[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 16:23 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】5



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/23(土) 04:38:27.52 ID:FtrXVYe0.net]
※前スレ
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1416825831/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】2
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1423143431/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1428331623/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】4
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1439291417/

101 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/31(日) 00:10:04.46 ID:KRGuJmkP.net]
鮎はスポーツで、ゴルフみたいなもんだよ
仕掛けのセンスも釣技の奥深さも、他の釣りとは比較にならん

石鯛のほうが頭おかしいわ
たっけーー金かけるくせに餌つけて放って座るだけゲーム性皆無だぞ

102 名前:名無し三平 [2016/01/31(日) 07:17:30.34 ID:7+blCRK2.net]
>>100
石鯛といえば何故か下野のおっちゃん思い出す

103 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/31(日) 10:35:01.56 ID:r79wQo8V.net]
>>100
石鯛師は鮎師のこと同じように思ってるよ

104 名前:名無し三平 [2016/01/31(日) 12:08:10.33 ID:qVQVIiie.net]
>>101




お前みたいな奴が息吸えるなんて日本は平和やのうw

105 名前:名無し三平 [2016/01/31(日) 12:23:29.78 ID:3I6uy/4/.net]
まあ釣りの良し悪しはあれ、昔はツインパワーで捕れる魚くらいが趣味として
丁度いいって思ってた。下は30cmのトラウトから上はシイラや8kgくらいの
青物まで。今、性能上がりすぎだな。

106 名前:名無し三平 [2016/01/31(日) 13:25:17.16 ID:7+blCRK2.net]
>>103
なんでよ!?
下野のおっちゃん最近見ないけど好きよw
釣りビ出てると見るもん。
琵琶湖で赤いワーム落とし込んでデカイバス釣ってたの憧れだったわ

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/31(日) 18:27:35.04 ID:CXh5HfJ7.net]
>>89
ステラはモデルチェンジが気になるだけで他機種には興味が無くなる
しかし兄弟が増える

108 名前:名無し三平 [2016/01/31(日) 19:59:08.99 ID:1p9m8Ksu.net]
アマゾンのツインパ4000PGだけ何でずば抜けて高いんだ
他のHG,XGは安いが

109 名前:名無し三平 [2016/01/31(日) 20:48:23.72 ID:Glkk+Egd.net]
人気ないのが希少価値になる事はよくある



110 名前:名無し三平 [2016/02/01(月) 20:17:59.41 ID:l5aB4Hsb.net]
なんか巻く時竿にゴリゴリと音が響くようになったんだけど

111 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/01(月) 20:19:14.08 ID:0mFZRftd.net]
ステロになったんだね

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/01(月) 22:47:52.06 ID:VXOJC6qn.net]
>>99
それ友達の父ちゃんだ
敷地の中に渓流流れてる山地を一万坪買ってログハウスまで作った
川幅いじって管釣りっぽくしてるし釣りにそこまでお金かけられるのが凄い
ちなみに遊びに行くと鎌渡されて玄関までの道づくりが強制です

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/04(木) 19:06:53.12 ID:2O8mc2K5.net]
>>106
主にオフショアだけどソルティガも気になるし
ステラは実験機ってイメージあるから他のリール買う時も多いよ
デザインも気に入らなければ買わないしな

114 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 21:21:20.46 ID:BswhsjE5.net]
ノーマルツインパは物足りなくなるけどSWは満足してる

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:37:43.08 ID:CakOznIj.net]
15ツインパ3000HG 4000HG
持ってる大満足

116 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:55:34.54 ID:Phyz5Ksi.net]
4000HG買ったー
ラインは皆200m巻き?
やっぱりもっと長い奴巻いてんの?オススメ銘柄あれば教えて下さい

117 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 22:47:24.20 ID:cufZV4jd.net]
14ステラc3000XGとツインパSW4000XG持ってる。大満足。

118 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 22:50:50.03 ID:BswhsjE5.net]
>>115
よつあみwx8
150メートル巻きしかないが割り切って2つ買って300メートルで使う
もう俺は当分ライン選びはしない、これがいい

119 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 22:54:06.29 ID:tnAFLbd0.net]
300mもいらんだろw



120 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 22:58:07.48 ID:t0uxnbRO.net]
下巻きすれ…なんでもない

121 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/04(木) 23:09:26.13 ID:BAPeTSpZ.net]
バイオのエコノマイザーつけてるわ

122 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 23:12:25.34 ID:BswhsjE5.net]
>>119
へんなトコで切れると下巻きでちゃうから300メートルでいいのだ

123 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 23:22:00.33 ID:Z5qah4Cm.net]
300mでも良いけど繋ぎ目あるよね

124 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 23:28:27.39 ID:z9ILRSKV.net]
13セルテートが安かったから買ってみたが、15ツインパワーの巻心地の方が好きだわ。
このスレ的には、セルテートと比較したら、どんな感じなの?

125 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 23:37:46.74 ID:BswhsjE5.net]
>>122
継ぎ目が出る
ひっくり返す

126 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 23:44:15.02 ID:pC6xASBU.net]
>>124
ひっくり返すは釣り場でするの?

127 名前:名無し三平 [2016/02/04(木) 23:58:08.69 ID:BswhsjE5.net]
>>125
する訳ないだろw

128 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:02:03.00 ID:QxATn+AF.net]
>>126
それなら150m下巻きで良くない?
300mでも短くなってるから下巻き要るし

129 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:11:28.87 ID:pqFvcyo1.net]
長けれりゃ良いって思ってんだろな。
それか、短くなる度に下巻きちょくちょく調整してやってんだろうか?w



130 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:15:51.45 ID:Q9UGGcjB.net]
300m巻けばいい
裏返す必要もない
痛んだらズバズバ切ってけばいいし、根掛かりで高切れしても釣りは可能
150mだとトラブル起きてラインなくなったら帰らなきゃならないぞ
サブタックルあるなら良いが

131 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:16:49.94 ID:p1m3oJ0O.net]
>>127
トラブル切れ起こして続行する時下巻き出しながらだと萎えるからいいんだよ
150メートルはワントラブルで下巻き出てしまう事態になる事がある
300メートルの下には更に下巻きしてあるよ

132 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:19:33.75 ID:cPcZyMW8.net]
>>129
帰らなくても予備ラインか替えスプールで良いよ
300mたって継ぎ目あるんでしょPE同士の結束は弱過ぎるしラインが少ないと飛距離が落ちる

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:19:54.52 ID:cEkJVu9X.net]
150×2で300とか釣りだろ

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:24:39.69 ID:Q9UGGcjB.net]
>>131
300m巻きの製品があるんだよ
600mや1200mだってあるんだよ

135 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:27:04.57 ID:c3BIMsAH.net]
>>133
それなら良いけど
今は150×2の話ししてるんだよ

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:31:05.92 ID:0gqzVcU2.net]
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:31:55.24 ID:Q9UGGcjB.net]
>>134
用途は何よ?

138 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:32:09.07 ID:p1m3oJ0O.net]
何か勘違いしてる奴がいるけどwx8が150メートル巻きしかないからこうしてるって話しだぞ

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:32:57.24 ID:3OFB/U2K.net]
>>135
訳わかんないこと言ってんのは150×2巻いてるとか言ってる奴だろ



140 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:33:33.24 ID:3OFB/U2K.net]
ウルトラジグマン使えばいいのに

141 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:46:43.67 ID:7M6eF7C7.net]
アップグレードは200m巻きあって1号22lbだけど安いよね
wx8やジグマンとは耐久性とかが違うの?

142 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:48:00.41 ID:TMAeFG7l.net]
>>137
ひっくり返して使うって事は短くなったPEは捨てずにそのままキャストするって事であってるよね?
でPE同士の結束部はどうしてる?PE同士の結束は強度出せないしスプールから結束部が出た状態で根掛かりするとほぼ結束部から切れる
もし強度が保てるやり方あったら教えて欲しい
それが一番の疑問点

143 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:52:32.31 ID:p1m3oJ0O.net]
>>141
お前は150メートル以上のキャストが出来るのか?
もうちょっと考えてから聞いてくれ

144 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 00:55:35.58 ID:QxATn+AF.net]
>>142
ん?
だから高切れしてそのままキャストするかって話
ひっくり返したらそら150m+αあるから問題ないよ

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 00:59:14.18 ID:WMRsyTIs.net]
PE連結は俺はしないわ、でも長いのは銘柄が限られてくるのがな。
ヨツアミgeso-x160mは納得いかん。200m以上出して欲しい
ちなみにアップグレードは良いラインだが耐久性がイマイチ。wx8系が良い。
換えスプールもあるが、なるべく長く巻きたい気持ちはよく分かる。安心感が違う。

146 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 01:05:11.41 ID:ncKJsO+H.net]
300巻買って傷んできたら裏返して、利用で減った分下巻きして巻き直してつかってる
200巻だとショアだろうがオフショアだろうが、半分ラインがでるのは通常だから前回傷んだ部分が出やすいから
もちろん用途によってはこの限りじゃないけど、浅溝スプールは要らない派

147 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 01:06:37.79 ID:p1m3oJ0O.net]
強度が保てるやり方を聞きたかったんだな
そんなの無いから安心してくれ、結び目が出たら攻めすぎないだけだ
150メートル巻きしかないけどwx8を使いたくてこうしてるって例をあげただけなのに偉く盛り上がったもんだな

148 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 01:57:09.70 ID:Qb+vWVPi.net]
150メートルツインパワー

149 名前:名無し三平 [2016/02/05(金) 07:10:36.68 ID:p1m3oJ0O.net]
ノーマルツインパは物足りなくなるけどSWは満足してる



150 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/05(金) 22:28:50.06 ID:g4wFM9JY.net]
>>144
アップグレード弱いよな(´・ω・`)
サンラインがやっぱり強い

151 名前:名無し三平 [2016/02/06(土) 13:32:04.19 ID:r0ePmgrk.net]
>>149
サンラインとかいらんわ

152 名前:名無し三平 [2016/02/06(土) 18:28:20.95 ID:XF8VxE0x.net]
>>149
だからwx8なんだな

153 名前:名無し三平 [2016/02/07(日) 21:58:36.23 ID:vRLXdVlx.net]
ドンペペ

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 17:34:31.45 ID:COZftkU7.net]
15ツインパってマイクロモジュールじゃないよな?
分解したらウォームシャフトギアと中間ギアがマイクロなんだけど

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 20:54:00.92 ID:SRkVtNah.net]
ツインパワーC3000HG買ったのだが
シャーシャー言うのは仕様?
使ってくと馴染んで、音は消えていくとは聞くのだが。
どうなんでしょうか?

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 21:05:28.46 ID:leFdbMGx.net]
昨年のフィッシングショーでのデモ機と実際に買った物の巻き感覚が全く違うからね
流石、フィッシングショー・チューニング

157 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 21:15:09.65 ID:8RzCEGhw.net]
>>154
音は消えない悪化する一途

ハズレですね御愁傷様です

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 21:25:42.61 ID:SRkVtNah.net]
>>156
マジで?
そうなんだ
クレームで出そう

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 21:35:57.02 ID:8RzCEGhw.net]
>>157
俺も出したよ
明らかにうっさいのに規定の範囲内ですの一点張りで返ってきたよ



160 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 22:21:04.10 ID:/q/+ZGvJ.net]
>>154
シャーシャーは、ストッパーBBにアタリが付けば収まる場合があるけど
酷ければ、オイルである程度消せる。付け過ぎや粘度が高いと滑って逆転する。

161 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 22:50:50.34 ID:SRkVtNah.net]
>>158
ありがとうございます。
そうですか許容範囲言われると
なんとも言えないですね
うーむ

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 22:51:38.75 ID:SRkVtNah.net]
>>159
そうですか、暫く様子見たほうが良さそうですね
ありがとうございました。

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 22:53:47.48 ID:SRkVtNah.net]
>>158
許容範囲×
規定の範囲◯
すんません

164 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 23:04:11.16 ID:118tEx67.net]
無印ツインパの4000はpe1.5号320m巻けるとなっているけど、よつあみのpe1.5号が実際何メートルぐらい巻けるか分かる人いますか?
シマノはどうも表示より結構巻けない感じがするので300m買おうと思ってるけど巻ききれなかったら嫌なので

165 名前:名無し三平 [2016/02/09(火) 23:37:14.52 ID:2kutWwYw.net]
>>163
あっそれ
自分でやって
俺におしえて

166 名前:名無し三平 [2016/02/09(火) 23:47:16.51 ID:spM9xWu/.net]
>>154
2.3回釣りに行ったら消える

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/09(火) 23:48:49.82 ID:fmp3qCTs.net]
>>163
バリバスとドンぺぺは300巻けたよつあみはわからん

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 00:01:33.10 ID:PHIPww60.net]
>>166
バリバス、ゴーセンは300mいけたんですね。一応の参考になります有難うございます。

169 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 09:30:58.73 ID:uY0vwwMt.net]
sw5000にバイオ、ナスキーのエコノマイザーつけたらスキマあくよな?



170 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 10:43:39.48 ID:+TzLeuYE.net]
ニューバンキッシュかっこいいけど高いのでツインパワーで我慢しときます

171 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 10:45:35.81 ID:uY0vwwMt.net]
>>169
我慢するなら頑張ってヴァンキにしとけ
後悔するそ

172 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 11:02:36.18 ID:deIdtlXB.net]
>>169
3000HGMで定価差額1万6千円位だから、ヴァンキッシュ欲しいなら頑張って買ったほうが後から後悔しないと思うよ。

173 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 11:50:02.51 ID:qId1v/85.net]
欲しい物を買うのが正解。
ランクダウン(妥協)は、倍の後悔が襲

174 名前:う。 []
[ここ壊れてます]

175 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 12:12:33.48 ID:uY0vwwMt.net]
そもそもヴァンキ買えないなら赤ストラ行くべきだろw

176 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 12:12:37.43 ID:SzYynHVy.net]
宇宙レベルで考えると人生なんて一瞬
自分の物欲に正直に生きるほうがいい

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:56:01.67 ID:fJIZ5InM.net]
とりあえずツインパワー4000買うと思います
けど渓流用に2500番が欲しいのだけど、バンキの方がカッコいいし
渓流でのクイックな釣りにはバンキの方が良さそうですね
現在渓流はレブロス1000とレアニューム2500使ってますよ
レアニュームは少しガタが出てきてます、レブロスは買った時からガタガタでした

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:01:11.53 ID:ZlaiM4sE.net]
使ってますよ言われても(´・ω・`)

179 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 15:33:42.56 ID:uY0vwwMt.net]
(何故赤ストラは選択肢にないんだろう?)



180 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 16:44:18.44 ID:mv/kyeXt.net]
>>177
樹脂ボディだからじゃね?

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 16:50:49.78 ID:ZlaiM4sE.net]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ー

182 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 23:31:26.19 ID:VDSOxahn.net]
>>169
かっこいいと思えるお前は幸せ者だな。

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/11(木) 00:49:52.07 ID:4jxqDQiX.net]
>>180
君にはダイワがお似合い

184 名前:名無し三平 [2016/02/11(木) 01:05:15.37 ID:t+9fwNRB.net]
>>169
我慢はからだによくないぞ。

185 名前:名無し三平 [2016/02/11(木) 20:28:36.63 ID:al74vE67.net]
レアニューム

186 名前:名無し三平 [2016/02/13(土) 11:01:12.44 ID:16O/C40l.net]
単語ツッコミわろたwww

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/13(土) 16:29:44.09 ID:BQ+OSgX4.net]
>>174
でも宇宙に影響を与えられないからなぁ

188 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 07:23:56.44 ID:vxwCzL5Q.net]
SW購入してシャリ感、回転の重さに不安を抱く
糸巻いて2度釣りに行くとシャリ感減ってきた
4回釣りに行くとシャリは感じなくなり滑らかになった、満足
6回釣りに行ったら更に滑らかになり驚いた、最初とは別物
これクレーマーなら返品して一杯クルクルされた展示品掴んで満足する奴とかいそうだな

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 08:49:17.65 ID:zqO0EUA7.net]
>>186
あたりが取れたんだろうな



190 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 11:13:31.70 ID:OTVV9UDi.net]
あたりがついたんだろ。
なんでも慣らしは必要だね。

191 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 13:07:34.55 ID:l1WMB+Oo.net]
>>186
というかSWだったら箱の中に「バリアギアだから最初はゴリゴリ
しまっせ」みたいな一枚紙入ってるでそ(´・ω・`)

192 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 13:33:09.64 ID:GifBtHpP.net]
>>189
まじか。見てないわ。
箱と内容物保管してるから帰って見てみよう。

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 13:37:58.92 ID:l1WMB+Oo.net]
>>190
ゴメン(汗
俺がみたのは大昔(08ステラSW?)だから今は知らんよ?
でもいずれにせよ>>186みたいな推移が正常なんだろうね(´・ω・`)

194 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 13:39:11.13 ID:+fon+Y/V.net]
>>82
ツインパSWバリアギアじゃないんじゃ?

195 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 14:12:28.18 ID:GEOf/DqG.net]
説明書には最初はシャリ感ありますよって書いてあったけど心配だったんだよw

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/15(月) 01:35:41.14 ID:EmPhmXEM.net]
SWは良いリール

197 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 07:45:51.09 ID:gKqMI85O.net]
俺のSW6000も最初はしゃりしゃりだったな。
ショアジギでシャクリまくってたらすぐに滑らかになった。

でもステラは最初ならクッソ滑らかなんよね〜

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 08:20:18.23 ID:SAhUZ9Rq.net]
いやステラもシャリシャリだよ(´・ω・`)

199 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 10:49:40.21 ID:nwCFSHcU.net]
俺の現行3000HGMと4000XGは2年使ってるがメチャメチャ滑らか。



200 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 11:33:58.77 ID:cU7XcFOf.net]
突っ込まなきゃダメ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef