[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/02 18:38 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうしてK-1は素人でも通用するんですか?part2



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/11/14(水) 10:07:02 ID:mWBQ75S70]
どうしてK-1では素人同然のボビーや打撃をまったくできない柔道レスリング等の選手が平気で通用するんですか?

どうして素人のサップがK-1王者を倒してしまったのですか?

もしかしてその程度のレベルってことですか?

だれか詳しく教えてください(太郎くん9才東京都)


601 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 17:36:04 ID:h/uIMz53O]
日本じゃ単に試合に出るときフルコンルールでなんて言わないしなw

フルコン=空手になるわな

602 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 17:38:23 ID:kg5ZTyzz0]
言わないのと存在しないのは違います(笑)

590 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2007/12/03(月) 15:27:25 ID:h/uIMz53O
キックのフルコンルールなんてものはねえぞ

603 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 17:47:55 ID:SS8xPmPd0]
>>582
お遊戯=K−1

604 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:00:06 ID:h/uIMz53O]
現に俺は知らんw
団体によっちゃ関係ないんだろ
お前らみたいなオタクじゃないとヨーロッパだの
なんだの見てないしな

605 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:02:20 ID:kg5ZTyzz0]
自分の知らないものは「無いもの」とするとは…
哲学者の方が格板に何の用で?

606 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:04:37 ID:xYTy9OMC0]
>>604
まあ、>>590で「そんなものは無い」といっちゃってる点については、
それは誤りだった事が証明されたわけだし、ちゃんと謝るのが人の道ってもんだと思うよ。
無知を盾にして恥じる事が無いってのは、無知である事そのものよりよほど罪だ。

607 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:11:08 ID:h/uIMz53O]
だから日本じゃフルコンは空手だってw
試合エントリーした時のルール説明の時もフルコンなんて言わねえし
海外で言おうが知らんがな
もともと日本はフルコンタクトは空手だぜ

608 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:12:30 ID:h/uIMz53O]
あとな
無知って技術的なことも知らない単なる見てるだけの素人オタクに言われたくないがなw

609 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:15:31 ID:kg5ZTyzz0]
>>576以降の流れを読んでフルコン空手の話だと思ったのならだいぶキテますね

>もともと日本はフルコンタクトは空手だぜ
国語力もだいぶキテますね



610 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:27:39 ID:h/uIMz53O]
単なるオタクが、揚げ足取りをしても無駄なこと。

611 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:34:05 ID:kg5ZTyzz0]
技術的なことを語ってみてくださいな
ここで言われているフルコンがフルコン空手ではないことを理解した上で(笑)
話の流れも読めずに現れたID:h/uIMz53Oの本日初カキコ↓

587 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2007/12/03(月) 14:35:01 ID:h/uIMz53O
フルコンにローがないだって??
正拳ワンツーローは基本だが

612 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:40:41 ID:h/uIMz53O]
あのさ
ローなし肘なし首相撲なしのアマチュアルールの試合なんか普通なんだよ
オーエンジャイもそうだし
それをフルコンルールだのそんな概念はねえってこと
アマチュアルールだってだけ
プロでローなしなんかやらないし

613 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:41:15 ID:qgJ2lPW40]
空手家もボクサーも通じなくなってきた


614 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:44:17 ID:h/uIMz53O]
で、ヨーロッパだのそんなのは知らんよ
そのヨーロッパの奴は団体のリングに上がった時は、肘 首相撲 ローありでやってるんだしな。

615 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:45:10 ID:kg5ZTyzz0]
で、技術的な話は?

616 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:49:20 ID:h/uIMz53O]
で、アマチュアにローがない理由はローはお前らみたいに見てるだけの奴にはわからないだろうが、ダメージが残りやすいからで
あくまでも安全面で制限してるわけだ。
だからプロでフルコンだのまーるでピンとこないんよ。

617 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 18:54:40 ID:h/uIMz53O]
俺は詳しくないけど
アメリカやヨーロッパのプロにそんなルールがあるのは多分、ベニーユキーデのマーシャルアーツのルーツと関係あるんじゃね。

618 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:56:38 ID:kg5ZTyzz0]
アマチュアにローがない理由なんて誰も話してなかったけど(笑)

619 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 19:52:17 ID:pdvY0jDz0]
>>618アマにローあるし(SB、新空手、アマキック、学生キック(笑))

で、フルコンタクトルールはプロとアマ両方ある・・・

知識無さ過ぎ。




620 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 19:53:58 ID:h/uIMz53O]
ん?
それだけローがないルールは違和感があるという事を示したんだが?
練習生は最初はローは練習させないでひたすらミドルの練習だ
空手から来た奴は蹴れるけどな。
だから、そんなレベルでも出れるのがローなしルールってわけ。

621 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 19:58:36 ID:h/uIMz53O]
新空手はK−3はローなし

622 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 19:59:55 ID:pdvY0jDz0]
>>621俺、出たけどあるが(笑)

623 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:00:11 ID:h/uIMz53O]
へえへえ
ローなしルールのプロってどこの団体?
俺は知らない
一度も聞いたことがない

624 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:03:31 ID:pdvY0jDz0]
>>623その前に、K-3ローあるけど(笑)


625 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:07:29 ID:pdvY0jDz0]
>>623質問ばかりで、自分の間違いは返事しないの?

626 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:08:43 ID:h/uIMz53O]
ミドル以上のポイントルールだが?
2分だから実質ローなんか使いませんが

627 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:09:44 ID:gGArKsvx0]
議論が発熱してまいりました!!(スレ主の思惑とは違った方向で)

628 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:10:16 ID:h/uIMz53O]
お前が先にそのフルコンルールのプロを教ろよ
どこの団体?

629 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:10:48 ID:gGArKsvx0]
>>626

ローをあまり使用しない=ルール上,ローを認められているってことなんだね?



630 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:12:59 ID:uiKyVgRZO]
平日の昼下がりからご苦労様です

631 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:13:21 ID:pdvY0jDz0]
>>629YES。
ミドル8本は、ルールから無くなったはずだが(笑)
ロー使いまくりだけど。

632 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:13:29 ID:h/uIMz53O]
いや実質使用できない縛りがある時点で
俺はないと思ってるw

633 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:14:32 ID:h/uIMz53O]
なくなったのか?
今年から?
それは知らん

634 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:14:41 ID:pdvY0jDz0]
>>628それ以前に、おまえ2つも断定して、間違ってるんだが(笑)

635 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:16:03 ID:h/uIMz53O]
早くプロのフルコンルールの団体を教えてくれよw

636 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:16:06 ID:pdvY0jDz0]
>>632何だこいつは(笑)
使って全然OKだよww
何の縛りだよ(笑)

637 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:16:55 ID:h/uIMz53O]
俺が出た時はそうだったんでw

638 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 20:19:22 ID:4YhTOK+H0]
>>575
捏造ってのは、>>561>>565みたいな事を言うんだよ

クリチコは世界5冠王?w ←  これは都市タイトルまで含めた5冠王

ボクヲタはこれをよく世界5冠と捏造しそれをKヲタに真相を突き止められ泣かされていましたw
全盛期バンナより強いとか必死な奴もいてとても哀れだよ

639 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:22:51 ID:pdvY0jDz0]
>>637何年前かな?(笑)



640 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:23:57 ID:pdvY0jDz0]
>>637知識ないし、実践経験も危うい(笑)

641 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:25:37 ID:h/uIMz53O]
三年前だけどw
危ういと思うならオフやるか?
見せてやりますよ

642 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:28:43 ID:gGArKsvx0]
>>638
>クリチコは世界5冠王?w ←  これは都市タイトルまで含めた5冠王


都市タイトルって空手のタイトルって思いっきり英文で書かれていて
ボクオタに突っ込まれてたぞKヲタはw

当時の経緯まで捏造すんなよw

643 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:31:05 ID:gGArKsvx0]
ttp://www.maxboxing.com/Fischer/fischer061103.asp

I started full-contact karate at same time and improved very quickly. Before I know it, I am winning city title, then national, then world amateur title."


極真みたいな空手(おそらく相当マイナーな流派)を始めて都市タイトルを含むいくつかのタイトルを獲ったと。

644 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:33:05 ID:h/uIMz53O]
キックの選手がボクシングで通用するのは
ボクシングのディフェンスを駆使できないと無理でしょ
パンチのディフェンスは使える使えないも含めて、
ボクシングのが種類が多いからね。
ディフェンスだよ

645 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:35:51 ID:gGArKsvx0]
俺が読んだボクシング名勝負の真実って本の中で著者の原氏が
ビタリにインタビューしてるけど、そのインタビューで空手を最初に始めてその後に
キックボクシングとボクシングを始めたと語っている。

あの独特なパンチの打ち方は空手の影響かね?

646 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:36:33 ID:pdvY0jDz0]
>>641 3年前でもローに縛りなんて無いけど(笑)

オフ会より、おまえもっと発言に確実性を持て!
話はそれからだ。


647 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:41:14 ID:h/uIMz53O]
ミドルのはあるよw
オフやりゃ実力なんかすぐにわかるじゃん
オタクさんよ

648 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:43:48 ID:h/uIMz53O]
それから早くプロのフルコンルールの団体を教えてくれよ
初めて聞いたよ

649 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:44:24 ID:pdvY0jDz0]
>>647日本語が下手過ぎるというか、意味不明(ミドルのはあるよ?)(笑)
オフ会以前に、文章力をあげろ!
話はそれからだ。



650 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:46:13 ID:gGArKsvx0]
ちくしょう!
俺はもっとKヲタと煽り合って遊びたいのに!!
お前らのせいでぜんぜんそんな雰囲気にならんじゃないか!!

651 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:48:53 ID:IKfayXl40]
K-1ってK-1というルールがあるから競技だよな
その競技で他の競技から引き抜いた奴を集めて戦わせてるだけだわな
総合で強くてもK-1ルールで勝てるとは限らないし
テコンドー家がテコンドーで雑魚でも総合で活躍出来る場合もあるわな
なので他の競技での肩書きって人目を引くためだけの煽りだし
ぶっちゃけ強さを語るのに必要なくね?

652 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:51:15 ID:pdvY0jDz0]
>>648ISKA、WKA、WAKO、メジャーどころ。
調べたらいっぱいあるが、あると証明したので面倒だからこれでな。

ネットで上記の団体を調べろ。
ISKA、コヒ、マサト、スタンザマンWKAモーリス、ルーファス
WAKOベルナルド他にも多数メジャーどころはいる。

653 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:51:41 ID:gGArKsvx0]
つまり、そこらへんで素人や芸人をひろって参戦させたら現役チャンピオンを
ボコボコにしちゃったけど「K-1ルール」に則って戦う以上、素人も芸人も関係なく
「K-1という競技の競技者」なので、素人だろうが芸人だろうがキックボクサーだろうが関係ないと。


そういうわけなんですね。

654 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:54:03 ID:IKfayXl40]
>>653
K-1というか
素人に打撃戦だと負ける総合格闘家の擁護

655 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 20:54:59 ID:SS8xPmPd0]
なんかボクヲタvs格ヲタみたいな感じになってるけどこのスレタイって普通に素人が感じる疑問だな
ホーストvsサップは体格差あるからで逃げられるけどコヒvsアンディ弟はどう切り抜けたらいいのかわからんw
まあ、ふれたらいかんと思ってるのかどうかわからんけどそういうこと聞いてくる素人はあんまりいないけど

656 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:56:14 ID:h/uIMz53O]
>>652
そんなマイナー団体は知らん
有名な選手誰?

しかも右3つは海外だろ?
日本にはねえようなもんじゃん

657 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:58:46 ID:IKfayXl40]
コヒは12年やっても雑魚だっただけだろ
アンディは2年でコヒより上になったのさ
格闘技は空手家が懐く幻想の世界じゃなく
現実的な才能の分野でしかない証拠よ

658 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 20:59:27 ID:h/uIMz53O]
野球で今回、フィリピンがセ・リーグ首位打者の青木を5タコさせたようなもんだろ。

659 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:03:27 ID:h/uIMz53O]
こひ まさとは全日本キックだろ



660 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:04:01 ID:pdvY0jDz0]
>>656欧米でと、上に書いてあるんだが・・
とりあえず、おまえアホなんだな。
相手して、笑ってたけど、あまりの頭の悪さに気持ち悪くなった。

661 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:04:50 ID:IKfayXl40]
にわかでスマン
コヒって黒澤とかいう空手家の弟子じゃないの?

662 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:09:58 ID:pdvY0jDz0]
>>661黒崎です。
しかし、今は違います。

663 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:10:33 ID:IKfayXl40]
>>662
なるほど
thx

664 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:16:46 ID:pdvY0jDz0]
>>655コヒ対鈴木ならローで勝ちそう。
オロゴンは下手したら、オロゴン>日本ボクシングの中量級かもな。


665 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:23:29 ID:quJJ7ms3O]
オロゴンはタツジに負けてるからな

666 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:25:37 ID:IKfayXl40]
まあ、やってみないとわからんかなあ
今いきなりやるならボクルールじゃ絶対にアンディの負けだし
ボク側も練習無しならK-1ルールじゃアンディに完敗するだろうけど
お互い練習してどちらのルールでやるかで
どちらのルールでももしかしたらはありえるもんだし

667 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:48:22 ID:h/uIMz53O]
>>660
俺は日本って最初にレスしてるが
だいたい、野球見ながらで気持ち悪いオタクのおめえなんかのレスよく見てないけどな

668 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:48:34 ID:DdDGXSYc0]
上で調子こいてるやつがいるが、
K−3にでてるやつの体力や技術なんか、うんこみたいなもん。
顔面ありならプロボクシングの4回戦にすら勝てないと思う。



669 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 21:50:18 ID:kg5ZTyzz0]
ID:h/uIMz53O「今日はオレの日でした」



670 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:51:32 ID:h/uIMz53O]
今はそのレベルは過去なんだが?w
簡単にレスしてくれるよな じゃお前、やるか?

671 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:52:24 ID:h/uIMz53O]
ID:DdDGXSYc0

かかって来いよ

672 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 21:55:30 ID:IKfayXl40]
まさかのスクイズ!

まあ、野球は勝ちだろうからいいとして
格闘技は運と才能と努力の中では
そのルールでの才能が一番大事で次が運
最後に努力じゃね?

673 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 21:59:35 ID:kg5ZTyzz0]
@もともと日本はフルコンタクトは空手だぜ
Aキックの選手がボクシングで通用するのは
 ボクシングのディフェンスを駆使できないと無理でしょ
Bミドルのはあるよw
C今はそのレベルは過去なんだが?w

674 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:03:16 ID:h/uIMz53O]
で?
素晴らしいホームランだ

675 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:04:28 ID:kg5ZTyzz0]
自分では>>673のどこがおかしいのかわからないID:h/uIMz53O

676 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:04:34 ID:DdDGXSYc0]
>>671
どうやって空手かじったレベルのK-3のおこちゃま連中が、
プロボクサー様やムエタイ様に勝てるのか教えてほしい。

それこそ少年野球みたいなもんだろw


677 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:07:04 ID:h/uIMz53O]
ヒント3年前w

678 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:08:31 ID:h/uIMz53O]
よし10−2!
日本勝ったな

679 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:10:13 ID:h/uIMz53O]
つーか
ID:DdDGXSYc0
おめえがやるんだよ



680 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:15:14 ID:h/uIMz53O]
日本優勝!素晴らしい!

681 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:16:40 ID:pdvY0jDz0]
すいません、みんなドン引きなんですけど><

682 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:19:10 ID:h/uIMz53O]
これ煽りスレだろ?
俺、埋めてんだけどさw

683 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:27:14 ID:yCQjyxDUO]
K-1王者、マーク・ハント、K1転向前は4回戦ボクサーで、4回戦ですら一度も勝利を上げれなかった底辺ボクサー。

K-1王者、アーネスト・ホースト、格闘技素人のサップに二度も失神ko負け。

K-1王者レミー・ボンヤスキー、5流ボクサーのモーにダウン奪われ完敗。プロレスラーのプレデター、ボタに完敗もヤオ判定で救われる。

K-1王者、セーム・シュルト、素人のチェ・ホンマンに決定打を与えられず、判定負け。

K-1王者、ピーター・アーツ、ロートルボクサーのボタに1RKO負け。総合ではロートル柔道家の大山に僅か30秒で敗北。

K-1の番長、ジェレムレ・バンナ、ボタにダウン奪われtko負け。セコンドを振り切り逃亡。総合では自殺未遂した廃業した力士、安田に完敗。

K-1準優勝者、レイ・セフォー、GP準優勝した翌年にボクシングに復帰も、6回戦ボクサーに1R44秒で失神場外KO負け。


カスワン王者の弱さは凄まじいな

684 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:27:47 ID:DdDGXSYc0]
>>679
俺は元ウェルター級の6回戦だが、大学の頃
格闘技サークルに所属し、オファーがあり
文化祭で極真の中量級(80kg前後)
の黒帯と顔面ありの試合(キックルール)をやった。

フルチンの連中は上段蹴りを手で受ける癖があるのと、顔面の攻防で上体を使ったディフェンス技術がないこと、
半身ではないため、ワンツーを入れやすいことを念頭におき
対策として、
1ヶ月上段をスェーで避ける練習や、そこからパンチを顔面に集中的に
当てる練習をした。

はじめ、体重差もあり前蹴りが怖く前に出れなかったが
サイドステップから、ジャブ・ワンツー連打で、相手はダウン。
昔極真が強いと思っただけに、残念だったよ。

Tatujiが左フックで
角田を失神させたのもうなずける弱さだった。
K-3ってそれ以下の連中だろ?



685 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:28:30 ID:xYTy9OMC0]
>>607
そういう話ではなく、「そんなのは無い」って自分の無知でもって
言ってしまった以上、実際にある事を突きつけられたんだから、
そこの所に関しては認めて、自分が「そんなのは無い」って
言ったのは間違いだったと謝罪して然るべきだと思うよ、っていう話なんだけど。

日本じゃどうこうは関係ないわけよ。
実際にあるかどうかで、君は無いって言っちゃったわけで。
んで実際はあったわけで。

ただそれだけの話なんだけどなぁ。

まあ、別に俺はそれを言ってた当人じゃないし、
君がその程度の自分の事実誤認すら認めて謝る事のできない
ケツの穴の小さい男であろうと、別にどうでもいいわけだけど。

なんかスレ伸びてる間にもどんどんダメっぷりを曝け出してるみたいだし、
もういっか、って感じ。

問い詰められてる相手が誰であれ、どんな人間であれ、
君が無知で恥を晒した事には変わりないんだし、
できた人間ならそれを素直に認めてごめんって素直に謝っとけばいいのにね・・・。

>>655
どんな競技にでもありえること、っていう意見出したけど、
特に反論貰ってないんだよね・・・。

K-1がテレビ的な側面が大きくて、それが前面に見え易いだけだと思うんだけど、どうよ?

686 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:30:28 ID:xYTy9OMC0]
>>682
逃げに入るのか・・・
とことんダメだね、君。

まあ、君がダメでも別にどうでもいいんだけどさ。
情けないなぁ、とは思うよ。


>>672
才能って言っても、世の中には努力の才能ってのもあるからなぁ。

687 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:30:47 ID:pdvY0jDz0]
>>683捏造じゃん(笑)
アーツは脛がぱっくり割れただけの「TKO」
フィリョ戦でもやったし、体重110kgレベルの相手を
蹴ると蹴るがわにも、ダメージがある(とくにロー)


688 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:32:37 ID:yCQjyxDUO]
キックボクシング世界王者の小比類巻が三流ボクサーカラコダにキックルールでKO負け(笑)おまけに素人のオロゴンにパンチでダウン奪われ
血まみれにされ完敗(笑)





キックボクシング世界王者の佐藤はキック対策を半年しかしてないカラコダに完封負け(笑)

689 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:34:00 ID:kg5ZTyzz0]
フィリョとフィリオはいつ変ったんだ?



690 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:34:02 ID:yCQjyxDUO]
>>687
言い訳乙

691 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:34:06 ID:IKfayXl40]
K-1ってコロコロとルールが変わるし
さらに主力?選手が安定してないのが多い
ハッキリ言ってボクシングよりも強さがわからん
スポーツって言うよりもSHOWだよな

692 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:35:56 ID:xYTy9OMC0]
>>688
そもそも、対策の内容、その濃さも他のボクサー連中と比較してみないといけないだろうし、
逆にどんだけ濃いボクシングをやってたか、って所も比較せんといかんだろう。
足に意識を向けなくていいボクシングをずっとやってたら、そりゃ短い期間じゃ
その意識を拭いきれないのは当然の話だと思うし、逆にボクシングの意識が
薄い選手なら、足への意識をし直すのは比較的容易いと思う。


とりあえずイメージ的にボタが結果残せるようになるまで、結構長い時間が
かかったような気がするんだが、参戦してからどれくらいで勝てるようになったっけ?

693 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:36:31 ID:xYTy9OMC0]
>>691
まあ、テレビありきでやってるからねぇ、ずっと。

694 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:37:12 ID:yCQjyxDUO]
バンナはホンマンにも負けるだろうな(笑)







またカスワントップ選手が素人に負けるのか

695 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:37:48 ID:IKfayXl40]
>>686
努力の才能ってのは結局才能によるものだと俺は思う
どんなに努力しても強くならない奴も居れば
努力して簡単に強くなるけどそこそこ伸びたらもう伸びない奴も居て
結局は伸びしろと吸収率が才能なんじゃないかなあ

696 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 22:40:09 ID:xYTy9OMC0]
>>695
うーん、まあそうなんだろうけどね。

あんまり個人的に「才能」って言葉が好きじゃないだけかもしれないw

697 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 22:44:00 ID:IKfayXl40]
物事を才能の差で諦めたり納得したりするのは俺も嫌いだけど
格闘技に関しては複雑な分だけ特に才能の差が強く出るように思えてね

698 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 23:03:50 ID:h/uIMz53O]
ID:DdDGXSYc0
じゃオフやるか?
K3に出たのは3年前で
俺はキックボクサーだぜ
K−3はアマチュア時代な
キックは半身は基本だし、空手とやったとか知らんがそもそもハイからの対策から組み立てること自体がありえないな。

699 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 23:05:08 ID:h/uIMz53O]
それから、ジャブワンツーはキックも基本だぜ



700 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 23:06:31 ID:kg5ZTyzz0]
@もともと日本はフルコンタクトは空手だぜ
Aキックの選手がボクシングで通用するのは
 ボクシングのディフェンスを駆使できないと無理でしょ
Bミドルのはあるよw
C今はそのレベルは過去なんだが?w
Dキックは半身は基本だし

自分ではどこがおかしいのかわからないから同じ間違いを連発するID:h/uIMz53O






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef