[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:34 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【千葉県】 船橋市ってどうよ? Part6 【中核市】



119 名前:名無し不動さん [2008/01/16(水) 15:16:43 ID:kcF9axJD]
そっか〜(>_<)
船橋市の人が東京に働きに行っちまうのは、船橋市内にお金が入るシステムが弱いからだろう!
成田国際空港の外国人観光客や外国人ビジネスマンの事業進出による
外貨の獲得とか、今は羽田空港が国内線になってから、不景気な神奈川県や品川辺りからの移住が多いよな!
それでエロ川区とか人気あるが、船橋市が成田国際空港だけでなく、
羽田空港へのアクセス、東京駅や上野駅のアクセスを強化して、あんなアクセスの悪い
エロ川区の客をみんな取っちまえば。
あの木更津から川崎の東京湾横断道は間違っていたよ。普通に考えて、
千葉市から大田区の羽田空港ルートだ。千葉市なら木更津や内房だけでなく、
成田や印西や外房の人達、みんなが利用出来た。何であんなの作ったんだ?
千葉市から東京湾横断道で大田区か港区に自動車が流れれば、船橋市や市川市の道路はかなり空いたよな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef