[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 16:23 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】5



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/01/23(土) 04:38:27.52 ID:FtrXVYe0.net]
※前スレ
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1416825831/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】2
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1423143431/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1428331623/
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】4
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1439291417/

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:56:01.67 ID:fJIZ5InM.net]
とりあえずツインパワー4000買うと思います
けど渓流用に2500番が欲しいのだけど、バンキの方がカッコいいし
渓流でのクイックな釣りにはバンキの方が良さそうですね
現在渓流はレブロス1000とレアニューム2500使ってますよ
レアニュームは少しガタが出てきてます、レブロスは買った時からガタガタでした

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:01:11.53 ID:ZlaiM4sE.net]
使ってますよ言われても(´・ω・`)

179 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 15:33:42.56 ID:uY0vwwMt.net]
(何故赤ストラは選択肢にないんだろう?)

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 16:44:18.44 ID:mv/kyeXt.net]
>>177
樹脂ボディだからじゃね?

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/10(水) 16:50:49.78 ID:ZlaiM4sE.net]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ー

182 名前:名無し三平 [2016/02/10(水) 23:31:26.19 ID:VDSOxahn.net]
>>169
かっこいいと思えるお前は幸せ者だな。

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/11(木) 00:49:52.07 ID:4jxqDQiX.net]
>>180
君にはダイワがお似合い

184 名前:名無し三平 [2016/02/11(木) 01:05:15.37 ID:t+9fwNRB.net]
>>169
我慢はからだによくないぞ。

185 名前:名無し三平 [2016/02/11(木) 20:28:36.63 ID:al74vE67.net]
レアニューム



186 名前:名無し三平 [2016/02/13(土) 11:01:12.44 ID:16O/C40l.net]
単語ツッコミわろたwww

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/13(土) 16:29:44.09 ID:BQ+OSgX4.net]
>>174
でも宇宙に影響を与えられないからなぁ

188 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 07:23:56.44 ID:vxwCzL5Q.net]
SW購入してシャリ感、回転の重さに不安を抱く
糸巻いて2度釣りに行くとシャリ感減ってきた
4回釣りに行くとシャリは感じなくなり滑らかになった、満足
6回釣りに行ったら更に滑らかになり驚いた、最初とは別物
これクレーマーなら返品して一杯クルクルされた展示品掴んで満足する奴とかいそうだな

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 08:49:17.65 ID:zqO0EUA7.net]
>>186
あたりが取れたんだろうな

190 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 11:13:31.70 ID:OTVV9UDi.net]
あたりがついたんだろ。
なんでも慣らしは必要だね。

191 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 13:07:34.55 ID:l1WMB+Oo.net]
>>186
というかSWだったら箱の中に「バリアギアだから最初はゴリゴリ
しまっせ」みたいな一枚紙入ってるでそ(´・ω・`)

192 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 13:33:09.64 ID:GifBtHpP.net]
>>189
まじか。見てないわ。
箱と内容物保管してるから帰って見てみよう。

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/14(日) 13:37:58.92 ID:l1WMB+Oo.net]
>>190
ゴメン(汗
俺がみたのは大昔(08ステラSW?)だから今は知らんよ?
でもいずれにせよ>>186みたいな推移が正常なんだろうね(´・ω・`)

194 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 13:39:11.13 ID:+fon+Y/V.net]
>>82
ツインパSWバリアギアじゃないんじゃ?

195 名前:名無し三平 [2016/02/14(日) 14:12:28.18 ID:GEOf/DqG.net]
説明書には最初はシャリ感ありますよって書いてあったけど心配だったんだよw



196 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/15(月) 01:35:41.14 ID:EmPhmXEM.net]
SWは良いリール

197 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 07:45:51.09 ID:gKqMI85O.net]
俺のSW6000も最初はしゃりしゃりだったな。
ショアジギでシャクリまくってたらすぐに滑らかになった。

でもステラは最初ならクッソ滑らかなんよね〜

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 08:20:18.23 ID:SAhUZ9Rq.net]
いやステラもシャリシャリだよ(´・ω・`)

199 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 10:49:40.21 ID:nwCFSHcU.net]
俺の現行3000HGMと4000XGは2年使ってるがメチャメチャ滑らか。

200 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 11:33:58.77 ID:cU7XcFOf.net]
突っ込まなきゃダメ?

201 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 11:42:51.24 ID:A+SkShLJ.net]
>>198
おねがいします

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 12:00:18.54 ID:OV3qjBD5.net]
>>198
たぶんおまえは俺と同じことを突っ込みたいと思っている

203 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 12:01:58.02 ID:cU7XcFOf.net]
>>197
何処の時空を超えて2年間使ってんだ
お前ジョンタイターだろ?

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 12:28:24.01 ID:fUyIxRKS.net]
一瞬疑問に思ったけど流れ的にステラのことかと思った

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 12:30:36.58 ID:FMD21Mfq.net]
>>201
たぶんそれ直前のステラシャリシャリに対してステラ厨がぼきのすてらは2年経っても滑らかなんだ!って言ってるんじゃないかな・・・

まぁツインパワーのスレでこの書き方だと普通に15ツインパワー2年使ってるけど滑らかってとるよね



206 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 13:19:47.98 ID:cU7XcFOf.net]
微妙な突っ込みになってしまった・・・

207 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 19:14:58.39 ID:5JOaUKJl.net]
SWの夢屋のリールスタンドが届いたから付けた
ダサい、ダサ過ぎる、、、

208 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 20:10:50.95 ID:5rdcPPns.net]
SWにリールスタンド付けてる人なんて見たことないんだが?
つか、無印でもあんなん要らんわダサすぎ。

209 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 20:16:38.76 ID:5JOaUKJl.net]
>>206
サーフで必要と思って買ったんだよ
キズはいいけど砂は困るからな
ダサくなるとは思ってたがこれ程とは

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 20:33:26.35 ID:ciFcCtRU.net]
スタンドで砂が防げるのだろうか…
砂にぶっ指す竿立て持って歩いた方が良さそう

211 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 20:40:13.25 ID:nBPyMfAM.net]
SW4000にリールスタンド付けてるが・・・
別にダサくないやろ!!

212 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 20:51:51.81 ID:5JOaUKJl.net]
>>209
すまん、ダサいわ
でも頑張って使ってみる

213 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 20:55:55.21 ID:5rdcPPns.net]
ひっくり返してハンドルを軸にして置けばリールスタンドなんかダサいの要らんだろw

214 名前:名無し三平 [2016/02/16(火) 21:10:16.07 ID:5JOaUKJl.net]
ハンドルノブのスキマから砂入るわ
ロッドが倒れた時もガード出来るしいるいらんで言ったらあった方がいいに決まってる
ダサい事を除けばな

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/16(火) 21:30:03.67 ID:FYucBk3n.net]
ダサいが左右のバランス取るために付けてる。
リールスタンドとしては使用したこと一度もない。



216 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/17(水) 01:53:31.56 ID:O/2BD1Oj.net]
おれ砂浜はロッドを砂に刺すよ

砂利浜はハンドル下

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/17(水) 22:21:15.59 ID:e9wDJtgn.net]
というか砂浜でリールスタンドの発想がわからん
波戸ならまだしも

218 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/17(水) 23:55:51.84 ID:jD/KSsch.net]
石と砂利だらけのゴロタ浜ならリールスタンドも意味あるかもな
砂浜なら一本杖タイプの竿立て使わないと危なっかしくて

219 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 01:10:01.45 ID:/u0rHu6D.net]
リールはもちろん、ロッドも地置きはしない。
ロッドのガイドが破損(キズ等)するわ。

220 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 02:24:52.59 ID:lzTP3CkY.net]
ガイドにキズついたことあるんかいな
トルザイトは知らんけどSICはダイヤモンドヤスリで擦らん限りキズなんてつかんでしょ

221 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 06:29:46.81 ID:/3HgIaVG.net]
ベルトに通すロッドホルダー使えば無問題

222 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 06:36:41.46 ID:M3Tdyh/A.net]
バス釣り人が使ってるやつだね

223 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 07:01:45.86 ID:K/DQ/Q3A.net]
>>218
何処の超物質だよ

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 07:34:50.59 ID:tOlCkZNb.net]
>>218
表面は確かにそうだけど、陶器だから衝撃には強くなくて割れるからな

225 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 08:16:34.31 ID:K/DQ/Q3A.net]
ガイド全体がSICで出来てるのかな?w



226 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 12:26:12.98 ID:OH/tD7SO.net]
>>217
そこまで神経質になるなら気使わない値段のものを使う方がいいような気がする

227 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 15:04:31.01 ID:SRs23EjR.net]
全てのロッドをトルザイト採用の物に入れ替えたけれど、全く違いがわからん!
振り抜き速度が上がるとか言われてるけど、全然わからん!

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 15:23:19.06 ID:ji+DQwkc.net]
当たり前じゃんそんなの人間にわかるほどの差はないでしょ
新しいことしなきゃいけんから仕方なく企画して、建前上の効果を謳ってるだけ

229 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 15:38:44.17 ID:K/DQ/Q3A.net]
ガイドの話しはもうよくないか?
皆んなのラインローラーへのグリスアップ頻度を教えて欲しいわ
俺はSWではグリスをウェスでのばしてラインローラー表面から隙間にすりこんでるけど皆んなどうしてんの?
3回釣行につき1回やってる

230 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 15:42:16.17 ID:RtotGv+Q.net]
釣行2回に1回ぐらい
ラインローラー外側の注油穴からオイルを入れてる。

231 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 16:16:16.14 ID:K/DQ/Q3A.net]
注油穴が羨ましい
ホントはグリスじゃなくてオイルを釣行毎に挿したい

232 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 16:22:00.81 ID:ji+DQwkc.net]
それこそ過剰メンテじゃない?
違和感感じ始めたら分解して注油すればいいと思う
ラインローラーの隙間からグリス塗るだけって全然意味ないと思うし

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 16:36:38.89 ID:lzTP3CkY.net]
ハイシーズンは1〜2日に1回釣行で、ルアーの針チェックとかノットとか仕事の合間にして、タックルは基本車に積みっぱなしでメンテ行き届かないので、ラインローラーはシーズンの前後に交換してしまう。
シャリシャリ出たら仕方ない。使い倒す。

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 16:57:15.74 ID:vUryh5km.net]
針先のチェックは釣りしてる最中にするもんでしょ
爪に引っ掻けてみてダメならその場でシャープナー

235 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 17:44:37.96 ID:wFKdG+qQ.net]
>>230
違和感感じてからではもう遅いと思うよ、常に油膜で覆っていないと
隙間からはグリスは検証してるんだよね
ダメだったらオイルにかえるけどあと5回位使ったらバラして確認する
ラインローラーがグリスのリールは初めてでさ



236 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 17:51:24.53 ID:ji+DQwkc.net]
ラインローラーなら油膜切れても取り返しのつかない破損には繋がらないと思うけどな
焼き付くわけでもあるまいし

237 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 17:53:36.46 ID:AJ1ygcnr.net]
>>231
積みっぱなしは盗難あるし夏の車内暑いからやめた方がいいと思う

238 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 17:59:48.73 ID:wFKdG+qQ.net]
>>234
まあ今は色々試してみるよ

メインシャフトへのオイル塗りはたまにはする?
リールを長持ちさせる秘訣みたいなのをどっかで見たけどこっちは実践してない
クラッチに浸透しそうでさ

239 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:14:49.74 ID:ji+DQwkc.net]
>>236
自分はツインパ買って一年ほどになるけど、釣行後はシャワーで洗うか濡れた布巾で拭くだけ
一度ラインローラーにごみか何か入ったらしくて異音がしたから分解して洗って組み直して治したくらいしかやったことない
他のリールも2-3年に一度本体開けてグリスアップし直すだけ

メインシャフトはピニオンギアと比較的広い面で接してるから注油するなら粘度が結構低めのやつをほんの少し塗布する程度がいいかも
そうすればローラークラッチ側にに漏れることもないだろうし

240 名前:名無し三平 [2016/02/19(金) 18:27:04.76 ID:wFKdG+qQ.net]
>>237
成る程、参考になる
ありがとう

241 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 12:06:17.63 ID:HLTyMIyd.net]
c3000HG買ったんだけど、ルアー巻いてくるとスプール延びきる辺りでコトコトするんだけど、こんなもんなのかな?
去年買った4000hgとc2000sは別に気にならないんだけど。

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 12:14:48.55 ID:ncIlAT7M.net]
>>239
シマノはコレがあるんだよな…
この症状出てて治った人いるのかな?

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 12:19:26.57 ID:gUGqCIy4.net]
ウォームシャフトのシム調整すれば治る。
微調整できないならやめといたほうがいい。

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 12:47:55.04 ID:HLTyMIyd.net]
>>241
ありがとう
あんまり自信無いから一度クレームに出して様子みてみます。
オーバーホールキャンペーン中だから時間かかりそうだけど。

245 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 12:52:40.90 ID:9eURadaC.net]
>>239
本体ひっぱたいてると直るよ



246 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 15:20:01.74 ID:/aOmLBBq.net]
>>242
予言してやろう「規定の範囲内です」

247 名前:名無し三平 [2016/02/22(月) 21:23:03.45 ID:cUrgjxMC.net]
毎日家でハンドルくるくる巻いて妄想瞑想
早く使いたいなー解禁待ち遠しい

248 名前:名無し三平 [2016/02/23(火) 06:10:28.69 ID:/g7AR/VR.net]
使い込む程SWいいな、ステラSW購入は見送ろう
3000番も購入予定だけどここはヴァンキになりそうだな

249 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 01:04:20.32 ID:9yum4LzY.net]
川でシーバスやってたら斜面のぬめりで滑って大転倒したけどリールスタンド付けてたからダメージはほとんどリールスタンドにしかなかった
ダサいなんて言ってたけどしっかり役にたってくれたぜ、付けててよかった

250 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 05:00:46.76 ID:2p67apZc.net]
でも、坊主だったんだろ?

251 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 07:47:25.13 ID:nf5C7btT.net]
それベアリング逝っただろ

252 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 09:44:03.72 ID:9yum4LzY.net]
1度投げて動作チェックしたけど何ともなかった気がする
臭いヘドロまみれでパンツまでビショビショで逃げ帰ったから詳しく確認してないんだよな
ベアリングいくって何処のよ?不安にさせないでくれ

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 10:00:12.44 ID:UGfnJ7R7.net]
ギアのクリアランスもズレてるな。

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 10:09:19.36 ID:ouUu7TmT.net]
傷も少なく美品だと思います。ノークレームノーリターンでお願いします。

255 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 10:11:06.21 ID:9yum4LzY.net]
>>251
状況もわからんクセにテキトー抜かすなカス



256 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 11:14:14.40 ID:iUthKv+D.net]
>>253
カスとか言われてもな。
状況は大転倒だろ?そしてスタンドがボディを守ってくれたんだろ?
ならどこにかなりの負荷がかかったかわかるよな?
バイブで早巻きしてみろ。「ガーン…」ってなってから俺が言ってる事がわかるから。
まあ、幸いならない事を祈るが。

257 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 11:56:08.83 ID:9yum4LzY.net]
>>254
カスは言い過ぎた
俺が派手に土手から滑りおちただけだから多分大丈夫だ
今日確認してくるわ

258 名前:名無し三平 mailto:tachikawa@e4u.co.jp [2016/02/27(土) 11:59:45.35 ID:Pqyv+flW.net]
www.cityheaven.net/tt/t-kokubunji/?op=newc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


259 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 14:56:57.56 ID:kuO8SVhu.net]
大転倒する時は竿とリールはキズ付けないように我が身を盾にするは常識

260 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 17:27:24.34 ID:kfuKJ0/b.net]
そもそも自分でコケといて
2ちゃんでアドバイスを請い
それに対してキレるとか
頭悪すぎだろ

いいからさっさと
メーカーに点検だせよカス

ということだな

261 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 17:36:24.45 ID:3M3YOwbe.net]
>>258
そんな言い方するから荒れるのに。
もういいやん話終わってるんやから。

262 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 17:47:24.89 ID:ggl7d2b6.net]
>>258
アドバイスを聞いてもないしそもそもリールを叩きつけたなどの描写もない
リールスタンド付けてて良かったと書いてあるだけ

お前のバカっぷりが際立つな

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 18:51:15.18 ID:q6dyhNjV.net]
とりあえずそのリールどんな状態か見たい
リールスタンドのダメージも

264 名前:名無し三平 [2016/02/27(土) 19:59:57.12 ID:kfuKJ0/b.net]
もういいよ
カスがコケて
自分のリールが壊れてるのかも
判断できないってだけだから

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 20:10:45.39 ID:NO1RFgzu.net]
>>262
  ↑ 
コイツ、アホだから以後スルーで



266 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/27(土) 20:14:43.82 ID:q6dyhNjV.net]
>>262
お前が一方的にカスだろ
馬鹿なレスしちゃって早く終わらせたいのはわかったからもう消えとけ

267 名前:名無し三平 [2016/02/28(日) 02:29:58.90 ID:oJ8ZIoAr.net]
当人同士が争いを避けてるのに文章を読めないおバカさんが発生してるなw
何故にここまでバカなレスが出来るのか

268 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/28(日) 02:38:23.33 ID:GXj7RDrA.net]
鋼だぜ
こけたぐらいでは傷すら付かないぜ!
本当の鋼ならだけど

269 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/28(日) 04:28:00.98 ID:FXoNh9ft.net]
>>262
コイツが文盲って事はよーくわかった!

270 名前:名無し三平 [2016/02/28(日) 05:26:32.84 ID:Nezdp6VF.net]
このリール相変わらずギヤは弱いの?
ゴリシャラのツインパの悪名は払拭できてる?

271 名前:名無し三平 [2016/02/28(日) 07:19:21.63 ID:pG8QoTol.net]
ころんだ奴だけど確認してきたぞ
バイブ早く巻くと言われたようにすこしだけカタ感が出てるな、釣りには全然問題無いレベルだけど今年使い倒してOH時に調整してもらうかな、このレベルだと直らずに異常なしで帰ってきそうだけど
254の助言は的を得てたよ、すまんかったよ

272 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/28(日) 09:03:36.94 ID:GXj7RDrA.net]
的のお持ち帰りはご遠慮願います。

273 名前:名無し三平 [2016/02/28(日) 09:13:39.40 ID:u7pz20ug.net]
同じような状況になった事がある。その時はボディは無傷だが曲がってた。
リールを竿につけてボディが曲がってないか確認した方がいい

274 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/28(日) 09:42:27.87 ID:l2yLyAom.net]
>>269
254だけど、やっぱか。残念だな。
リールスタンドはハンドルと一緒で、マスターギアに連結してるからコケるくらいの衝撃与えたら内部ギア関係のクリアランスが狂ってしまいブルブル感出てくんだよな。
コケる時はロッド持ってる方の手は必ず上に挙げる事。

275 名前:名無し三平 [2016/02/28(日) 11:01:42.30 ID:W4H8vsD8.net]
新品に買い替えるしか解決法はないよ
ボディやギアシャフトの歪みは直らないからね
死ななかっただけでも儲けものだと考えるべきなんだよ



276 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/28(日) 12:38:40.59 ID:yCsRrmc7.net]
逆にスタンド付けてたからこそ内部に余計なダメージ与えたんだな。
スプール以外、外部より内部のダメージの方が大きい。
つか、リールスタンドなんかイランだろ。

277 名前:名無し三平 [2016/02/28(日) 13:38:06.81 ID:RyLFbfCr.net]
スタンドがなかったらローターやスプールまで使えなくなってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef