[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 07:57 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part119【厄災の黙示録】



1 名前:なまえをいれてください [2020/09/27(日) 15:55:14.04 ID:AuBjsABya.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512

本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を2行にしてスレ立てをしてください

次スレは>>950が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします

■ ゼルダ無双 厄災の黙示録
【発売日】2020年11月20日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1〜2人(※不明)
【CERO】B
【発売元】コーエーテクモゲームス
【価格】通常版/DL版 7920円 / TREASURE BOX 16,720円

■ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX
【発売日】2018年3月22日(木)
【対応機種】Nintendo Switch
【価格(外税)】通常版/DL版 6800円+税

■ 前スレ
【Switch】ゼルダ無双 Part117【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599678660/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1600211302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

566 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 11:55:39.59 ID:aCPz9GHl0.net]
>>547>>551
ifルートかも100年前そのままかも現時点の情報ではどちらも憶測可能で断定する要素も無いんだから「俺はこう思う」「お前はそう思わない」で留めておきなよ
互いに推測で殴り合ってどうすんの

567 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 11:56:46.32 ID:2d351hCdd.net]
>>551
個人的には「わざと矛盾している様に見える情報から率先して出してる」様にも見えなくはない。
白ガーディアン、平原の塔、アッカレの塔、皆が使うシーカーアイテム・・・

興味を引かせて議論を呼ぶためにね。

あとはそれを力技でねじ伏せるのか、ちゃんと整合性をとるのか、華麗にスルーするのか、
この三つに分かれると思う。

要するにプロモーションの一環にまんまとはめられてるんだな、俺たちは。

568 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 11:57:32.94 ID:08AJ0OZT0.net]
タワーは厄災感知のセンサー(マスターワークスより)だからガーディアン格納庫みたいに厄災復活時に出現していてもおかしくないけどプルアの発言見ると100年前はシーカータワーは起動してなくて祠はエネルギー不足なんだよね
ちなみに地図見ながら古代研究所からカカリコ村までの道のりを推測してバイクで行ってみたが結構タワーは見えなかったわ

569 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 11:57:52.90 ID:ADWiYQis0.net]
>>556
こちらは相手の意見を妄想だと罵ったりはしてない
基本的に断定口調ではなく「〜だと思う」っていう言い方をするようにはしてるし
こちらが妄想ならお前のも妄想だろうとは言ったがね

570 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 11:58:56.71 ID:dL3IpSSDa.net]
本編と違うところ多すぎてわざとやってそうなんだよな
シーカーストーンも確かリンクがマスターソード抜いた後見つかったんじゃなかったっけ?

571 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 11:59:57.11 ID:HQC37Jxg0.net]
PV2見ればわかるけど荒野の塔も立ってるよ
ハイラル丘陵の戦場とデスマウンテンの戦場は塔に近いから
もしかすると塔付近は全て戦場になって塔を起動して回る事になるのかもしれない

572 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:00:17.14 ID:aCPz9GHl0.net]
>>557
まあ塔とかシーカーアイテムみたいなブレワイプレイしてれば「ん?」ってなる情報を最初に出してきたのはわざとだよな
それが本編とは差が出てきますよアピールのためなのか、違うように見えてちゃんと繋がりますよアピールなのかは不明だが

573 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:00:25.23 ID:ADWiYQis0.net]
>>557
議論させる意味が薄いと思うけどなあ
ブレワイのグラそっくりでブレワイの過去話をやるってだけでブレワイファンは食いつくだろう
逆に完全新規なら過去改変とかどうでもいいし興味をひく要素にはならない

574 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:01:33.97 ID:2d351hCdd.net]
あとはそれを力技でねじ伏せるのか、ちゃんと整合性をとるのか、華麗にスルーするのか、
というのは、ゼルダ無双開発に携わってる方たちがってことね。

スタンスとして矛盾はあるけど面白さ優先で作ったらこうなりました!なのか
この設定とこの設定の間にこの設定がある事で、ちゃんとつながりました。となるのか、
矛盾?これお祭りだし気にすんなよ、となるのか。



575 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:03:25.54 ID:aCPz9GHl0.net]
>>559
それは分かるしお前さんはそのつもりなんだろうが、「俺はそうじゃないと思う」と言ってる奴にいちいち何度も「いやでも俺はこう思う」ってレス付けると殴り合ってるように思われちまうんだ

576 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:03:41.70 ID:HQC37Jxg0.net]
なんならPV2のナボリスの位置とパッケージにもなってるメインビジュアルのナボリスの位置は同じで
どちらもハイラル平原にいる
砂漠が本拠地のはずのナボリスがそこにいるのは不思議だよね

577 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:04:08.29 ID:08AJ0OZT0.net]
厄災復活時にタワーが出現、厄災が仮にも封印されたから消えたとすれば辻褄は一応合うんだよな
短期間だったから見落としたということもあり得るし

578 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:04:23.60 ID:45xl3z150.net]
>>535
サブタイやナンバリングの有無は関係なく、ブレワイの100年前と公式で謳っている以上単独ゲームではないよ

579 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:05:29.51 ID:pK4KKXti0.net]
>>560
発掘時期については明言されてなかったような
ハイラル王に占い師がガノン復活を予言したところから全て始まってるからそこはどっちが先でも問題ないと思う

580 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:05:43.29 ID:ADWiYQis0.net]
>>565
いろいろ予想してブレワイについて語るのが楽しいからやってるんでね
相手に安価をつけないくらいしか出来ないな

581 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:08:53.30 ID:dL3IpSSDa.net]
リンクを眠らせる直前に時の神殿に寄った結果かもしんないしな

582 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:09:44.46 ID:aCPz9GHl0.net]
時期といえばマスターソードについても気になる
ブレワイリンクって確か相当早くにマスターソード抜いてるんじゃなかったか

>>564
そのスタンスこそが最も気になるところなんだよなー

583 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:10:05.93 ID:NFW2WCFHd.net]
>>541
それなら無双のはシーカーストーンの機能では無い、でいいわけだ
もしくはプルアがボケてただけテヘペロでも解決だな
100年前の記憶なんて曖昧でもおかしくない

584 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:10:30.78 ID:gvqU8n4O0.net]
「塔が生えてるから」正史と別のパラレルでは、という根拠が非常に薄く感じるな俺は
白ガーディアンやシーカーアイテムと同様に辻褄合わせしてあれば、100年後に言及がなくても個人的に特に違和感ない



585 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:10:41.38 ID:M4+jlNdq0.net]
>>561
1分45秒のとこか

586 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:10:51.29 ID:ADWiYQis0.net]
>>568
サブタイやナンバリングの方が大事だと思うけどね
すべてのプレイヤーが製作者の発言やキャッチコピーを確認してるわけでなし
あのタイトルだとゼルダ無双の続編としか認識しないやつも出てくるだろう

587 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:12:15.18 ID:TDYC6lnrM.net]
コエテクが関わったP5Sって前例でたばっかりやん
P52ってナンバリングしなかったけど実質P52だったやつ

588 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:13:47.62 ID:ADWiYQis0.net]
>>577
P5ってタイトルについてるじゃん
こっちはブレワイってついてない

589 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:14:31.35 ID:HQC37Jxg0.net]
神獣はどこから出てくるのかなと少し思ったけどシーカータワーをアンテナにして現れる形にするのがスマートかもね

590 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:14:43.84 ID:TDYC6lnrM.net]
だからってIFに違いないっていう根拠にはならないと思うな
まあ水掛け論だしどうでもいいけど

591 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:15:05.86 ID:+PAQjr7K0.net]
ビタロックやバクダンのアクションが欲しいからストーンを使えるようにしたのは理解できるけど
タワーニョキニョキ生えた所でゲーム的な利点はないよな
マップは既に全部見えるし
あれに登って戦場模様を見下ろせるなら無双初ではある?

592 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:15:52.53 ID:pK4KKXti0.net]
>>572
本編写し絵の最古となる英傑任命されたタイミングでは持ってるな(だからゼルダがコンプレックス丸出しになるわけだが)
災厄の黙示録は一般兵から始まってるから他の英傑との出会いやマスターソード抜くところもやって欲しいな

593 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:17:14.18 ID:08AJ0OZT0.net]
>>573
シーカーストーン自体にガーディアンに反応する機能がついているから白いガーディアンと通信していても違和感はないんだよな
あと他のシーカーアイテムについてはあくまでもシーカーストーン本体の機能についての言及だとすると矛盾点はないかな
無双のシーカーアイテムの機能は白ガーディアンのおかげだとすると強力になっていることは納得できるしな

594 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:17:37.37 ID:ADWiYQis0.net]
>>580
違いないとまでは言ってないんだがね
IFの可能性があるってだけだしタイトルだけが根拠じゃない
むしろPV2や実機プレイ情報の方が根拠としては強い



595 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:18:35.25 ID:ZFrNu2dY0.net]
もし、ゼルダ 無双が勝ちルートも描くことになると
リンクはゼルダ とミファーどっちを選ぶのか?という最大の難問がw

596 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:18:44.54 ID:aCPz9GHl0.net]
>>582
マスワに12〜3歳で抜いたみたいな記述があった気がするんだよなー帰って確かめないと分からんが
だとしたら厄災無双の開始時点では既に持ってるってことだし

597 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:18:53.87 ID:M4+jlNdq0.net]
>>582
PV2のデクの木さまのとこで英傑たちが青い布を纏ってないから時系列はあってるんだよね

598 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:19:01.94 ID:HQC37Jxg0.net]
まあ何にせよ発売まで2ヶ月切ってるのはありがたい
ピクミン3遊んでれば発売されるしね

599 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:20:09.58 ID:45xl3z150.net]
>>576
そもそもサブタイに厄災というブレワイを象徴するキーワードが入っているでしょ

600 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:21:15.96 ID:HQC37Jxg0.net]
リーバルを英傑として組み入れる段階でリンクは退魔の剣に選ばれてたはずだけど
その辺りはどういう風に辻褄合わせをするのか気になるね

まあ子供の頃に選ばれてた事にするのもアリかとは思う

601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:21:47.93 ID:mU46Av6F0.net]
客観的に見て1人で27レスもしてる奴の方が異常に思われるからそろそろやめとけ

602 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:22:07.99 ID:gvqU8n4O0.net]
>>566
神獣と英傑ごとに、それぞれの役割・活躍があるのかも?メドーも起動するみたいだし
ただカースガノンと戦うだけじゃない、と

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:23:07.55 ID:ADWiYQis0.net]
>>589
本編との繋がりをアピールするならはっきりブレワイってタイトルにつけた方が良いだろう
ボカした表現にしたのは何故か
あのタイトルだとゼルダ無双の新作って印象の方が強い

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:23:49.20 ID:TDYC6lnrM.net]
王様がリンクのこと認知してない感じだったんだよな
「力のある兵がいるな」みたいな
マッソ抜いたあとならもうちょい王様の覚えがめでたいと思うんだが



605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:26:16.52 ID:08AJ0OZT0.net]
青い布は正装だとすると普段は着けてなくても大丈夫じゃないかな
普通に見て英傑の服よりもハイリア兵の鎧の方がぼうきょりょく高いし

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:26:25.39 ID:gvqU8n4O0.net]
>>590
そこはキチッとやってほしいところだなあ
とりあえず無双内でマスソ抜くシーンやりそうではある

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:27:42.33 ID:ADWiYQis0.net]
>>591
別に相手を異常者だと罵りたいからやってるわけじゃない
ブレワイについて無双2についてあれこれ予想して話すのが楽しいからやってるんだよ

608 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:28:34.50 ID:aCPz9GHl0.net]
>>593
お前さんはそう感じたのかもしれんが、多分あのタイトルと紹介の仕方でブレワイと無関係の単独タイトルと受け取る人は限りなく少ないと思うぞ…
どっちにしろ「自分はどう感じるか」の水掛け論にしかならんからその辺にしとけ

>>594
あの時点ではマスソ抜いたこと認知されてないのかもしれん
大勢に見守られる中抜いた訳でもなかろうし、本人だけ知ってるとか

609 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:28:51.04 ID:as8qmfGkd.net]
子供の頃にマスソに選ばれてるのは無さそうなんだよな
実機プレイの時にハイラル王がリンクのこと認知してなさそうな発言してたし、

610 名前:マスソ抜いた後なら名前ぐらいは知ってても良いはず
この事から見ても黙示録中のどこかでマスソ抜くシーンはあるだろうな
[]
[ここ壊れてます]

611 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:31:41.75 ID:TDYC6lnrM.net]
マッソ100年前はどこに刺さってたの?
やっぱ迷いの森?
だとしたら迷いの森に行ってリンクがマッソを抜く様子を見届けた人間そのものが少なさそうだな

612 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:32:00.38 ID:M4+jlNdq0.net]
退魔の剣の騎士がロトみたいな称号になってたりとかかな

613 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:33:31.09 ID:ADWiYQis0.net]
>>598
そりゃゲームの新作情報を集めまくるタイプのプレイヤーなら発表動画も確認してるし間違えはしないだろう
でもすべてのブレワイプレイヤーがみんなそんなタイプかというと違う
ライトプレイヤーだと無双2がストーリー的にブレワイとがっつり関わりあるとは気付きにくいのでは

614 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:36:51.83 ID:ADWiYQis0.net]
>>600
PVでは英傑全員でコログの森に行ってるシーンあるからな
その時に抜いたのかも



615 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 12:37:06.63 ID:gvqU8n4O0.net]
>>586
記述あるけど、あくまで推測で詳細不明っていう書き方だし本編で語られてないのでいくらでも変えられる
ただ、本編DLCのリーバルが言うにはその時点で「選ばれている」

616 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:37:56.47 ID:as8qmfGkd.net]
確かに子供の頃に森に行って一人で勝手にマスソ抜いたら、デクの木が
「それはまだ使うべき時ではない、いずれ必要となるその時までここにさしておけ」
って言われて戻したとかってのも考えられるのか
それで後々ハイラル王あたりが活躍してるからマスソ抜きに挑戦してみる?でみんなの前で抜いたから初めて「対魔の剣の主」として認められたとか

617 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:38:04.18 ID:HQC37Jxg0.net]
マスターソード関係の辻褄合わせは台詞の調整でどうにでもなりそうだから適当に何とかすると思ってる
仲間集めてマスターソード抜いてからメンバーごとに散らばって英傑は神獣の訓練
ゼルダとリンクは写し絵の思い出ポイント巡りかな

618 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:38:55.82 ID:aCPz9GHl0.net]
>>600
迷いの森に置いてあったなら、リンク本人が周りに言ったり実際に振り回してるところを見られない限り本人とコログくらいしか抜いたこと知らないんじゃないかなあ
王が認知してなくても不思議ではない

>>599
マスワの記述どこまで本編に適用できるかはアレだが、子供の頃に抜いたっぽいこと書いてあるんだわ

619 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:40:01.16 ID:pK4KKXti0.net]
>>598
ガノン復活のために奔走してるのに伝説の勇者の存在知りませんでしたじゃさすがにハイラル王が不憫すぎる・・・

620 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:42:30.56 ID:aCPz9GHl0.net]
>>608
いや、それでガノン対策に本腰を入れ始めた時点で初めて露見したとかさ…
と思ったが厄災復活の予言ってゼルダ相当小さい頃だっけか
その頃から対策は考えてるよなあまあ

621 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:45:08.01 ID:gvqU8n4O0.net]
ナベの蓋でビーム弾いて姫のお付きに抜擢されたのはいつなのか問題もある

622 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:24.63 ID:UqvhKgDcp.net]
1.ブレワイ本編に繋がる完全な前日譚
2.IF展開のハッピーエンド
3.プレイヤー次第で1にも2にもなる分岐シナリオ

どれだったとしても面白そうじゃないか
◯◯以外は認めん!なんて頭の固いこと言わずに楽しみにしようぜ

623 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:37.40 ID:pK4KKXti0.net]
>>609
インパがシーカーストーン持って走ってるってことは発掘はとっくに始まってるだろうしね
リンクも村の青年とかじゃなくて騎士の家の出だしこの状況で知らされてなかったらハイラル王も人間不信で100年間野生生活するわ

624 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:43.34 ID:CFZkaFEsa.net]
if前提で話してる気持ち悪いキッズがいると聞いて



625 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:49:56.72 ID:KfM1Mqqa0.net]
本編での発言を聞くにリーバルがリンクと出会ったのはリンクがマスソに選ばれたあとだよな

626 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:5 ]
[ここ壊れてます]

627 名前:3:25.44 ID:aCPz9GHl0.net mailto: >>612
言うて田舎の村の騎士の子(多分)だし知らされてなくても…まあ知らせるか…

色々考えてたら>>605が割とあり得る気がしてきたわ
これなら子供の頃抜いてても王が認知してなくても不自然じゃないな
[]
[ここ壊れてます]

628 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:57:46.11 ID:gvqU8n4O0.net]
マスソ抜いたのは英傑勧誘期間(正式回答待ち)ってことならいいのかな?
活躍(本編のナベの蓋、無双の平原での戦い)でお付きの騎士に抜擢され、神獣操りの英傑勧誘開始、と

629 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 12:59:20.04 ID:ADWiYQis0.net]
PVのコログの森のシーンはマスターソード抜きに行ったんだとは思うんだよね
他に英傑全員で行く用事もないだろうし>>605が1番しっくりはくる

630 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:01:12.77 ID:zo616q8la.net]
PV見る限りウルボザも片手剣・盾のアクションみたいだが、あれはリンクと装備が共用できるのか、前作ゼルダ無双の別人なら別枠って形になるのか気になるわ

631 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:04:22.66 ID:pK4KKXti0.net]
>>618
そもそも装備システムがまだ不明だからな
ダルケルはデモプレイで巨岩砕き振り回してたけど、装備換装は可能なのかどうかとか
ちょいちょいドロップ品に武器混じってたけどあれは装備なのか素材なのかとか

632 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:05:21.31 ID:gvqU8n4O0.net]
森に叙任前の英傑たちもいたのはなぜか
まずないだろうけど全員マスソチャレンジしたのかもという妄想

633 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:07:09.13 ID:nfkGvrVK0.net]
ウルボザの片手剣+盾
ミファーの槍
リーバルの弓
この辺はリンクと共有できても不思議じゃないね

インパは難しそう
あるなら他のシーカー族と共有か

634 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 13:07:52.28 ID:JTpkIlkTd.net]
リンクはすでにマスソ持ってたけどそれで木を切ったり岩を叩いたりしてたからハイラル王もそれがまさかマスソだとは思わなかったんだろう



635 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:12:01.59 ID:VvAK6wG/0.net]
P5S引き合いに出してる奴いて草

636 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:12:19.91 ID:3rMk9fSg0.net]
神獣達ってゲルド地方の山の辺りから発掘されたんだっけ⁈造られたのは1万年間前⁈
まだ知られざる機能が搭載されてるって事はありそうだよね
4体の神獣以外にも別の神獣がいましたなんて話も面白いかも
無双よりかはブレワイの続編の方の話になりそうだけど

637 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:33:42.00 ID:8a7YQD70d.net]
一万年前に関する話はbotw2でやるんじゃないかな
一万年よりもっと前かもしれんが

638 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:35:56.16 ID:5JOPhmNo0.net]
>>619
それで思い出したけど、拾った武器の中に
シレン(ローグライク系)みたいに黄色文字で書かれてるのが混じってたな
多分未鑑定?で鑑定したら何かしらのスキル付きだったり基本性能に補正掛かってたりとかありそう

639 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:40:05.48 ID:26HfXOtG0.net]
マッスルソード

640 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:44:36.06 ID:NRSCt1H00.net]
本編の叙任式の段階だといろんな機能があることは
わかってるけどどんな機能があるうかはわかってないように
感じる言い回ししてたな

641 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:45:51.30 ID:3rMk9fSg0.net]
カカリコ村近くのタロニヒの祠に出てくるガーディアン(ガードジャストや回避のチュートリアル用)だけ色が白くて赤い月でも復活しない仕様なんだな
白ガーディアンと何か関係が⁇

642 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:47:41.50 ID:M4+jlNdq0.net]
>>628
無双のビタロックなどはシーカーストーンを通して使ってないって感じなんだろうな

643 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:52:21.64 ID:RanGEM6a0.net]
>>620
リーバルもチャレンジしたけど駄目でその後リンクがあっさり抜いてしまったおかげであそこまで敵視するようになった
とかだとしっくりくるな

644 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:52:44.95 ID:aCPz9GHl0.net]
シーカーストーンを通して使ってないシーカーアイテムって何だ…?



645 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 13:58:55.33 ID:54l ]
[ここ壊れてます]

646 名前:jZtNyM.net mailto: コエテク「えーっと…たいして設定考えてないんで」
任天堂「ご想像におまかせします」
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:07:36.61 ID:xXB4H9nN0.net]
念じたら使えるんでしょ

648 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:14:15.90 ID:M4+jlNdq0.net]
MAPにいるPCキャラ全員が使えるわけだし

649 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:16:35.60 ID:NRSCt1H00.net]
まあ自分は途中矛盾しまくっててもいいから
いい感じに本編に繋がるラストを描いてくれればうれしい

650 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:18:18.52 ID:2d351hCdd.net]
プルアがなんらかの理由で嘘をついてたとするなら、結構いろんなことがひっくり返るな。

個人的にはそういうことはないと思うけど。

651 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:22:34.29 ID:AEQ/NODfM.net]
本編のプルアの発言とかマスワと違ってても続編でその辺の設定齟齬フォロー(あえて嘘ついてたとか)してくれてたらアリ

652 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:25:30.46 ID:uxgtvtX90.net]
矛盾とストーリー全体の完成度ドラマチックさを天秤にかけて後者が勝ってたら多少の矛盾は許せるな
エンドが良ければ大抵のことは許せる

653 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:28:28.44 ID:26HfXOtG0.net]
各アイテムは個別で使うことも出来るけど
シーカーストーンがあれば全部自由に呼び出して使えるって事かもしれない

654 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:45:17.33 ID:2d351hCdd.net]
プルアが研究していたシーカーストーンって、ゼルダが持ってた個体とは違うんだっけ?



655 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:45:53.56 ID:1EKOJOM+0.net]
納得できるものかはさておき、なにか適当な理由はつける気がする

656 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 14:59:21.47 ID:as8qmfGkd.net]
少なくともいろんなキャラがシーカーアイテムを使ってるし、神獣もシーカーストーンがなければ起動できなそうだから
どちらにしろシーカーストーンかそれに似たなにかが複数台あることは間違いないはず

657 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:04:22.17 ID:eflkDehFM.net]
面白ければなんでもいいわ
早くプレイしたい

658 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:06:41.25 ID:fXcqn+l50.net]
忠実通りにやって欲しいVS完全勝利ルート欲しい
風花雪月の正史論争みたいになってんなあれはどう遊んでもいいと公式の見解があるけどこれは交わらない道
他の任天堂で前日譚関係だとゼノブレ2のイーラはヒトノワを広げておいてブチ壊すえげつない物だったぞ

659 名前:なまえをいれてください [2020/09/29(火) 15:16:48.71 ID:wTaG6MxiM.net]
任天堂開発チーム公式監修だろ。
おかしなことにならんだろ。
なったらなったで祭りを楽しむよ。
とりあえず予約した。

660 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:17:37.72 ID:aCPz9GHl0.net]
>>641
マスワではシーカーストーンは世界に一台とされてたけど本編で言及されてたかな

661 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:29:10.51 ID:yXjtJkkYK.net]
>>492
うち、一番育ってるリンクが45くらいしかないけど、汽笛ゼルダと真ミドナ?以外は解放してるよー
ちまちまやってるから進みがめちゃくちゃ遅いけど、キャラ解放は易しめかと思うよ

662 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:32:20.32 ID:2d351hCdd.net]
>>647
それはブレスオブザワイルド時間に現存するのが、という意味ではなくて、元から?

663 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:40:36.09 ID:vQpg47B0a.net]
FE無双もわりと設定めちゃくちゃだったな
プロデューサーの早矢仕は借りてる元の正式なタイトルも言えないレベルだったし

664 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 15:46:55.92 ID:aCPz9GHl0.net]
>>649
正確な文章忘れたけどどっちとも取れる書き方だったように思う



665 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:31:30.17 ID:Gt+0NblT0.net]
>>647
プルアの日記に自作のシーカーストーンって記述がある

666 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/29(火) 16:35:39.06 ID:92ENqlk50.net]
fe無双はお祭りありきのモンだしなあ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef