[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/02 18:38 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうしてK-1は素人でも通用するんですか?part2



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/11/14(水) 10:07:02 ID:mWBQ75S70]
どうしてK-1では素人同然のボビーや打撃をまったくできない柔道レスリング等の選手が平気で通用するんですか?

どうして素人のサップがK-1王者を倒してしまったのですか?

もしかしてその程度のレベルってことですか?

だれか詳しく教えてください(太郎くん9才東京都)


501 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 02:09:31 ID:93nfkCnhO]
魔裟斗がA級ボクサーって無理だと思うけどねシビアな目で見れば見るほど。
K-1(笑)みたいなコントが魔裟斗にはピッタリなんだろう。
俺は魔裟斗含めたK-1(笑)が大好きだからこれからもファンでいるけどね

502 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 02:19:57 ID:fNw7oeD/O]
ただ単に魔裟斗が嫌いなアンチだから、そういう閉鎖的な発想しか抱けないんだろな(笑)
ボクシングの実績こそないが、Kの戦い振りを見る限りボクシングでもA級ライセンスは取得できるっていってんの?

わかる?

今更ボクシングを始めた所で何のメリットもないし、やらないだけなんだよ。

ボクシングの過去を理由に、いつまでも魔裟斗は止まってられないし、キックボクシングをメジャーにした第一人者。

以前のボクマガ見たけど、大橋がK選手の開門を許可したけど、そんなの誰が来るんだって話(笑)

いい加減、ボクサーがKルールで勝って欲しいよ。



503 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 06:21:17 ID:Tzep0bVy0]
fNw7oeD/O

K−1の人気が凋落して焦りを感じて必死にK−1擁護の無駄な書き込みをする可哀相なK−1関係者

504 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 06:43:22 ID:2g71bYF40]
もう結論言っていいか?

(K−1ファイターにとって)素人が強すぎる。そんだけだろ。

505 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 08:27:34 ID:KGzCJ+/ZO]
どっちが強いか別にして、現実にKは素人でも勝てるのに対してボクシングは勝てないって事は競技としての完成度が違うって事じゃね?

Kは勢いだけで何とかなる事が多いし。

506 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 10:08:32 ID:nLKu+9PLO]
内藤と魔裟斗を比べた理由?
K-1始まって以来のスーパースター魔裟斗なら元いじめられっこ内藤に勝てると思ったんでしょ(笑)
K-1は勝てればいい世界だからさ

507 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 10:37:42 ID:ETNcm6M00]
ID:fNw7oeD/O(笑)


哀れなK豚wwwwwwwwww

508 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 10:44:30 ID:Lr1zcZFh0]
>>502
A級ライセンス取得できる実力なら、大迫に馬鹿にされないだろw

509 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 11:03:36 ID:QyS6Ojts0]
今すぐ10回戦でやっても見劣りしない、と言ってるの?
6回戦でデビューして、キャリアを積んで10回戦までは
上がることができる、と言ってるの?



510 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 11:18:56 ID:Lr1zcZFh0]
まじでK-1人気やばいみたいだな。
俺は、Kヲタは格ゲーヲタと同等にみていたんだけど、今じゃ
格ゲーヲタにも笑われてる始末。
格ゲーで日本一になるほうが難しいってことなんだろうな。

511 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 11:25:03 ID:ETNcm6M00]
引退した日本下位ランカーにスパーでボコられる男が10回戦(笑)


妄想もここまでいくと笑えるねw

512 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 11:27:39 ID:mMot+Vk70]
>>510
格ゲーで日本一になる人は本当にゲームがうまい人だけど
K−1でチャンピオンになる人はダニに気に入られた人だからなあ

格ゲーチャンプのほうが価値はあると思う

513 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 11:30:58 ID:qljYdV/o0]
目先の視聴率で墓穴掘ったダニ川体制wwwww


514 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 11:34:49 ID:qljYdV/o0]
モンスター路線で有望な選手が壊れ
前回決勝トーナメント出場選手は予選パス等の弊害で
新しい選手が台頭するのを潰され、毎回同じ顔ぶれwww



515 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 12:57:42 ID:93nfkCnhO]
ID:fNw7oeD/Oはどこ行った?(笑)

516 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 13:11:46 ID:4A0TsGCQ0]
K-1(笑)スレに代表されるようなアンチスレも伸びないし、もうダメだろ
来年は深夜放送で、再来年はフジ撤退
細々とケーブルテレビなんかでホールの大会が行われるだけ

517 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 13:52:48 ID:fNw7oeD/O]
>>509
ボクシングに集中できる準備期間が2ヶ月あれば、10回戦で戦っても競ったレベルのボクシングをできると思う。


518 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 14:15:53 ID:93nfkCnhO]
晒しあげ

519 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 15:00:45 ID:UUoi1xpFP]
よくオタクは勘違いしてるんだけどさ、ボクシング自体は世界的に見ても競技人口の多い
スポーツじゃないんだよ。
元々誰でもできるスポーツじゃないし、国によっては禁止されてる所があるほど。
ちゃんと試合に出てる競技者は、柔道、レスリング、空手の健全なスポーツに比べてずっと少ない。
下手したらフェンシングよりも少ないだろう。



520 名前:SIZU [2007/12/01(土) 15:08:40 ID:ywUPn44iO]
>>512

ギルティやってるから、わかるわ。

小川とか天才だしな。

521 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 15:12:45 ID:fNw7oeD/O]
鉄拳tagで俺は勝率85%だ。

しかも、IDカード使用に全国レベルで戦った実証済み。

522 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 15:14:56 ID:hJq/degyO]
アンチにせっせと餌を撒く>>517

523 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 15:17:47 ID:qBa6DrWV0]
>>521



           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


524 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 15:36:28 ID:fNw7oeD/O]
>>522

俺にとって、こんな2ちゃんねる掲示板なんて何を言われようが、どうでもいいんだよな。
社会的に居場所は何処にでもあるし、単なる暇つぶし。



525 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 16:51:51 ID:Tzep0bVy0]
お前1日中書き込んでるな。
しかも携帯から(笑)

526 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 16:57:59 ID:Tzep0bVy0]
社会的に居場所のある奴が昼も夜も1日中携帯から2chに書き込んだりしないだろ(笑)

527 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 16:59:27 ID:fNw7oeD/O]
>>525

なんか文句あんの?

異論があるなら聞くぜぃ。

528 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 17:05:05 ID:fNw7oeD/O]
>>526

誤解されては困る、有給休暇で仕事を休んで何もすることないから、何して遊ぼうかな〜?!って時にたまたま2ちゃんねるを見かけて、格板に辿りついて今に至ってるわけ。

だから、勘違いしないでくれ。

俺は嘘が嫌いだから。
信じてくれよ。


529 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 17:38:48 ID:nO2FjPKMO]
ここのボクオタは毎日レスして煽ってるぞ
煽り文句に文体が同じだからすぐにわかる



530 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 19:09:49 ID:QyS6Ojts0]
格板ってめちゃくちゃ亀田スレ多いな。
お前ら抗議とかしないの??
50スレくらいあるんじゃね

531 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 19:52:41 ID:q9uNT6/DO]
fNw7oeD/O

必死すぎてワロスW

532 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:00:22 ID:fNw7oeD/O]
>>531

そんな必死に見えた?至って冷静に返答したつもりだけど(★∀☆)

533 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:10:04 ID:nJASUALx0]
ブwwwwww

534 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:10:30 ID:7mWhcKfC0]
>>502
ボクシングのパンチとキックのパンチは全然違うとよく識者も言ってると思ったが。
総合のそれと、キックやボクシングのそれもまた違うと聞くし、
「K-1での魔裂斗を見る限り、ボクシングでも通用する」なんてのは、
必ずしも言いきれないと思うんだが、どんな技術的な根拠があって
そういう事を言っているのか、冷静な返答をお願いしたいんだが。

535 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:15:22 ID:7mWhcKfC0]
ちなみに、ボクサーがK-1ルールでなかなか勝てないのは、
蹴りというものが意識の中に刷り込まれてないからだよ。
だいたいローで崩されて負けてるの見たらわかるように、
そもそも蹴りが存在しない競技を数年から十数年続けてきてると、
蹴りという武器に対する意識が薄くなる。全く消えるわけじゃないとしてもね。

だから、そこら辺の意識を刷り込みなおした上で出てきたボクサーは、
例えばMAXに上がったTATSUJIとかは、それなりにいい試合してたわけで。
K-1ではあまりいい結果は残せてないけどね。

必ずしも、ボクシングでの実績と、キックでの実績が比例しないのは、
そういう部分を考えるとわかる事だと思うんだけどなぁ。


普通の人が、小学校の頃打ててたバッティングマシーンの球を、
大人になったら打てなくなってるような感じ・・・というのはちょっと違うか。


536 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:18:12 ID:yidStQ29O]
プロテストすら不合格だった魔裟斗は素人

537 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:26:20 ID:mMot+Vk70]
>>536
そんな昔の話を・・。
プロボクサーだって、何回も落っこちてからプロになる人、いくらでもいるんだよ。
人は成長する。自分で努力した事のある人ならそんな事は言わないよね。

>>535
キックとボクシング、両方経験した俺の意見ですが。
双方のパンチは全くの別物。競技として全く違うのだ。どっちがどっちへ行っても当たらない。
通じるものはあるけどね。

例えて言うならテニスVSバトミントンって感じ。

538 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:30:19 ID:7mWhcKfC0]
>>537
なるほど。>テニスVSバトミントン


総合用の打撃の間合いが取れずに、キック用の打撃の間合いになってしまった、
ってこの前パンで試合した河野が言ってたの見たけど、やっぱりキックとボクシングでも、
そういう間合いとかの面で違いがあるんだろうねぇ。

まあ、手の長さを意識すればいいボクシングと、それにプラスして足の長さも
意識しなけりゃいけないキックとだと、当然そりゃ違ってくるか。

539 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:32:01 ID:fNw7oeD/O]
冷静に見て、ボクシングルールでのマサトのパンチテクニックでは、トップクラス相手なら当たらないと思う。
マサトの得意技は、左右のアッパーと素早く踏み込んでのワン・ツーです。

あれを、ボクシング版に改良すれば進歩すると思います。

世界はちょっと凄い人いてるから、マサト負けると思う。




540 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:38:03 ID:nJASUALx0]
>>536
プロテスト不合格のボクシングスタイルの胴長単足マサトのローキックで全く同じやられ方するボクサー三人w
マサトはそのボクサー連中以外からローでダウン奪ったこと無いんじゃなかったか?
素人でプロテストから逃げ出して胴長単足のローにカウンターひとつ合わせられず、あんだけ顔のデカイ選手なのに三人ともダウンひとつ奪えないってのはどうよ?

541 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:40:34 ID:7mWhcKfC0]
>>539
ふむふむ。

けどそれって魔裂斗じゃなくてもいえる事じゃない?
魔裂斗じゃなくても、ある程度運動能力のある選手が、
ある程度の準備期間に、しっかりした練習をすれば、
ある程度の結果はそりゃ当然残せる気がするんだけど。

542 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:40:44 ID:AvwLVh3l0]
>>540
ボクシングとKの違いを認識すべし。

543 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:47:49 ID:mMot+Vk70]
>>538
はい、そんな感じっす。
基本のパンチからしてまるで違う・・・っていうかそれ以前に立ち方、構え方の時点で違う。
ボクシングの選手がキックの選手のパンチを見ると、全員が失笑すると思う。4回戦以下だな、と。

で、やってみると全くボクシングさせてもらえない。
前蹴り、ミドルで突き放されてパンチの距離まで近づけない。
うまい事近づけてもパンチの距離=首相撲の距離なので振り回されて何もできない。

>>539
大体そのとおりかと。
ただ、

>あれを、ボクシング版に改良すれば進歩すると思います。

これは、うまく言えないけど、そうじゃなくて、今彼がやっている事はその逆で、ボクシングの高等な打ち方を
キックの基本の中に練りこんで打つという、世界で彼一人が編み出したようなパンチを実行している。
言ってみればブアカーオのパンチの進化系。

つまり、ボクシングそのものの技術は相当高いところにあると思う。
本人が数年前に「日本ランカーとまともにやりあえるようになった」と語っていたけれど
今はもっといけると思う。

544 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 20:53:05 ID:fNw7oeD/O]
>>541

マサトは至近距離からのアッパー巧いよね?
03年の大会で、ムエタイ選手を接近戦から右アッパーで倒したの知ってますか?

距離感も把握しててそのままスパッと上にかちあげた、あの打ち方はほとんどボクシングっすよ。

ボクシングならパワータイプではなく、スピード+テクニックタイプだと思います。

545 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:54:56 ID:7mWhcKfC0]
>>543
>>544
ほほぅ、なるほど。

魔裂斗がボクシング的にも素養がある、という事はよくわかりました。

546 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 20:56:49 ID:SHSzj6STO]
アッパーは巧いと思うが、あのコンビネーションの打ち方はカウンターの餌食だ

547 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 21:00:59 ID:nJASUALx0]
>>542
違いだけって話でもないだろ。ボクサーなんてムエタイと違って技の制約が無いんだし、ポイントの取り方もムエタイと比べりゃ全然取りやすいんだし。
ローキックカット出来ないのは、パンチの打ち終わりに体重が乗り切った時であって、打ち合ってない時であればローのカットが出来なきゃおかしいよ。現にカラコダに関しちゃやれてるし。
鈴木の足上げ運動みたいなローカットおかしいよ。目線が違うからってだけでミドル・ハイ一切反応出来ないのおかしいよ

548 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/01(土) 21:08:56 ID:fNw7oeD/O]
>>546

2003年決勝大会のクラウス戦のマサトの左フック見ましたか?

あれは良く見るとカウンター返しでした。

つまり、それを実践したマサトは目も良くて、日本人屈指の試合巧者だという事になりますね。

クラウスの左フックが当たる前に、スパって合わしたやつ…



549 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/01(土) 21:25:39 ID:SHSzj6STO]
>>548
勘違いしている。
魔裟斗がボクシングをやるということは、勿論相手もボクサーになる
ボクシングをする相手がクラウスなら話は別ですがね
例えば日本ランカー同士の試合でカウンター返しのKOがあったとして、
勝った日本ランカーは世界チャンピオンにもカウンター返しができるのかということ
魔裟斗のパンチがK-1の中で優れてるとは思いますがね
クラウスのカウンターがボクシング界ではどの程度のレベルになるのかというのも考慮して欲しい




550 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 06:53:01 ID:m1WY1wgCO]
アンチはすぐに昔の話を持ち出すが、それなら打撃素人のプロレスラー柳沢とのキックルールの試合で直前になってローキック禁止を要求した上にヘロヘロな試合をやったクリチコなんてボクサーがいたけどな。

551 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 09:03:19 ID:JNYY+Xyx0]
へろへろもなにも柳澤は普通に半殺しにされてたけどな。
10カウント以内にファイティングポーズとれていないダウンもあるし本来なら普通にKO負け。
そもそもロー禁止どうこうほざいているが当たり前だろ。馬鹿なのか?クリチコはもともと
片手間でロー無しプロ空手やってた男。ロー無しで試合するのが当然。お前の大好きな雅人さん
はボクサーとやるときわざわざボクシングルールでやるのか?w


そのくらい理解しろよ低脳w

552 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 09:05:08 ID:JNYY+Xyx0]
しかも柳澤はクリチコ戦前にトーワ杯、全日本キックでキックの試合を経験していて素人でも
なんでもないけどな。学生とボクシングの片手間でプロ空手やってた当時のガリガリクリチコに手も足も出なかったけど。

553 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 11:13:33 ID:m1WY1wgCO]
[別に俺は魔裟斗ファンじゃないけど?どの文章をどのように読んだらそのような解釈になるのか・・・・。
これが所謂2チャン脳ってやつかなw

俺が言いたいのは魔裟斗がボクシングを挫折した人間なら、クリチコはロー有りで試合を受けていながら直前になってゴネて禁止させた上に、試合後に
「ロー有りなんてスポーツじゃないよ!」
なんてコメントする弱虫で情けない奴だってことw

554 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 11:21:55 ID:JNYY+Xyx0]
>>553
お前がまったく話の内容を理解できない低脳だったことが良く分かった。

K-1ファイターの雅人がムエタイ戦士とやる際にわざわざ「ムエタイルール」でやるのか?
ボクサーとやるときわざわざ「ボクシングルール」でやるのか?
K-1ルールで試合をするK-1ファイターに対してお前は弱虫とほざくつもりかKヲタ?w

クリチコはロー有りで試合を受けたのではなく試合直前にロー有りだと知って、それはおかしいと主張をしただけの話なんだが。
当たり前だ。本人は当時WKA世界ランカーでWKAプロ空手ルールで試合をするのが当然なんだから。
まあ、日本の糞格闘技界がよくやることだな。落ちぶれバービックにプロレスやると持ちかけ、実際の試合では禁止されているローを蹴るなど。
いちいち捏造すんな糞カスヲタ。

555 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 11:23:56 ID:JNYY+Xyx0]
まあ、お前がK-1ファイターを弱虫とほざくつもりなら激しく同意してやるけどなw


素人にも芸人にもボコられるようなネタキャラぞろいだしなw

556 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 11:44:26 ID:/tHD6yI30]
>>554 
毎日本当に暇なんだな


557 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:02:38 ID:4jsC4k/a0]
柳沢の件でボクヲタが必死に言い訳をしているが
クリチコってペレリードに2度KOされた程度の選手で
昔よくボクソヲタが泣かされてたクリチコ本人が「もも」への蹴りでKOされたと語っている
ソースからもロー有りで試合経験がある事は判明している
しかも柳沢が半殺しにされたとか言ってる割に3週間後に何事もなく試合してたしな

558 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:37:10 ID:sh81xhdM0]
でも柳沢は5回くらいダウン取られてるんだろ。
どういう理由でそれが嬉しくてたまらないの?

559 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 19:39:14 ID:4jsC4k/a0]
クリチコクラスの選手といえども誰も柳沢が勝てるとは思ってないだろう
ミルコと対戦した時は開始15秒でダウン取られて1R持たなかったうえに7針縫う怪我までしたぐらいだ。
ミルコはこの時しばらくk-1で試合していなかったうえk-1用の練習もしていなかったのにこの有様だった。
まさに半殺しとはこういう事を言うんだろう



560 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 19:43:44 ID:4jsC4k/a0]
ただ、ローありなら柳沢に十分勝機はあったっていう話じゃないか?

561 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 22:40:39 ID:kQvbi9jMO]
クリチコはキックでも世界五冠だからな。
ボタにすら負けたバンナ、アーツではクリチコに勝てないよ。
バンナなんてモーにすら勝てないよだろ(笑)



あと4回戦ボクサーのハントが優勝できるカスワンは凄いよね。
クリチコはキックでも世界王者になったしね。まあキックの世界タイトルなんてすべて価値ないけど。




562 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 22:42:56 ID:YA3g0oFN0]
未知:ところで、あなたはボクシング世界ヘビー級王者のヴィタリ・クリチコと試合して倒していますね。
この事実はあなたの本当の実力を証明しています。
よければ、その時の事を聞かせていただけますか?

PR:キックボクシングの世界タイトルマッチでロシアのチームと戦ったんだよ。
ロシアのチームは本当に傲慢で、ヴィタリは俺を1RでKOするだろうって言ったんだ。
俺は奴らがなんと言おうと、奴を驚かせてやろうと思ったよ!
そしてスピニングフックキックで倒してやった。

未知:試合はどうでした?簡単にKOしたと聞いたのですが。

うん、とっても簡単だったよ!


563 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 22:43:35 ID:nb5mh/mKP]
雑魚だったクリチコを、どうすればそこまで美化出来るんだよ(笑)
宗教信者じゃないんだから、認めるものは認めないと

564 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 23:50:04 ID:binAlOQyO]
>>562
学生時代のクリチコを倒したのが唯一の
貧乏キックボクサー

565 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 23:50:46 ID:kQvbi9jMO]
キック世界タイトルを5つ獲得し、バンナやボンヤスキー、レコより゛キックボクシング゛で実績残したクリチコが雑魚ですか・・・。






雑魚とは4回戦で全敗のハントや、6回戦ボクサーに44秒で場外失神負けしたセフォーのことを言うんですよ。
クリチコはキック世界王者。ペレリードもキック世界王者。


残念でしたね(笑)


素人に自分の土俵で負けた、アーツ、バンナ、ホースト、ボンヤスキー、シュルト、アビディは強いんですか?(笑)


雑魚ですよね?(笑)

566 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/02(日) 23:52:11 ID:sh81xhdM0]
でも、ボクシングでもペレ・リードは15戦全KO勝ちのWBO王者
だったらしいからね。

さすがK-1(笑) 本家コリア-1は違うわ

567 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 23:53:29 ID:Bt/w2Xwk0]
アーツ、バンナ、誰に負けた?

568 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 23:57:09 ID:nOoRnZb5O]
雑魚とかネガティブな言葉使うのかわからん…

アビディは確かに素人に近いけど、攻撃力はあったよ。

アーツやバンナに善戦した記録も残してりと言う事はアビディが強いって事にならないか?

K選手も強いぞ。

ボク選手も強い。

569 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/02(日) 23:58:55 ID:Bt/w2Xwk0]
どっちでもええやん。
確かに谷川路線はカスだけど、パンチの才能とキックの才能
分かれてるんだぜ。
自分にあった競技選んでるだけだろ。
サムゴーの全盛期は62kgで多分世界(60億人か?)
最強の左ミドルを蹴れたが、パンチの才能はあるとは思えなかったな。

逆に、マットスケルトンはパンチで、2連敗して才能感じなかったが
ボクシング35歳で転向して世界ランカーだからな。

どうでもええやんけ、きみたち



570 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 00:05:51 ID:EKdCkHRX0]
>>569
矛盾してるじゃんw
62`で世界60億人の最強のケリって

PFPってことか?

単にサムゴーは全盛期は素晴らしいミドル打ってたで良いよ

その世界最強とか強いは実際やらなきゃ計れないし・・・
タイムじゃないからね

571 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 00:38:16 ID:8gqi7RwxO]
スケルトンは何故、若い頃にはボクシングやらなかったんだろ??

572 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 00:54:38 ID:Jqoy3e380]
>>571そんなの言ったら、サスケをクリアーした中卒の漁師、
大学で身体測定したら、Jリーガやプロ野球選手並の身体能力が
あったらしいよ。

出会いが無ければ、どうしようもないし、亀田みたいな親が
子供に東大進学を押し付けたり・・・・
才能なんてわからないからね。
ボクシングの世界王者、沼田は子供のころから徒競走女の子にも勝てなかった
らしいけど、殴り合いの世界で王者になってるし。

573 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 02:58:55 ID:pglO9BPCP]
スケルトンはアマムエタイに出てた頃から、全くパンチの選手じゃなかったからな
30過ぎてから本格的にボクシングやり始めて、世界ランカーになった

574 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 05:35:00 ID:rPKtrgUJ0]
バダハリはステロイド使ってから、動きが変わったな

575 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 06:45:39 ID:gGArKsvx0]
>クリチコってペレリードに2度KOされた程度

>ソースからもロー有りで試合経験がある事は判明している

お前、なに捏造してんの?

>>569
セフォー戦とか観る限りスケルトンの戦い方はボクシングでも変わらない。
距離つめてボコるダイキ戦法。ダニー@やスプロットAなんてひどすぎる戦い方。
アッパーはキック時代から得意。

576 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 06:56:16 ID:gGArKsvx0]
クリチコはフルコンだからな。リードもフルコンの世界王者。ワーリングもフルコン世界王者。
パンチが上手いヤツはフルコンも強い。

昔から、ユキーデ(ゴールデングローブ出場)もクック(8回戦ボクサー)も
ぺーナ(ボク5勝7敗)もモーリス(ボク2戦2敗)もアレクシオ(6回戦ボクサー)も
ルーファス(10回戦ボクサー)も、もともとフルコンの強豪選手はボクシング経験者が多い。

IKFのサイトみるとフルコンの世界王者の半分はボクシング経験者。

>>574
ヤツはステ使ってんの?

577 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 07:10:01 ID:gGArKsvx0]
ちなみに3度フルコン世界王者になったヨエル・ジュダー(ザブの親父)も元4回戦プロボクサー。
ユキーデのライバル、ハワード・ジャクソンも11勝7敗の元ボクサー。

ロブ・カーマンはフルコンルールでの試合はそれほど得意ではなかったようでルーファスにあっさりKOされている。
ホーストはフルコンでも強かった。自身のインタビューで一番印象に残る勝利としてルーファス戦を挙げている。

578 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 08:18:13 ID:8rhI3JMT0]
とりあえずクリチコの話は今後タブーにしない?あいつのキックの試合とか見れたもんじゃないよ。キックのタイトルに価値が無いのは今も昔も同じだが、クリチコがキックやってた頃のキックなんて価値以前に格闘技になって無いじゃんw

579 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 08:28:57 ID:yCQjyxDUO]
学生キック時代のクリチコでも全盛期のバンナやボンヤスキーより強いのが笑える



580 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 08:35:26 ID:gGArKsvx0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZOcWsiKmYVg&feature=related


う〜ん、ちょっとこの試合を見てほしいんだけど。
ルーファス×カーマン。歴史にその名を残すほどのキックボクサーである二人もフルコンの試合だとテコンドー
みたいな見せ技としてのしょぼい蹴りしか使わない(ボクサーでもあるルーファスのパンチは凄い)。
クリチコも蹴りはしょぼい見せ技でダウン獲ってるのは全部パンチだし、フルコンって競技がそういうものなんじゃないかな。
ドン・星野の試合なんてつまらんサイドキックばかりだしな。ジャクソンもパンチ主体だし。ユキーデみたいのは異端。

>>579
いくらなんでもそれはないだろw
ロー無しのフルコンルールなら分からんけどね。
バンナはフルコンもやってたけどフルコン世界タイトルは獲ってないし。

581 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 08:51:05 ID:gGArKsvx0]
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/k1maxbar/view/200708


まあ、K−1BARさんのブログで「フルコン選手だけあってかなりボクシング寄り」
という表現が使われているようにやっぱりボクシングに寄るんだよねフルコンは。
ま、ローがないから対角線で切り崩すことも出来ず、ハイみたいな大技はどうしても
なかなかヒットさせづらいから必然的にパンチの必要性が増し、パンチの熟練度が競技者
としての差になるんだろうけど。


582 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 11:03:45 ID:WSDY9ZizO]
ボクサー最弱

立ち技お遊戯

583 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 11:11:48 ID:gGArKsvx0]
>立ち技お遊戯

素人や芸人にもフルボッコにされるK−1(笑)のことですねw

584 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 11:28:09 ID:YrDr4B780]
興行だからさ。

585 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 12:14:02 ID:YB8e5gEmO]
>4
ボビー弟は分かるが、ホンマンやサップは体格が違いすぎる

586 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 12:22:15 ID:yCQjyxDUO]
キック素人に負けてないK1トップ選手がいない件w




587 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 14:35:01 ID:h/uIMz53O]
フルコンにローがないだって??
正拳ワンツーローは基本だが

588 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 14:49:30 ID:2kCYtZSaO]
キックのフルコンタクトルール(ロー無し)すら知らないニワカ乙。

589 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 15:14:25 ID:t80mqFk40]
そもそもデビューしてまもない選手が、チャンピオンクラスと戦えることがおかしい。
ボクシングじゃそんなことありえない。



590 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 15:27:25 ID:h/uIMz53O]
キックのフルコンルールなんてものはねえぞ
新空手と勘違いしてんのか?
俺、出たこともない素人ににわかとか言われちゃったよw

591 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 15:43:00 ID:2kCYtZSaO]
ISKAかWKAの主要キック団体のサイトでも見てこいニワカが。てめえで調べもしねえで偉そうなことほざいてんじゃねえぞ。

592 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 15:44:16 ID:h/uIMz53O]
素人ににわか呼ばわりだよw
俺、こいつに負けるのかなw

593 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 15:47:35 ID:h/uIMz53O]
オーエンジャイもフルコンルールなんて名称では聞いたこともないw

594 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 16:57:05 ID:7DRBTmUM0]
フルコンルールは無いが、フルコンタクトルールという名前ではある。
>>591K-1世代だから知らないのは仕方ないよ。
確かに上の奴らはにわかだがね。


595 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 17:01:23 ID:Ame+reb10]
プロの格闘家って素人が絶対に勝てないと思われるのがプロでしょ?
俺でも勝てるんじゃねって思われたらそこまでのレベルの選手ね



596 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 17:01:58 ID:7DRBTmUM0]
ちなみに、空手のフルコンルールとはまったく別物。
今日のにわか君ID:h/uIMz53O



597 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 17:08:17 ID:h/uIMz53O]
また、たかだかやらない素人ににわかとか言われちゃったよw
まったくネットだとやたら偉そうだなwリアルで会ってみたいもんだぜ

598 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 17:10:29 ID:gGArKsvx0]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%AB%B6%E6%8A%80%E7%A9%BA%E6%89%8B%E5%8D%94%E4%BC%9A

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%9B%A3%E4%BD%93%E5%8D%94%E4%BC%9A


とりあえず世界王座認定団体のルール設定。
キックと一口に言ってもなかなかいろいろなルールがあって面白いね。


599 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2007/12/03(月) 17:17:56 ID:gGArKsvx0]
ほとんどのキックボクシング世界王座認定団体は4つほどのルールを認定している。
そのうちの一つがフルコンタクトルール(ロー無しキックボクシングルール)。
日本にはあまりなじみのないルールだが、ヨーロッパやアメリカのキックボクシングでは
広く取り入れられているルールである。リック・ルーファス、モーリス・スミス、アーネスト・ホースト
ブランコ・シカティック、ドン・星野・ウィルソン、ジェロム・レ・バンナ、デニス・アレクシオ
マイケル・マクドナルド等といった著名キックボクサー達はフルコンタクトルールの試合を経験している。




600 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2007/12/03(月) 17:28:38 ID:k0UwMMqr0]
>>588
空手のフルコンと勘違いしてるんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef