[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 07:57 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part119【厄災の黙示録】



1 名前:なまえをいれてください [2020/09/27(日) 15:55:14.04 ID:AuBjsABya.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512

本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を2行にしてスレ立てをしてください

次スレは>>950が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします

■ ゼルダ無双 厄災の黙示録
【発売日】2020年11月20日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1〜2人(※不明)
【CERO】B
【発売元】コーエーテクモゲームス
【価格】通常版/DL版 7920円 / TREASURE BOX 16,720円

■ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX
【発売日】2018年3月22日(木)
【対応機種】Nintendo Switch
【価格(外税)】通常版/DL版 6800円+税

■ 前スレ
【Switch】ゼルダ無双 Part117【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599678660/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1600211302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

586 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:10:51.29 ID:ADWiYQis0.net]
>>568
サブタイやナンバリングの方が大事だと思うけどね
すべてのプレイヤーが製作者の発言やキャッチコピーを確認してるわけでなし
あのタイトルだとゼルダ無双の続編としか認識しないやつも出てくるだろう

587 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:12:15.18 ID:TDYC6lnrM.net]
コエテクが関わったP5Sって前例でたばっかりやん
P52ってナンバリングしなかったけど実質P52だったやつ

588 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:13:47.62 ID:ADWiYQis0.net]
>>577
P5ってタイトルについてるじゃん
こっちはブレワイってついてない

589 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:14:31.35 ID:HQC37Jxg0.net]
神獣はどこから出てくるのかなと少し思ったけどシーカータワーをアンテナにして現れる形にするのがスマートかもね

590 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:14:43.84 ID:TDYC6lnrM.net]
だからってIFに違いないっていう根拠にはならないと思うな
まあ水掛け論だしどうでもいいけど

591 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:15:05.86 ID:+PAQjr7K0.net]
ビタロックやバクダンのアクションが欲しいからストーンを使えるようにしたのは理解できるけど
タワーニョキニョキ生えた所でゲーム的な利点はないよな
マップは既に全部見えるし
あれに登って戦場模様を見下ろせるなら無双初ではある?

592 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:15:52.53 ID:pK4KKXti0.net]
>>572
本編写し絵の最古となる英傑任命されたタイミングでは持ってるな(だからゼルダがコンプレックス丸出しになるわけだが)
災厄の黙示録は一般兵から始まってるから他の英傑との出会いやマスターソード抜くところもやって欲しいな

593 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:17:14.18 ID:08AJ0OZT0.net]
>>573
シーカーストーン自体にガーディアンに反応する機能がついているから白いガーディアンと通信していても違和感はないんだよな
あと他のシーカーアイテムについてはあくまでもシーカーストーン本体の機能についての言及だとすると矛盾点はないかな
無双のシーカーアイテムの機能は白ガーディアンのおかげだとすると強力になっていることは納得できるしな

594 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:17:37.37 ID:ADWiYQis0.net]
>>580
違いないとまでは言ってないんだがね
IFの可能性があるってだけだしタイトルだけが根拠じゃない
むしろPV2や実機プレイ情報の方が根拠としては強い



595 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:18:35.25 ID:ZFrNu2dY0.net]
もし、ゼルダ 無双が勝ちルートも描くことになると
リンクはゼルダ とミファーどっちを選ぶのか?という最大の難問がw

596 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:18:44.54 ID:aCPz9GHl0.net]
>>582
マスワに12〜3歳で抜いたみたいな記述があった気がするんだよなー帰って確かめないと分からんが
だとしたら厄災無双の開始時点では既に持ってるってことだし

597 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:18:53.87 ID:M4+jlNdq0.net]
>>582
PV2のデクの木さまのとこで英傑たちが青い布を纏ってないから時系列はあってるんだよね

598 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:19:01.94 ID:HQC37Jxg0.net]
まあ何にせよ発売まで2ヶ月切ってるのはありがたい
ピクミン3遊んでれば発売されるしね

599 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:20:09.58 ID:45xl3z150.net]
>>576
そもそもサブタイに厄災というブレワイを象徴するキーワードが入っているでしょ

600 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:21:15.96 ID:HQC37Jxg0.net]
リーバルを英傑として組み入れる段階でリンクは退魔の剣に選ばれてたはずだけど
その辺りはどういう風に辻褄合わせをするのか気になるね

まあ子供の頃に選ばれてた事にするのもアリかとは思う

601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:21:47.93 ID:mU46Av6F0.net]
客観的に見て1人で27レスもしてる奴の方が異常に思われるからそろそろやめとけ

602 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:22:07.99 ID:gvqU8n4O0.net]
>>566
神獣と英傑ごとに、それぞれの役割・活躍があるのかも?メドーも起動するみたいだし
ただカースガノンと戦うだけじゃない、と

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:23:07.55 ID:ADWiYQis0.net]
>>589
本編との繋がりをアピールするならはっきりブレワイってタイトルにつけた方が良いだろう
ボカした表現にしたのは何故か
あのタイトルだとゼルダ無双の新作って印象の方が強い

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:23:49.20 ID:TDYC6lnrM.net]
王様がリンクのこと認知してない感じだったんだよな
「力のある兵がいるな」みたいな
マッソ抜いたあとならもうちょい王様の覚えがめでたいと思うんだが



605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:26:16.52 ID:08AJ0OZT0.net]
青い布は正装だとすると普段は着けてなくても大丈夫じゃないかな
普通に見て英傑の服よりもハイリア兵の鎧の方がぼうきょりょく高いし

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:26:25.39 ID:gvqU8n4O0.net]
>>590
そこはキチッとやってほしいところだなあ
とりあえず無双内でマスソ抜くシーンやりそうではある

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:27:42.33 ID:ADWiYQis0.net]
>>591
別に相手を異常者だと罵りたいからやってるわけじゃない
ブレワイについて無双2についてあれこれ予想して話すのが楽しいからやってるんだよ

608 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:28:34.50 ID:aCPz9GHl0.net]
>>593
お前さんはそう感じたのかもしれんが、多分あのタイトルと紹介の仕方でブレワイと無関係の単独タイトルと受け取る人は限りなく少ないと思うぞ…
どっちにしろ「自分はどう感じるか」の水掛け論にしかならんからその辺にしとけ

>>594
あの時点ではマスソ抜いたこと認知されてないのかもしれん
大勢に見守られる中抜いた訳でもなかろうし、本人だけ知ってるとか

609 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:28:51.04 ID:as8qmfGkd.net]
子供の頃にマスソに選ばれてるのは無さそうなんだよな
実機プレイの時にハイラル王がリンクのこと認知してなさそうな発言してたし、

610 名前:マスソ抜いた後なら名前ぐらいは知ってても良いはず
この事から見ても黙示録中のどこかでマスソ抜くシーンはあるだろうな
[]
[ここ壊れてます]

611 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:31:41.75 ID:TDYC6lnrM.net]
マッソ100年前はどこに刺さってたの?
やっぱ迷いの森?
だとしたら迷いの森に行ってリンクがマッソを抜く様子を見届けた人間そのものが少なさそうだな

612 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:32:00.38 ID:M4+jlNdq0.net]
退魔の剣の騎士がロトみたいな称号になってたりとかかな

613 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:33:31.09 ID:ADWiYQis0.net]
>>598
そりゃゲームの新作情報を集めまくるタイプのプレイヤーなら発表動画も確認してるし間違えはしないだろう
でもすべてのブレワイプレイヤーがみんなそんなタイプかというと違う
ライトプレイヤーだと無双2がストーリー的にブレワイとがっつり関わりあるとは気付きにくいのでは

614 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:36:51.83 ID:ADWiYQis0.net]
>>600
PVでは英傑全員でコログの森に行ってるシーンあるからな
その時に抜いたのかも



615 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 12:37:06.63 ID:gvqU8n4O0.net]
>>586
記述あるけど、あくまで推測で詳細不明っていう書き方だし本編で語られてないのでいくらでも変えられる
ただ、本編DLCのリーバルが言うにはその時点で「選ばれている」

616 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:37:56.47 ID:as8qmfGkd.net]
確かに子供の頃に森に行って一人で勝手にマスソ抜いたら、デクの木が
「それはまだ使うべき時ではない、いずれ必要となるその時までここにさしておけ」
って言われて戻したとかってのも考えられるのか
それで後々ハイラル王あたりが活躍してるからマスソ抜きに挑戦してみる?でみんなの前で抜いたから初めて「対魔の剣の主」として認められたとか

617 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:38:04.18 ID:HQC37Jxg0.net]
マスターソード関係の辻褄合わせは台詞の調整でどうにでもなりそうだから適当に何とかすると思ってる
仲間集めてマスターソード抜いてからメンバーごとに散らばって英傑は神獣の訓練
ゼルダとリンクは写し絵の思い出ポイント巡りかな

618 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:38:55.82 ID:aCPz9GHl0.net]
>>600
迷いの森に置いてあったなら、リンク本人が周りに言ったり実際に振り回してるところを見られない限り本人とコログくらいしか抜いたこと知らないんじゃないかなあ
王が認知してなくても不思議ではない

>>599
マスワの記述どこまで本編に適用できるかはアレだが、子供の頃に抜いたっぽいこと書いてあるんだわ

619 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:40:01.16 ID:pK4KKXti0.net]
>>598
ガノン復活のために奔走してるのに伝説の勇者の存在知りませんでしたじゃさすがにハイラル王が不憫すぎる・・・

620 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:42:30.56 ID:aCPz9GHl0.net]
>>608
いや、それでガノン対策に本腰を入れ始めた時点で初めて露見したとかさ…
と思ったが厄災復活の予言ってゼルダ相当小さい頃だっけか
その頃から対策は考えてるよなあまあ

621 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:45:08.01 ID:gvqU8n4O0.net]
ナベの蓋でビーム弾いて姫のお付きに抜擢されたのはいつなのか問題もある

622 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:24.63 ID:UqvhKgDcp.net]
1.ブレワイ本編に繋がる完全な前日譚
2.IF展開のハッピーエンド
3.プレイヤー次第で1にも2にもなる分岐シナリオ

どれだったとしても面白そうじゃないか
◯◯以外は認めん!なんて頭の固いこと言わずに楽しみにしようぜ

623 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:37.40 ID:pK4KKXti0.net]
>>609
インパがシーカーストーン持って走ってるってことは発掘はとっくに始まってるだろうしね
リンクも村の青年とかじゃなくて騎士の家の出だしこの状況で知らされてなかったらハイラル王も人間不信で100年間野生生活するわ

624 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:43.34 ID:CFZkaFEsa.net]
if前提で話してる気持ち悪いキッズがいると聞いて



625 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:49:56.72 ID:KfM1Mqqa0.net]
本編での発言を聞くにリーバルがリンクと出会ったのはリンクがマスソに選ばれたあとだよな

626 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:5 ]
[ここ壊れてます]

627 名前:3:25.44 ID:aCPz9GHl0.net mailto: >>612
言うて田舎の村の騎士の子(多分)だし知らされてなくても…まあ知らせるか…

色々考えてたら>>605が割とあり得る気がしてきたわ
これなら子供の頃抜いてても王が認知してなくても不自然じゃないな
[]
[ここ壊れてます]

628 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:57:46.11 ID:gvqU8n4O0.net]
マスソ抜いたのは英傑勧誘期間(正式回答待ち)ってことならいいのかな?
活躍(本編のナベの蓋、無双の平原での戦い)でお付きの騎士に抜擢され、神獣操りの英傑勧誘開始、と

629 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:59:20.04 ID:ADWiYQis0.net]
PVのコログの森のシーンはマスターソード抜きに行ったんだとは思うんだよね
他に英傑全員で行く用事もないだろうし>>605が1番しっくりはくる

630 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:01:12.77 ID:zo616q8la.net]
PV見る限りウルボザも片手剣・盾のアクションみたいだが、あれはリンクと装備が共用できるのか、前作ゼルダ無双の別人なら別枠って形になるのか気になるわ

631 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:04:22.66 ID:pK4KKXti0.net]
>>618
そもそも装備システムがまだ不明だからな
ダルケルはデモプレイで巨岩砕き振り回してたけど、装備換装は可能なのかどうかとか
ちょいちょいドロップ品に武器混じってたけどあれは装備なのか素材なのかとか

632 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:05:21.31 ID:gvqU8n4O0.net]
森に叙任前の英傑たちもいたのはなぜか
まずないだろうけど全員マスソチャレンジしたのかもという妄想

633 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:07:09.13 ID:nfkGvrVK0.net]
ウルボザの片手剣+盾
ミファーの槍
リーバルの弓
この辺はリンクと共有できても不思議じゃないね

インパは難しそう
あるなら他のシーカー族と共有か

634 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 13:07:52.28 ID:JTpkIlkTd.net]
リンクはすでにマスソ持ってたけどそれで木を切ったり岩を叩いたりしてたからハイラル王もそれがまさかマスソだとは思わなかったんだろう



635 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:12:01.59 ID:VvAK6wG/0.net]
P5S引き合いに出してる奴いて草

636 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:12:19.91 ID:3rMk9fSg0.net]
神獣達ってゲルド地方の山の辺りから発掘されたんだっけ⁈造られたのは1万年間前⁈
まだ知られざる機能が搭載されてるって事はありそうだよね
4体の神獣以外にも別の神獣がいましたなんて話も面白いかも
無双よりかはブレワイの続編の方の話になりそうだけど

637 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:33:42.00 ID:8a7YQD70d.net]
一万年前に関する話はbotw2でやるんじゃないかな
一万年よりもっと前かもしれんが

638 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:35:56.16 ID:5JOPhmNo0.net]
>>619
それで思い出したけど、拾った武器の中に
シレン(ローグライク系)みたいに黄色文字で書かれてるのが混じってたな
多分未鑑定?で鑑定したら何かしらのスキル付きだったり基本性能に補正掛かってたりとかありそう

639 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:40:05.48 ID:26HfXOtG0.net]
マッスルソード

640 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:44:36.06 ID:NRSCt1H00.net]
本編の叙任式の段階だといろんな機能があることは
わかってるけどどんな機能があるうかはわかってないように
感じる言い回ししてたな

641 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:45:51.30 ID:3rMk9fSg0.net]
カカリコ村近くのタロニヒの祠に出てくるガーディアン(ガードジャストや回避のチュートリアル用)だけ色が白くて赤い月でも復活しない仕様なんだな
白ガーディアンと何か関係が⁇

642 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:47:41.50 ID:M4+jlNdq0.net]
>>628
無双のビタロックなどはシーカーストーンを通して使ってないって感じなんだろうな

643 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:52:21.64 ID:RanGEM6a0.net]
>>620
リーバルもチャレンジしたけど駄目でその後リンクがあっさり抜いてしまったおかげであそこまで敵視するようになった
とかだとしっくりくるな

644 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:52:44.95 ID:aCPz9GHl0.net]
シーカーストーンを通して使ってないシーカーアイテムって何だ…?



645 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:58:55.33 ID:54l ]
[ここ壊れてます]

646 名前:jZtNyM.net mailto: コエテク「えーっと…たいして設定考えてないんで」
任天堂「ご想像におまかせします」
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:07:36.61 ID:xXB4H9nN0.net]
念じたら使えるんでしょ

648 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:14:15.90 ID:M4+jlNdq0.net]
MAPにいるPCキャラ全員が使えるわけだし

649 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:16:35.60 ID:NRSCt1H00.net]
まあ自分は途中矛盾しまくっててもいいから
いい感じに本編に繋がるラストを描いてくれればうれしい

650 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:18:18.52 ID:2d351hCdd.net]
プルアがなんらかの理由で嘘をついてたとするなら、結構いろんなことがひっくり返るな。

個人的にはそういうことはないと思うけど。

651 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:22:34.29 ID:AEQ/NODfM.net]
本編のプルアの発言とかマスワと違ってても続編でその辺の設定齟齬フォロー(あえて嘘ついてたとか)してくれてたらアリ

652 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:25:30.46 ID:uxgtvtX90.net]
矛盾とストーリー全体の完成度ドラマチックさを天秤にかけて後者が勝ってたら多少の矛盾は許せるな
エンドが良ければ大抵のことは許せる

653 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:28:28.44 ID:26HfXOtG0.net]
各アイテムは個別で使うことも出来るけど
シーカーストーンがあれば全部自由に呼び出して使えるって事かもしれない

654 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:45:17.33 ID:2d351hCdd.net]
プルアが研究していたシーカーストーンって、ゼルダが持ってた個体とは違うんだっけ?



655 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:45:53.56 ID:1EKOJOM+0.net]
納得できるものかはさておき、なにか適当な理由はつける気がする

656 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:59:21.47 ID:as8qmfGkd.net]
少なくともいろんなキャラがシーカーアイテムを使ってるし、神獣もシーカーストーンがなければ起動できなそうだから
どちらにしろシーカーストーンかそれに似たなにかが複数台あることは間違いないはず

657 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:04:22.17 ID:eflkDehFM.net]
面白ければなんでもいいわ
早くプレイしたい

658 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:06:41.25 ID:fXcqn+l50.net]
忠実通りにやって欲しいVS完全勝利ルート欲しい
風花雪月の正史論争みたいになってんなあれはどう遊んでもいいと公式の見解があるけどこれは交わらない道
他の任天堂で前日譚関係だとゼノブレ2のイーラはヒトノワを広げておいてブチ壊すえげつない物だったぞ

659 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 15:16:48.71 ID:wTaG6MxiM.net]
任天堂開発チーム公式監修だろ。
おかしなことにならんだろ。
なったらなったで祭りを楽しむよ。
とりあえず予約した。

660 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:17:37.72 ID:aCPz9GHl0.net]
>>641
マスワではシーカーストーンは世界に一台とされてたけど本編で言及されてたかな

661 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:29:10.51 ID:yXjtJkkYK.net]
>>492
うち、一番育ってるリンクが45くらいしかないけど、汽笛ゼルダと真ミドナ?以外は解放してるよー
ちまちまやってるから進みがめちゃくちゃ遅いけど、キャラ解放は易しめかと思うよ

662 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:32:20.32 ID:2d351hCdd.net]
>>647
それはブレスオブザワイルド時間に現存するのが、という意味ではなくて、元から?

663 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:40:36.09 ID:vQpg47B0a.net]
FE無双もわりと設定めちゃくちゃだったな
プロデューサーの早矢仕は借りてる元の正式なタイトルも言えないレベルだったし

664 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:46:55.92 ID:aCPz9GHl0.net]
>>649
正確な文章忘れたけどどっちとも取れる書き方だったように思う



665 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:31:30.17 ID:Gt+0NblT0.net]
>>647
プルアの日記に自作のシーカーストーンって記述がある

666 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:35:39.06 ID:92ENqlk50.net]
fe無双はお祭りありきのモンだしなあ…

667 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:39:38.14 ID:pK4KKXti0.net]
古代炉とか青い炎とか本編でも出所不明の古代技術結構あるしなぁ
実はこんなのありましたって言われても別に問題ねーわ

668 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:49:18.34 ID:pRcfq49T0.net]
>>6

669 名前:50
ファイ「ア」ーエ「ン」ブレム
って言ってしまったのかな?
昔から誤表記言い間違いの多いタイトルではあるけど

FE無双はヘクトルとエフラム出なかったの残念だったなー
個性って意味では出さない理由が無い2人だろうに
特にヘクトル(斧ユニット1人しかいないみたいだし)
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:50:30.98 ID:aSjWK0am0.net]
FE無双は実質覚醒if無双でなあ…申し訳程度に初代もいたけど

671 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:55:00.16 ID:2d351hCdd.net]
>>652
それはオリジナルをリンクの元に置いてきたから、データからコピーを作ったということですかね?

672 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 17:14:44.50 ID:XNXdIQ3/0.net]
マイフェアリーの個性で質問
ステ画面からは5つ分の個性の増減しか確認できないわけだけど
残りのマスク状態の5つの個性も、フードによってちゃんと増減するんだよね?
感謝の心をあげても、見えてる5つ分の個性しかあがりません!
なんてことはないよね?

673 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 17:18:20.30 ID:FdGXRHe50.net]
FEはお祭りキャラゲーでタイトル増やそうとするととりあえず主人公は出さないとね→剣士だらけになるとか
代表的なキャラだけゲスト出演みたいにすると組織形態が変なことになりやすいとか
いっそブレワイ無双みたいに一作に絞って異説ファイアーエムブレムにでもした方が良かった感じはあったな

674 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 17:23:00.22 ID:UlwV+5bR0.net]
それでも風花雪月無双は待ってる



675 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 17:44:48.42 ID:Rc4/4ThQ0.net]
回生のほこらにリンク寝かせておくときに服とか置いといてくれんのなんで?
100ねんで劣化しちゃったの?

676 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 17:51:34.63 ID:samDITaCd.net]
>>661
どの程度回復するかわからんのに大切な英傑の服等を放置出来んやろ
現にリンクは記憶を失くしてたし
だからリンクが必ず甦ると信じインパは待ってたんだろ

ってのは建前でそれじゃゲームとして楽しくなかろ?

677 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 17:52:55.33 ID:lqe4dgMe0.net]
古びちゃったの

678 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 17:56:47.56 ID:IYbgwRom0.net]
>>643
シーカーアイテムを分配したり神獣やガーディアンの遠隔制御を
するのにタワーによるネットワークが必要なんじゃないかね。
飛行機械作れるシーカー族が物見櫓にするためにあんな
大仰な塔を建てる必要があるとは思えんし。

679 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 18:01:13.31 ID:samDITaCd.net]
いわゆる電波塔ってやつか
この時代のハイラルではシーカータワーが建つ事によりビタロック等を各所で使用できるわけやね
よく出来てる(妄想)

680 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 18:19:49.57 ID:SO5na/UH0.net]
密かに住民監視ツールも兼ねてた説

681 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 18:29:42.26 ID:5+1OjRYEd.net]
タワーは厄災感知センサーというマスターワークスの記述もあるようだから、
やはりあの白いガーディアンそのものがガノン封印の器であり、その覚醒とともに
タワーが起動したという可能性もなくはない。

例えばリンクたちと力を合わせて戦い進む先々で塔が起動が勝手に起動し、去ったあとは
沈降するとすれば・・・

とにかく未来から誰かが送り込んで来たものであれ、なんであれ、あのガーディアンは
普通の存在ではないこと、物語の鍵を握ることはだけは間違いなさそうな気がするね。

682 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 19:12:01.73 ID:xXB4H9nN0.net]
そもそもあのガーディアンはなんであんな場所にいたんだ?
1万年前からあそこに放置されてたのか?

683 名前:sage [2020/09/29(火) 19:55:27.14 ID:L8pIklIqu]
塔が生えたあのムービーで、ちびガーディアンにヒンヤリアゲハが留まっているのをみて
一番に思い浮かんだのが、スカウォのゴシップストーン出現場所や女神の壁の前に飛ぶ蝶の群れなんだ

あのちびっこは女神ハイリア由来だったりして…とか妄想したけど
十中八九古代シーカー族がらみだろうな

684 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 19:22:16.34 ID:R6F66M9Z0.net]
>>621
リンクは片手剣+盾、ウルボザは曲刀(片手剣)+盾
プレイ動画でリンクが槍も使っていたからミファーの槍とも被るな。
リンクに関しては装備変更は出来そうだが、他のプレイアブルキャラは固定武器かどうか。



685 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 19:34:30.01 ID:M4+jlNdq0.net]
武器強化とかの話なら別枠になるんじゃないの?

686 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 19:39:41.77 ID:GKQTKSQI0.net]
>>661
そこに古びた服があるじゃろ?

687 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 19:54:36.70 ID:QlT1pLm40.net]
100年締め切った部屋の箱の中にあったらボロボロになるよなあ・・・

688 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:00:42.00 ID:g+sJWja1a.net]
無双シリーズ遊んだことなくて分からないのだけど、
プレイアブルキャラの数ってそんなに重要なの?

本筋に関わるであろうリンク+英傑4人+覚醒ゼルダさえ操作できりゃ満足な気がするんだけど

689 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:02:47.93 ID:d7gMylVu0.net]
>>674
ざるに特大盛りのソーメン喰うのに吐け汁が麺つゆかポン酢しかなかったら飽きるだろ?

690 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:03:57.92 ID:ZFrNu2dY0.net]
プレイアブルキャラが多いのでギネスに認定されたぐらいだしw

691 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:05:26.11 ID:M4+jlNdq0.net]
敵側に名前付きがいないとちょっとさびしいかなぁ
カースガノンは出ると思うけどPCになるのかボスキャラになるのか

692 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:07:35.87 ID:HQC37Jxg0.net]
まあゼルダ無双に関しては少なくてもいいかなあという気はしないでもない
リンクゼルダ四英傑にインパで最低限の数は揃っているような

693 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:09:18.12 ID:vbJEEn0a0.net]
あの白いガーディアンの近くでシーカーストーンを持ってる人がシーカーストーンの持ち主認証されるとかだったりしてな

694 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:10:53.16 ID:gvqU8n4O0.net]
お祭り無双じゃなくて前日譚無双だから数よりも世界観重視の人の方が多い気がするけどね



695 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:12:18.58 ID:NRSCt1H00.net]
アイテムのウィーク特攻とかは前作より
有効に使いやすそうZR押しながらすぐ
4種類のどれか使えるっぽいし

696 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:13:07.19 ID:M4+jlNdq0.net]
お金で暗殺者を雇って敵を倒すテリーとか来ないかな
あいつら世代が違っても100年前も同じ顔と名前だろ

697 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 20:15:21.87 ID:nanLDlQNd.net]
ヘブラ山の大きくえぐられてるのって厄災時になったん?もしそうならその経緯もやってくれるとスッキリする

698 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:17:01.24 ID:V8FTE/BF0.net]
>>683
1万年前らしい

699 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:25:12.38 ID:FdGXRHe50.net]
軍団VS軍団っていう構図なはずなのに操作キャラと敵大将以外モブしかいねえじゃん……
みたいな状況を解決出来るならキャラ少なくても問題ないとは思う
敵側の指揮官とか将軍格もプレイヤーキャラと同じスケールで出すんなら
せっかくだしプレイアブルで使えるようにしちゃおうってのが無双のキャラ増えがちな理由だし

700 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:40:21.01 ID:SO5na/UH0.net]
アグニムやザントみたいな司令官格はいてほしいな

701 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 20:53:47.59 ID:R6F66M9Z0.net]
>>678
前作のゼルダ無双はお祭り的な感じだからゼルダシリーズ全てから出せたけど、今回はブレワイ縛りだしね。
P5SもP5の続きっていう設定だからプレイアブルキャラはオリキャラと合わせても9人だったし、今作も
こんなもんだと思うわ。

702 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:08:53.77 ID:kwMby5and.net]
白いお供ガーディアンのグッズ作ってくれ

703 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:09:11.45 ID:IYbgwRom0.net]
シーカーアイテム使ったアクションがこれだけ全面に出てくるとなると、
敵方を操作キャラにする時どうすんのかという気はする。
幹部クラスは自前の能力で何とかしてしまう事にするという手もあるが。

704 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 21:27:02.71 ID:8eViuyAl0.net]
プレイキャラは
もう、いつものお祭り無双でいいと思うけど
タイムスリップしたシド王子、ユン坊、テバ、ルージュが
英傑と共闘してもええやん



705 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:29:52.00 ID:FC163w+f0.net]
>>658
見えてる奴だけだったかと

706 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:36:31.60 ID:QV58ec94d.net]
>>690
白ガーディアンが未来から送られてきた厄災を防ぐ為の物だったとしたらそいつら参戦は全然アリだよね
シーカータワーまで出現させてしまった以上設定遵守より面白さ優先したみたいだし
設定に縛られるよりシドとか使える方がファンも喜ぶと思う

707 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:48:51.48 ID:NRSCt1H00.net]
100年前を体験できるってキャッチコピーから
信じられないくらいストーリー読めない

708 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:51:57.43 ID:KfM1Mqqa0.net]
>>690
ルージュとユン坊は戦闘力ゼロだろうからなぁ
シドは見たいけど

709 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:55:24.72 ID:K6VJAtDH0.net]
クリア後のオマケとかでならタイムスリップもアリかな

710 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 21:55:38.51 ID:pK4KKXti0.net]
>>693
実機プレイ見たらのっけから予想外過ぎてやべーわな
わざわざあんな展開にするのに意味ありませんでしたってことはないだろうし

711 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:01:40.97 ID:gLXHCYBW0.net]
DL版特典ってeショップから予約しないとだめ?
普段は淀か尼でDL版買ってるけどこっちからの予約だともらえないんだろうか
DL版に予約特典付くゲーム買うの初めてだからよくわからんわ

712 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 22:06:17.71 ID:8eViuyAl0.net]
タイムスリップはFE覚醒でもやってるんだよね
未来を変えるためにルキナ達がタイムスリップするんだよね
厄災討伐後の世界から
ミファーのピンチにシド王子が
ダルケルのピンチに成長して勇気を身に付けたユン坊が来たら
ファンなら涙腺崩壊でしょ

713 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:11:05.65 ID:kD1Dx2scM.net]
いや全然感動しないわ

714 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:14:59.23 ID:gvqU8n4O0.net]
スタッフの話しぶりからすると「BotWの100年前を無双アクションで体験出来るゲーム」であって
「パラレル100年前で(お祭り)無双出来るゲーム」だとは思えないな俺は
メインは辻褄合わせした史実ルートとして、if分岐があるかどうかが自分の中で一番気になるところ
デクのセリフによりかなり可能性が高まったとは見てるが

実際のところ、どのパターンを望んでるファンがどれくらいの比率なのか、製作側はファンの望みはどれだと見てるのか、自分の期待のバイアスもかかるので、読めない



715 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 22:23:30.22 ID:8eViuyAl0.net]
>>700
メタ的に考えると
操作キャラが少ないから
新英傑出す気がする

716 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:31:13.57 ID:D2BBD7RC0.net]
>>697
eショップ以外で「予約」出来る? 探してるけどDL版無くて
楽天ブックスは「ゲームDL版は任天堂配信後の販売」ってあったし…
なんか勘違いだったらゴメン

717 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:31:59.24 ID:QV58ec94d.net]
シーカーアイテム使えず英傑全滅の鬱エンドはチュートリアル気味の1周目かもな
ハテノ砦で力尽きたリンク…目を覚ますと何故か時間が遡っていた
そしてあのこの前のプレイ映像で流れたインパと出会い未来から送られてきた白ガーディアンが起動する真エンドに向かうメインストーリーが始まる
シーカーアイテム使えずゼルダも戦闘出来ない1周目は軽い操作確認程度のボリュームになりそう

718 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:35:28.80 ID:45xl3z150.net]
まだ発表されてないだけで、100年前のイーガ団の頭領や幹部が出てくるでしょ

719 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:35:33.17 ID:pRcfq49T0.net]
>>700
デクの樹サマのセリフはただの鼓舞とも取れるからIF展開の可能性が高くなったとも言えないなぁ
IF展開の可能性0とまでは言わないけど

黙示録インパって無双のオリジナルキャラクター扱いだろうか?

720 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:41:13.94 ID:QlT1pLm40.net]
>>697
他のショップでDL版予約しても、それはほかのショップの予約特典が付くだけで
通常のDL版 (DLコード単体がメールで、もしくはDLカードが郵送で) 送られてくるだけ

DL予約はスイッチのショップかmynintendoアプリかNintendoWEBページからしかDL予約できないぞ

721 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:46:35.95 ID:QV58ec94d.net]
これまで出た情報見るとブレワイの100年前をそのまま描く敗北ルートがあるかどうか微妙って感じだと思ってる
ブレワイ世界のプルアから送られてきた白ガーディアンによって新たな歴史となる厄災の黙示録がメインストーリーでも青沼さんが話してた100年前の世界って言葉に矛盾は生じないだろうし

722 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 22:47:33.88 ID:M4+jlNdq0.net]
PV2の最初で泣き崩れてたゼルダをどう見てるんだ

723 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:00:23.62 ID:lqe4dgMe0.net]
デクの樹さま「勝てる(100年後に)」

724 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:11:20.82 ID:D2BBD7RC0.net]
>>706
>>697 じゃないけど ありがとう!助かった



725 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:18:18.35 ID:QDokHuSO0.net]
未来から白ガーディアンを送ったところで、
・ゼルダが聖三角の力に目覚めない事にはどうしようもない
・英傑をメタしてきたカースドをどう対処するのか
と問題はあるわけで。好意的に解釈して未来改変につながる場面と判断しても、来るべき状況を返せる手段が無いからハッピーなifは無理じゃね

726 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 23:18:31.67 ID:8eViuyAl0.net]
>>708
序章で英傑とリンクを操作してガノンとカースガノンに敗北
ハイラル城が炎上したところでゼルダが目覚めるとか

727 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:20:01.42 ID:gvqU8n4O0.net]
>>709
「運命」とは全滅のことで「新たな未来」がゼルダ覚醒ガノン封印リンク回生の事だと見る考察もあって、無さそうだとは思うものの感銘を受けた

728 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 23:33:30.22 ID:8eViuyAl0.net]
例えば、ドラクエ5なんかでも過去に戻って
子供時代の自分から
光のオーブを手に入れてるんだよね

729 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:36:14.55 ID:RanGEM6a0.net]
流石に敗北ルートが無しはないわ
最初に出た動画の中でも青沼さんが「botwの中でも100年前は語られていましたがゲームの中でそれを表現する事は出来ませんでした」「今作では“その”大厄災を体験する事が出来ます」
こう言ってて実はbotwの100年前とは違う100年前ですは想像つかねーわ

730 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:36:35.87 ID:NRSCt1H00.net]
ブレワイ本編のPVが英傑達が過去の
人物だってわからん構成になってたの
思い出した

731 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:38:25.13 ID:fXcqn+l50.net]
あーそれは確かに皆死んでるとは思っても居なかったね

732 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:40:45.66 ID:nLdYlEgip.net]
>>712
ありそう
FE無双もまず最初にラスボス直前のところから始まってたし(こっちはそういう事情ではないけど)

733 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:44:55.60 ID:5+fcVEU20.net]
>>715
断定するのは良くないよまだ分からないんだから
ゲームの面白さ優先で敗北ルート無くてもゲームとして面白ければ良い

734 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:51:22.93 ID:b1LJShWH0.net]
>>719
さすがに敗北ルートなしはひねくれ過ぎじゃね



735 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:55:30.80 ID:NuuGTObhd.net]
ifルートなんて無くていいよ
白ガーディアンが未来から送られたとか陳腐な蛇足もいらない(面白くない)
そもそも続編決まってるのに公式監修とはいえ他メーカーでブレワイ過去の正史分岐なんていらない
そーいうのは二次創作品でやればいい
ガワをわざわざ公式から貸し出されているから100年前の厄災を見事に演じきってくれればそれでいい

736 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:55:32.11 ID:gvqU8n4O0.net]
BotWありきのゲームなんだから、そこに繋がらないとなるとゲームとしての面白さにも影響するって人は少なくないだろうな

737 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:56:27.32 ID:5+fcVEU20.net]
全ての可能性を否定すべきじゃないと思うんだけど…

738 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 23:58:00.25 ID:RanGEM6a0.net]
>>719
ゲームとして面白いのなんて当然だしその上で敗北ルートはしっかり描いてほしいんだよね
とはいえ敗北ルートがないとか史実通りじゃないからクソゲーとか言うつもりはないしゲームとして触ってて面白いかどうかはちゃんと分けて評価するつもりでいるよ

739 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:03:49.31 ID:IujjZsun0.net]
あの白ガーディアン登場からの塔ニョキはかなり冒頭のシーンだろうからブレワイから結構な改変新解釈が行われた100年前世界になるか未来からの干渉によるifストーリーがメインで進んでいくってのが個人的な予想かな

740 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:05:59.93 ID:fP1JOt3K0.net]
こんな流れかな
・無双1周目→敗北→BotW→(白ガーディアンを過去に送る)→BotW2→…
   ┌─────────────┘
   ↓
・無双2周目→勝利

741 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:06:21.67 ID:mryvj2/Z0.net]
>>723
それでもBOTWの過去話と言う前提があって話してる訳だから

742 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:11:08.37 ID:oo3WNFwBd.net]
プレイ順
@ブレワイ本編→黙示録
A黙示録→ブレワイ本編

仮に未来干渉なんて馬鹿げた事されたら物語の相互関係も無くなりしらけちゃうね
特にAの順でプレイする人が仮にいたとしたらつまんないだろうね(物語違うじゃんってなる)
相互の作品が干渉しあってるからこそ厄災の黙示録の存在意義がある

743 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:11:39.59 ID:pzo3azGc0.net]
史実は敗北ルートなのだろうか
そもそも倒しても倒してもまた蘇ってくるガノンなのだから、封印できれば例え一時であれ勝利は勝利だ。

英傑たちもただむざむざ無駄死にした訳ではなかろう。
ゼルダ覚醒までの時間を稼いだり、神獣が暴れ回るのを制したりきっちりと仕事をこなして
そして死んだ描写があるのではないかと思う。
この辺りは鬼滅の刃も柱がしっかりと仕事をこなして次々と死んでいる。
全てはただ一つ、敵の大将を倒すという目的のため。
それさえこなせれば、結果は勝ちだ。

744 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:12:29.48 ID:IujjZsun0.net]
>>727
100年前の大厄災の世界をゲームにするというテーマで必ずしもそのまま出してくるとは限らないと思う
実際に矛盾するような描写が複数出てきてるからこれだけここで話になってるわけだし



745 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:14:50.13 ID:IujjZsun0.net]
こういう作りじゃないとダメ、面白くない、存在意義が無い
そんな言い方はあんまりだと思うよ…

746 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:16:22.36 ID:oo3WNFwBd.net]
>>726
それをやるなら公式で作るはずだよ
なぜコーエーを軸にする必要がある?
ブレワイの物語の軸をコーエー作にするつもり?
分岐や未来相互みたいなお花畑論展開する奴って本当にブレワイファンとは思えないね

747 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:17:35.15 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>726
実機プレイ初公開で2周目の映像を公開するとは思えんが…

748 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:20:19.22 ID:lCbARrGf0.net]
もうIFルートIFルート言ってる奴は人の話聞く気ないんだから黙ってNGぶち込もうぜ

749 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:21:33.54 ID:pxx3rrGm0.net]
サプライズ(矛盾、後付け)がいっぱいありそうで楽しみだな!

750 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:22:16.71 ID:Assyoj3p0.net]
シーカータワーについて考察してみたけどそもそもブレワイ本編でもろくな説明や資料が無かったな
プルアとロベリーは担当外だし

751 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:22:23.86 ID:u4v65sn80.net]
ゼルダとFEの無双しか知らないんだけど、本来の無双シリーズって2周目要素ってのはどんなもんなの?

752 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:23:15.19 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>728
早矢仕Pが、黙示録をやったら必ずBotWを遊びたくなるようになってるとか言ってたしね

パラレル世界でグッドエンドしたあとにBotWがやりたくなるという思いもよらない驚きの仕掛けがある可能性もゼロではないが…

753 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:23:29.12 ID:Oi1TxHxia.net]
>>731
少なくともお前の想像するゲームは面白くないしお前は存在意義がない

754 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:23:29.13 ID:u4v65sn80.net]
って言ってみたものの今作は無双のアタリマエを崩すんだっけか



755 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:25:29.33 ID:WIGGnxh10.net]
三国無双なんかは、プレイヤーが使ってる武将の国が普通に勝って終わるよ
劉備とか五丈原で総大将やってて関羽や張飛も一緒にいる
まあ作品によって多少違いはある

756 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:25:56.67 ID:aoLE2pzF0.net]
そもそも敗北なのかな。

よく分かんないのは、カースガノンや悪霊のガノン自身はともかく、
他のガノン軍団が壊滅していること。
アッカレも陥落してるのに、人類は生き残り、敵兵はほぼ壊滅。
ガーディアンもほとんどは破壊されて残骸になってる。
インパたちも普通に生き残ってる。

何だかんだで、相討ち近くまで押し返せてない?

757 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:28:02.95 ID:pxx3rrGm0.net]
矛盾や批判が怖くてエピソードゼロが作れるかよって開き直ってそう

ガンダムだってドラクエだってそうだろうが!

758 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:28:08.78 ID:GB4Om2qN0.net]
実際どうなるかは分からないからなぁ
任天堂ってシリーズの整合性とかあまり気にしないメーカーだし

個人的には英傑死ぬのが可哀想なんてアホな理由でifルート作って欲しくないが

759 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:28:09.83 ID:pzo3azGc0.net]
>>742
戦争なんだから、多大な犠牲を払っても勝利条件の目的さえ果たせればそれは勝ちなんだけどな。
少しナイーブすぎなんじゃないかと思う。

760 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:29:32.01 ID:lCbARrGf0.net]
>>742
少なくともゼルダ覚醒のおかげで敗北確定からドローくらいまでは持ち込めた感はある

761 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:31:28.92 ID:fcFBTn0M0.net]
個人的にはifルート自体はあってもなくてもどちらでも構わない派だけどifルートを描くにしたってそもそも史実で何があったのかを一度見てからじゃないとifもへったくれもないしカタルシスも弱いと思うんだよ
実際に何があってどういう経緯でbotwに行き着いたのかはこちら側は断片的にしか知らない状態だし
そこを経由しないでいきなりifとかやられたら「ぼくのかんがえたさいきょうの100ねんまえ」にしかならないと思う

762 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:31:49.73 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>729
そもそもの話ね、俺もバッドエンドだとか敗北だとかは捉えてない
だから今回プレイヤーに「救済」も必要ないと考えてた
別エンドへの期待が思いの外多くてビックリ

もうひとつ、この「悲劇」を任天堂監修でどうやってゲームとして面白くするかも楽しみだった
現時点では単なるマルチエンドが濃厚に思える

763 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:35:55.15 ID:oo3WNFwBd.net]
どーしても英傑可哀想って感じでifルートなんて馬鹿げた作品作るくらいなら(そもそも前日譚じゃなくなってて矛盾してるけど)
ブレワイ2で英傑復活やってくれた方がまだマシ

ていうか未来干渉だの分岐だの言ってる奴はFF7Rがお似合いだからそっちに熱上げとけ
気持ち悪い負の空気をブレワイに持ち込むなよ縁起が悪い

764 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:37:14.98 ID:IujjZsun0.net]
とは言え白ガーディアン出てきたり



765 名前:タワー出てきたり皆がシーカーアイテム堂々と使ってるのかなりストーリーの前半ぽいからな
ラネール山のシーンらへんからゲーム始まって敗北ルート行って
力尽きたはずのリンクが目を覚ましたら…て流れであの歴史が変わっていく本編が始まるって感じをイメージしてる
[]
[ここ壊れてます]

766 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:37:21.29 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>744
他に理由があるとすれば、正史ではゲームとして商品として成立させられなかったから
どちらにしても俺は残念だね

767 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:38:46.51 ID:pzo3azGc0.net]
>>748
これ、後世の子孫の立場からしたら、教科書に
「先人たちは多大な犠牲を払いながらも勝利を勝ち取った」とキャプションをつけたい事象だよなぁ。
ゼルダがガノンを封印するために、(シーカー族を中心として)色々な人が協力して、
究極的な目的を完遂せしめているのだから。

今までガノンを完全に消滅にいたらしめたことなど一度としてないのだしなぁ。

768 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:41:13.73 ID:aoLE2pzF0.net]
>>746
実際、クロチェリー平原でリンクが戦死してるし、ギリギリだったと思うよ。

リンクの戦死後に、主人公がゼルダに交代して、ガーディアンを薙ぎ倒しながら
リンクを回生の祠に安置。その後、ハイラル城に乗り込んでガノンを封印して
エンディング、みたいな感じかな。
文字通りゼルダが無双する真のゼルダ無双がここに。

他の英傑は、神獣を使って活躍するものの、カースガノンに乗り込まれて戦死的な。

769 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:42:14.80 ID:WIGGnxh10.net]
100年前の戦争を舞台にゲームを作りま〜す
なんだから、プレイヤーが加担した陣営が勝ったって別におかしくないやろ
厄災側を使えりゃあそっちが勝つよ、戦争ゲームなんてそんなもんだろう

770 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:42:21.27 ID:JHJ6a8ac0.net]
なんでifエンドにこだわるんだろう
英傑が生きてるバージョンが欲しいのか、ハッピーエンドじゃないと達成感ないと思ってる人が
多いのか不思議
もしかしたらブレワイ続編のオチが神トラエンディングみたいになる予定かもしれないし
任天堂監修とはいえコエテクがあんまり勝手な事しないほうがいいと思うけどな

771 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:42:40.49 ID:cStHIE+o0.net]
ハッピーエンドを前提にご都合主義とこじつけまみれの話が正史て主張されたら妄想だって突っ込みたくなるよ

772 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:45:15.40 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>747
ifがあるとしたら、全く同意

773 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:47:43.99 ID:7ls/efwE0.net]
分岐といえば時オカを思い出す

774 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:49:24.14 ID:IujjZsun0.net]
俺は本作がどんな作りになっててもあくまでゲームとして面白ければ良いと思ってるけど

むしろこれまで出たゼルダがシーカーアイテム駆使して勇猛に戦ってたり英傑たちがガンガンシーカーアイテム使ってたり何故かタワーがニョキニョキ生えてるのがブレワイの100年前の正史ですって言われる方がショックな人多いんじゃないかな…?
if否定する人はそこらへんどう思ってるか気になる



775 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:49:38.61 ID:lCbARrGf0.net]
>>753
リンクのラスト面は無限沸きするガーディアン相手に一般人護衛しながら防衛戦とかやりてえなぁ

776 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:49:44.53 ID:Ji51kJI50.net]
敗北とはいっても人類滅亡、勇者死亡、神獣の完全な乗っ取り、ガノン完全復活みたいな
最悪の事態は免れてるから、その辺りを描いた本編に繋がる正史ルートがあるのは大前提でしょ

777 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:49:51.64 ID:ZNquFVby0.net]
何にせよプロモーションとしては上手いと思う
ライトなファンには英傑が使えますというのをPV2で見せて
コアなファンには「シーカータワー!?」で驚かせるという

778 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:50:52.36 ID:pzo3azGc0.net]
>>753
大事な貴人や民間人を守って討ち死にする、
前者としては日本的には弁慶や真田幸村など、非常に人気のある題材であるな。
後者も国内国外、いろいろあったと思うけど、急には思い出せなかった。
あのクロチェリー平原での撤退戦を体験できると思うだけで武者震いするような感覚を持つ人も
多いのでは?

779 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:51:52.48 ID:fP1JOt3K0.net]
まだ発売前なんだし与えられたものを餌に色々考察して楽しめばいいのよ

780 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:54:23.81 ID:oo3WNFwBd.net]
時オカをよく分岐例として挙げるのをを目にするけど
時オカの物語(時オカ2や3がある訳ではない)自体は1つの作品で完結しているから今回の一連のブレワイブランド群を1つのタイトルとして見た時の物語分岐とは少し意味合いが違うんだよな

781 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:55:16.50 ID:lZYbSHwk0.net]
ifに期待するのもわかるがエンディングで目を覚ましてで終わるのもきれいな終わり方だよな
ifはあってもいいけど正史を描ききってほしいわ
別に悲劇でもそこに生きた人たちの生き様を見届ければそれでいいと思うよ

782 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:56:44.76 ID:pzo3azGc0.net]
>>760
民間人も棍棒とか粗末な武器で叶わないと分かっていてもガーディアンと戦った形跡が残ってるんだよね。
リンクのピンチに民衆が「助けるぞ!」となったのかどうかはわからないけど、あそこの戦場は
旅人の両手剣が墓の様に林立してる場所があったりと、生々しすぎて、ほんとゾクゾクする。

783 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 00:56:47.34 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>755
英傑死ぬの悲しくて無理
ゲームだから勝って気持ちよく終わりたい
無双だからifシナリオあるでしょ
ゼルダだからルート分岐あるでしょ

これらが混ざりあってる気がする

784 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:00:57.56 ID:pzo3azGc0.net]
>>768
あともう一つ、
タワー起動、シーカーアイテム使用可能などを矛盾と決め付け
「どうせ整合性放り出したんだから史実にこだわる必要ないっしょ」という投げやりパターン



785 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:05:02.02 ID:IujjZsun0.net]
1番最悪なのは今ifを望まずに待ってる人達が「ifであって欲しかった…」て作品になっちまうことなんだよなぁ
色々設定ぶっ壊しながら最後強引に辻褄合わせてはい!これが100年前でした!正史です!
ってされるのが1番心折られる展開なこと頭の片隅には覚えといた方が良い
実際に現時点で矛盾のような要素は発生してきてるわけだから

786 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:08:23.36 ID:lCbARrGf0.net]
こんだけ直接的に嫌味言われて平気でレスするあたりほんと自覚ないんだなって
IP出るスレでよかったよ

787 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:08:50.46 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>759
後付けで辻褄合わせしてくれればいい
それが多少強引でも、「ゲームだから」で済ましたり脳内補完できる
ちなみにifはそれ自体が「ゲームだから」出来ることなので辻褄合わせや脳内補完の必要がない
ただ単に今回のifは自分は好みじゃない

788 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:09:01.79 ID:u4v65sn80.net]
個人的には100年前にリンクのあずかり知らないところ、つまるところブレワイ本編のウツシエの記憶にないところでどんなことが起きてたのかが見たい
正直ハッピーエンドとかIFルートとかあってもなくても出てきたらそれを受け入れるだけ

789 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:10:36.84 ID:4ZT2NzMx0.net]
一番最悪なのは100年前でもなんでもないことだろ

790 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:11:32.75 ID:cStHIE+o0.net]
無双の方が後の作品なんだからブレワイで語られてない出来事や設定が追加されるのはどこもおかしくないんだよね

791 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:14:03.98 ID:7ls/efwE0.net]
>>765
時オカのEDで過去に戻ったリンクがクーデター防いでムジュラに行ったり
そこで体験していないはずの時の勇者敗北後の封印戦争にも繋がって
ゼルダ史が分かれるのとは毛色が違うっていうのはあるね
個人的には正史でもifでもマルチエンディングでも今後のブレワイ関連作で分岐した作品が出ても
色々理由付けして世界線的な道ができていれば気にならないかなあ

792 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:14:09.28 ID:IujjZsun0.net]
>>772
辻褄合わせが無理なく絶妙だったら逆に快感にはなるんだよな
好き嫌いは誰にでもあるから仕方ないと思う
俺の考えをどうしても受け入れられない人もいるみたいだけど俺は皆のあらゆる考え考察を見るの好きだから反発も興味深く読んでる

793 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:16:08.20 ID:lCbARrGf0.net]
>>775
大厄災当時のことなんぞ伝わってない事のほうが多いんだから当然設定なんぞいくらでも生えてくるわな

794 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:24:30.29 ID:IujjZsun0.net]
あぁ何となく意見が合わない理由分かってきたかも
・新たな設定は上手く本編やマスワで出た情報の隙をついて辻褄合わせて組み込んで欲しい
って考え方と
・新たな設定は何らかの干渉による外的要因によって生み出されたものであって欲しい
って考え方の好みでぶつかってるのかもね

お互いにブレワイで生まれた設定は大切にして欲しいって考え方は共通しててそれに何かを加えるならこういう方法であって欲しいってとこに差が生まれてるんだ



795 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:24:31.36 ID:pzo3azGc0.net]
>>778
この世界ですらよくあることだもんな。

796 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:26:57.03 ID:lCbARrGf0.net]
>>780
歴史なんぞ新資料発見でコロコロ変わるしなー
まぁ何はともあれ100年前の大厄災を体験って言い切ったからには楽しませてもらうつもりだわ

797 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:31:37.14 ID:oo3WNFwBd.net]
俺の妄想を垂れ流していいなら
白ガーディアンは100年後目覚めたリンクの持つシーカーストーンの中で生きていると思うぞ
(ある意味100年後のシーカーストーン=白ガーディアン)

798 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:31:58.96 ID:pzo3azGc0.net]
>>781
個人的にはリーバルを体験して、本当に「油断」で負けたのかを知りたい。
あいつ裏でリバトル会得のために無茶苦茶努力してたりするし、擬悪趣味なところもありそうだから
きっと逃げ遅れた犬とかを庇って後ろから打たれたのを意地でも言いたくなくて
ああ言ってるんだと思うw

799 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:38:03.34 ID:IujjZsun0.net]
100年後の世界でも白ガーディアン残ってたらブレワイ続編でも出てきそう

800 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:40:35.32 ID:jfWA6ZOhd.net]
>>766
というかそれだけが綺麗な終わり方だと俺は思う
それ以外は蛇足だと

801 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:45:07.85 ID:jfWA6ZOhd.net]
>>765
数作前の作品を後付けで分岐させるのと、コエテクスタッフも言ってたように「現在進行形の、生きてる」BotWでやるのとでも全然意味が違う

802 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 01:49:28.26 ID:jfWA6ZOhd.net]
>>782
それはエモいな…
シーカーアイテム劣化し過ぎと言われそうだが

803 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:03:02.34 ID:bdBrXXpM0.net]
IF派だけど別にIFのハッピーエンドを希望してるってわけでもないぞ
PV1だけの時はゼルダやリンクがシーカーストーンアイテム使ってる事に疑問を感じつつも
ゲーム的な面白さ優先しただけで史実通りに進むと思ってたしその事に不満があったわけじゃない
でもPV2と実機プレイでブレワイの時に聞いてた過去と明らかに違う部分をガンガン見せてきたから
これはきっとIF改変なんだなと判断しただけだ

804 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:09:51.66 ID:IujjZsun0.net]
俺もそんな感じなんだけどなんか妙にifストーリーを拒絶する人多くて驚く



805 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:11:31.86 ID:lZYbSHwk0.net]
ブレワイへの思い入れが強いからこそそれが壊されるようなifに嫌悪感がわくんだと思うよ

806 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:13:02.33 ID:lZYbSHwk0.net]
ご都合主義のハッピーエンドなんてその最たるものなんだから

いや、ハッピーエンドでも納得できんならいいんだけどね

807 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:15:07.39 ID:i0YiS0xC0.net]
100年前に敗北した正史を描ききって
ダウロードコンテンツで勝利した別の可能性を
体験できるようにするのが落とし所じゃないかな

808 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:15:47.28 ID:u4v65sn80.net]
なんかこうして見てるとブレワイって本当に特別幅広い人たちに遊ばれてんだなぁと感じる
ゼルダなんて基本ゆるゆるなシリーズなんだけどな

809 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:18:29.49 ID:bdBrXXpM0.net]
時オカムジュラスカウォあたりでも過去に戻ってハッピーエンドにするってネタはやってるから
今回もそうかなと思った程度なんだけどね
ブレワイのDLCとして出たのならゼノブレ2のイーラみたいに悲劇でもそのまま描きやすいけど
無双2という別ゲームとして出すから悲劇だけで終わらせたくなかったのかと

810 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:18:34.67 ID:4ZT2NzMx0.net]
初報から100年前が体験できるって
触れ込みで紹介したのが大きいよやっぱ

811 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:21:38.17 ID:HzqP5/gF0.net]
27.82.179.228は>>527でifがメインって言いだした時点でスルー前提の人だなと思ってたんだけど
相手にしてあげるなんてみんなやさしいね

812 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:22:36.51 ID:IujjZsun0.net]
>>790
俺は>>770>>779で書いたように設定加えた上での無理やりな辻褄合わせによる正史扱いの方が壊されたと感じてしまいそう
ifについて書いてる人はブレワイへのストーリーに対する思い入れが無いみたいな言い方はやめて欲しいわ
ifだからこそ救われることもあると思う

813 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:27:07.43 ID:pzo3azGc0.net]
>>796
ゼルダを遊ぶ人は基本みんな優しいよ

814 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:32:22.89 ID:bdBrXXpM0.net]
>>796
誤解があるようだけどIFメインにして欲しいと思ってるわけではない
PVでブレワイの時に聞いてた過去と違う部分を見せすぎてるから
ブレワイ過去をそのまま見せるのが主目的のゲームじゃないんじゃないかと予想しただけ
そのままのルートもあるとは思うけどチュートリアル扱いの序章かバッドエンド扱いになってるんじゃないかとね



815 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:34:20.89 ID:oo3WNFwBd.net]
コエテク「公式監修のもと前日譚である厄災を描きます」
って公言しておいて「正史とは異なるifルートでアレンジして描きました!」

こっちの方が大炎上もんだわ
まだこの設定はどういう落とし所で辻褄合わせてくるんだろう?ってサプライズを期待する方が自然で健全
矛盾があると決めつけifルートの方が妥当って思ってる方がキモいわFF7Rやっとけマジで

816 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:35:39.07 ID:QJ+onQ/D0.net]
脱線しすぎたし内容の話に戻すか
槍リンク早く使いたい恐らく大剣もあるよね

817 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:36:26.44 ID:ZNquFVby0.net]
そもそもが2周目の世界でしたという処理にするのも悪くないのかなと思った
これなら「1周目の世界」も尊重されるしね

818 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:37:07.90 ID:bdBrXXpM0.net]
辻褄合わせるの無理なレベルの矛盾だと思うんだよなあ
いっそパラレルにした方が納得のいくレベル

819 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:39:11.74 ID:B/4swal60.net]
公式が監修してOK出している時点でどんな内容でも良いと思っているので
楽しみでしかない

820 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:40:34.86 ID:u4v65sn80.net]
PV2で英傑のパートがリーバル以外はそれぞれのムービーのあとに絵巻物の神獣が蝕まれる演出なのに、リーバルだけ神獣絵が先にきてるのはなんでなんだろ

821 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:40:58.63 ID:IujjZsun0.net]
>>800
他ゲーsageは辞めなよ…
なんでif拒絶勢はこうなのか…

822 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:43:14.04 ID:Ls3gPzgx0.net]
どこまでの年数を以てして「100年前の厄災」と呼ぶのか
本編からジャスト100年なのか、プラマイ数年の遊びがあるのか
ガノン復活以降が厄災なのか、それより前からの前兆も厄災の範疇に入るのか

どうも「前兆も厄災に含まれる」として開発されてる物に対し「厄災(前兆除外、ガノン復活以降のみ)の時点でそんな物は無い!矛盾!」って言われてるだけの気がする
100年も間空いてるんだし数年ズレてても百何年前の厄災なんて言い方しないと思うんだがなぁ

823 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:44:12.19 ID:oo3WNFwBd.net]
>>806
お前の妄想そのものがFF7Rだからだよ
リメイクとは名ばかりのエヴァの二番煎じ
ブレワイをそのキショイ妄想に巻き込むな
お前の妄想はマジで面白くない

824 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:45:51.57 ID:4ZT2NzMx0.net]
>>806
どうなんだよ



825 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:46:03.46 ID:ZNquFVby0.net]
あくまでゼルダチームの監修を強調するあたりちゃんと考えてプロモーションしてるのがわかるので心配はしてない
自分たちが作っているゲームの内容を理解してなければできない事だから

826 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:50:13.19 ID:HzqP5/gF0.net]
>>806
なるほど全員一緒にしちゃうわけか
このスレのIPが27で始まる奴が全員メンドクサイってのも君的におkかな?

827 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:52:31.53 ID:IujjZsun0.net]
ゼルダチームが監修してるから未来からの干渉を受けた2周目の世界って設定でも面白いもんに仕上がってそうだしな
期待は膨らむ

828 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:52:36.19 ID:ZNquFVby0.net]
大事なのはとにかくセンス良くまとまってるかどうか
今のところは上手い見せ方をしてると思うよ
第一章から塔が立つとかファンほど引き込まれるだろうしね

829 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:52:40.77 ID:GLp5qM6RM.net]
なんでゼルダファンって過激な人が多いんだ?
たかがゲームなんだしもっと気楽に楽しめばいいのに

830 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:54:24.69 ID:ZNquFVby0.net]
今作みたいにストーリーメインのゲームなら論争が起きるような内容になるのはプラス要素だよ

831 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:54:32.83 ID:4ZT2NzMx0.net]
過激っていうかズレてるとしか
思えないこと言ってる人が
多めに書き込んでるだけよ

832 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:54:55.46 ID:IujjZsun0.net]
>>771と言いIPで脅して1つの考え方を封じ込めようとするの良くないと思うよ…

833 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:57:12.09 ID:HzqP5/gF0.net]
>>817
おかしいな〜先にやったのは君なんだけどな〜

834 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 02:59:45.76 ID:bdBrXXpM0.net]
任天堂はゲームの遊びの部分を先に作ってからそれに合ったストーリーつけてくるパターンが多いけど
わりと今回もそんな感じのような気がしてるんだよな
姫もプレイアブルにしたいからシーカーアイテム使わせようとか
ブレワイの設定と矛盾するけどそれならストーリーにパラレル要素も入れようとか



835 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 03:05:40.73 ID:ZNquFVby0.net]
わざとやってなきゃおかしいレベルの食い違いが既に発生してるからね
これだけ変えておいて偶然矛盾しちゃいましたなんてあり得ない
あとは自分の目で確かめてみましょう

836 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 03:36:10.37 ID:HzqP5/gF0.net]
ファミ通のゼルダ無双のとこだけの動画上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=xVKam2t1bLc

837 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 03:49:29.20 ID:kuYlRRnlp.net]
今の段階で矛盾がどうのとかさぁ
まずそれが本当に矛盾かもわからないのにさもそうだと決めつけて話す奴なぁ
別に妄想して楽しく語り合うのはいいけどあんまり過激な主張の仕方はするなよな

838 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 05:28:16.35 ID:GS2CQeaL0.net]
>>806
きっと無双も根本的に見下しているんだろうよ。
だからゲーム部分はどうでも良くてBotWに美しく(笑)繋がる物語だけを求めてる。
どうせ発売されても買わずにムービー詰め合わせ動画見て済ます気なのさ。

839 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 06:04:37.86 ID:WIGGnxh10.net]
無双嫌いな奴が無双スレに来るなよ
ゼルダスレにいればええやん

840 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 06:08:15.84 ID:RKYbAhDKd.net]
まだifとか言ってんのか
謎はあっても矛盾なんてひとつも出てない
戦国無双とか特定の条件満たすと隠しミッション出たりするからそういうのはあるかもね

841 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 06:25:31.79 ID:kuYlRRnlp.net]
>>806
他ゲーsageやめろ←わかる
なんでif拒絶勢はこうなのか←お前ブーメランじゃねーかよ

842 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 06:35:43.23 ID:HhBgffCP0.net]
ififうるせーなほんとに

843 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 06:46:15.11 ID:N3olbTk0d.net]
武器は4つ持ち込み可なのかな?

844 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 07:08:55.53 ID:Q5UQSZ4D0.net]
公式がはっきりと前日譚と示した以上、基本的にはちゃんとブレワイに続くストーリー展開はするでしょうよ
今はまだはっきりと説明がされてない謎が出てきただけで矛盾云々は早計
…実はブレワイ本編自体が既に改変された時間軸で、何者かからの干渉なしだと
もっとどうしようもない未来が待っていた可能性だってあるんだぜ?
いずれにせよどう繋げてくるか楽しみだ
ifに関してはもしあったらどんな分岐エンドが見れるか楽しみだなぐらいに思ってる
少なくとも本筋を蔑ろにするようなことはないじゃろうて



845 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 07:32:59.41 ID:qeLWT9med.net]
インパはなかなか外国人に人気出そうだよなアレは今回の新キャラ(インパの若かりし姿だけど)で良キャラだわ
実はパーヤの祖父がリンクとかサプライズやられたら笑うけどな

846 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 07:45:58.36 ID:o75qfWKP0.net]
若インパは今までの作品だとスーパーウーマンっていうか強者の風格だったけど
今回は普通に可愛い系で新鮮だね

847 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 07:53:04.42 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>779はなかなか良いところ突いてるんじゃない?

あとはメタ的に
・任天堂監修の上でBotW前日譚、大厄災の体験と謳ってるのだから正史として繋がる、ゼルダだから後付けで辻褄合わせする

・任天堂は面白さ重視だからifもあるし、ゼルダだから平気で分岐する

の対立かな
いずれも任天堂だから、ゼルダだからというのが根拠になっている

848 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 07:55:20.80 ID:o75qfWKP0.net]
後付で作った前日譚はたいてい細かい設定の齟齬が出てパラレル扱いになるって知ってる
ストリートファイターZEROとかFate/Zeroで学んだ

849 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 07:56:15.55 ID:ed7jQ1TZM.net]
>>831
性格変わりすぎだけどね
あれじゃ、パーヤだ

850 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 07:57:55.94 ID:KjU/0TFc0.net]
全体像を把握するにはまだ情報が少なすぎるのよな
妄想とか憶測にしかならないし、ifがあるとも無いともどっちでも考えられる

851 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:00:42.36 ID:FOLUtqlf0.net]
しっかり史実をゲーム内で追体験できるのか、実はパラレルで100年前こうだっらこうなってたんだよになるのか
どっちにしろ任天堂が監修してGOサインだしたんだから、全員がつまんねーとなるゲームはできないはず

852 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:03:35.61 ID:oMGJi8Ic0.net]
大きく分けると
・正史のみ
・正史メインでifもあり
・ifメインで正史もあり
・ifのみ
かな

それと「予想」と「好み・期待」が別々の人も少なくないだろう
もちろん前者は後者の影響でバイアスがかかりやすいが

853 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:12:50.33 ID:Qj8V4diM0.net]
発売日までに、新たなPVやプレイ動画の発表あるかなあ。
ゼルダ・ミファー・ウルボザ・リーバルのプレイ動画とか・・・

854 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:15:46.94 ID:pzo3azGc0.net]
任天堂が設定は後付けするというのは、
「新作の場合」、「どう言った面白い遊びができるか」というのを先に固めてから、
それにかぶせる形で設定や物語を一から作っていく制作スタイルのこと。

今回は「もともとある無双という遊び」が「すでに相当程度練り上げられているbotwの中の大厄災パート」
を再現するのに適している、というところが出発点になっており、従来からよく知られている
任天堂独自の開発哲学とはやや事情が異なってくる。

当時資料としてもマスターワークスなどをわざわざ発売している状況で、もちろん早矢仕氏
以下開発スタッフもそれを念頭に開発を進めているのは想像に難くない。

ではこの今目の前に提示された違和感の塊、爆弾は一体なんなんだ、という話になる。
見える現象としては「矛盾」と呼べるがその実態がなんなのか、どういう意図で仕組まれたのか、
それに納得できる説明はあるのかという
「そのあとのフォロー」に関しては、続報を待たねばならないというお預け状態にまんまとはめられている。



855 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:17:24.23 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>829
>>713
の説を個人的には推したいなあ
全滅・敗北という運命に打ち勝ってゼルダとリンクが生き延び100年後にBotWでガノン討伐

856 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:23:55.02 ID:pzo3azGc0.net]
>>839
特にトレーラーは次々に「矛盾」をオンパレードで紹介している。
ゼルダファンが考察好きで、トレーラーが出れば穴が開くほどシーン観察をする、という
特性をまんまと利用された形だ。
実機プレイ映像では、時間は長いが、その割には「矛盾」に見えるところは
それほど多くない。
シーカーアイテムを使うというところはすでにトレーラーで紹介済みだし、
平原の塔が我々の知らない状態で隆起した、という点が一番大きな問題という程度。
2ndトレーラーではそれに加えて二つのタワーが隆起していることが示唆されているので
そちらの方が大問題だ。
あとは、どうとでも取れるデクの木サマの言葉をうまい具合に映像が締まるように入れて、
しっかりと考察好き人間を最後までまんまとかき回している。
個人的には「相当な自信があっての挑戦状」というふうに見て取れるが、
さてこれが「手札がブタなのにハッタリかました」のでない様に祈るばかりだ。

857 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:25:53.58 ID:ykQUBJQ/0.net]
このゲームやってなくてもブレワイだけやるだけで2にいけるようにこのゲームで次回作に持ち越す設定追加は無いと思う 白ガーディアンだとか矛盾点だのこのゲーム新要素は最後お片付けしてフィニッシュよ

858 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:32:08.02 ID:s9KJLgZB0.net]
館ものが最後炎上して終わるように、なんか奇跡っぽいやつで終わるのでは

859 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:49:57.38 ID:u+ZsSBbL0.net]
今の段階で矛盾とか言ってんの疑問なんだが
矛盾じゃなくて謎だろ

860 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 08:54:36.68 ID:pzo3azGc0.net]
>>844
「矛盾に見える箇所」だな。謎でももちろんいいけど。

それが本当に矛盾なのか、それとも抜粋された歴史の見えない部分なのかは
もう少し情報が出ないと、もしかしたら発売しないとわからないのかもな。

我々が知っているbotwの常識・歴史は、カメラモニターの中の出来事だけなのかもしれない。
https://i.imgur.com/I9W4Xpa.jpg

861 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:03:16.17 ID:qdJzjJzM0.net]
>>841
上手い手法だな
あたかもIF勢正史勢の中立を保ったような話し方をして起きながら最後にそのままの展開をブタであると決めつけてる

862 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:04:27.34 ID:mrmup7Jb0.net]
>>831 >>834
インパの「アタリマエ」も見直されたんだね

てかリンクゼルダと歳が近いインパって何気に初めて?

863 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:07:50.98 ID:lahI+fVba.net]
ハイラルDXがボリュームありすぎて新作の会話に乗れねぇ...
クリアした思たらシア編ガノン編始まるし、アドベンチャーモードが濃厚すぎるし
随分遊ばせてくれるなwブレワイ無双出るまでクリアできるかどうか

864 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:09:00.06 ID:HYWKbUiWM.net]
前作までのインパの役目はウルボザが担ってるとこある



865 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:09:10.43 ID:wjsRv6e8d.net]
>>846
ブタって何かわかっで言ってる?
その書き方だと理解してない様に見える。

866 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:25:40.15 ID:MuCdjs3Nd.net]
>>849
凄い身近に信頼できる人がいたら
姫様ああいう性格になってないだろうしなぁ

867 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:30:50.82 ID:yfccbxVj0.net]
母親が早く亡くなったからなぁ
その営業は大きいと思う
だからその母親の親友であったウルボザは余計に気にかけて目を配ってるんだろうな

868 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:31:05.23 ID:GGAK0H3Xa.net]
>>846
ifだからという何の説得力ない説明で終わるならブタだろう
ただそれで終わらせないことを期待して挑戦としてるんでしょ

正史に対してタワーがあり得ないことをどう納得させてくれるのかはオレも楽しみ

869 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:36:25.34 ID:yfccbxVj0.net]
>>846
ブタというのはポーカーなどで手札で役が揃わないこと
ここで言ってるのは、役が揃わないのに「俺ストレートフラッシュですよ」と言わんばかりの
自信満々オーラでブラフかけてるのならそれはちょっと何もなかったときの
落差がひどいのではないですか?ってこと
明らかにPV出るたびに意図的に謎を増やす構成にしてるからね []
[ここ壊れてます]

871 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:39:22.34 ID:o75qfWKP0.net]
人によって何がブタで何がストレートフラッシュなのかわからんから
議論が成立してない

872 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:40:02.22 ID:wCknWhT+d.net]
無双というゲームの性質上シーカーアイテムがバンバン使えることは都合が良いからわかるが
タワーが出てくるのは戦闘とは関係無さそうだし、物語の設定に理由があって登場させたのは明白

873 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:44:09.45 ID:3xV9xqgDr.net]
>>841
俺がこの文章から読み取れるブタは「IFっぽい要素を散りばめておきながら普通に正史ルートでした」って事なんだが

874 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:48:51.92 ID:oMGJi8Ic0.net]
正史だろうがifだろうが、事前に提示した謎や矛盾をしっかり回収して理由付け出来てない事がブタと解釈



875 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:52:52.45 ID:dccDvr5kd.net]
>>856
キャラ全員が各地でシーカーアイテムを使うための電波塔のようなものでは、という予想もある

876 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:53:13.26 ID:u+ZsSBbL0.net]
長文書いてる人きもい

877 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:53:41.14 ID:HYWKbUiWM.net]
謎の説明もなくただの正史エンドになるならそもそも謎を出さなきゃいいじゃんってなるからね

878 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:55:03.04 ID:HYWKbUiWM.net]
>>859
でもそれはタワーじゃなくて白いガーディアンの機能にしちゃっても良くない?

879 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 09:58:10.01 ID:3xV9xqgDr.net]
そういや実機プレイ見てて思ったけど今作はNPCがちゃんと戦ってくれてるよな
前作の兵士は敵が近くにいてもほとんどの時間立ちっぱだったし
後拠点制圧しても敵が吹き飛ばずに残ってたりシステム面の相違はかなり多そうね
個人的にはBGMがアレンジとはいえずっと同じような音だったのが気になる

880 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:00:03.14 ID:fcFBTn0M0.net]
今作ストーリーの方も楽しみだけど英傑達の関係性とかも掘り下げてくれそうでそっちも楽しみ
戦闘中の掛け合いとか多分あると思うし
botwだと各英傑ってリンクゼルダとは関係がちゃんと描かれてたけどそれぞれに対してはいまいち薄かった印象だから
PV2だとダルケルとミファーが会話してるようなシーンあったり皆で行進?してるっぽいシーンがあるし
本家以上に仲間感が感じられるといいな

881 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 10:03:05.92 ID:EwXtileh0.net]
あえて予言しておこう
プレーキャラを水増しするために
シド、ユン坊、テバ、ルージュ
サクラダファミリーが時空を越えて現れると
エノキダが参戦する可能性すらあると思う

882 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:04:11.68 ID:dccDvr5kd.net]
>>862
それはもう人による捉え方、許容範囲の違い、好みによるんじゃないか、上の方に書いてあるように
突き詰めると、100年前の塔を(後付けでも辻褄合わせがあれば)許容出来るか、出来ないからパラレルであって欲しいか

883 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:04:17.06 ID:xJuKMZVn0.net]
本編でもゼルダが塔を起動させようと誘導するあたり塔のことを知っていたはず。
100年前に塔が出現してその時に調査した展開はあり得ると思うよ

884 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:05:58.96 ID:dccDvr5kd.net]
>>863
音楽はよく聴こえなかったけど、チャンス時に変化するのは確認した



885 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:05:59.68 ID:wCknWhT+d.net]
英傑たちの絡みは確かに楽しみだな
リンク・ゼルダとの絡みもそれぞれでさらに掘り下げられるだろうし、各英傑同士の会話も気になる

886 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:07:01.81 ID:PLi6p9TAa.net]
リンクの記憶の中のリーバルさん嫌味しか言ってないけどリンクに対しては終始あんな感じなんだろうか

887 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:07:08.01 ID:DkEpwSiw0.net]
>>855
特定の何か、って話ではないんだよ。
「○○がある」という見せ方をしてて、オープンしたら「○○はない」ってこと。

それがいいことかどうかは話が別。
ここ見ても千差万別だし。
プロモーションの仕方の問題。

888 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:11:18.88 ID:DkEpwSiw0.net]
>>857
IFっぽい要素でも、整合性をきちんと取れば正史に問題なく吸収できる。
それはそれでかなり有効な役。

889 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:12:03.23 ID:xJuKMZVn0.net]
>>865
アドベンチャーモードやサブストーリーで現代のお話をやるとかで無理なく出せると思う

890 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:14:07.20 ID:iSSkgxfxM.net]
このトランプ例えマンきもいな
ニチャア…が聞こえてきそう

891 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:20:39.67 ID:QJ+onQ/D0.net]
いっそブレワイやった記憶消してやったら何も考えずに楽しめそうだなうんそうしよう

892 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:26:12.30 ID:PIpwtlgl0.net]
そもそも自分の感覚だと

・シーカーアイテム100年前もありました
・シーカータワー100年前も(一時的に?)生えてました

この二つの要素ぐらいでギャーギャー大騒ぎになってるのが変な気分だ
せいぜいプルアの手記と食い違ってるぐらいでBotW本編のストーリーには大して影響無いだろっていう

893 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:31:26.58 ID:wjsRv6e8d.net]
>>876
全く同意。
そしてそのことを以て現段階ではパラレルだ、ifだと決めつけはできないのに、もう
それが確定事項として扱われること。
結果はどう転ぶかはわからんが、今確定してることは何もない。

894 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:40:54.15 ID:wCknWhT+d.net]
>>876
その事自体で騒いでるってより、「ぼくのかんがえたさいきょうのせってい」を押し通して自分の意見曲げない一部のやつが対立して騒いでるだけ
現段階で矛盾してても、今後の後付けでいくらでも説明できるし極端に騒いでるよりは続報を待つほうが確実なのにな



895 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:41:17.22 ID:HYWKbUiWM.net]
ゼルダやダルケルまでアイテム使ってるしかなり大きい要素だと思うな
ウツシエ記憶でゼルダが祠の起動方法がわからないって悩んでたけどタワーが起動したなら起動する可能性高い
リンクのパワーアップにも繋がる要素

896 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:42:19.31 ID:ujGQNI460.net]
>>870
死んでからも変わってなかったから
内心認めるところあったとしても接し方はずっとあのままだろう

897 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:46:33.66 ID:8d+KqsPAM.net]
魔物側も組織だった抵抗が出来なくなったからハッピーエンドととれなくもない

898 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 10:59:13.06 ID:xJuKMZVn0.net]
大きな犠牲を払ったけどガノンを封印し、少しつづ復興しているんだから敗北エンドではないと思う

899 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:00:20.52 ID:vvxD+zP/p.net]
IF確定!なんて言ってる人いるか?
どっちかというとブレワイ本編に繋がらないのはありえない!って言ってる人の方が多い気が

900 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:05:52.15 ID:dccDvr5kd.net]
>>879
だから黙示録のタワーは青く光ってないのかも

901 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:09:45.23 ID:wjsRv6e8d.net]
>>883
史実を意図的に「敗北ルート」「バッドエンド」と呼ぶ人はifルート確定派なのではないだろうか。

いろいろ考え方、見方はあるだろうけど。

902 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:11:52.29 ID:xJuKMZVn0.net]
>>883

>>527

903 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:11:55.79 ID:dccDvr5kd.net]
青じゃなくて最初はオレンジか

904 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:16:50.23 ID:dccDvr5kd.net]
まあ人格攻撃まで行かなければお互いの予想をぶつけ合っていいと思うけど



905 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:24:28.13 ID:wjsRv6e8d.net]
>>887
botw時タワー(祠)の色は、ゲーム的には開放したところと開放してないところを瞬時に判別するため
なのだが、設定的には青は古代シーカー族的に正常起動の色、紫は厄災に乗っ取られたときの色、
でいいと思うのだが、オレンジはどういう扱いなのだろうか。
勇者に「まだここには来てませんよー、来てください」という意味なのだろうか
そうなると敵の標的にされそうな気もするのだが・・・うーむ

906 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:29:53.92 ID:HzqP5/gF0.net]
シーカーストーン単体でボムとかが使えなきゃ矛盾はしないのかな
TGSで持った瞬間に使えるようになったのはミスリードてきなものかもしれんし

907 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:34:10.39 ID:wCknWhT+d.net]
リンクとゼルダは生き残り、ガノンという強大な物を打ち倒したという「成果」を見れば史実ははグッドエンドととらえられるけど、
ハイラル王やリンクを除く英傑4人は死んだし、他にも大勢の民間人や兵士が死んだ「犠牲」という部分を見ればバッドエンドととらえられるから、
if確定派じゃなくてもバッドエンド呼ばわりするやつはいる

908 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:36:40.06 ID:Q5UQSZ4D0.net]
>>889
厄災感知したので迎撃システムスタンバイ状態やでー
じゃね?
そういえば昔はマップって機能してたんやろか

909 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:45:17.92 ID:wjsRv6e8d.net]
>>891
そこは戦争で、なおかつ侵略される側の物語だからな。
被害が馬鹿でかいのは想定のうちとして、結局最後にそれに見合う何かを得られたか、
相手の意図を挫けたか、で判断すべきではないだろうか。

漫画ではこれくらい味方が全滅して、最後の1人で目的を果たすエンドなんて結構あるし
(リングにかけろなんて主人公含めて5人全員死亡だったしwまあそのあとご都合で生き返るんだけど)
https://i.imgur.com/yo4Idhn.jpg
鬼滅の刃も登場人物ほとんど死んでるし

910 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:50:32.29 ID:lZYbSHwk0.net]
シーカータワーやシーカーストーンの矛盾点はプルアの発言を考慮してもちゃんと辻褄は合わせられると思うんだが2ndムービーのデクの樹サマのシーンはどうしたって矛盾だらけなんだよなぁ

911 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:55:48.21 ID:HzqP5/gF0.net]
デクの樹さまのシーンもマスターソードの扱いしだいで何とかなるんじゃないの?
実際TGSの実機プレイでマスターソードを持たずに戦ってたわけだし

912 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 11:57:18.70 ID:HhBgffCP0.net]
>>892
タワー登ってマップ読み込んでるのは欠損の補充だったはずだぞ
そもそもあんだけ大掛かりに兵器用意しておいて
コントロール端末にその場所が記されてるマップが無いのはおかしいと思わんかね

913 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 11:59:19.81 ID:9dRkQvJU0.net]
ブレワイ無双では移動手段に馬欲しいね
前作はまさかの武器だったからな

914 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:02:18.40 ID:wCknWhT+d.net]
>>893
仮に被害と得られたものを天秤にかけて判断したとしても、どちらに傾くかは人それぞれの感じ方・価値観次第だからな



915 名前:
結局各自で違う意見が出てくるのは避けられないこと
[]
[ここ壊れてます]

916 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:07:23.41 ID:wjsRv6e8d.net]
>>892
デクの木サマが時オカと同木かはわからないが(風タクと時オカは別木らしい)、
遥か昔からの厄災との終わらぬ戦いの歴史を見てきた存在だとすれば、別に
2ndトレーラーでもおかしなことは言ってないと思う。

917 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:08:11.34 ID:bB6qhQbTF.net]
>>899
アンカーはミス。
正しくは>>894

918 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:09:27.24 ID:RKYbAhDKd.net]
>>894
どうしたって矛盾だらけってどこのこと?

919 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:16:06.19 ID:wjsRv6e8d.net]
>>898
ハッピーか、バッドかという二択なら、個人の味方でそれでいいだろう。
ビターエンドの選択肢もあるし。

しかし敗北ルートという言い方は違うのではないか
これは戦略上の観点で言えば、敵本体を敵本拠地(ハイラル城)まで押し返し、そこで停戦
という責められる国としては戦争目的を完遂し、王統も絶えていない。

そもそも韓国ソウルよりもはるかに悪い立地のハイラル城に問題があるのだが・・・

920 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:16:39.54 ID:xJuKMZVn0.net]
デクの樹は未来視出来るわけではないからPVの台詞はただの鼓舞ってだけで矛盾してないと思う

921 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:20:03.44 ID:YClgo/ZjH.net]
>>886
語尾が「なんじゃないか」だし全然確定的に言ってないじゃん

922 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:20:34.49 ID:PLi6p9TAa.net]
時オカだと敗北ルートでもガノンの封印自体は成功してるんだっけ
これに倣えばリンクが勝った=勝利エンド、リンクが負けた=敗北エンドというシンプルな話になるな

923 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:20:37.25 ID:HcZ8Tx+M0.net]
デクの樹様は切望からくる言葉じゃないん?
ある意味で死亡フラグ的な

924 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:23:50.85 ID:3FSkucda0.net]
アドベンチャー埋め延々やってるとぼーっとしてきて
取らないといけない報酬ど忘れして攻略見る



925 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:24:24.39 ID:7ls/efwE0.net]
デクの木様は鼓舞っぽいよね

>>905
ゼルダ軍じゃなくて時の勇者が勝利するかどうかだからね
多分ここだと英傑達敗北ルートって言った方が合ってそう

926 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:25:42.35 ID:u4v65sn80.net]
HADX最近買った人は厄災発売までにアドベ埋めようなんて思わない方がいいぞ、ほぼ無理な物量なんだから

927 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:26:13.66 ID:7HBe6Zn6d.net]
デクの樹と人の寿命は桁違いだからな
彼にとって100年なんてあっという間よ
デクの樹の発言は人類にとって長いスパンの事を言ってる可能性もある
(例えば黙示録から本編の結末まで)

928 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:26:14.58 ID:n6yj9cxGd.net]
「今の主らならいかなる運命にも打ち克てよう」
「ハイラルの新たな未来を」
これ流石に鼓舞と言うには意味深過ぎると思うしそうだったら逆に拍子抜けするわ
ただ鼓舞するのに「新たな未来」なんて言葉使わなくね

929 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:28:49.20 ID:7HBe6Zn6d.net]
4英傑もただの犬死にには描かないよきっと
カースガノンを100年近く一時的に無力化しているし、おそらく英傑勝利からの油断不意討ちにて死亡か刺し違える形だろう

930 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:30:11.93 ID:wfUANu84d.net]
デクのセリフは製作側に匂わせ、示唆の意図があるのは明らかだと思う
そして現にネット上のいわゆるハッピーエンド厨は色めき立っている

931 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:31:36.25 ID:wCknWhT+d.net]
>>902
まぁ厳密に言えば敗北ではないだろう
だがゼルダ以外の戦力はリンクは動けないし他の英傑は死亡してるし、
城も乗っ取られてハイラル王も死んでるのを見れば敗北ととらえる人もいるだろ
でもわざわざ敗北「ルート」とつけるやつはifの存在確定認定してそうだが…

932 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:32:32.69 ID:3FSkucda0.net]
>>909
ステージにもよるが1ステージだけでもだいたい7分以上かかるから
毎日ゲームしまくれる人でもキツそう

933 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:35:35.29 ID:BLDe/b/fd.net]
あと未来から白ガーディアンを送り込んだ説
これは絶対だめだ陳腐すぎる
昨今のタイムトラベル物の概念では未来が過去に影響を与えても未来が分岐するだけで送り手側の未来そのものが変わる訳ではないので、過去に送る意味がそもそもない
マジでクセーからやめろ

934 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:38:59.69 ID:wfUANu84d.net]
あのセリフはゲーム中のどんなシーンなのか
「今の主らなら」、メタ的に考えると高難度の試練を乗り越えて分岐ルートが解放された時というのはしっくり来る
「今の貴方なら」は本編でもあった
逆にただの鼓舞で分岐せず、トレイラーもミスリードだったらけっこう残酷だと思うw
個人的にはそれでいいけど



935 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:39:14.68 ID:n6yj9cxGd.net]
俺は未来から白ガーディアン送った説面白いと思うよ
割と本命じゃないかと思ってるくらい
俺は任天堂ならそのシナリオでも面白くしてくれると信頼してるし

936 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:39:20.52 ID:ia3vCw7F0.net]
本編では過去リンクがマスターソードを持ってたってしれっと描かれてるけど
当時としては大厄災を前に「真の勇者誕生!!」「新たな未来がくる!!」くらいの重大な出来事だったのかもしれない

937 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:39:25.87 ID:lZYbSHwk0.net]
>>901
ゼルダの手記を読む感じだと
マスターソードに選ばれる→英傑になる→ゼルダのお付きの騎士に選ばれたって感じなのよ
ミファーの日記をみると
ミファーがリンクと久しぶりに会ったときにはマスターソードに選ばれていたらしい
リーバルの日記を読んだところ
リーバルはハイリア人の援護だと聞いて怒っている

よってあれがマスターソードを抜くシーンだとおかしくなるんだよ
でもそれ以外でデクの樹サマのところに行く用事が思い付かないんだよね
英傑就任を報告するにしたって英傑たちの服装は英傑就任前のものなんだからさ

938 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:40:09.43 ID:mrmup7Jb0.net]
>>911
永らく「ガノン」使うと思うよ
「ガノンという永きに渡る呪縛から解放されたハイラル」って意味ならまさに新しい未来

939 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:41:18.84 ID:mrmup7Jb0.net]
>>921
ミスした
永らく「ガノン」という厄災に苛まれてきたハイラルだからこそ使えると思う
「ガノンという永きに渡る呪縛から解放されたハイラル」って意味ならまさに「新しい未来」

940 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:42:23.60 ID:u4v65sn80.net]
>>915
冒険マップ13キャラ(だっけ?)しかなかった初期バージョンから年単位の期間をかけて増築したものだから2ヶ月で埋めるのは無理だよね
2ヶ月って期間自体がアドベ1マップ分くらいのものだし

941 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:42:47.13 ID:9PRKJ9eu0.net]
いかなる運命にも打ち克てようってどんな運命でもあきらめんなよってことだろ

あのシーンは英傑の青い布を纏ってない時だから
なにか試練を課せられてそれをクリアした後のシーンとかじゃないのかな

942 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:45:02.29 ID:7ls/efwE0.net]
>>909
単純に1000ステージくらいあるしキャラ制限もあるからバランスよく育てないといけないのがキツそう

943 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:45:06.23 ID:BLDe/b/fd.net]
未来から白ガーディアン送られた、は説じゃなかったな
ちょっと頭がおかしい奴の妄想
いちいち過去に送るって事は過去も様々な分岐過去が存在する事になる訳で1つの未来から1つの過去に干渉してもなんら意味がないししょーもないわ
ブレワイでするような入ったストーリーテリングじゃねーわ

944 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:45:12.61 ID:n6yj9cxGd.net]
しかしガッカリはしないけどそんなもんかと拍子抜けはするな個人的に
結構ツイッターとかではあれを意味深な発言と捉えてる人多く見受けられるよ



945 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:46:09.23 ID:n6yj9cxGd.net]
あらあら人格否定が始まっちゃったよ…

946 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:48:03.02 ID:h9R5n2UX0.net]
頭からっぽな人間だからやる前はPV見てほへ~すごーい!!!って感想しかないから
発売前から熱いお前らに憧れるぜ

947 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:48:04.19 ID:3GDYareH0.net]
>>914
天皇制と同じで「制」とか「ルート」と名付けることによってそこに今まで存在しなかった是非が生まれる
よくある手だよ

948 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:49:19.35 ID:YClgo/ZjH.net]
過去改変もパラレルも夢落ちもすでにゼルダでやったから別に変な話じゃないけどな
むしろゼルダは王道なストーリーだから変に凝ったことしてこないしな

949 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:50:20.05 ID:HcZ8Tx+M0.net]
>>912
むしろ不意打ちからの命を捨てた戦いでカースガノンを神獣に縛り付けての「ざまあみろ!」で死んでいくダルケルとかカッコイイと思います

950 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:50:20.57 ID:HYWKbUiWM.net]
過去改変だとすると最近はドラクエ11がやってたり
何気に似てるとこわりと多いよなテバサキとか

951 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:52:24.08 ID:BLDe/b/fd.net]
妄想が行き過ぎて壊れたラジオのように同じ事を繰り返す奴に頭おかしいと言う
これは人格否定ではない本当の事を言っているだけ

952 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:53:01.22 ID:n6yj9cxGd.net]
そうそう基本的にゼルダってそこまでオリジナリティ溢れる独特なストーリーって感じではなく王道で誰でも楽しめるのが良いとこ
凝った趣味の人には陳腐と思うかもしれんがそんなもんじゃないかなと

953 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:53:48.67 ID:3GDYareH0.net]
>>920
退魔の件自体は平時は勇者の証明みたいなものです、抜けたとしてもそこに戻して携帯していないのかも知れない

ガノン復活が現実のものとなりそうになって改めて必要性が生じ迷いの森を訪れたのかも知れない

英傑の衣についてはしらん

954 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:54:28.43 ID:t8OQ0NRWd.net]
ゼルダ世界のパラレルは時の勇者が過去改編したから故の分岐だし
それこそ未来から介入要素があったくらいしてくれないとガノン討伐英傑生存ハイラル存続とか納得いかんぞ



955 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:54:33.31 ID:HcZ8Tx+M0.net]
白ガーディアンは戦後に100年後の練習用白ガーディアンになるのかなと思ってた
ストーリー終盤で犠牲になって消滅してくれても良いけど

956 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:55:30.94 ID:3GDYareH0.net]
>>926
あまりにも展開がトランクスすぎるしな
未来が分岐するところはドラゴンボールも一緒か

957 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:57:17.68 ID:HcZ8Tx+M0.net]
ifルートが有るにせよ無いにせよ、現時点の情報には入れてないんじゃないかなと思う

958 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:57:29.90 ID:xJuKMZVn0.net]
>>920
本編でも剣の試練はデクの樹の所でやったし、マスソ自体は入手済みで真の力を引き出しに行ったのかもしれないよ

959 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:58:30.77 ID:n6yj9cxGd.net]
有ると思う人無いと思う人それぞれいて良いと思うしいるのが普通だと思う
相手の考えを尊重出来るかが大事

960 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:59:17.28 ID:fSoKjgyh0.net]
相容れないものは無理だろ

961 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 12:59:18.50 ID:BLDe/b/fd.net]
>>937
時オカからブレワイ時代まで何年経ってると思ってるん?

962 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:01:18.82 ID:fcFBTn0M0.net]
対カースガノン戦は普通に戦うのもありだけど勝利条件が特殊なパターンがあっても面白いと思う
一定時間持ちこたえるとか神獣を破壊から守るとか

963 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:04:52.94 ID:A5hqxu+v0.net]
自分の考えとは違うと「拍子抜け」なんて言うくせに相手を尊重……?

964 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:05:37.49 ID:u4v65sn80.net]
一定時間持ちこたえろミッションが無双ゲーとしてありがちなものなのか知らないけど、カースガノンの呪いの力で攻撃全てよけろルールが始まるなんてのはやめてくれ全てよけろはやめてくれ



965 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:05:51.23 ID:Y+B7PEZKd.net]
情報足りてない現時点で断定して人格攻撃したりレスバトルするような奴は
対立煽ってそれぞれの意見

966 名前:出させて記事にしたいアフィカスか精神異常者だからスルーしとけ []
[ここ壊れてます]

967 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:06:38.02 ID:n6yj9cxGd.net]
>>946
個人的にって書いてるじゃん
それでもダメなのか

968 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:07:27.23 ID:fSoKjgyh0.net]
倒した後に後ろからバッサリだパターンを4回もやるとは思えんし
カースガノン戦は全員違う感じになるのかな

969 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:07:40.86 ID:mrmup7Jb0.net]
総叩き覚悟だけども…
同じぶっ飛び説の中でも
白ガーディアン未来から来た説よりは占い師=時の監視者(ラナ&シア)説の方がまだ納得できる
監視者ちゃんはOROCHIの妲己みたいなポジションになれば良いよ ウィズロでもいいけど
※あくまで個人の感想と妄想

コーエー調子乗るなゼルダに他社発のオリジナルキャラクターなんて必要ないんじゃオラァアン! って人が多いのも承知してる

970 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:07:43.92 ID:u4v65sn80.net]
たてよか

971 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:08:09.55 ID:u4v65sn80.net]
外した

972 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:08:27.86 ID:mrmup7Jb0.net]
次スレ立てて来るんで減速お願いしまーす

973 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:16:02.63 ID:oMGJi8Ic0.net]
敵は厄災ガノンと判りきってるのに、わざわざ「運命」に打ち克てるとするあたり、深読みされるのも分かる
初報での早矢仕Pによる締めのメッセージは「ゼルダ達の運命をご体験下さい」
結末の決まってる前日譚であり、「運命」はキーワードとも取れる

974 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:16:36.50 ID:mrmup7Jb0.net]
ゴメン無理だった
>>952さんまだ居るならお願いできますか?
テンプレ残しておきます↓

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を2行にしてスレ立てをしてください

次スレは>>951が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします

■ ゼルダ無双 厄災の黙示録
【発売日】2020年11月20日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1〜2人(※不明)
【CERO】B
【発売元】コーエーテクモゲームス
【価格】通常版/DL版 7920円 / TREASURE BOX 16,720円

■ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX
【発売日】2018年3月22日(木)
【対応機種】Nintendo Switch
【価格(外税)】通常版/DL版 6800円+税

■ 前スレ
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part119【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601189714/



975 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:17:30.17 ID:QJ+onQ/D0.net]
>>951
これ知られてないけどただのゼルダファンゲームからオリジナル要素ありのお祭りゲーにしませんかって提案したのも任天堂やぞ

976 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:20:42.70 ID:HhBgffCP0.net]
>>949
個人的にやりたいなら自分でスレたててifルートか!?スレで議論してくれ
外れた考察はいらないねん。ここでやんな

977 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:22:12.23 ID:wCknWhT+d.net]
スレ立ていないようだから立てるぞ、減速頼む

978 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:22:18.37 ID:DkEpwSiw0.net]
>>957
結構有名なエピソードだとおもってたw

青沼が放っておくと開発スタッフがゼルダ好きすぎるお陰であまりにゼルダ要素が強すぎる
ゲームが出来上がる勢いだったんだよなw

979 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:22:36.15 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>936
そういう後付けはいくらでも出来るのよね
現時点で矛盾してると思われるものは
だからどう辻褄合わせるのかを考えたり楽しみにする人と、それは放棄してパラレルにしたほうがスッキリするって人がいる模様

980 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:22:59.87 ID:HhBgffCP0.net]
>>957
そういえばリンクル出て来た時も
リンクの妹とか隠し子とかさんざん言われたな
あの時のトンデモ論者がifルートの正体か・・・

981 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:25:28.61 ID:wCknWhT+d.net]
すまんおれもこのホストでは云々で立てれない
>>965頼む

982 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:25:45.59 ID:u4v65sn80.net]
951だけどちょっと出遅れたから>>959さんの様子を待つよ

983 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:26:04.55 ID:n6yj9cxGd.net]
取り敢えず考察は後にしましょ

984 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:27:10.99 ID:u4v65sn80.net]
たててみる



985 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:27:55.73 ID:9uKUOtYca.net]
メインシナリオモードの他に、アドベンチャーモードみたいなやり込み要素ぶっ込んでるんじゃないかね
任天堂としてはブレスオブワイルド2発売までをこのゲームで埋めて繋ぐような仕掛けしてると思うんだよな
後にDLC追加で1年持たせるような
だから100年前参戦キャラ以外も可能性はかなりあると予想するし、そっちではifとかお遊びシナリオもありなんでは
メインシナリオさえブレワイ準拠にしておいて、別モードではっちゃけてるのを、前情報で混在してるって事もある
武器や衣装変えがムービーに反映するなら時系列考察とか考えても無駄になるかもだし

986 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 13:28:53.10 ID:qfsU8uT80.net]
IFルートってアホみたいに周りの迷惑考えず繰り返しているオウムは
きっと発売日後に消える未来が見える
そして何食わぬ顔してまた違う妄想を垂れ流すんだろうなってとこまでがデフォ

987 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:29:48.60 ID:HhBgffCP0.net]
>>966
おつ
無事たったようだ

988 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:31:37.91 ID:HhBgffCP0.net]
>>967
そいうのは大好物だからどんどんやってほしいと思うし
何ならミドナでプレイしたい
カースプレイでハイラルの土地を全部赤く塗り替えていく冒険マップとか熱いと思う

989 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:31:51.84 ID:u4v65sn80.net]
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part120【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601440123/

間に合ってよかった

990 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:32:34.41 ID:wCknWhT+d.net]
>>971
乙の骨頂だよね

991 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:33:46.30 ID:n6yj9cxGd.net]
>>971

ifルート望まないのは自由だけど望む自由をもう少し尊重して欲しいな…

992 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:34:17.97 ID:7ls/efwE0.net]
>>971


993 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:35:05.63 ID:fSoKjgyh0.net]
>>971


実機プレイでコログとかダルケルの三角飛びとかいろいろ細かい情報出てるのに誰も触れないよね

994 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:35:41.08 ID:h9R5n2UX0.net]
>>971
ミファーの乙、いつでも使えるよ



995 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:35:50.22 ID:u4v65sn80.net]
>>970
システム的にプレイヤーキャラの属する陣営が青の味方軍になるのが基本みたいだから、もし厄災陣営を操作するとしても真っ青から真っ赤にはできないね
前作無双のドロフシナリオがわかりやすい

996 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:36:40.81 ID:4fshRHu/0.net]
>>971

もしifルートがあるのなら、個人的にはifからプレイしたいな
その後にBotWに繋がる真ルートをやった流れのままBotWを再プレイしたい

997 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:37:01.40 ID:lCbARrGf0.net]
なんかデクの樹様の発言が絶対視されてるけど間違ってること言ってないっていう確たる証拠もないと思うんだが
>>971


998 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:37:17.93 ID:8d+KqsPAM.net]
>>939
過去を下手に弄ろうとしたらドラゴンボール超みたいにより悲惨な未来が待ってそう

999 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:41:59.02 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>971


今回は任天堂の100倍監修でBotW準拠の大厄災再現にリソースぶっぱな様子だから、お祭り要素はないと予想
BotW続編のあとにオールスターズ2の企画は出るかもだが

1000 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:42:01.23 ID:mrmup7Jb0.net]
>>971
スレ立てありがとう!! 乙!

>>957
前作無双があまりにゼルダに寄っていくのをストップ掛けたのは知ってたけど、オリジナル要素も任天堂側からの提案ってのは初耳(or忘れてる)だな
ラナシア好きだから何らかの形で使えたら嬉しい

>>962
リンクルがリンクの妹はともかく隠し子って…w

1001 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 13:42:28.11 ID:qfsU8uT80.net]
結局未来が分岐するっていろんな未来を示唆する事になるから物語が陳腐化するんだよね
あぁこの物語はダメだったけど良い結果の世界線もあるからいっか みたいな感じでシラけちゃうよ
時岡はまだ同一作品内でやってないからいいけどブレワイみたいな同一人物が演じるストーリーでそれやっちゃうとしたら
それこそ正に愚の骨頂だよね

1002 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:42:56.80 ID:fSoKjgyh0.net]
アドベンチャーモードで未来のキャラが解禁されるのはアリだと思うけど
キャラの作り込み具合を見てるとそこまで出来るのかなっていう

1003 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:49:17.01 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>983
心情的には同意
あと、時オカのアレはだいぶ経ってからの後付けだしね
「BotWの体験は宝物」「現在進行形の生きてる作品」(コエテクスタッフ談)とは事情が違う

1004 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 13:51:45.10 ID:wjsRv6e8d.net]
>>971




1005 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:04:03.45 ID:xJuKMZVn0.net]
>>984
後々DLCで実装されるのかもしれない

1006 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:11:17.47 ID:bdBrXXpM0.net]
これがbotw本編をやってるの前提のDLCなら悲劇をそのままでもやりやすいんだろうけど
無双2って形で新しくゲーム作るのに国滅亡・仲間死亡・主人公ズタボロで
別作品でワンチャンあるかもなエンディングだけじゃスッキリしないってことで
勝利エンド用意してるってのはありそうだと思うんだ

1007 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 14:14:49.36 ID:qfsU8uT80.net]
だったら無理してブレワイ無双じゃなくてもゼルダ無双2でいいじゃん
任天堂が持ち掛けブレワイ無双にしたからには前日譚を描き切りたかったと解釈するのが普通と思うよ
二次創作ゼルダやお祭り無双したいなら他の企画でやるだろ

1008 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:17:10.52 ID:bdBrXXpM0.net]
>>989
タイトルはブレワイ無双じゃなくてゼルダ無双2だよ
サブタイにすらブレワイの文字はない
それが任天堂の判断なのかもしれない
最初のPVで英傑がやられてるっぽいシーンはあるから悲劇も描くとは思うけどね

1009 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:18:26.97 ID:9uKUOtYca.net]
いろいろたさなきゃボリューム1本のゲームとして成立しないっていう視点がぶっちゃけ...w
設定的に言えば100年前は時の神殿も顕在してるし伝承や地名がかいろんな世界線のゼルダから取られてるから
結構簡単に時間や空間飛べるゆるさがゼルダにはあると思うの
この話で始まりの台地の時の神殿までガーディアンがいた理由も説明してほしいもんだな

1010 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 14:19:46.93 ID:qfsU8uT80.net]
>>990
わかりやすくブレワイって表現しただけ
空気の流れからわかると思ったけど空気読めない奴なの忘れてたわ
あとゼルダ無双2なんて平然と嘘つくところも凄いね

1011 名前:なまえをいれてください [2020/09/30(水) 14:21:15.17 ID:EwXtileh0.net]
まあ埋めるか

1012 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:21:47.96 ID:bdBrXXpM0.net]
>>992
わかりやすく無双2って言っただけだよって返すべきか

1013 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:22:07.06 ID:oMGJi8Ic0.net]
>>988
そういう予想するタイプの人とは、前提としてまずラストの捉え方の違いがあるんだよな
確かに仲間は死んでリンクも瀕死に追い込まれるが
そこから覚醒ゼルダがまさに無双しまくってガノンを封印するラストステージが想像出来るわけで
あとはプルア達がリンクを眠りにつかせ希望を託すラストシーンでゲームとしても十分に収まると考えるし、BotWの販促の役割も果たす

1014 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:22:32.41 ID:u4v65sn80.net]
しかしまあ発表があるまでは非常にほのぼのとした過疎スレ(たまにキャラ談義で伸びる程度)だったんだけどこうなるとはなぁ…

うめうめ



1015 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:23:58.04 ID:fSoKjgyh0.net]
>>1000ならキルトン参戦

1016 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:24:24.75 ID:bdBrXXpM0.net]
>>995
完全敗北ではなくて希望を残してはいるけど
ゲーム的に考えたらラスボス的なやつを倒せずに終了ってのはなあ

1017 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:26:56.02 ID:u4v65sn80.net]
>>998
ゼルダがガノンを封印してはいるんだから、そこだけ見ると従来のゼルダシリーズと同じじゃない?

1018 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:28:23.56 ID:bdBrXXpM0.net]
>>999
最初のPVの感じだとゼルダ姫が涙を流して悲壮感出しつつ封印っぽいからなあ

1019 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/30(水) 14:29:04.41 ID:fSoKjgyh0.net]
あの衣装は汚れてないからまだリンクは生きてる時だと思うぞ

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 33分 50秒

1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef