[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 16:23 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】5



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/23(土) 04:38:27.52 ID:FtrXVYe0.net]
※前スレ
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1416825831/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】2
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1423143431/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1428331623/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】4
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1439291417/

309 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/02(水) 11:09:34.10 ID:g1u5l9tW.net]
ボデーは機械工学の分野なんかでの書き方だよ

310 名前:名無し三平 [2016/03/02(水) 11:15:51.65 ID:fH8YvLOY.net]
爺様がボデー言ってた名残
昔の人はDとEを聞き間違えないようにデーと言ってた風習が今でも機械、建築業界に残ってる
確かに間違いは減る

311 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/02(水) 12:10:01.10 ID:MnMi2Ui1.net]
>>303
4000ボディに3000のスプールは付かないけど?
てか、ツインパに4000ボディに互換性ある3000スプールなんて無いでしょ?
C3000スプールならあるけど、これも付かないだろ。

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/02(水) 12:42:05.17 ID:ZwEi8BSe.net]
>>309
11ツインパに08ツインパの3000スプールは付いたんだけどねー

互換表みたら
15には08とは互換性は無いみたいだね

313 名前:名無し三平 [2016/03/02(水) 13:23:37.57 ID:zNWC8RJK.net]
回答ありがとうございます!
シーバスと青物は割合的には同じくらいです
シーバスは夜がほとんどです
4000番がよさそうですね

314 名前:名無し三平 [2016/03/02(水) 20:17:43.98 ID:+U38psQJ.net]
青物はイナダサイズなら4000、俺はHGを使ってるが粘り勝負メインでいくならPG。

315 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 10:18:37.14 ID:G/Qh9owK.net]
釣り具屋でクルクルしてたらガタ無し、シャリ無し、コツコツ無しの当たり個体の15c3000を見つけて即購入。
それからヒラスズキやワラサ等を釣りまくってるけど、半年以上たった今でも巻き心地が無音で感心してる

316 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 13:07:42.46 ID:LCHIi0re.net]
よくc3000でヒラとかワラサやるね?

317 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 13:40:40.32 ID:92LjbQab.net]
いや、まぁ自由だけど『釣りまくる』ぐらい酷使するんなら最低SW4000じゃね?



318 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 14:02:41.51 ID:G/Qh9owK.net]
ヒラスズキは川だし、ワラサは堤防だからc3000でも十分。
SW4000だと楽勝すぎる。
個人的にはリールが負けてるくらいでないと面白くないから1000番でやる事もあるよ

ゴリ巻きもしないし、ドラグも滅多に使わないからリールに負荷がかからない

319 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 14:40:16.16 ID:++oWxz3U.net]
>>316
ドラグ使わないなら負荷かかってるんじゃね?

320 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 15:14:32.24 ID:G/Qh9owK.net]
>>317
走る寸前にフリーにし負荷を無くして魚を止める。その後の微調整はスプールを押さえてサミングする。

ドラグで止めるようなファイトをしてない

321 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 15:16:13.65 ID:/AFNvWqH.net]
走る寸前にそれを察知できるのか

322 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 15:18:21.50 ID:475wdRGE.net]
川にヒラスズキがいる地域が羨ましい。
こっちは磯かゴロタ浜以外で釣れたことないわ

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 15:19:09.30 ID:32raUaxz.net]
ガンダムにでものったほうがいいな

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 15:33:37.83 ID:g3JSaV9U.net]
>>319
触れない方がいいみたいだな
きっと魚が追いかけて来るのがわかる人だよ

325 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 15:56:11.95 ID:u76rhTn9.net]
超能力はあるんだよ
チャクラをなんちゃらかんちゃら

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 16:13:39.51 ID:BCkrrWYq.net]
1000番でドラグ使わずにヒラと青物w



すげー(棒

327 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 17:52:07.04 ID:G/Qh9owK.net]
走り出す前の動きってわからない?その直前にパッてベール返すだけなんだけど



328 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 18:48:34.61 ID:92LjbQab.net]
ちょっと待って1000番のリールで竿と糸は何なの?
これで80gぐらいの竿にエステルラインにルアーが20〜30gとかだと、あんた神だ

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 19:13:21.59 ID:6CYlD9dw.net]
お前ら見事に釣られんなよw

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 19:25:21.78 ID:kgat0AvF.net]
>>325
魚が動き出す直前にベール返したらw

331 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 20:02:34.30 ID:u76rhTn9.net]
まあまあ…ツインパ使いに悪人無しって昔から言われてることだし
きっと勘違いしてるんだよ

332 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 20:04:39.03 ID:huhmeM6o.net]
全然話違うけど、ナスキーに500番ってあるよな

333 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 20:53:29.69 ID:rtVvK4eu.net]
シーバススレにいた0.25号でランカーシーバスとか延べ竿ガーとか言ってたきちがいに似てるな。

334 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 20:54:23.13 ID:3HnC4Zxk.net]
電波でてる

335 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 20:54:24.40 ID:m143fnD+.net]
500番は菱形ギアを使ったオシュレートだからワゴンリールに毛が生えた程度だから話題にもならない
元購入者

336 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 20:55:36.98 ID:9dYRx4ep.net]
お前らコイ釣ってみ
これから潜るとか反転するとかわかるぞ

自分で分からない事は全否定はよくないぞ

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/04(金) 22:45:58.84 ID:7k8Wl4Yq.net]
>>331
あぁガマ野郎か確かに文面と話モリモリ感そっくりだな
しかも30くらいのセイゴをランカーって言い張ってたしな



338 名前:名無し三平 [2016/03/04(金) 22:55:18.99 ID:huhmeM6o.net]
鯉は走らないけどトルクがあるって言うけど、地味な走りだけど走るよね。
汽水でシーバス狙ってたら上流過ぎて鯉がミニバイブ喰ってきてシーバスより遥かに苦労してランディングしたわ

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/05(土) 19:35:26.35 ID:BY1w2T3K.net]
15ツインパのラインローラーがシャラシャラ言うようになってきた。
だから注油させろっつーの。

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/05(土) 19:57:19.90 ID:cwoiDgV2.net]
>>336
デカ鯉はほんとヤバイよね。
俺はスレ掛かりだったけどロッド折れるかと思ったよ。

341 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/05(土) 20:23:07.60 ID:J1uVqamO.net]
シンペン食った80cmの鯉をランディングしたら
タモ枠が楕円状に変形したわ

あきらかに同サイズのシーバスより重い

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/05(土) 21:18:59.53 ID:qbsHHRgc.net]
リールスタンド付けたった

343 名前:名無し三平 [2016/03/06(日) 09:42:58.92 ID:pRaoUxkB.net]
>>337
注油しろよ

344 名前:名無し三平 [2016/03/06(日) 09:45:23.86 ID:pRaoUxkB.net]
>>340
俺はリールスタンド付けた日に転倒してキズ物にしたから気をつけろよ

345 名前:名無し三平 [2016/03/06(日) 13:18:07.05 ID:/UA0HKAa.net]
>>339
確かに鯉はヤバイ(笑)

346 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/06(日) 13:38:03.38 ID:BAiJ6h3h.net]
4000HGだったら
イナダ・サワラ問題ないかな?

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/06(日) 13:42:02.55 ID:18uGzUGy.net]
>>344
大丈夫



348 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/06(日) 18:24:54.44 ID:ucpxhEFP.net]
サワラ?

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/06(日) 21:07:04.76 ID:BR/iNtEo.net]
>>342
それはまた災難な

気を付けるよ! []
[ここ壊れてます]

351 名前:名無し三平 [2016/03/07(月) 15:07:10.47 ID:NdChGQ92.net]
80までのサワラなら問題ないけどたまにショアからでも90くらいのサワラ来る時あるよね。
特に西日本の12月くらい。
4000SWの限界ギリギリだったよ。

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/07(月) 15:57:35.74 ID:OxtGq66w.net]
>>344
1000番でも大丈夫

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/07(月) 17:55:58.07 ID:0PCpV6T7.net]
>>346

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/09(水) 23:57:41.05 ID:O/eK0jLW.net]
ツインパ4000は無印とswは何がどう違うの?

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 08:52:46.17 ID:5TwGQgGy.net]
>>351
ギアの大きさがswの方がデカいし強い、スプールリングとかローターなどの各パーツもswの方が強度の高い物を使ってる。ただしボディ本体に関してはステラswとの差別化の為にswの方は樹脂ボディとアルミのハイブリッドボディになってる。無印はボディ、フタ共にアルミ
それとスプール径がswのがなぜか小さいがその分ストロークは長くなってる。

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 16:32:55.72 ID:YE5dvrDM.net]
>>352
詳しい説明ありがとう。ライトショアジギに使うならswですか?

357 名前:名無し三平 [2016/03/10(木) 16:43:18.05 ID:q6zUW4KO.net]
>>353
sw一択
良い物を長く使う

けどバイオとかはいらね



358 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 16:46:57.92 ID:vCDNF+g/.net]
>>352
無印15ツインパって蓋側もアルミだっけ?
SWと同じで足付きアルミボディにプラ製フタだと思ったけど自分の勘違いかな?

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 17:07:53.24 ID:YE5dvrDM.net]
>>354
了解! ありがとう 

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 17:24:07.60 ID:5TwGQgGy.net]
>>353
ショアジギならswがいいだろうね。どのぐらいのジグ使うのか分からないけどどうせ買うなら5000か6000がお勧め。
>>355
無印は両方共アルミだよ。

361 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 17:29:49.65 ID:LBcAIcro.net]
ライトなら4000とか5000でいいんじゃない?

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 17:30:28.51 ID:vCDNF+g/.net]
>>357
訂正ありがとう
自分もNessa S1100MMHに合わせるリールを探してて無印かSWで悩んでたからタイムリーな話題で良かったよ
このロッドでヒラメメインたまにライトショアジギングなら無印4000XGでも大丈夫かな?

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 17:53:40.06 ID:neRj+bAM.net]
>>359
いいと思うよ

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 18:09:59.53 ID:7tC/68Rf.net]
磯ヒラに6000HGでやってる人いる?
いたら合わしてる竿とか教えてほしいんですが

365 名前:名無し三平 [2016/03/10(木) 18:32:24.62 ID:z3Dnt0z/.net]
09SW4000XG使ってるけどいろいろと中途半端感ある
SW5、6000か無印4000のどっちかの方が良いと思う

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 20:42:33.30 ID:HIfhp/KU.net]
10フィート以上あるならSW4000以上をオレはすすめる

リール軽くしすぎ

367 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 20:50:13.08 ID:7tC/68Rf.net]
参考までに竿の銘柄教えてください



368 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 21:48:54.94 ID:PmViOaBc.net]
鱒レンジャーです(´・ω・`)

369 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 02:13:55.04 ID:6LAXd9fG.net]
>>363
ロッドが先重りするのを防ごうとリールをわざわざ重くするという考えは誤ってないかい?
予算や用途や必要な強度を考えてその中で最軽量のリールを組み合わせればいいじゃん
その上で先重りを解消したいならグリップエンドに適当な細工をして重くすればいいと思う(何らかの方法でコインを貼り付けるなど)

ロッドの同じ位置でバランスを取ってみれば、この方が全体のタックル重量は必ず軽くなるんじゃないかな
僕の考えがどこか間違ってたらご指摘お願いしますm(_ _)m

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 02:44:52.81 ID:yBnYNYJC.net]
リールって手に持ったときは支点の位置だから、リール重くすることで
先重り解消になるってよく分からないんだよな。
なんでそう言われるんだろ。

371 名前:名無し三平 [2016/03/11(金) 04:21:07.86 ID:bpW77SWI.net]
ツーフィンガーさんか

372 名前:名無し三平 [2016/03/11(金) 06:41:01.93 ID:FypMICM0.net]
12キャタリナにも撒けてる。
16キャタリナが発売されたら一気にジリ貧になると思う。

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 08:02:51.82 ID:+NEIL3lK.net]
>>369
ないない

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 09:42:35.45 ID:n7ATYJZl.net]
手で持つところ(リール位置)を重くしても重心位置はそれほど下に来ない
グリップエンドにバランスウェイト入れるのが普通

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 12:23:22.79 ID:ZvB61OPO.net]
3フィンガーの俺には関係ないね。

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/12(土) 06:52:26.64 ID:Tznu5fxz.net]
239だけどクレーム出したらコトコトするの直ったわ。一回目は改善されなかったけど二回目で劇的に良くなった。
今の状態ならもう一個持ってる14ステラより良いくらいだ。

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/12(土) 07:23:30.49 ID:OPbNzwhG.net]
一個w



378 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/13(日) 23:48:55.31 ID:FeuMFdJ4.net]
いっこんにこんサンコン!!

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:31:48.46 ID:YWGSQSXS.net]
>>363
ラブラックスAGS100ML使ってるが
リールもsw4000xg以上がいい?
竿がだいぶ軽いのだが

狙う魚種はシーバス・イナダ・サワラくらいなんだが

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:06:19.56 ID:8uGmHL41.net]
>>376
オレはイノセント90に3000HGM
イノセント106とレイブン110にSW5000HGでやってる
サーフで飛距離欲しいとでかいリールがオレは好き
3000HGMはあきらかに飛ばない

381 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/15(火) 20:48:14.64 ID:abzW0kIi.net]
14000に85mmのハンドル付けたいんですが、ツインパワのスカートのままハンドルだけ移植でいけますか?

382 名前:名無し三平 [2016/03/16(水) 00:23:37.76 ID:dPxYh/4s.net]
>>378
君はドラゴンクエストのことをドラゴンクエスと略すのかね

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:47:17.49 ID:3VuMbcrv.net]
13ステラSWの85ハンドルはツインパのスカートでは不可
俺はハンドル組で注文して85ハンドルにした

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:54:20.55 ID:YF/h1BU4.net]
>>378
無印のハンドル付けるって事?
多分シャフトの太さが違うから無理だと思われ…

385 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 03:25:59.95 ID:K0WrXecT.net]
>>381
読解力の無い馬鹿は黙ってなよ

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 09:29:50.27 ID:WgSx35vJ.net]
>>380,381 ありがとう!スカートも交換必要なのか…

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 12:12:23.78 ID:6PoDW5BI.net]
>>383
ちな15ツインパSW8000HGに13ステラ2000PGの85ハンドルつける場合な

13ステラSWはハンドルが一部スカートの中に収まる造りなんで、ハンドルとスカートは対
スカートが高すぎるからコスパ的には悪い



388 名前:名無し三平 [2016/03/18(金) 09:15:22.32 ID:ivxAhiN2.net]
この前コケてSW傷めた奴だけど結局修理出したった
直らないって意見もあったけどどうなるか楽しみだわ
キャンペーン中だから一カ月位掛かりそうで代わりにニューヴァンキ買ってみるかな

389 名前:名無し三平 [2016/03/18(金) 22:23:49.72 ID:XzCFik3C.net]
15ツインパsw4000xg使ってみたけど、剛性感が凄い
巻き心地も最高
使ってたバイオがオモチャみたい
興奮して書いちゃった

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 22:40:09.83 ID:c+Y/KwXN.net]
許す

391 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 23:31:49.96 ID:9Z0SwOEe.net]
>>386
それはバイオswとの比較?
だったら俺もツインパswにする

ノーマルツインパc3000hg持ちなんす

392 名前:名無し三平 [2016/03/18(金) 23:58:11.87 ID:XzFT9fDx.net]
重さが許容範囲なら間違いなく無印よりSWの方がいいと俺は思う

393 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 00:11:51.76 ID:Sqm1d8uG.net]
>>389
何を当たり前のことを

394 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 00:17:19.75 ID:STTg7JqB.net]
味が許容範囲なら間違いなくタイ米よりコシヒカリの方がいいと俺は思う

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 00:25:15.29 ID:JnfY5gNE.net]
SW4000買おうとしてたけど、最後の最後で5000にポチり直してしまった
やっちまったと思ったけど、いざ届いてみると重さとか全く問題なくて、むしろ巻きパワーがあって軽いじゃんみたいな
買って良かったぜ

396 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 00:38:33.53 ID:UPxNTQo6.net]
SWってハイブリッドボディなんでしょ?無印の方が剛性高そうなもんだけど違うんだね。

397 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 00:38:49.11 ID:QBdz9Kxm.net]
>>390
SWを意味無く避けてる奴が多いからな



398 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 05:31:47.56 ID:c5h8STDp.net]
SWの防水性能はステラSWと同じなの?
同じならツインパSWにしようかな

399 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 20:13:58.13 ID:LbXZWdek.net]
>>388
13バイオSW4000xgとの比較
1年でガタガタになっちゃったから買い換えたの

400 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 20:46:49.83 ID:tu5F7f7d.net]
無印ツインパは尼が安かった
ギフト券買ってさらにお安く

page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p508837957

401 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 21:09:21.87 ID:ebZlQItn.net]
今日ヒラスズキ行ってきたけど
15ツインパSWユーザーほんと多いわ。
俺も含めて

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 21:13:52.22 ID:AF4GFbPx.net]
いちいち人のタックルじろじろ見てんのかよw
キモwwwwww

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 22:10:54.24 ID:5enHvNwA.net]
>>396
なるほど俺も変えよかな(笑)
バイオもいいけどね
ちなみに竿は何使ってますか?

404 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 22:58:07.72 ID:LbXZWdek.net]
>>400
変えたら幸せになれるよw
15ルナミス106m

405 名前:名無し三平 [2016/03/20(日) 21:55:40.69 ID:89fkaQE2.net]
ルナミス軽いよな〜
ヒラスズキに11を最近購入したが、笑うわこの軽さ。
のくせにパワーあるし。

406 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 23:59:59.72 ID:WrjoRHpK.net]
何グラムまでフルキャストできる?

407 名前:名無し三平 [2016/03/21(月) 04:35:47.29 ID:7Jnq8mYY.net]
15SWのベールって09SWに付けれるん?
6000HG



408 名前:名無し三平 [2016/03/21(月) 15:03:06.59 ID:5uwVfDCX.net]
>>403
40のジグは余裕でした。

409 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 16:30:24.33 ID:ehPCN9lx.net]
>>405
よろしければプラグマックスも教えて下さい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef