[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 00:36 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アパートマンション経営なんでも相談室【155号室】



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/17(金) 15:40:32.29 ID:???.net]
前スレ
アパートマンション経営なんでも相談室【154号室】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1625991113/

160 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/23(木) 18:21:33.41 ID:???.net]
電気代節約にために、共用部の街灯オフにしといたら、目白消防署にチクられたわ

161 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/23(木) 18:32:08.95 ID:???.net]
>>160
セコすぎだろw

162 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/23(木) 22:23:54.43 ID:???.net]
>>160
街灯じゃなくて、避難用の誘導灯を消したんだろ

163 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/23(木) 22:36:07.63 ID:???.net]
いや、広大な敷地でエントランスまで街灯がある高級マンソンかもしれないぞ

164 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 00:55:15.43 ID:???.net]
>>160
管理費徴収してるのに共有部の非常用電気を消してたら
消防法違反だけでなく背任行為だぞ

165 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 01:05:57.82 ID:???.net]
街灯って言うくらいだから敷地内の通路に設置してある灯のことだと思うが
消防署にチクられるとか意味がよく分からん

166 名前:名無し不動さん [2021/09/24(金) 01:41:12.83 ID:xb3k9jBu.net]
東京都心駅近1億円の区分所有マンション
借入金1億円30年元金均等返済、金利固定1.5パー
家賃収入月35万円
という計画なんだけどどこかおかしいですか?

167 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 05:26:15.12 ID:???.net]
管理費修繕費固定資産税は?

168 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 05:36:35.82 ID:???.net]
>>166
家賃35万は無理
しょぼい区分の方が効率がいいよ



169 名前:名無し不動さん [2021/09/24(金) 06:43:14.24 ID:2DQOCXlR.net]
「年金ないから」80代夫婦、300万円の家賃滞納…退去後まで家主を激昂させたワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a131144df1e59d2ab9a2e0164e0a94ad2a4c504

170 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 06:59:50.49 ID:???.net]
>>166
身内なら全力で止める

171 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 07:44:08.86 ID:???.net]
>>166
全額借り入れしないと買えないならやめとけ
自己資本50%ないと黒字にはならないよ

172 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 07:47:38.41 ID:???.net]
1億なら1室よりも1棟だなー
都心駅近に拘るならアレだけど

173 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 08:40:09.77 ID:???.net]
しかし中古の部ッ券が消えた

174 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 09:48:58.28 ID:???.net]
>>173
お前はニワカ

175 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 10:04:33.40 ID:???.net]
ちょい久々やん
元気やった?

176 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 11:16:44.30 ID:???.net]
>>158
八潮は穴場な 品川の
建て替えでタワマンになるかも

177 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 14:38:52.24 ID:???.net]
1億円投資するならアパート1棟だな
融資100%は有り得ないが

178 名前:名無し不動さん [2021/09/24(金) 14:45:49.67 ID:k0vsOSoD.net]
テナント貸もやってる大家です。
再来年から始まるインボイス制度で、何か影響って受けるのでしょうか?
ちなみに、年間課税売上1,000万円以下の免税事業者です。



179 名前:名無し不動さん [2021/09/24(金) 14:48:24.17 ID:tJ58cXpc.net]
テナントなら関係あるよ
ウーバーイーツの配達パートナーでも影響受ける

180 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 15:58:26.52 ID:???.net]
>>169
読んだけど、家主が完全にナメられててワロたw
督促もいいかげんだし、300万飛んでもゴミクズみたいかハシタ金だろ〜

181 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:09:53.16 ID:???.net]
松本の酒のはなし
https://tver.jp/corner/f0083853
に芸能人は賃貸審査に落とされるってあるけど、

お前ら、芸能人だと落とす?
俺は落とすけど。

182 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:13:22.24 ID:???.net]
>>181
保証会社に落ちたら落とす

183 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:15:34.41 ID:???.net]
>>182
夫婦だとして連れが落ちたら?

184 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:29:05.92 ID:???.net]
>>183
家主から見たら連れが落ちたかどうかわからん

185 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:31:29.28 ID:???.net]
>>184
言葉足らずだった。

例えば
メインの家主の旦那が保証会社審査に落とされた。
しかし、妻が保証会社の審査に通った場合とか。

186 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:43:07.65 ID:???.net]
そんなニッチなケースもケース・スタディしとかなあかんか 都会は大変やな

187 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:44:47.28 ID:???.net]
>>185
そういうの教えてくれる不動産屋と教えてくれない不動産屋あるし、家賃滞納を防ぐ目的は達成できてるので気にしない

嫁さん契約は旦那が訳ありのこと多いけどね

188 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 19:56:25.76 ID:???.net]
先輩が早期退職してイギリスから地元に戻ってきた
新古マンションを現金で買ったんだけど駐車場は隣の月きょく(アレッ変換できない)駐車場

これが審査厳格で退職して無職の先輩には「貸せない」の一点張り(4千万のマンションを現金で買ったのに)

5年分の賃料を前払いするから・・と提案してもダメ
最終的に奥さんがイギリスでまだ働いてるので奥さんの収入の証明を取り寄せてやっと契約できたって



189 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:00:36.30 ID:???.net]
>>169
銃殺でOKじゃね?そんな店子

190 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:01:57.45 ID:???.net]
>>188
つきぎめ、って読むんじゃないかと

191 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:04:08.16 ID:???.net]
>>190
それを「つきつめ」るのも良くないかと

192 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:06:49.48 ID:???.net]
月極 つきぎめ

193 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:08:21.54 ID:???.net]
巣窟 すくつ

194 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:10:02.22 ID:???.net]
元来 げんらい

195 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:33:46.35 ID:???.net]
体育 たいく

196 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:37:26.54 ID:???.net]
美人局 じょしあな

197 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:41:50.46 ID:???.net]
>>181
うちの物件は大手芸能事務所が近いから
芸能人何人も入居したし今も一人いるよ
一度受けると同じ事務所のタレントが入れ替わり立ち替わりくる
たいてい事務所が保証人になってるから保証会社は通したことない
入居退去もマネージャーが来て終わり
ファンや記者が物件前に居座って何度か警察を呼んだこともあるが
それ以外に迷惑を被ったことはない
目立たないよう生活してるから意外と住人トラブルもないよ

入居時に誰だこれ?レベルだった人がだんだん人気が出て有名になって
レベルアップしていく過程を見させてもらったのは楽しかった
芸人さんが住んでた時に自宅潜入の番組があって
(カメラが入る前に番組から許可申請がくる)
放送見ながら「お!うちの物件w」と家族で盛り上がった時もあったな

もし所属タレントも知らない人ばかりな事務所だったり
無茶させられるような若手芸人だったら断ると思う

198 名前:名無し不動さん [2021/09/24(金) 21:08:50.89 ID:teu3J7FO.net]
近所の不動産屋はダメだわ。
とにかく築30年以上で満室利回りが5〜7%の物件ばかり勧めてくる。
試しに物件を見に行ったけど、エレベーターもないし部屋も昔のUB.
入居も半分くらいで、店舗物件は要らないと言ってるのに、
必ず店舗が2軒以上ある物件を出してきて、両方とも空いてる。
もう無視するわ。



199 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/25(土) 00:39:59.48 ID:???.net]
>>197
ほー。つまりドッキリおたく訪問ロケなんてのは無いわけか。

200 名前:名無し不動さん [2021/09/25(土) 10:52:39.01 ID:BHu5H91V.net]
テスト

201 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/25(土) 11:03:50.21 ID:???.net]
>>199
本人だけには知らされてないんだろうな

202 名前:名無し不動さん [2021/09/25(土) 20:11:51.48 ID:0jvpA8N8.net]
>>198
俺は10年やってるが1度も紹介されたこと
ない。
まぁめんどくさいから買わないが

203 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/25(土) 20:30:08.95 ID:???.net]
>>198
良い物件は、ちゃんと買ってくれる人に紹介するってだけだと思う

204 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/25(土) 20:32:09.58 ID:???.net]
不動産屋は、仲介手数料の事しか考えてねーもん
客が得しても損しても実入りは変わらないんだから

205 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/25(土) 20:43:36.72 ID:???.net]
金融機関も任意売却物件はお得意様へ

206 名前:名無し不動さん [2021/09/25(土) 23:21:44.61 ID:0QB8ICpE.net]
>>202
まあ面倒くさいのは分かるけど、動かないと言い物件に巡り合わない。
とりあえず大きい会社は順番が回ってこないから、
規模はその次のランクかその下のランクの不動産屋の馴染みになっておくといいわ。

>>203
買わないのにわざわざ近所とはいえ、不動産屋に行くわけないじゃん。

207 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 01:55:25.16 ID:???.net]
>>188
「げっきょくていそ」なら変換できる

208 名前:名無し不動さん [2021/09/26(日) 14:54:40.91 ID:UBearXpt.net]
確かに都会じゃないけどカーシェアは近くに複数あるし
レンタカーも自宅まで届けてくれるし
マイカー無いなら無くても何とかなりそう

車離れ「マンション駐車場」が“金食い虫”に転じる日
https://news.yahoo.co.jp/articles/b792ffd18e3d7972601126f6aeaedc7548c38fc1



209 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:06:24.68 ID:???.net]
レンタカーでいいや、って思ってたけど、レンタカーならタクシーでいいや、タクシーなら電車でいいや、って生活の質が下がっていくんだよね

210 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:10:11.20 ID:???.net]
でも、
賃貸で出してる戸建て物件は
駐車場の有無を聞いてくる人が多いって
管理会社が言ってるけどな。
「庭を潰してもう一台駐車場にしましょう」
って提案してくる。

211 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:13:17.69 ID:???.net]
田舎だとファミリーあたり2台分の駐車場が必要

212 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:31:51.78 ID:???.net]
>>210
戸建ては駐車場付きだとすぐ埋まるね
駐車スペースを潰して増築したほうがターゲット層が拡がるのでは、と考えた事もあるが、心配するまでもなく次が即決まる

213 名前:名無し不動さん [2021/09/26(日) 18:49:06.13 ID:H1mE4KPP.net]
>>199
TVはみんなヤラセだよ。
素人の通行人へのインタビューだったそうだし、
スターのホテルでの寝起きの突撃訪問もそう。
だいたい内側からドアガードを掛けられてたら、中に入れんだろうが。

214 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 18:54:21.40 ID:???.net]
テレビは別にして、開ける方法はある
無かったら困るでしょ?

215 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 18:56:24.13 ID:???.net]
あれここなんのスレだっけ

216 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 19:01:00.80 ID:???.net]
芸能人に賃貸した場合の対処スレだけど?

217 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 20:24:08.54 ID:???.net]
「ぉはょぅござぃます」
「………。ん?」
「ぉはょぅござぃます」

218 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/26(日) 20:31:35.34 ID:???.net]
>>213
最近時間が止まるっていうビデオもヤラセって知って人間不信になったわ



219 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 06:59:17.26 ID:???.net]
認めたくなかったけど、不動産の価格の下落が凄いね

220 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 15:02:54.88 ID:???.net]
ん?収益不動産は高値止まりだぞ

221 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 19:06:24.46 ID:???.net]
昨日、店子が出ていったから部屋の汚れを確認しに行ったら、
3年しか住んでないのに天井・壁が真っ黒で床が傷だらけ。
そいつが住んでる時に、やれIHが壊れた、エコキュートが壊れた!
散々新品入れさせといて!

ボロボロにされた家みて
あったま来たわ!
酒のんで寝るわ!!!

222 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 19:21:01.86 ID:???.net]
通常の劣化レベルを超えてれば請求(若しくは敷金からマイナス)できるでしょ

223 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 19:21:28.55 ID:???.net]
>>221
お疲れ様!
次は良心的な店子が決まるとイイね

224 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 19:30:00.33 ID:???.net]
天井壁が真っ黒ってタバコ?
屋内で燻製してたとか?

225 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 19:35:49.35 ID:???.net]
>>222>>224
クリーニング業者と一緒に行ったんだが
敷金でまかなえる金額できかないし、
何をどうしたらココまで汚くなるのか分からない。
壁紙を天井も変えないと駄目で床も表面削らないと駄目。ってさ。

>>223
うん。ありがと。
今日は深酒します!w

226 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 19:38:14.47 ID:???.net]
あ〜〜〜〜〜ー!もう!
無茶苦茶やで!!!
うぁぁぁぁ!!!!!

227 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 20:18:11.79 ID:???.net]
そういうのって損害賠償請求できないの?

228 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/27(月) 20:51:23.65 ID:???.net]
退去時立ち会わんの? 自分じゃ無くても管理会社がとかさ
その時に「なんだ?これ?」って問い詰めるんじゃ? 支払の交渉とかも?



229 名前:名無し不動さん [2021/09/28(火) 11:37:55.74 ID:ocTWfmV4.net]
自主管理だけど退去時に
クリーニング代1ヵ月の特約入れて
足でたらそれはそれで諦めてる。

ちなみに今日、禿の携帯基地局の
地代が2万から6万に増額してくれた。
ウレピーマンモス

230 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 13:37:35.78 ID:???.net]
すみません、店子ですが質問させてください。
ペット不可のファミリー賃貸に1年ちょっと住んでいます。
猫(1匹)が買いたいのですが、大家さんに「敷金を追加で30万円払うので」と交渉するのはアリでしょうか?
お金の問題ではなく、聞くこと自体が非常識でしょうか。
大家さんとは良好な関係でいたいので、非常識であれば交渉もせず、猫も諦めます。
よろしくお願いします。

231 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 13:44:09.13 ID:???.net]
ペット不可を初手から謳ってる物件なら、それを覆すのに敷金30万とか非常識
戸建てじゃ無いなら尚更他の部屋との整合性がとれない
飼う方は気付かないだろうが、一度付いたニオイは壁をそっくり替えるぐらいしないと取れない

232 名前:230 mailto:sage [2021/09/28(火) 13:55:26.54 ID:???.net]
>>231
貴重なご意見どうもありがとうございます。
壁をそっくり取り替える…そこまでの問題になってしまいのですね。
勉強不足でお恥ずかしいです。
今、間取りも立地も家賃も気に入ってるので、問題を起こさないよう、気を付けて住み続けたいと思います。
こちらでご意見聞けて良かったです。キッパリ諦めます。ありがとうございました。

233 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:20:01.86 ID:???.net]
>>230
猫を飼いたいので引っ越しを考えていると、大家か仲介に相談してみたら
マンション全体がペット不可なら無料
大家の好みで部屋がペット不可なら条件次第の可能性はあるよ
退去、募集の流れを嫌う大家ならOK出る可能性はある
駄目と言われて、住み続けると疑われるだろうけどね

234 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:33:02.62 ID:???.net]
>>233
非常識な質問にもかかわらずレス頂きありがとうございます。なんだか申し訳ないくらいです。
でも、事の顛末によっては引っ越しするハメになる可能性がありますね…。
住んでまだ1年なのですが。
駅近で人気のある賃貸だと思いますし大家さんも親切な方で不満もないので
猫を諦めてこのまま住み続けます。
レスありがとうございました。

235 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:39:16.86 ID:???.net]
国交省の原状回復ガイドライン、流し台の耐用年数5年とかふざけんな

236 名前:名無し不動さん [2021/09/28(火) 15:43:13.30 ID:PzJwTslv.net]
>>233
1年の入居者の駆け引きなんか絶対
のらないわ。
そんな奴ならその場で退去届渡して
やる。

237 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:05:04.09 ID:???.net]
>>236
そうかい?
オレなら、条件次第で考慮するけどな
家賃アップ、敷金+1ヶ月とか

238 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:52:30.87 ID:???.net]
安っすww  元からペット飼ってもどってこと無い物件だろw



239 名前:名無し不動さん [2021/09/28(火) 16:54:22.58 ID:sqHgwgBS.net]
>>237
区分大家さんですよね?
そんなに柔軟な考え。

240 名前:名無し不動さん [2021/09/28(火) 16:58:17.44 ID:KA04Jety.net]
ペット可の物件って、ペットを飼いたい人には良いかもしれんが、そうでない人からは敬遠されるんじゃね?
共用部分にペットの臭いとかこびり付いてしまうんでしょ? 糞尿も付くかもしれないし。

241 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 18:06:32.34 ID:???.net]
>>239
建物全体がペット可なら、それをメリットとして捉えて売りにしてるよ
ペットを飼ってると定着率が良いし、空いたら次もペット可にすれば良いだけ
マンション全体が不可なら、当然不可にしてる

242 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 18:11:06.82 ID:???.net]
ペット可で賃貸にだしたら
どこが汚れ・傷つく?

243 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 18:14:54.91 ID:???.net]
>>242
住んでる人によるとしか
猫を飼ってても床や柱をカーペットで養生してくれた人もいるし
エアコンのリモコンをおもちゃにして壊した人もいる

244 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 18:29:35.77 ID:???.net]
中古のアパート一棟を買って経営したいと思ってアットホームなどのサイトを見て探してます
築古だけど駅近で外観もキレイで満室時利回り15%位の物件を見つけて気になってます
ただ現在8室中4室が空室の状態です
そこで質問なのですが該当アパート購入前に、近隣の賃貸不動産屋さんに訪問してそのアパートの需要等(家賃下げれば入居きまりそうか等)尋るのは迷惑でしょうか?
売り主さんに聞くより生の現場の声聞くほうがいいのかなぁと思ってます

245 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 18:35:41.74 ID:???.net]
>>244
迷惑です

246 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 18:38:57.92 ID:???.net]
>>244
仲介を任せるとすれば
と儲け話に振ってきゃ、反応するだろ

247 名前:名無し不動さん [2021/09/28(火) 19:35:51.60 ID:btlfo5zg.net]
>>229
携帯の基地局が付いてんの?うらやましい!
俺も付けてもらおうと思って、キャリアに問い合わせたんだが全滅だった。
でも6万円は安いよな。
高いところだと100万/月もあるのに。

248 名前:名無し不動さん [2021/09/28(火) 20:16:19.22 ID:CUnZQCl0.net]
>>244
お金になんない客は迷惑。
お金になるか分からない客も迷惑。
お金になると確定したら話聞いてやる
(暇な時に)



249 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 21:24:01.34 ID:???.net]
あちこち情報収集するのは良いと思う
ただし皆が正直に話すとは限らないから、真偽を判断する能力は必要

250 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/28(火) 21:31:57.02 ID:???.net]
>>249
迷惑です

251 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 09:56:57.79 ID:???.net]
管理会社を変える時って店子への対応どうしてる?
新管理会社から連絡は行くが、トラブルや混乱に繋がらないよう大家からも事前に簡単な告知をポストに入れとこうと考えたものの、
店子にとっては顔も見た事ない、契約書の端に名があった程度の大家から何やら書面が来ても気持ち悪いだけかなーとも思い

252 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 10:23:53.55 ID:???.net]
>>251
店子に大家から事前に電話して
新しい管理会社に挨拶させに行かせれば良い

253 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 10:26:58.29 ID:???.net]
変えるとき1か月空白期間あったからその旨と何かあったとき大家に連絡するようにって
名前と電話番号書いて投かんしたけどシームレスに移行できるならいらないんじゃない
別に変わること告知した物投函してもいいと思うけどていうか新管理会社に相談しろよ

254 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 11:28:13.15 ID:???.net]
>>252
>>253
ありがとう
新管理会社に勿論相談はしたけど、オーナー様のご判断にお任せしてます、との事で、皆どうしてんのかなと思ってさ
新管理会社は通達や訪問挨拶はしっかりやってくれるし、それだけで充分な気もするが、
管理会社変更詐欺と疑われてもアレだからやっぱり事前告知も投函しとくかな

255 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 12:49:13.12 ID:???.net]
旧管理会社から(場合によってはオーナー連盟で)サヨナラメッセージをポスティングさせる
 ↓
新管理会社から(場合によってはオーナー連盟で)ヨロシクメッセージをポスティングさせる
家賃の振込口座情報も

管理会社は経験あるだろうから、入居者への周知をお願いします・・と依頼すれば良いだけだと思う

256 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 13:59:26.36 ID:???.net]
>>255
新旧からの各書面にオーナー連名、それイイね
掛け合ってみる!ありがとう

257 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 14:44:33.04 ID:???.net]
しっかりした?入居者は、家賃振込先口座が変わるって案内だすと、詐欺を疑って前の管理会社に確認してくるし、疑わない入居者は、そうなんだ、、、位にしか感じないからあまり心配しなくてもいいんじゃないかな
その通知すらまともに見ない入居者が厄介だったりする
いつまでも前の管理会社に家賃振り込んだり、口振の手続きとか無視されまくったり。
まあ、新しい管理会社がなんとかしてくれるけどね

258 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 15:12:17.90 ID:???.net]
そういえば家賃を管理会社に振り込んでいたり、家賃保証会社使ってたりすると
結構面倒だな



259 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 16:29:49.21 ID:???.net]
家賃の管理も面倒だから管理会社に任せている
だから滞納処理も管理会社

260 名前:名無し不動さん mailto:sage [2021/09/29(水) 16:31:59.72 ID:???.net]
管理会社通す最大の理由は
勿論、家賃保証だからな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef