストラ推しじゃなくて09中古下げなんだけど
馬鹿には伝わらないか

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 13:41:16.92 ID:XsZcSHVF.net]
>>547
そんなヤツ居ねえだろ
オレを含めて中古否定派しか居ねえよw

556 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 14:41:24.52 ID:HRDCxf6C.net]
>>550
お前悔しくて悪態ついてみましたって感じだなw

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 15:31:38.83 ID:9YvT47sm.net]
中古はギャンブルだよな
自分で分解できる人ならいいけど工具やノウハウないならオススメできん

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 16:55:03.55 ID:+T+hSgcw.net]
>>552
15SW使ってるから悔しくはないんだけど
その程度の知識で中古は買うなと言いたいのと>>544の偉そうな態度が気にくわなかった感じだな

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 17:14:33.21 ID:9/mU8IwW.net]
ツインパワーて基本的にステラは買えない、もしくは複数いるからツインパワーでって選択肢だろ
知り合いから極上格安で譲ってもらえるとかなら話は別だが

不相応じゃないのか?
09が15K以内で入手出来るなら別だが、中古でも結構するだろ?
ならその金でワンクラス下の新型の方がベターな選択肢と個人的には思うが

別にストラ推しな訳ではないぞ
俺は10000と14000使ってる15ツインパワー使いだ

560 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 17:47:32.42 ID:HRDCxf6C.net]
お前ら別にツインパ使うのに資格がいる訳でもあるまいに何でそんなに堅苦しいんだw
俺は15SW5000使ってるが重さにめげて別のリールを検討してる
昔から手首痛めてるからさ

561 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 18:09:22.84 ID:+T+hSgcw.net]
>>555
俺も同じ意見だがここの馬鹿には妬んで悔しがってるように見えるんだと

562 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 18:19:13.65 ID:+VJ+pIJr.net]
>>557
お前2chのやり過ぎだな
頭冷やせ

563 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 18:22:54.80 ID:HRDCxf6C.net]
妬んでるとか勝手に妄想して怒りだしてこの子は今後大丈夫なんだろうか?



564 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 18:52:09.91 ID:+T+hSgcw.net]
>>559
お前が言ったんだろうがwwww

565 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 20:19:23.08 ID:G5fbH4ZD.net]
おい、落ち着けw

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 20:41:38.52 ID:UVYSoCI+.net]
ツインパー最高だよ

567 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 21:20:42.32 ID:udc4H8Fl.net]
ツインパワーもステラも使ってるけど違いがよくわからん。
でもステラ使う時は妙に気合いが入る

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 03:49:30.26 ID:nDIAJqOX.net]
ステラは恥ずかしくて使えねえ
沖でSWならみんな使ってるしいいよねって思うが
腕の差出る釣りだとこんな下手糞が使ってていいのかと思ってしまう
ツインパセルテすら俺には恐れ多いレベルだ

569 名前:名無し三平 [2016/04/27(水) 05:17:38.63 ID:jgJMXNk6.net]
チンコパワー

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 21:54:10.61 ID:KB7MJTjx.net]
青物ジギングに09SW6000HG使ってたが、安かったので15SW8000PG購入。巻くのが超楽チンだわ〜

571 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/30(土) 01:17:45.77 ID:dVpbUtKB.net]
>>564

へたくそがSWの存在知ってんだ?

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/30(土) 11:36:37.07 ID:cz6hcydF.net]
8000HGで相模湾のキハダいけると思う?

573 名前:名無し三平 [2016/04/30(土) 13:38:18.06 ID:KZGmBTc/.net]
>>568
いけると思う

ただ仕立てでよろしく



574 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/30(土) 15:13:45.13 ID:M0vje8X4.net]
14000のスプール買えば?

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/30(土) 18:59:38.96 ID:cz6hcydF.net]
>>569
渋谷の上州屋でバイオマスターでいいって言われたんだけどほんまかいな

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/30(土) 19:43:58.20 ID:Ce5AQ1l9.net]
バイオswはいいリールだよ

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/30(土) 21:38:19.52 ID:zXssDljZ.net]
マグロは根に突っ込まないから、ゴリ巻き必要ないからね。ブリと一緒。

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/01(日) 01:41:58.05 ID:Xqw89zR3.net]
サーフでSW6000HGてデカすぎでしょうか?
5000XGと比べたらデメリットは5グラム重いのと巻取長2センチ短いだけ。
それなのにスプール径3ミリくらい違うし、ギア比が0.5も変わるんで、5000XG買う意味ないじゃんと思うんだが
唯一考慮するなら使うロッドのガイド径と合うかどうかかな
座布団ヒラメとオオニベが出るところなんで4000以下はたぶんきつい

579 名前:名無し三平 [2016/05/01(日) 02:05:29.99 ID:RtK4j7y4.net]
>>574
俺なんてサーフに中々行けないからルアーシーバスをSW5000XGでやってる
全然大きすぎじゃないよ

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/01(日) 08:11:46.02 ID:44YbilaF.net]
>>574
5000,6000は同ボディだからラインキャパ、ギア比で決めればよい

581 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/01(日) 13:56:34.35 ID:tIkbjFwd.net]
>>575-576
ありがとうです。
コルスナと合わせるのに無印4000xgと悩んでましたので、今日お店で付けさせてもらって試してきました。
ロッドバランスはキャスト時とシャクリ時の安定性で6000が上、巻き上げは4000xgの方が滑らかで軽さと楽さは6000が優れていました。
総合的にはsw6000hgが良いですが、タックル重量が689gと重くなるので(無印4000xgだと559g)そこだけが心配です。

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/01(日) 18:52:29.67 ID:tsOPbmsK.net]
オフショアいくとリールだけで600gオーバーだよ?
数字気にするより体感で耐えられるかどうか分かるでしょうに

583 名前:名無し三平 [2016/05/02(月) 20:39:17.01 ID:1zQHNeGN.net]
400gのリールと300gのロッドでヒーヒー言ってる俺は一生無理だわ



584 名前:名無し三平 [2016/05/04(水) 13:13:32.45 ID:aBl3Oza9.net]
>>57

585 名前:7
SW4000XGで解決するのでは?
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/04(水) 14:29:04.62 ID:07kfJZuS.net]
>>580
賛成

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/04(水) 21:57:55.31 ID:2mGt3qBM.net]
sw4000番ってヒラスズキにちょうどいいサイズでしょうか?

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/04(水) 21:58:08.02 ID:OSwc2Odx.net]
>>580
sw4000xgはハンドルがEVAなのとハイパーディスクドラグが無いのが気にくわないのでやめました。
時期によっては10キロくらいの魚が回遊する地域なのでそれも理由です。

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/05(木) 02:59:43.36 ID:r+8160zC.net]
SW5000HG買っちゃった!
今までスピンフィッシャー使ってたから どんだけ違うか楽しみだ

590 名前:名無し三平 [2016/05/05(木) 18:14:06.27 ID:ncCKt64/.net]
>>584
巻きは滑らか力強い
釣果には何ら変わりは無く寂しく帰るのである
良いリールだなこいつ!
と自分に言い聞かせながら、、、

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/06(金) 11:12:49.69 ID:QyybMsUU.net]
>>584
おめ!

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/06(金) 17:06:08.82 ID:DuVAYdX7.net]
>>584
むしろスピンフィッシャーvの使用感こそしりたいね

593 名前:名無し三平 [2016/05/06(金) 23:07:03.01 ID:qWESd0t5.net]
バイオSWの5000のスプールはツインパSW6000で使用可能ですか??



594 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/06(金) 23:19:40.79 ID:9d9tX0uE.net]
>>588
無理

595 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 00:26:27.61 ID:xJ9IVKeu.net]
スプール高えよな。
SW4000の予備買ったけど1万とかキツい。

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/07(土) 05:10:57.85 ID:EFcFlOZl.net]
>>567
世の中いろんな人がいるんだぜ
ルアー釣りの基本であるシーバスやバス通らないまま
大物釣りに連れていかれてそこからスタートして道具揃える人とか
オフショアはとりあえずリールは高いの買えって言われるが
シーバスほとんど釣った事ないのに師匠や現地で見かける上手い人より高額タックル使うのは恐れ多い
俺がモアザンにイグジストやソアレxtuneにステラ使ってたら笑われるだけだよ

597 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 05:35:16.71 ID:5irMj0TM.net]
>>591
人の下に収まりたがるそのショボイ発想が痛い

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/07(土) 06:38:29.26 ID:EFcFlOZl.net]
>>592
痛くて結構だよ
上手くなっていい道具のポテンシャル引き出せるようになりたいという楽しみあるし

599 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 08:04:17.56 ID:2w+VoTqL.net]
09ツインパSWのスプールは15ツインパSWに使えますか?

600 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 08:06:48.80 ID:7kXs32Td.net]
>>593
君はメーカーが作った大量生産品に妙な幻想持ちすぎw
素人が100万の特注鮎竿で釣ってたら滑稽だけど10万にも満たない道具で妙なしきたりを作るなよw
リールって修行でもしないと性能引き出せないのか?考え方が変な型にはまり過ぎだ

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/07(土) 10:03:45.74 ID:mJwhJLJx.net]
読んでないけど、周りに仕事の先輩とかいたら道具に気を使ってよいが、実際にいないのに自分で自身を縛ってるのであれば気にしないで構わないと思うよ

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/07(土) 10:11:13.71 ID:Ru/pFycM.net]
>>594
fishing.shimano.co.jp/product/s/reel/spool_compatible.html

603 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 12:41:06.25 ID:2w+VoTqL.net]
6000HG買った(`°ω°´)



604 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 12:43:31.57 ID:7kXs32Td.net]
>>598
おめ!
良い色買ったな!

605 名前:名無し三平 [2016/05/07(土) 14:18:24.17 ID:2w+VoTqL.net]
>>599
買って良かった( o°3°)♪

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/08(日) 01:34:21.97 ID:Fs79rT1i.net]
>>595
まあオフショアに金使い過ぎてるというのもある
シーバスなんて狙って10匹位しか釣った事ないからさ
ただ縛ってるというより必要性感じたらそれに合わせて揃えていこうかなというのもある
師とか周りの人見ると本当自分はヘタクソ過ぎだなあって思うし

>>596
俺にはまだ早いと思ってるだけで人に押し付ける気はないから自由にやるよ

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/08(日) 03:00:18.63 ID:rNcmHVe5.net]
全然関係ないんだけど
釣りで師匠とか言ってる奴は生理的に受け付けない

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/08(日) 03:20:05.24 ID:YwhssK3v.net]
>>602
今の時代ネットでテクニックなんて腐るほど見れるからな
俺も自分で試行錯誤するのが好きだから、教えてもらってっていうのは好きじゃない
問題は場所と時合いだな
これを教えてくれる人がいたらまだ考える
吸収して終わりだけど

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/08(日) 06:34:21.18 ID:YqEhA0ul.net]
まっ
オフショアあがりだから
教えてくれる先輩や師匠が
いて、その人たち無しじゃ
釣りできないんだろ

シーバス『なんて』って思ってる
釣りに金掛けたくないって思ってそうだし

確かにいろんな奴がいるわな(笑)

610 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/08(日) 10:13:25.25 ID:wSU7v392.net]
ストップは一瞬の一択しかないと思ってる奴もいるしなw

611 名前:名無し三平 [2016/05/08(日) 14:06:45.18 ID:Fs79rT1i.net]
>>604
そういうわけじゃないよ、単独釣行がほとんだだしな
シーバス「なんて」とは言ったが下に見てるとかじゃなく
俺みたいなヘタクソ野郎は通っても狙ってトータル一桁しか釣れないって事よ

ツインパスレなんでこれ以上何も言わんよ
ただ二回行ったら一匹は釣れる位になりてえよって
リバーシーバス難し過ぎ

612 名前:名無し三平 [2016/05/08(日) 14:58:54.11 ID:hujVyE+o.net]
なぜ、替えスプールは1万円以上もするのですか?

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/08(日) 15:40:04.26 ID:HBaUkjpn.net]
16キャタリナがダサすぎた。チンパswもう一台増やすかな



614 名前:名無し三平 [2016/05/08(日) 17:31:47.66 ID:0iB7/GKb.net]
>>607
俺も欲しいけど16000円はちょっとなあ

615 名前:名無し三平 [2016/05/09(月) 08:06:49.53 ID:/eTu9I14.net]
>>603
釣りは一生やる趣味だからあれこれ教えられて近道したくないよな
失敗も試行錯誤も楽しいわ
何でも人にきいて効率良くやってると釣りですら飽きる
昔小遣いはたいて買った大作RPGを攻略本見ながらやったらクソつまんなかった衝撃を俺は忘れない(戒め)

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/09(月) 10:57:14.52 ID:TE9qVrv5.net]
>>610
釣りと言ってもいろんなジャンルあるし
有名な人だってアウェーに行けば地元人から基本的な情報聞いて引き出し増やすわけだし
基礎的な部分は人に教わるなり教科書通りにやるなりして魚釣るまでの道のりは近くてもいいと思う。

偶然でもポイントでもいいから何匹か釣ってから第二のスタート始まるわけだし
そして創意工夫するようになって道具がどんどん増えていくと

617 名前:名無し三平 [2016/05/09(月) 12:36:42.65 ID:/eTu9I14.net]
>>611
道具に関しては無駄な出費を抑えられるのは確かだな
オクで売らない俺はどんどんロッドリールがたまっていくw

618 名前:名無し三平 [2016/05/11(水) 21:11:54.54 ID:uNWvXobH.net]
SW4000XG買ってきた。
ステラと散々迷ったけど…これでよかったんだろう。
無印のステラとツインパワーはステラを買ったけど、SWはツインパワー。
これでガンガン海に繰り出すぞ〜♪

619 名前:名無し三平 [2016/05/11(水) 21:29:09.85 ID:L4qUaZ42.net]
あ〜あ、やっちゃったね
これからステラsw持ちに見下され続けるんだよ〜

620 名前:名無し三平 [2016/05/11(水) 21:48:31.51 ID:uNWvXobH.net]
>>614
まぁねぇ〜
でも見栄でやってる訳じゃないからどうでもいいかな。
ステラSWの性能が欲しけりゃステラ買ってるわ

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/11(水) 21:52:45.29 ID:YS8xrVB5.net]
>>615
軽さはこちらが上だからな!

622 名前:名無し三平 [2016/05/11(水) 22:20:44.92 ID:jhVs3mBu.net]
最近sw6000hg買ったんだけど、
ハンドルのガタつきって、多少なりとも普通にあるものなの?

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/12(木) 00:06:12.45 ID:tH3XJwVd.net]
釣り道具の値段ひとつでよくそこまで優越感もてるな(笑)



624 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/12(木) 00:23:57.83 ID:tuDvGtD1.net]
>>618
あら

625 名前:名無し三平 [2016/05/12(木) 00:58:23.32 ID:8KKPQ6xR.net]
>>617
シマノはハンドルに多少ガタがあるみたいだから、大して気にしなくていいんでないかい
うちにあるリールで最初からほとんどないのは14ステラだけだわ
俺は繊細な巻きのリールにはヘッジホッグの0.01シムを1〜2枚追加してガタをなくしてるけど、SWは何もしてないや

626 名前:名無し三平 [2016/05/12(木) 03:46:39.53 ID:O0Nt6j7o.net]
>>617
空回しだとある
気にすんな

627 名前:名無し三平 [2016/05/12(木) 07:00:20.85 ID:v7Ly8INP.net]
>>620>>621
そうなんか、安心したよ
ありがとう。

628 名前:名無し三平 [2016/05/12(木) 09:18:33.81 ID:6cXQy+tU.net]
>>622
俺も買ってから疑問に思ってあちこちの展示品触らしてもらったけど皆んな同じだったから大丈夫
テンション掛かると何も気にならない

629 名前:名無し三平 [2016/05/12(木) 12:17:00.76 ID:kSMju8O5.net]
>>617
精子をかければよくなるよ!

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/12(木) 14:02:05.81 ID:MMOMAr3K.net]
>>617
スピンフィッシャーに比べればなんてことはない

631 名前:名無し三平 [2016/05/12(木) 14:36:33.31 ID:82MBSjfA.net]
ステラも持ってるが
ツインパもこれはこれでいい。

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/12(木) 15:25:38.51 ID:tH3XJwVd.net]
>>625
スピンフィッシャーだめなん?

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/13(金) 03:28:42.57 ID:CIydNgKF.net]
C3000買ったから、とりあえずベアリング入れようと思って
殻割りしたけど、これ、MMギア使ってんのかね?
ステラとギアの色は違うけど、歯は同じような細かさだわ



634 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/13(金) 12:36:52.74 ID:Kvefhlwl.net]
>>628
使ってません。

635 名前:名無し三平 [2016/05/14(土) 10:20:30.40 ID:OTsR9HC4.net]
C3000で、海上釣堀のマダイはいけますかね?
4000PGだと大きいでしょうか?

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/14(土) 10:43:55.86 ID:dnBzXgdp.net]
>>630
海上釣堀でこんなにいいリール使わなくてもいいんじゃね

637 名前:名無し三平 [2016/05/14(土) 11:51:38.38 ID:mjDx6bKQ.net]
それ位自分で考えられんのかね、、

638 名前:名無し三平 [2016/05/14(土) 13:16:20.08 ID:JRANwmlW.net]
本体の中にオイルを注したいんだけどスプール外してローターの所に吹けばOKなのかな?
前はハンドル左の根元に給油する穴があったけど、。

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/14(土) 14:04:28.19 ID:F7+js5O5.net]
>>633
スプール外しても注油穴なんかないやろ。ギア部なら分解して洗浄してグリス盛りなおせよ
まあ別にスプール外してシャフトに注油は日頃からやっておいた方がいいだろうけど

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/16(月) 22:22:48.96 ID:eO3srElS.net]
ラインローラーとカムの間にpeが挟まってまうんやが
ネットで調べてもあまりない現象みたいなんだが
経験者いますか

641 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/16(月) 22:24:01.99 ID:mitOmXKA.net]
聞いたことあるな

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/16(月) 22:30:17.64 ID:eO3srElS.net]
>>636
カムの部分がPE削れてきてるレベルなんだけど
PEにもダメージありそうで気になるわ

643 名前:名無し三平 [2016/05/16(月) 22:35:46.53 ID:9jTPsR35.net]
ライン細すぎるんじゃないの?



644 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/16(月) 23:09:35.61 ID:eO3srElS.net]
8000番で5号だし細過ぎるって事はないはず

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10153805840
まさにこれと同じ症状ですね
来週末にでも買ったとこ持って行ってみます

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/16(月) 23:13:02.26 ID:mitOmXKA.net]
>>637
8000番持ってるツレが言ってたな
俺は旧型だし聞き流してたわ…

646 名前:名無し三平 [2016/05/17(火) 11:07:35.29 ID:EqlW0BXD.net]
アマゾン安いな
底値かな

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/17(火) 11:31:41.12 ID:ZmxgkOJ+.net]
近所のお店とか楽天とかいろいろ見て回ったけどアマゾンが一番安かったので昨日思い切って買っちゃいました!
早く来ておくれsw6000HG

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/17(火) 12:37:44.20 ID:mXSA4gqz.net]
8000HGでショアジギやってるんだけどシンペンとかミノーの巻きの釣りに使うとゴリゴリする
青物かけた時とかトップ使ってる時はなんにもならないのになんでかな?

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/17(火) 17:49:31.17 ID:ZmxgkOJ+.net]
639だけどsw6000HGきた!!
これから大事に使って一生こいつとでかマサ目指して精進していきます!
さっそく用意してあったDUELのエックスワイヤー8の3号巻いたけど260メートルくらいしか負けなかったけどDUELは太めとか聞いたことあるしこんなもんなんかな?

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/17(火) 21:32:24.48 ID:+Odqu1ph.net]
デカマサ狙うのに何で6000なの?それじゃ二桁越えたらキツいだろ

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/17(火) 22:01:10.13 ID:+ndMdMqs.net]
マイボートでゆっくり狙うならいいんじゃないの

652 名前:名無し三平 [2016/05/17(火) 23:08:30.26 ID:HPvLd4C4.net]
>>644

一生?

お前何歳かしらんが
製造終わったら5年で
部品供給終わっから
今のうちに10個くらい
買っといたほうがいいぞ

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/17(火) 23:17:43.33 ID:R/UBkWQq.net]
大体発売してから何年でそうなるんだ?



654 名前:名無し三平 [2016/05/17(火) 23:42:32.44 ID:mrkL2Cyf.net]
>>647
短命なんやろ。

655 名前:名無し三平 [2016/05/18(水) 00:27:57.80 ID:as/2xAjC.net]
>>608
いやいや、ツインパの方が確実にダサいよ。
性能はともかく見た目はフリームスにもダブルスコアで負けてる。
シマノはデザインが悲惨だよね。
性能はともかく

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/18(水) 01:05:34.11 ID:nyUtvHRd.net]
そうかね?
15ツインパはシンプルなデザインでいいんじゃない?
ストラディックのデザインの方が好きだけど

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/18(水) 09:23:58.21 ID:WFAw0f8E.net]
最近のダイワリールはガキ臭いと思う。
ガノタには受けそうだけど。

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/18(水) 13:19:55.70 ID:vfGTJ0/0.net]
ツインパ確かにダサいけど、回してみるとセルテートよりいいなと思ってしまう
ブサ可愛い認定してそのまま付き合ってしまうか・・・

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/18(水) 14:39:21.26 ID:G0WA5Guk.net]
ちょいブサだけど締まりがいいみたいなもんか

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/18(水) 16:19:32.26 ID:vfGTJ0/0.net]
年取ったらストライクゾーンがかなり広くなったから十分だぜ
まぁ広くなったっていうより、自分自身がストライクゾーンから逸れてしまったせいなんだろうな

661 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/21(土) 20:34:44.16 ID:A19rod3/.net]
ipx8とはなんだったのか

662 名前:名無し三平 [2016/05/22(日) 15:03:13.91 ID:QZB2vr6B.net]
>>644
おめでとう!
おれもこの前買ったぜヾ(@⌒ー⌒@)ノ

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/24(火) 19:46:46.01 ID:/mGrCLCp.net]
シーバス用にc3000ポチった!!
今まで使ってたのがエクスセンスbbだから巻き心地とか超楽しみ!



664 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/24(火) 23:07:52.62 ID:qa7jceWZ.net]
>>658
おめ!
思う存分クルクルしてくれ。

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/25(水) 03:44:16.73 ID:BjIb5x3o.net]
おめ
3000HGMもいいゾ^〜これ

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/26(木) 12:48:35.84 ID:3UoPFfHK.net]
>>658
おまおれ
11エクスセンスから乗り換えたけど具合いいわ
ハンドルノブだけはエクスから移植したけど

667 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 12:46:50.66 ID:CuGxsABm.net]
ダイワ信者だけどツインパワー欲しくて初めてシマノに浮気しそうで2日間眠れない
これが恋心なの?

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/27(金) 12:50:55.36 ID:GGgBJUhy.net]
ツインパはいいぞ

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/27(金) 12:53:00.62 ID:1UYReJ5Z.net]
ラインローラー周りだけ変えると幸せ

670 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 13:18:52.18 ID:CRKARWE9.net]
ツインパはいつも良い
ダイワもセルテートはいつも良い

671 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 13:25:40.61 ID:3RU5f2gp.net]
>>662


ダイワ「ツインパめ、まんまと盗んでいきやがった」

659「いえ、あの方はなにも盗らなかったわ」

ダイワ「いや、あいつはとんでもないものを盗んでいきました」

ダイワ「あなたの心です...」

659「....はい!」

672 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/27(金) 14:44:47.44 ID:e77No3Ex.net]
655だけどツインパいいぞ!!

673 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 15:21:34.67 ID:CuGxsABm.net]
3000HGかHGM、自重20g差があるけどPE前提で下巻きしたら自重変わらないくらい?
この辺は好みの話になるのか



674 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 15:39:29.60 ID:7NC1GluG.net]
TPとHGNのロゴは塗りつぶしたわ

675 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/27(金) 18:52:38.51 ID:phtzSshw.net]
>>668
C3000のことかな?
だとしたら結構変わるよ
C3000は糸巻き量とドラグ力が大きいだけで、サイズ自体は2500と同じ
3000HGMは4000のボディに2500サイズのローターとスプール、ダイワの2500Rと同じと思えば良いよ

676 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 20:11:31.97 ID:BStiwZ6s.net]
おいおいアマゾン安すぎだろ
3万きるやん
買ったわ

677 名前:名無し三平 [2016/05/27(金) 20:28:57.59 ID:CuGxsABm.net]
>>670
ありがとう!正直なところストッパーが無いのだけがちょっと気になってる
週明けに店で見てくるわ

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 03:23:51.59 ID:oyfjlFyB.net]
みんなはメンテナンスホール無いのは気にならんの?

679 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 08:49:29.29 ID:48851m94.net]
>>662
逆にシマノ信者だけど、ツインパワーのスプールのTPがダサ過ぎて、初めてダイワに浮気しそう。後悔するからやめとけと、理性が警告している…

680 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 09:02:25.44 ID:mrapRRPk.net]
このクラスはTPもセルテもデザインいまいちだわ

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 09:11:51.10 ID:Ss9MXz8E.net]
セルテも大型番台復活するけど、それよりはツインパワーswの方が好きだな

682 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 10:09:13.75 ID:6jXlOWoC.net]
未だにTPTP言ってる奴持ってんのかよ

俺はSWにしたから関係無いけどな!

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 10:25:34.20 ID:GgLp7m0+.net]
夢屋スプール買うしかないな



684 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 10:30:11.71 ID:3s4Ld8WU.net]
ツインパ愛に溢れてるから購入したが、プロト写真時の「TP」ロゴがまさかそのまま使用されるとは思わんかったなあ。慣れてきたから、「これダセェよなあ」って笑い話にできるけども

685 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 10:35:21.82 ID:YaEeXQah.net]
>>674
ツイパもセルテも買って後悔しないレベルのリールだとは思う
ステラとイグジとかよりもお互い浮気してる人多そう

686 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 11:49:33.17 ID:4l3SMDqv.net]
ロッドがシマノやダイワだと、他社のリール装着が恥ずかしいんだよなー。ダイワのロッド、評判良いから気になってるけどなあ

687 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 12:14:44.17 ID:EK8m6vOs.net]
むしろ揃ってない方が コイツ出来る・・・! てなる

688 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 12:14:58.40 ID:qg3msdlE.net]
シマノなんてすでに社名のロゴからしてダセェじゃねーかw
TPがダサいとか今更何言ってんだ?

689 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 12:45:35.46 ID:b/lSrSab.net]
>>681
ツインパワーは大抵どんな竿にも合うだろ
村上晴彦も昔は自分のプロデュースしたハートランドにシマノリール乗せまくってたから安心しろ

竿はダイワ、リールはシマノって人は結構いそうだけどね
逆は殆どいなさそう

690 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 13:02:50.07 ID:aAEMJ0yy.net]
ダイワのトラックタイヤ跡もたいがいだけどな

691 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 13:13:06.23 ID:BayW60l2.net]
>>684

確かに。逆だと悪いとこ取りしてる感がある。特段どちらも悪いワケじゃないのに。

692 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 13:41:53.46 ID:T1wgoj2n.net]
>>673
逆にあの穴なんか意味あったのか?
メインギアの逆側だしメーカー推奨はオイル使えって意味わからんわ

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/28(土) 13:50:04.85 ID:sqIaErc6.net]
セルテからTPに乗り換えちゃったぜ



694 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 21:23:05.96 ID:09e2lmQA.net]
無印のツインパワーとSWだと同じ4000番でもスプール径が違うのはなぜなんでしょう?
考えられる理由を教えてください

695 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 22:02:17.64 ID:qiI0DOTq.net]
まさにダイワ竿にツインパだわ。シマノの竿はパッとしなくて使ってない。揃えようとか思ったこともなかったけど揃えた方がオシャレ?

696 名前:名無し三平 [2016/05/28(土) 23:10:02.11 ID:BayW60l2.net]
>>690
ソフトバンクとジャイアンツ両方のファンみたいな感じかな

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/29(日) 01:47:52.70 ID:mbOA7fut.net]
ダイワ竿はダルいイメージがある

698 名前:名無し三平 [2016/05/29(日) 03:00:57.29 ID:hBx54xwb.net]
同じく。好かんわ
軽いだけで粘らない

699 名前:名無し三平 [2016/05/29(日) 12:17:47.38 ID:KInkeQ7H.net]
シマノダイワ製品は半々ぐらいで使ってるけど、俺もダイワの竿はダルくて好かんな
紅牙のXHしかもってないけどタイラバ落としただけでティップ曲がり過ぎて感度もくそもないし、小口径多ガイドはクラゲが詰まりまくって使えない

700 名前:名無し三平 [2016/05/29(日) 13:28:56.10 ID:ma7TPTPT.net]
全部シマノだわ
ディアにステラとコルスナにツインパSWとソアレssアジングにソアレci4
なのにブラックバスは竿全部エバーグリーンでリールがダイワスティーズTN4台
オフショアは気兼ねなく使えるメジャクラにツインパSW8000PG

701 名前:名無し三平 [2016/05/30(月) 03:28:12.83 ID:79gmphpU.net]
ダイワのSカムリールっていまでもハイエンド関係なく上下支点でコリるか嫌だわ糞
AR-Cスプールなかったころの頃のシマノリールも糞だったなぁw

702 名前:名無し三平 [2016/05/30(月) 10:45:08.57 ID:kuROuYqY.net]
いろいろ使ってきたけどなんだかんだとシマノになっちゃったなぁ…
別にダイワも嫌いじゃないんだけど、比較するとシマノを買ってしまう。

703 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/30(月) 11:56:38.04 ID:omxW4Sn7.net]
AR-Cスプールの効果はでかいよ。
やっぱ飛距離違うもん。リールはもうシマノ一択やわ



704 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/30(月) 16:16:38.54 ID:3sZYF5nh.net]
AR-Cスプールの効果というか、ダイワのABSスプールがトラブルを意識しすぎて飛距離殺してる気がする
飛距離最優先の投げリールとテーパーが逆だ

705 名前:名無し三平 [2016/05/30(月) 22:50:09.32 ID:J/+xwuYQ.net]
やべえよ・・・チンパ買っちゃったよ・・・
俺ダイワマンなのに。初めてのシマノリール。

やべえよ・・・嫁に怒られるよ・・・

706 名前:名無し三平 [2016/05/30(月) 23:10:04.35 ID:iJ+NLt5Y.net]
>>700
そこかよw

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/30(月) 23:13:04.41 ID:8Zud8Mo4.net]
今日からアナタもチンパマン

708 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/30(月) 23:23:22.43 ID:h89RLc3E.net]
>>700
それでSW買わなかった事後悔するんだな

709 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/30(月) 23:35:33.09 ID:fakhktTo.net]
>>700
ワロタw

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/30(月) 23:53:12.24 ID:PDFRkTC4.net]
先月、勢いでSW8000HGを初めタックル一式を買ったがジギングに飽きた。激しく後悔

711 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 02:18:21.53 ID:R1p3/7Ll.net]
バイオSW4000XGからツインパSW4000XGにレベルアップした。
やっぱり巻きごごちが全然違うな。
今年はブリやヒラメに活躍してもらう!

712 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 07:12:07.70 ID:3Y7sbYb7.net]
ツインパワーsw8000HGを購入する予定なんですがショアジギをする場合ハイギアの方がいいのでしょうか?
このリールでオフショアもできるのでしょうか?
よろしくお願いします

713 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 07:40:12.16 ID:xzKHgfLr.net]
15ツインパワーsw8000HGでショアジギングしてるけど、ショアジギングする分には全く不自由はないわ
ジギングしないから詳しくはわからないけどパワーはあるからhgでも行けるとは思う
お金あるならpg買っといて替えスプールで対応できるよ
ジギングなら8000スプール
ショアジギングなら10000で102センチ、14000で105センチまで巻上伸ばすことできる



714 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 08:03:11.39 ID:3Y7sbYb7.net]
>>708
オフショアならやっぱりローギアのほうがいいのでしょうか?

715 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 09:44:59.08 ID:nVNOXjmd.net]
ジギングはHGでもいいよ
XGになると辛いけど
HGが一番オールラウンダー
XGキャスティング特化
PGジキング特化と思えば良い

716 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 09:50:14.85 ID:3Y7sbYb7.net]
>>710
ありがとうございました。

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 13:29:31.02 ID:TUCZsZ/p.net]
>>710
PGでキャスティングしたら
不利になるのん?

718 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 14:09:00.59 ID:Xt11ncxA.net]
XGはラインスラッグ早く巻き取れてすぐアクションに入れるし、ナブラ打ちでも回収早くて手返しいいよ
ジギングは最初は水深ある分想像以上にきついから個人的には10000PGかな、ポンピングするならHGでもいいかもだけど竿使わずゴリ巻きが一番バレない

719 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 14:31:23.15 ID:vQI41do3.net]
パワーがあればXG一機で解決なの
プラグのラインスラックとっていくのとバーチカルのジグ巻き取っていくのは
抵抗が違いすぎる。普通の人間だとしんどい

もちろんゆっくり誘いたいからってパワー関係なくギア比落とすって考えはあり

ちなみに14000XGと10000PG使ってるけど

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 16:03:27.34 ID:WliLfbac.net]
リール袋か11バイオよりジョボくなってて驚いた

721 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 16:19:17.04 ID:nzeyfeYM.net]
はゃくチンパっかぃたぃょぉ・・・

722 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 16:21:49.32 ID:bjQbtbFJ.net]
ツインパワー買う人って腕にTPって刺青入れるって本当ですか?

723 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 16:30:37.09 ID:pdUEJl+i.net]
くそつまんねえ、、



724 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 20:09:36.43 ID:gT9fE5zK.net]
つまらね

725 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 21:21:16.45 ID:xy5xmSpT.net]
15ツインパSW4000XGシャリシャリ音してたけど使い込んだら消えた
馴染んだのか?削れて音しなくなっただけか?
釣り行けば波の音で聞こえないから気にして無いけどw

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/31(火) 21:34:48.28 ID:53B24y/N.net]
外れひいたんでねーの?
ネットのだろ?

727 名前:名無し三平 [2016/05/31(火) 22:06:21.42 ID:y5mGHvnt.net]
>>あたりがつくとそうなるよ!さらに使い込めばもっとヌメヌメしてくる

728 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 00:43:08.21 ID:AUJg9TGN.net]
ギヤが弱いなー。

729 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 04:15:32.86 ID:Jojh22vZ.net]
>>720
説明書にすら最初はそうだから黙って使えって書いてあんだろ

730 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/01(水) 10:26:28.99 ID:1zNpZHnF.net]
ツインパワーって何がツインなの?

731 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 10:30:30.06 ID:v/8LOSHA.net]
昔はハンドルが左右に付いてたんだよ

732 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 10:30:42.03 ID:6iZSVK3y.net]
>>725 昔は予備スプール付属だったからツインだったらしいで。間違ってたらあいすまぬ

733 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/01(水) 11:40:35.92 ID:ZaNOhpVq.net]
98ツインパはもう予備スプールなかったな
01ステラSWは予備スプール付いてたのが俺の記憶だと最後



734 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/01(水) 11:45:03.78 ID:1Vt5/bjU.net]
>>727が正解!

735 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/01(水) 12:11:19.97 ID:juilslA6.net]
じゃあパワーに改名しないといけないな
TPのTを消してくれ

736 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 12:24:58.28 ID:e5tLWVkm.net]
シマノのロードバイクにアルテグラがあってびっくりした。同僚が乗ってた。

737 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 12:52:30.70 ID:iMbfEr7g.net]
ツインパワーってキス竿も有ったよな。

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/01(水) 12:55:25.93 ID:1Vt5/bjU.net]
>>731
シマノが作ってるのはディレーラー(変速機)やギヤ、クランク等のパーツね
ロードバイクやマウンテンバイク自体は作ってない

739 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/01(水) 13:12:06.38 ID:wv4e7ykB.net]
>>731
アルテグラ搭載のロードバイクは最低30万はする

740 名前:名無し三平 [2016/06/01(水) 15:03:52.71 ID:TWUCpg4Y.net]
デュラ=ステラ
アルテ=ヴァン、ツインパ
105=バイオ
ティアグラ=アルテ
SORA=ナスキー

741 名前:名無し三平 [2016/06/02(木) 02:21:45.00 ID:J3uoemQe.net]
オイルを給油する穴がないよ?
どうすればいいの?

742 名前:名無し三平 [2016/06/02(木) 08:11:39.40 ID:2wI827LA.net]
>>736
分解してグリスアップしてください

743 名前:名無し三平 [2016/06/02(木) 22:10:55.14 ID:J3uoemQe.net]
めんどくさいじゃん?



744 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/02(木) 22:21:47.00 ID:wC4UjAlt.net]
>>738
そこでDAIWAですよw



まあ冗談はさておき、シーバス用途でルビ3012H買うか少し足してノーマルのチンパ4000HG買うか迷ってる
SWは考えてないけど、SWって見た目ダサい意外にノーマルと何が違うんだ?

745 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/02(木) 22:25:00.40 ID:JQ2r45F8.net]
>>739
でかい

746 名前:名無し三平 [2016/06/02(木) 22:34:23.12 ID:vlbOIrsx.net]
ヒラスズキやんないならSWいらないでしょ

747 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/02(木) 23:12:32.53 ID:nAMZglpE.net]
SWはギアと防水が強化されてクソ重い
ほとんど別のリール
ジギングとかヒラやんないならいらない

748 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/02(木) 23:14:11.42 ID:nAMZglpE.net]
ルビとチンパは方向性がまるで違うのでその二つも選べないってのは素人すぎる
なにを求めてるかで選べよ

749 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/03(金) 00:02:22.69 I ]
[ここ壊れてます]

750 名前:D:pl79tMvJ.net mailto: ヒラと言っても青物みたいなイレギュラーを考えずにヒラスズキのみを狙うならノーマルツインパで十分 []
[ここ壊れてます]

751 名前:名無し三平 [2016/06/03(金) 00:42:35.09 ID:WGZQ7Hev.net]
オフショアやるならジグ120gぐらいまでとタイラバ100g前後をSW4000に4ozロッドあればPE1.5を300で大概いける

752 名前:名無し三平 [2016/06/03(金) 06:54:30.68 ID:gPjIuOmY.net]
>>730
tinpower

チンポはー?

753 名前:名無し三平 [2016/06/03(金) 10:02:10.65 ID:K1RFaWdZ.net]
ヒラ狙っても青物くるやん
80オーバーのサワラでもヒラより遥かに走るからSWはいるわ



754 名前:名無し三平 [2016/06/03(金) 12:28:08.05 ID:iUQejc+c.net]
オイルを給油するときはどうすればいいの?

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/03(金) 12:31:01.38 ID:r21B0ssF.net]
里帰りさせろ

756 名前:名無し三平 [2016/06/03(金) 12:52:25.51 ID:iUQejc+c.net]
>>749
意味わかんねーよばーかばーかばーか

ブッ(:D)| ̄|_ =3

757 名前:名無し三平 [2016/06/03(金) 13:45:05.37 ID:kpnz+x7m.net]
無印二台買って交互に使って2ヶ月経つが少しゴロゴロいいだした。淡水のみ

758 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/03(金) 16:09:17.38 ID:kaCmEASZ.net]
家でクルクルすると防水パッキンに擦れる音結構するのね

759 名前:名無し三平 [2016/06/04(土) 09:07:30.86 ID:5Hq1xsfk.net]
女性にはちんちんを入れる穴があるのになんでツインパSWには給油する穴がないのかな?

760 名前:名無し三平 [2016/06/04(土) 09:12:45.67 ID:4S4XuC77.net]
tpだからだよ

761 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/04(土) 13:43:01.47 ID:TFM7qjOy.net]
TP

初心者でもあのスプールのデザインにダサい言ってたw

762 名前:名無し三平 [2016/06/04(土) 14:11:09.51 ID:zFszdAa8.net]
>>755
初心者にはわからんのだよ(涙目)

763 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/05(日) 05:54:30.84 ID:B0Y8Bmu+.net]




764 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/05(日) 21:29:16.38 ID:hurlu2wn.net]
もう30分経過してるやん…実釣シーンは20分あるのか?

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/05(日) 21:29:36.56 ID:hurlu2wn.net]
>>758
誤爆、スマソ

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/06(月) 17:26:39.92 ID:Jqttz3L5.net]
夢屋SW5000用シャロースプールの売り文句に
サーフがどうとか書いてあったような
販売店が書いたのかしらんけど
サーフ、小磯でスズキやってる俺はロングロッドにSW5000
飛距離欲しい人はお薦め

767 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/06(月) 20:20:48.24 ID:2sV7s+wL.net]
サーフには大きすぎるかと思ったがそうでもないのか
俺は重さが5グラムしか変わらないにも関わらず、スプール径が大きいSW6000HGを買ったぜ

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/06(月) 21:24:59.84 ID:cmc1MH1i.net]
あまりスプール径大きいとラインがガイド叩いて飛距離落ちるかもね

769 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/06(月) 21:56:20.50 ID:6jQzHoMm.net]
そういうのもあるのか
ステラ(swじゃないほう)とかそれでスプール径若干小さくしてるんだっけ

770 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 00:24:44.34 ID:Edpk7iUm.net]
C3000HG買ったけど3000HGM買えば良かったー!!
港湾もサーフも両方やりたいし小型青物なんかも狙ってみたい

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 00:55:00.76 ID:v8a1hRPm.net]
サーフ用で10.6ftの竿に合わせるなら、
軽さ重視で3000HGMにするかスプール径の差からくる飛距離重視で4000HGにするか・・・

どっちか使ってる人感触いかがですかる

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 01:03:35.52 ID:xYTNM+ci.net]
バットガイドの大きさによるんじゃね?
KRコンセプトはだいたいバットガイド径が小さいがその辺どうなんだろ

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 01:10:06.52 ID:v8a1hRPm.net]
竿はラテオ106Mでっす



774 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 02:40:26.75 ID:Txahio2Y.net]
ジグロッドでKRガイドの竿ってあるのか?
つかあんなガイド飛ぶ訳ねーよ
その時からフジへの不信感強まって来たな

775 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 07:56:30.88 ID:8ptsVXB8.net]
>>767
その組み合わせしっかりフルキャストしないとラインがボフッといくぜ、、

776 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 10:07:48.20 ID:/ufvE6qY.net]
結局RVガイドで直立に戻ってきたしな

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 10:09:14.90 ID:2qLrt6iG.net]
>>769
ラインがボフってどうなるの?!
その組み合わせってのが3000なのか4000なのかも気になるっ

778 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 11:41:53.48 ID:/KGLoAzN.net]
>>771
ラテオ106ガイドが小さい→糸の出悪い
SW6000→スプール径でかくて糸の出が良い→キャストするとガイド間でバタついて糸の出が悪くなる→スプールからは快調にラインが放出される→モタついてる前のラインに後ろのラインが追いつく→束になったラインがガイドを通りボボッとウンコするみたいな音がして悶絶

779 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 11:49:20.52 ID:/KGLoAzN.net]
俺はラテオ106MLとSW5000の組み合わせでなりますた
シマノ4000番では全く問題無い
SW5000じゃスプールから最初のガイドまで角度つきすぎてるから余計になるね
SW4000番にすれば良かったと思う今日この頃

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 11:53:01.33 ID:wRF330Li.net]
>>772
ありがとう!
ただ俺が検討してたのは3000HGMか4000HGでした!たしかに6000はスプール径合わなさそうですね。

781 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 12:04:53.49 ID:/KGLoAzN.net]
SW6000の人じゃ無かったのね
ラテオ106なかなかいいよ

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 13:11:50.62 ID:xNWCYOFY.net]
ステラだけど6000番に夢屋5000Sスプールを組み合わせて、ストームミリアー11でヒラスズキに使ってる。

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 13:33:43.68 ID:Z7Be2xsh.net]
>>776
その組み合わせでいい感じ?俺もストームミリアー使っててsw4000合わせてた。オフショア用にsw5000あるから変えてみようかな。



784 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 14:02:46.03 ID:xNWCYOFY.net]
>>777
重さが嫌だとかでなければ、おすすめ出来ますよw
5000SにPE1.5を巻いてヒラスズキをやって、ヒラマサが寄ってたらPE3.0を巻いた6000スプールで勝負できますし。

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 14:44:24.25 ID:Z7Be2xsh.net]
>>778
やっぱり重いのね

786 名前:名無し三平 [2016/06/07(火) 15:14:04.97 ID:O2jmQTm/.net]
ラテオ×チンパの人が俺の他にいて嬉しい

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 15:49:52.49 ID:xNWCYOFY.net]
>>779
ツインパSWの4000と6000では空虚重量だけで65g差があるからね。
増えたラインの重さと、そのラインが含む海水の重さも加わるし。
実使用で100g位重くなるのかね?

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/07(火) 17:08:22.48 ID:meDKc/MS.net]
3000HGMとイノセント90でPE1号の組み合わせでやってるけど
バランスは最高だけど飛距離が足りない気がしてノーマル4000を検討中
イノセント106にSW5000PE1.5は満足
ただシーバス60位は楽しくない

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/08(水) 00:07:56.98 ID:kxI6UprG.net]
SW6000HGにした俺はコルトスナイパーS1000M使ってるよ

790 名前:名無し三平 [2016/06/08(水) 16:15:18.47 ID:lbAWezKg.net]
俺もラテオチンパだ。どっちもお気に入り

791 名前:名無し三平 [2016/06/08(水) 16:28:04.72 ID:JNqRR6vu.net]
両方共良い物だな

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/09(木) 07:40:45.63 ID:g2m6gWle.net]
ツインパSW4000XGとステラSW4000XGを釣具屋で巻き比べたら
ステラに比べるとツインパが巻きが凄くおもくてあまりの違いにステラのほうにした
釣具屋の陰謀かとおもうくらい違ったんだけど

793 名前:名無し三平 [2016/06/09(木) 07:57:12.81 ID:CwHQjl/t.net]
>>786
空回しに意味は無いし重くないぞ



794 名前:名無し三平 [2016/06/09(木) 08:22:39.40 ID:KOFaZ0oR.net]
>>786
俺が同じように比べたらツインパワーの方が軽巻きだったよ。
ステラってよりツインパワーに個体差があるように感じた。
実際使い出せばステラの方が良いに決まってるから、
良かったんじゃないの?

795 名前:名無し三平 [2016/06/09(木) 08:55:58.13 ID:CwHQjl/t.net]
いろんな奴が空回ししまくったステラ触っただけじゃねーの?
完全な新品の巻きは多少重いのは当たり前だぞ
SWはステラとツインパの顕著な差があまりないんだよね

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/09(木) 20:15:58.98 ID:g2m6gWle.net]
>>789
ツインパSWは誰でも気軽にまわせるとこにあるけど
ステラSWはガラスケースの中にいれてあったからあきらかにツインパのほうがから回しされてると思う
はずれツインパだったのかもしれない

797 名前:名無し三平 [2016/06/09(木) 20:24:48.03 ID:Ue4GYi/5.net]
ツインパSWを勝手に触れる店なんて見た事ないなw

798 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/09(木) 21:41:29.32 ID:ikCR0r4d.net]
>>791
ヴァンキッシュ、キャタリナまでなら触れるわ。
ツインパswは無理


上州屋はひどい。
フリームスですらショーケース

799 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/09(木) 22:47:34.86 ID:Jgezd9Qi.net]
15ツインパSW 8000のローターナットのサイズ分かる人いますか?
分解したいんだけど、24mmなのか26mmなのか微妙なところ…

800 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/09(木) 23:32:09.45 ID:nbHYfh5m.net]
買ったばっかなのにシャーシャーシュコシュコうるさい
バイオのが巻き心地よかったな

801 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/10(金) 00:44:07.56 ID:2uR334NY.net]
買ったばっかなのにじゃなくて買ったばっかだから

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/10(金) 06:47:45.46 ID:rUilm9e7.net]
>>789
明確な差はボディが金属かプラスチックかだけだからな、細々した差も勿論あるっちゃあるけど

803 名前:名無し三平 [2016/06/10(金) 15:02:50.36 ID:mmNie3tb.net]
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SJ9D10A



804 名前:名無し三平 [2016/06/10(金) 17:09:45.04 ID:8YfpqXVP.net]
俺のツインパも最初はシャー音が凄かったけど、一年使ったらウルトラスムーズよ。

805 名前:名無し三平 [2016/06/10(金) 17:31:28.48 ID:by0piDRx.net]
ちなみにラインはウルトラジグマンマン

806 名前:名無し三平 [2016/06/12(日) 11:42:32.73 ID:5rteYFFB.net]
まだ釣りに行けてないので家で時々空回ししてたらコツコツ言うようになった
なんてこったい

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/12(日) 12:14:49.85 ID:EM02aP1y.net]
オーバーホールへGo!

808 名前:名無し三平 [2016/06/13(月) 12:55:51.71 ID:76wOrASL.net]
コツコツは持病で治らないからね
後後酷くなるときもある
クレーム出しとけ

809 名前:名無し三平 [2016/06/13(月) 19:42:41.79 ID:011UGQrt.net]
>>800
分解して精子をつけると直るよ!

810 名前:名無し三平 [2016/06/13(月) 21:17:45.03 ID:uCwQ4YMm.net]
スプール高えわぁ
スプールエッジだけ脱着できるようにパーツ化出来んのかな

811 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/13(月) 21:52:09.80 ID:9AeXchlM.net]
グリス注入してみるとコツコツ病がましになるときもある

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/13(月) 21:56:40.72 ID:FPbofzmR.net]
スプールエッジリング(4500円)

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/13(月) 23:26:51.71 ID:DKb1Bm5P.net]
グリスアップでコツコツマシになるのは単純にグリスで誤魔化してるだけ結局は切れたらまたコツコツ
どうしても直したいならコツコツしないボディ引くまでパーツ注文でボディ買いまくるしかない



814 名前:名無し三平 [2016/06/14(火) 00:24:32.99 ID:V4Bu1aZJ.net]
>>807
シム調整で直るって以前読んだけどな
結構シビアに調整しないとダメらしいが…

815 名前:名無し三平 [2016/06/14(火) 04:40:55.68 ID:/1dXo/0p.net]
そもそもコツコツの要因ってなんなんだろうか

816 名前:名無し三平 [2016/06/14(火) 10:23:31.90 ID:tv0hOK98.net]
ウォームシャフト仕様のリールの宿命です

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/14(火) 20:14:50.47 ID:/MuBm5Np.net]
15ツインパワーsw8000HG所持してますがラインローラーを受けている樹脂部分?のネジ側に縦に亀裂っぽいものが入ってるんですが最初からついてたのか釣行時についたのか分かりません。
直に置いたりはしてないので傷などではないと思うのですが、負荷がかかった時に割れてしまわないか心配です。
皆さんのリールはどうなってますか?

818 名前:名無し三平 [2016/06/14(火) 20:33:00.53 ID:DHmlXWcQ.net]
>>811
ノーマルツインパだけど、俺のも立て筋ついてるよ
初め気が付いたときに
なんじゃこりゃ〜
って思ったけど、よく見てみたら亀裂じゃなくて成型時にできるバリ(筋)だった

樹脂だから成型時にできる筋だと思うよ

819 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/15(水) 00:53:28.62 ID:IbQQVHrH.net]
>>812
ありがとうございます
そういうもんなんですね
安心して釣りに出掛けてきます

820 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/15(水) 13:25:31.35 ID:kM0h+CWs.net]
半樹脂ってまじ?
儲かっちゃったんだけど(;_;)

821 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 14:03:50.73 ID:2y7bp5i4.net]
>>814
何の問題も無いから気にするな

822 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 18:21:58.66 ID:jReMoQOc.net]
ツインパSWの樹脂蓋は俺も気になって躊躇してた。
だが買ってみて考え変わった。心配するな。

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/15(水) 20:20:14.52 ID:RCAYMXEb.net]
使ってて樹脂だと気付くやつなんていない。
耐久性はわからん。



824 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/15(水) 20:47:36.20 ID:V41kRhIv.net]
むしろ樹脂の方が軽くていいわw
どうせ次モデル出たら買い替えなんだし

825 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 20:54:06.52 ID:jReMoQOc.net]
そういやステラと違ってツインパだとスプールも安いのね。
なんかびっくりしたw
ドラグの構造も同じように感じるけど性能差ってあんのかな?

826 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 21:59:41.31 ID:1WqHtm7C.net]
>>816
プラスチックなのは蓋じゃなくてボディやで
あしつき蓋がアルミ

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/15(水) 22:17:07.65 ID:9lO/qBBq.net]
ボディ素材の話すると機嫌が悪くなる人いるからもう辞めたほうがいいと思う

828 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 22:33:15.49 ID:9Fr/tJnp.net]
馬鹿な俺はガワが全部アルミなのかと思ってた
セルテートとツインパワーはそういうもんだと思ってたわ

829 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 22:57:01.91 ID:1WqHtm7C.net]
いやいやツインパワーはそうやでボディ両方アルミや
ツインパワーSWがボディプラスチックなの
ついでにツインパワーはローターが樹脂でツインパワーSWはローターがアルミ
ステラは全部金属、番手によってローターがアルミだったりマグネシウムだったりSWは全部アルミ

830 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 23:23:06.61 ID:1WqHtm7C.net]
だからまぁツインパSWでもアルミボディに全く変わらんような値段でできるんだけど
ステラとの差別化で無理矢理どっか一カ所プラスチック入れるようにしてんのよ
ぶっちゃけそれ以外の差なんて細かすぎてないに等しいレベルじゃん、倍の値段差ないじゃん
例えばツインパSWが1000円値上げでフルアルミなったらどうよ
ちなみにアルミの値段てキロ200円とかだからね

831 名前:名無し三平 [2016/06/15(水) 23:39:58.16 ID:9Fr/tJnp.net]
>>823
詳しい説明ありがとう
安心した

832 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 07:21:21.29 ID:hG9+yMI7.net]
シマノ信者はM男君が多くて笑えるww
6万も出して半プラってwww
5万7千でフルボディーの品物が横に売ってますけどね〜ww

833 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 07:54:27.56 ID:2wXjtb/S.net]
>>826



834 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 08:01:35.68 ID:MmiXnkTD.net]
それ買うなら半分プラスチックの方がマシ

835 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 08:03:07.10 ID:EcHkP1G4.net]
強度に問題は無いとは言ってもSWの方に無印より弱い素材使うってのもおかしな話だよな

836 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 08:31:06.64 ID:SAiYgZUq.net]
未だに樹脂=プラの発想になる奴は老害

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 10:10:45.20 ID:l1gbGliG.net]
そうなんだよせめてCI4+使ってりゃね
安いノーマルがアルミボディなだけにただの樹脂ボディ使ってるSWがほんと損してる
できるけどステラと差をつけるために無理矢理ってのが好かん
ノーマルツインパがほんと優秀なのに勿体無い

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 14:04:12.14 ID:iSJhiMV0.net]
フルアルミにしたらキチガイみたいな重さになるから妥協でプラなんでしょ
つかプラの現状でも死ぬほど重いからな
チンパSWは失敗作だわ

839 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 14:25:27.70 ID:SAiYgZUq.net]
>>832
お前持ってないだろ
アホ

840 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 14:38:15.09 ID:C/8C5BvJ.net]
>>833
>>832はリールは軽さが命な人なんだろw

841 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 14:48:36.13 ID:KXDO+Fld.net]
15ツインパSW5000HGを青物で使っております。
太刀魚ワインドで使っている13ナスキーC5000が調子が悪いのでノーマルツインパワーを検討しております。
C3000か4000PGどちらがおすすめでしょうか?
SW5000が重いのでそんなに出番がなくノーマルツインパワーはワインドで耐えられるか心配です。

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 15:01:05.12 ID:/8ioi8Kh.net]
>>835
c3000で十分

843 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 15:06:54.55 ID:x5n/1QDK.net]
>>836
ありがとうございました
サゴシもC3000ならけそうなので軽いやつにしておきます
それ以上はSW5000で対応します



844 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 19:30:48.82 ID:psLwPhGa.net]
タチウオワインドならリールは軽い方がやりやすいしアタリも取りやすいよ
ヴァンキやイグジストはもったいない気がするから、赤ストラやルビアスあたりがオススメ

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 19:33:22.67 ID:/8ioi8Kh.net]
>>838
言うてもそんなに重くないから好きなの買えばええやん

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 19:39:42.39 ID:psLwPhGa.net]
20グラム以上違うとシャクリが楽になる感じがする
赤ストラとツインパワーじゃ50グラムくらい違うんだぞ

847 名前:名無し三平 [2016/06/16(木) 23:43:55.04 ID:/y49JS0E.net]
まぁ竿も軽くないとあんま意味ないけどね

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/16(木) 23:56:02.03 ID:l1gbGliG.net]
むしろ竿のが重要だわな

849 名前:名無し三平 [2016/06/21(火) 11:14:21.19 ID:JLcv2Nx4.net]
竿7.7ならC3000かな?

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/21(火) 13:32:44.18 ID:NeyqungO.net]
タチウオ一年で飽きた(´・ω・`)
ぜんぜん引かないからおもんない

851 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/21(火) 14:35:01.63 ID:IdHYUHy4.net]
ドラゴン釣ってみろ
引くよ

852 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/21(火) 15:25:05.95 ID:r56qWkUJ.net]
タチウオは重さでかなり引きが変わる
800グラムくらいの4本指から良い引きになって、1キロ以上で5本指超えるとガチドラグのリールを巻くことができないくらいには引いてくる

853 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/21(火) 17:25:22.80 ID:u/xF/oZO.net]
>>844
美味しいじゃん



854 名前:名無し三平 [2016/06/21(火) 19:16:17.96 ID:inIecReG.net]
シーバスが引かないってイメージだけどタチウオより引くわ

855 名前:名無し三平 [2016/06/21(火) 21:20:38.88 ID:6p6oa+q3.net]
久々に鑑定団で永浜いりあ見た

856 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 08:14:40.62 ID:qyo+Cl27.net]
SWラインローラーの油脂メンテ皆んなどうしてる?
グリスだと定期的とは言え開けるの面倒くさいから脱脂して毎回オイルプシューにしようかな

857 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 08:50:18.52 ID:S4g4mklq.net]
SW4000XGだけど穴から純正グリスをプシュっと一吹きしてるよ

858 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 09:49:07.63 ID:GhFWdOaK.net]
>>850
グリスを隙間からプシューってしてから外側に飛び出てるグリスを指で押し込んでるんだけど、今のところ異状なし
防水性上げたいのは分かるけどメンテしにくい

859 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 10:29:38.01 ID:qyo+Cl27.net]
>>851
15はメンテ穴無いから羨ましい

860 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 10:31:53.22 ID:qyo+Cl27.net]
>>852
俺もそれやってたw
面倒だからオイルでいいよねー

861 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 11:09:45.72 ID:2n7dsO36.net]
穴ナシ15はどうしたらいいですか!

862 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 13:33:14.25 ID:DJ9Oho3t.net]
俺、15 モデルを買うか迷ってて
まだ11モデルを使ってるんだけど、15
モデルのラインローラーを留めてるビスはトルクスボルトなん?
もしトルクスビスだったらラインローラーを留めてるビスを緩めてグリスをスプレーした方が効果覿面なんじゃないの?
トルクスレンチなんてホームセンターの工具売り場で売ってるから、そこそこの値段のヤツを買えば簡単に緩められるのに。。。

863 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 13:34:19.72 ID:DJ9Oho3t.net]
ついでに書くけど、オイルよりグリススプレーの方が防水性は高まるよ



864 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 13:45:16.97 ID:qyo+Cl27.net]
>>857
トルクス位持ってる
注油の度にバラすのがめんどいんだよ

865 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 15:52:38.10 ID:S4g4mklq.net]
ちょっとまて、15SW4000XGは穴あるぞ!

866 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 16:04:16.53 ID:qyo+Cl27.net]
またまたーw

867 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 16:11:56.93 ID:nIF7I3P1.net]
>>858
毎日注油するワケじゃないんだから、それ位で面倒くさがってどうすんの?

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 16:36:28.38 ID:sokYvsUo.net]
ググってみたら15SW4000XGにメンテ穴があることが確認できる画像出てくるな

869 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 16:39:30.58 ID:qyo+Cl27.net]
今jにきたら本当にあいとったw
何で4000だけ

870 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 16:39:58.64 ID:qyo+Cl27.net]
>>861
お前は母ちゃんかなんかか?
やかましいわ

871 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 16:53:28.47 ID:sokYvsUo.net]
あー、でも分解表見てみたらパーツナンバー221にラインローラー注油穴キャップってのがあるから注油はできないのかも

872 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 16:57:48.78 ID:qyo+Cl27.net]
>>865
目視した限りじゃ穴だったぞ
軽いし4000にすれば良かった、、

873 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 16:59:03.34 ID:sokYvsUo.net]
と思ったら今までの注油できる機種にも穴キャップついてたから注油できるっぽいね



874 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 17:04:26.00 ID:7N7IpylH.net]
普通に注油穴だよ15SW4000XG

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 19:16:24.45 ID:gws9k5Oz.net]
ツインパにも穴はあるんだよな…(錯乱)

876 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 19:18:30.59 ID:C1mCzUvF.net]
>>869
先っぽだけだから...

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/23(木) 19:19:42.18 ID:5kIgUH1l.net]
穴がなければ開ければいい

878 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 21:13:23.53 ID:otH53Ive.net]
SW4000持ってるけど、ホントに穴あった。
知らんかったwww

879 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 21:56:47.47 ID:S4g4mklq.net]
15SWはみんな空いてるもんだと思ってた。。。

ちなみにツインパ以上に酷使してる14無印ステラはラインローラーの隙間にグリススプレーを一吹きしてるよ。
無印ツインパもそれで問題ないと思う。

880 名前:名無し三平 [2016/06/23(木) 23:22:47.47 ID:I+LJYBkP.net]
注油する穴がないし、スプールにはラインを引っ掛ける場所がないよ?

881 名前:名無し三平 [2016/06/24(金) 10:48:28.81 ID:EzXyrHO/.net]
>>874
何番?

882 名前:名無し三平 [2016/06/24(金) 12:28:05.71 ID:8mcy6beD.net]
>>875
6000です。

883 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/24(金) 16:32:30.40 ID:fCYK4tPr.net]
>>875
8000hgにもないよ



884 名前:名無し三平 [2016/06/24(金) 17:03:23.13 ID:gMZYHTdN.net]
4000だけってことはさ。
旧型のパーツを流用してるんだろね。

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/26(日) 03:08:30.84 ID:tPc/8xga.net]
4000だけ旧と同じローターだからね
だから俺も4000を買えずにいる

886 名前:名無し三平 [2016/06/26(日) 10:11:42.83 ID:0Xoqbz9m.net]
>>879
まじか?購入検討中だったが…

887 名前:名無し三平 [2016/06/26(日) 11:26:08.14 ID:EHSlwFOU.net]
謎仕様だよね
ステラも同じだっけか

888 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/26(日) 11:51:24.59 ID:1FlGzjMv.net]
ざいこが余ってたんだろうな

889 名前:名無し三平 [2016/06/26(日) 11:52:04.09 ID:k1leZ8J3.net]
スフェロスもけっこうイケますよ。
6000HGですが。

890 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/26(日) 16:19:24.85 ID:DeCO13Wh.net]
SW6000PG買ったんだが4本編みPE3号を
テンションぎっちり巻いたのに300m巻けなかった。

8本より4本のが細いんでいけるかと思ったんだけどなー。
パワプロの3号なら巻けたんかな?

891 名前:名無し三平 [2016/06/26(日) 19:55:30.77 ID:EHSlwFOU.net]
品名を書いた方がいいと思うぞ

892 名前:名無し三平 [2016/06/26(日) 20:12:25.81 ID:yhhJOZ3J.net]
ツインパワーSW5000XGでよつあみG-soulスーパージグマン×42.5号を250mしか巻けなかった
同2号なら300m巻けるかな?

893 名前:名無し三平 [2016/06/26(日) 23:48:27.72 ID:SGYCFSrU.net]
>>884
何処のライン?



894 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 00:54:49.81 ID:mSm6gYOP.net]
無理に巻いてもトラブるから少し少な目の方がトラブルフリーでいいよ

895 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 01:33:53.83 ID:/r448DBO.net]
>>887
883さんとメーカー、品名同じです。
ムキになって数回トライしましたが。
やっぱ少な目のがいいですかねー?

896 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 02:46:18.37 ID:a8pmcGQg.net]
テンションだいたいどのくらい掛けて巻いてるの?
2kgとか掛けてる?

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 07:49:45.72 ID:/r448DBO.net]
>>890
さすがに2キロは、かけてなかったです。
チェッカーで1キロくらい。
もう一度トライしてみますね。
ありがとうございます。

898 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 10:14:35.60 ID:8U8/nK3+.net]
無理にギチギチギリギリに巻くと
すぐダンゴになっちゃうよ。
とくにポッパーとか使うとヤバい

899 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 13:10:52.22 ID:/r448DBO.net]
>>892
ジギングに行く予定ですがいずれは
キャスティングもと考えてるので参考になります。

ありがとうございます。
当初は下巻き入れて200メートル巻く予定だったんですが
同行する方と、船長から300巻いた方がいいとの事だったので。
なんかもう意地でも巻いたるわって感じになっちゃってw

900 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/27(月) 14:05:02.68 ID:xw05LpcZ.net]
キツキツで280くらい巻いて、残りはノットの練習にでも使えば?

おニューのライン巻いてきてしばらく投げてたらモモる人って結構見かけるよ

901 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/06/29(水) 12:44:45.66 ID:SYNC766u.net]
>>894
かなり頑張ったんですが270でギブUPしました。
そうですね。残りのラインはノット練習用か
自作クイックリーダー用にでも使います。

902 名前:名無し三平 [2016/07/07(木) 12:43:59.00 ID:evDykbL+.net]
替えスプール高すぎ!

903 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/07(木) 13:21:51.33 ID:Kq96toCs.net]
くそ重くてもいいなら他の機種のを流用できるだろ



904 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/07(木) 13:47:02.22 ID:7rSrnUjC.net]
リジサポ付きで安くってかんがえたら
2000番ならソアレCI4+、3000番ならセフィアSS、4000番ならエクスセンスCI4+を流用

905 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/07(木) 14:37:40.29 ID:Kq96toCs.net]
そうだけどドラグツマミもセットで交換しないと付かないよな

906 名前:名無し三平 [2016/07/07(木) 14:40:19.17 ID:iERkm4S7.net]
>>896
swなんてストラ買える値段って流石にボリすぎ

907 名前:名無し三平 [2016/07/08(金) 11:04:14.35 ID:7gutzW6c.net]
エチオピアチャイナタウン

エチオピアチャイナタウン

908 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/08(金) 11:29:56.47 ID:CecVwxc4.net]
>>901
キチガイがマルチしてんじゃねーよ!

hissi.org/read.php/fish/20160708/N2d1dHpXNmM.html

909 名前:名無し三平 [2016/07/08(金) 12:47:27.11 ID:OrGHwdUD.net]
キチガイの言葉がぴったりなキチガイだなw
昨日09だけどSW5000のスプールがオクで安かったな、買えばよかった

910 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/11(月) 12:25:48.69 ID:COsbRAN6.net]
8000のハンドルノブなんで14000と同じにしなかったんだろ?

911 名前:名無し三平 [2016/07/11(月) 12:30:32.13 ID:E+ITtYMn.net]
6000の替えスプールいくら?

912 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/11(月) 14:44:08.61 ID:COsbRAN6.net]
>>905
12300

913 名前:名無し三平 [2016/07/12(火) 21:21:04.41 ID:Dy6AIBL5.net]
高い



914 名前:名無し三平 [2016/07/12(火) 21:39:38.50 ID:aJkQt7ji.net]
ツインパのスプールが高いと思うならツインパは身分不相応ってことだ。
バイオがお似合いかもよ。
いや、バイオも普通に使えるリールだと思うよ。

915 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/12(火) 22:31:52.72 ID:C1Ha7NMz.net]
バイオ使ってたが
ツインパワー重いな。

916 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/12(火) 22:35:16.09 ID:C1Ha7NMz.net]
スペック見るとツインパワーのが軽いんだが?
なぜだ

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/12(火) 23:48:59.10 ID:dzW9e9JJ.net]
樹脂ボディだからだろ

918 名前:名無し三平 [2016/07/13(水) 12:29:34.98 ID:xPoGdDM7.net]
>>908
うるせえ

919 名前:名無し三平 [2016/07/15(金) 22:42:08.17 ID:gARWq4/H.net]
>>908
こういうセリフを2ちゃんで吐く奴ってホント惨めだよな。人を下に見て自分の立場が上だという自己満足に浸りたいのか。

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/16(土) 00:31:46.84 ID:kdfNrRsi.net]
>>913
そうか?俺は賛同だな。竿、リールに金かけてタモ、ライジャケ、磯靴その他諸々持ってない奴多いもん

921 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/16(土) 02:26:15.02 ID:9VnEbbzR.net]
ステラの良さは、わからんがツインパとバイオの差は、分かる

922 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/16(土) 14:12:40.88 ID:Cyd7QtR9.net]
>>915
ギア詰まってます感が違う

923 名前:名無し三平 [2016/07/16(土) 18:52:09.85 ID:A9rX5clh.net]
無印4000HGだけど、今日使ってたらいきなりハンドルがゴロゴロした感じになったから、あーあこりゃメンテだと思いながらそのまま使ってたら元に戻った
噛み合わせが一時的に悪くなったんだろうか



924 名前:名無し三平 [2016/07/16(土) 19:27:40.63 ID:Kze/1jaU.net]
>>917
動物じゃないんだから、自然治癒はないぞ。

925 名前:名無し三平 [2016/07/16(土) 20:39:58.39 ID:8YKwBylc.net]
ツインパワー買って3ヶ月くらい寝かせてるんだけど、もうちょっと熟成させたほうがいいかな?

926 名前:名無し三平 [2016/07/16(土) 22:57:57.97 ID:8nD60naw.net]
>>919
血抜きと活け締めはちゃんとやったか?
しっかり熟成させるなら温度と湿度にも気を使わないとな
カビが生えたら元も子もないからな

927 名前:名無し三平 [2016/07/19(火) 21:48:23.00 ID:wIK1WMAb.net]
8000HGを買おうと思うんだけど使ってる人、どんな感じ?
半分プラスチックなんて関係ねーぜ!って感じなんでしょうか。

928 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/19(火) 21:53:00.9 ]
[ここ壊れてます]

929 名前:5 ID:W3vjqjfJ.net mailto: まぁ曲がりなりにもツインパだからね
しかしなんでHG…?8000だとPG選ぶ人多いけど
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:名無し三平 [2016/07/19(火) 21:56:52.68 ID:+8NzfkLG.net]
同じボディの14000で60kgのGTが釣れてるからなんの心配もない

931 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/07/19(火) 21:58:45.61 ID:x7srq9pS.net]
ハイドラグ掛けるならステラ
掛けても10kg以下ならツインパでもおk

932 名前:名無し三平 [2016/07/19(火) 22:12:20.69 ID:wIK1WMAb.net]
ショアだからHGが普通だと思う。
920がやたらと説得力あったからツインパにするわ。
まぁ目標が鰤12キロなんで、問題ないだろうね。

933 名前:名無し三平 [2016/07/20(水) 19:11:33.47 ID:OnJ/5RQK.net]
水没させてしまったので、分解してみたが海水の浸入は無し
IPX8相当らしいし当たり前なのか
ますます気に入った



934 名前:名無し三平 [2016/07/20(水) 20:29:35.13 ID:jlgfg481.net]
>>926
そして、923が分解したことによりIPX8相当は崩壊したのであった。

935 名前:名無し三平 [2016/08/03(水) 20:17:59.75 ID:CEugLsM6.net]
替えスプールは高い!
09は互換性あるんだよね?

936 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/03(水) 20:51:16.73 ID:vxv6wHaL.net]
卵形のハンドルノブ握りにくいなー

なんでラウンドノブにしないんだろパッと手を伸ばした時上手く手の中に入らねーよ

937 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/04(木) 23:44:12.00 ID:RtlSA6L/.net]
ツインパのページci4+の表記があるけどこれってローター素材のこと?

938 名前:名無し三平 [2016/08/05(金) 03:45:38.79 ID:gUghnbKx.net]
>>930
ページよく読むんやで

939 名前:名無し三平 [2016/08/05(金) 20:25:06.61 ID:YVnoB7Iz.net]
>>929
投げリールの上級機種も卵形だけど確かに意図がよく分からんな
俺もハンドルはラウンドが1番
5000番持ちだけど具合いいよ

940 名前:名無し三平 [2016/08/05(金) 21:04:46.26 ID:0j+iZ24J.net]
>>931
何度も読み直したけどよく分からんかったわ

941 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/05(金) 21:06:59.55 ID:0j+iZ24J.net]
>>931
>>933
あっ、気がついたわ・・・
すまんな

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/06(土) 07:14:09.18 ID:vKMFEZz+.net]
>>932
あんまり握りにくかったからウルクスのノブ買って付けたらなかなか快適になった
ここのノブ安くてええわ

943 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/06(土) 16:23:45.52 ID:0b93vNPU.net]
SW8000HG買ったけど円形ノブが安っぽいね。SW10000PGも買ったけど、こっちの楕円形ノブはなんとなく仕方がない。



944 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/07(日) 09:14:34.42 ID:NfvquJ8Y.net]
安っぽいけど強度確保はしてるだろうから
楕円ノブと

945 名前:比べたらラウンドの方が良い
結局SOMの83mmハンドルに変えちゃったけど
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:名無し三平 [2016/08/10(水) 11:18:52.26 ID:jvzDMUvc.net]
発売されて1年程たったけど肝心の耐久性はどうだい?
SWだけど各所ガタつき、ギアのへたり、ラインローラー(注油してる)等の感触は新品当時から変化無いので満足してる。

947 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:18:18.77 ID:6UAqLt7m.net]
シイラ釣った人に聞きたいね

948 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:27:27.45 ID:HSR2RXty.net]
マグロ2本釣ったけどビクともしなかった

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/10(水) 17:36:52.71 ID:xfi9MAtX.net]
キメジだけどね(テヘ

950 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/11(木) 02:07:46.81 ID:C2+xs04Y.net]
エイかかるとSW頼りになるわ

951 名前:名無し三平 [2016/08/11(木) 08:41:57.44 ID:xfnbpatE.net]
タコ釣りも楽勝さ

952 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:33:38.51 ID:tLYorpxF.net]
巨大なホンダワラをグリグリ巻いたったwww

953 名前:名無し三平 [2016/08/13(土) 10:18:49.84 ID:od3N4+Km.net]
サーフで座布団ヒラメきたー!!
波強いからゴリ巻きしたる!
ひらぺったい厚みのある木の板だったw
重量物にも安心のsw



954 名前:名無し三平 [2016/08/13(土) 19:00:35.62 ID:yDJPXwSX.net]
>>945
バカじゃん(´・ω・`)
たまにいるんだよね〜〜、この前もブリじゃね?って大騒ぎしてた奴いたけど、上がってきたのはサメ。
周囲の人からガッカリさせんなよ〜とヤジが飛んでた笑

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:47:20.93 ID:wtn8KS/p.net]
サーフでヒラメ、マゴチ。たまにデカシーバスやワラサ。
これくらいならストラディック4000でええやろと思ってたんだが。

エイとかビッグホンダワラ。あと顔も見れずにブッちぎっていった何か。
ツインパワーにすればよかった。

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:59:59.30 ID:nT+Z1P8g.net]
エイはツインパワーだろうが無理

957 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/13(土) 20:20:09.14 ID:wtn8KS/p.net]
エイ最強。

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/13(土) 21:45:10.35 ID:3Yg4CzBE.net]
エイパワーSWはよ出してくれ

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/13(土) 23:56:17.04 ID:N3a+hFvS.net]
えいたそ〜

960 名前:名無し三平 [2016/08/14(日) 01:56:22.96 ID:LSeEormL.net]
>>946
木の板の生命感演出を理解できないお前は無能

961 名前:名無し三平 [2016/08/14(日) 05:25:26.25 ID:2QJYkV3x.net]
エイって何エイを言ってるの?
アカエイの20キロ以下がこっちじゃよく掛かるけど重いだけで全然引かない、アジングロッドで取れるレベル

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:17:17.75 ID:reH4YWpK.net]
最近ホラフキン多過ぎじゃね?

963 名前:名無し三平 [2016/08/14(日) 17:29:39.72 ID:uU0EdKiV.net]
C3000ボディだと勘違いして
3000HGM買ってしもうたけど
なんかこのサイズのほうがしっくりくるからまあいいや。



964 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/14(日) 17:57:35.08 ID:pkir/qDS.net]
クイックレスポンスシリーズは小型、コアプロテクトシリーズは大型ほど価値があると思うよ

965 名前:名無し三平 [2016/08/15(月) 00:29:01.40 ID:dicbxbPw.net]
>>953
アジングロッドで20kg弱のエイを取れる?
お前、釣りの腕は世界一だから仕事を変えろw

966 名前:名無し三平 [2016/08/15(月) 02:06:40.89 ID:K7va2XZW.net]
>>957
普通にリールで巻けば取れるでしょ
ローレスポンスやスローで何10キロの青物釣れてるし、船も使って走れば8ポンドでカジキだって記録ある
世界一のわけない

967 名前:名無し三平 [2016/08/15(月) 06:56:53.16 ID:JFqhf88F.net]
アジングロッドで20kgのエイは無理やで。
無理というか全然無理やで。

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 07:01:23.19 ID:hMtn3FXC.net]
リールがまともならとれると思う

969 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 08:10:56.15 ID:YD7JA56a.net]
どうやってエイをリフトすんだよ

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 09:28:05.41 ID:369cHQP+.net]
20kgのエイをアジロッドで取れるかなんて、もうリールの問題じゃないだろw
竿、ライン、針などが持つかどうかの持つかどうかの問題だw
逆にそれで取れる様なら、投げ売りリールでも取れるだろ

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 12:01:08.82 ID:cSxARiWi.net]
アカエイは砂に潜るからな(笑)
青物のように泳ぎ続ける魚ならまだしも、泳ぐのやめて潜ったアカエイをリフトするのは困難の極み

972 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 15:03:52.30 ID:CNunra5y.net]
20kgのエイは空中でぶら下げたら40LBのラインが切れるような重さだろ。いくら海中とは言えアジングにどんだけ太いライン使うつもりなんだ?
しかも20kgのエイを掬えるようなガチの玉やギャフを携行してると言い張るのだろうか。いや、ぶち抜くなどと平気で言い出しかねないなキチガイだけに

ていうかさ、なぜホラッチョは平然とすぐバレる嘘をつくんだろう。お前らの会社や学校にも一人はいるだろこのタイプ?
そしてホラがバレると知的障害をおこし喚き散らす。2ちゃんの場合はさしずめスレに居座って粘着荒らし開始といったところか
マジで闇が深すぎるだろホラッチョ業界・・・

973 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 15:39:40.95 ID:IZZtF0zd.net]
竿が曲がらないように、魚とリール一直線にして巻くんじゃない?リールシートに何番までのリールが入るか知らんけど。



974 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 15:51:45.79 ID:aaDPu/pZ.net]
ロウニンアジングかな

975 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 15:57:42.28 ID:nqmmW/rh.net]
素晴らしいオチ

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/15(月) 16:19:33.97 ID:bxkOaJWX.net]
おーい山田君>>966さんに座布団9枚差し上げてー!

977 名前:名無し三平 [2016/08/15(月) 21:09:35.60 ID:z2Fd6two.net]
あー、やっぱ、座布団エイトゲ付きであげてー

978 名前:名無し三平 [2016/08/15(月) 23:55:25.13 ID:MDTRjHkp.net]
>>945
暇なキチガイだなw

979 名前:名無し三平 [2016/08/16(火) 06:10:14.22 ID:qErBqSNq.net]
>>970
お前は安定なキモメンキチガイだなw

980 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/16(火) 07:44:45.70 ID:vo/ez5vw.net]
TP持ってる時点で基地害なんだから仲良くしろ

981 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/16(火) 08:50:20.87 ID:OiZBIdSQ.net]
ぶはらぎゃっふぉぅー
カンパチちゃぁーーーんペロペロペロペロペロー!
ぴぎぃ…ぶひぃー…ラビューーン!!

982 名前:名無し三平 [2016/08/19(金) 12:54:06.23 ID:0Ofo9Yjp.net]
キャタリナ4000=SW5000でおk?

983 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/19(金) 13:28:35.25 ID:miEsRzbr.net]
ダイワの4000=シマノ6000、ダイワの4500=シマノの8000、ダイワの5000=シマノの10000ってイメージ



984 名前:名無し三平 [2016/08/19(金) 17:04:02.08 ID:NssVvc0c.net]
正解

985 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/19(金) 17:41:52.01 ID:fw2lsFzf.net]
村越

986 名前:名無し三平 [2016/08/21(日) 07:44:35.78 ID:iZsV1H7A.net]
15 のswですが、何故かドラグが締まらなくなりました。
ネジ山がイカれたのでしょうか?

987 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:41:51.69 ID:nGA0zlzc.net]
釣りが終わって片付ける時にドラグ締めっぱなしのやつ何なの?

988 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/21(日) 18:34:35.71 ID:J771yWv8.net]
他人の道具を触ったの?

989 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/22(月) 10:46:41.67 ID:5XG5XACu.net]
>>979
釣り終わったらドラグ締めて水洗いしない?

990 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/22(月) 12:38:39.39 ID:DhWhVMXC.net]
釣ってる時はドラグの隙間から海水入る
洗うときドラグ締めてドラグ内に真水入らないように洗う
これが意味がわからない、海水侵入したままになるのでは?

991 名前:名無し三平 [2016/08/22(月) 13:03:18.84 ID:3+2FsUjo.net]
潮来つり具センターの社長に聞いて

992 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/22(月) 18:49:48.89 ID:/GwdF49J.net]
ドラグなら多少塩入っても問題ないしな
水じゃぶじゃぶになっちゃう方がグリスの乳化とか問題ある
分解メンテも簡単だしね

993 名前:名無し三平 [2016/08/23(火) 12:16:36.15 ID:O2eTuM+6.net]
なんで6000XGないの?



994 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/23(火) 12:19:17.34 ID:Hro+bftX.net]
>>982
潮かぶりと意図的にスプールにドバドバ水かけるのとはさすがに違うやろ
ドラグだるっだるに緩めて水かけてみろや

995 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/23(火) 22:52:48.67 ID:8qHbRMYU.net]
>>986
>>982です
ドラグ締めて洗わないといけないと知らずに
ボディ
スプール
ドラグノブ
バラして洗ってたけど何も異常なさそうです

996 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/23(火) 23:14:32.69 ID:2EOq5sYu.net]
おそらくドラグ性能ガタ落ちになってるよ
劣化したドラググリスを掃除して新しいの塗り直した方がいい
せっかくの高性能ドラグなのにもったいないぜ

997 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/24(水) 00:32:34.18 ID:4zeD+G3n.net]
>>988
なるほど、そういう事なんですね!ありがとうございます
以後気をつけます、そうと知るとますます中古リール買うの怖くなりました、

998 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/24(水) 06:43:01.71 ID:1usgNtzk.net]
tes

999 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/24(水) 07:42:59.19 ID:SOSfAlVR.net]
次スレ勃ってた
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】6
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1471988528/

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/24(水) 21:04:11.05 ID:g/x1eBiS.net]
埋めよう

1001 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/24(水) 21:20:28.94 ID:WyrHVltt.net]


1002 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/25(木) 03:24:42.65 ID:mO59SfD/.net]
埋め

1003 名前:名無し三平 [2016/08/25(木) 07:10:57.15 ID:FgZW2z+y.net]
産め



1004 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:54:52.84 ID:t8eO7NO6.net]
UME

1005 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/25(木) 19:47:15.29 ID:mO59SfD/.net]
産め

1006 名前:名無し三平 [2016/08/26(金) 16:13:30.03 ID:E6shVpYy.net]
マイクロモジュール非搭載機種

1007 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:25:00.64 ID:KNFOraCI.net]
次男はいつも不遇

1008 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:34:26.36 ID:+194/ScI.net]
正直SWレベルだとMMギアは邪魔
必要なのはパワーだよパワー!

1009 名前:名無し三平 [2016/08/26(金) 18:39:58.64 ID:397HnBUg.net]
タフに使うならツインパSWが1番良い

1010 名前:名無し三平 [2016/08/26(金) 19:28:49.62 ID:A8nTtijC.net]


1011 名前:名無し三平 [2016/08/26(金) 19:29:53.66 ID:A8nTtijC.net]
初1000get!

1012 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef