[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/06 15:38 / Filesize : 327 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

松果体



1 名前:(`・ω・´) [2008/01/04(金) 00:58:36 ID:k+NybsDn]
鍛えてるプロの能力者いない??(´・ω・`)

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 12:16:51 ID:8WYHH8er]
体脱すると肉眼の情報が意識に届かなくなるから松果体の情報が意識に届くようになるんでしょう
霊能者らは肉眼と松果体の情報を同時通訳的に処理できるようだが
肉眼を使ってる間は松果体は太陽光の受容体としてメラトニンなどを分泌してるが
肉眼が眠ったあとは夢などの情報の受容体になってるのかもしれん
つまり松果体は意識の座というよりも通路なんじゃないかな

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/13(水) 13:22:06 ID:FP2Ck0P5]
おまえらってなんか能力持ってんの?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/13(水) 16:10:07 ID:lJgNAWGk]
>>620
友達が少ないかな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/13(水) 17:49:11 ID:vrIBsgsc]
>>620
俺はお湯を入れてカップラーメンを3分後に食べられる自身がある

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/13(水) 18:48:28 ID:OV+ghFAD]
瞑想すると松果体が覚醒するわけだが、瞑想の深さによって覚醒レベルも違うし、
また松果体の発達程度によって具現能力(超能力)も様々らしい。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/13(水) 20:18:10 ID:h3IzcM/e]
>>620
偏頭痛持ちだよ。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 13:04:39 ID:3dZEp+M1]
>>620
肩こりがヒドイ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 15:45:05 ID:gFAIXmqd]
瀬戸際で脆い

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 21:34:44 ID:66T3cZ5x]
>>620
坐骨神経痛



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/15(金) 00:55:22 ID:iDVcxZ6/]
>>620
左目が悪い

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 01:07:35 ID:3JgfcLmz]
>>620
っふ・・・・邪気眼を持たぬ者にはわからんだろう・・・

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/15(金) 09:08:14 ID:Nf4xT1Tm]
>>623うん!それ
フロムビヨンドってタイトル名の
★★映画で観た☆☆

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/17(日) 03:16:58 ID:dYyxmMQQ]
しょうかたい鍛えage

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 14:39:44 ID:6hGGwT2V]
>>620
僥倖的におなかが痛くなったり頭が痛くなったりするよ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 13:46:07 ID:kYScECe9]
ここまで俺の自演

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 18:19:17 ID:H4qhyPMM]
勉強が将来何の役に立つとか言ってる時点でウンコ。
そしたら何の役にも立たないとか言ってるのね。もうアホかと。
技術系の職に就けば学校で習ったことけっこう使うし。

きちんと勉強した人間なら勉強することが将来の役に立たないなんて言わないでしょ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 14:57:36 ID:x+dF6KOI]
>>620
バストがF70カップ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 17:05:02 ID:lass31Km]
>>635
うp

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 22:35:35 ID:55jFv4Nn]
今日、離脱の練習してて、
出来なくてウーンウーン唸ってて
気づいたんだけど、
鼻の奥をヴ〜って鳴らすのって、
なんとなく松果体の刺激に良さそう。



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 23:52:58 ID:lass31Km]
>>637
お経となえるときのアレかな


639 名前:637 mailto:sage [2008/08/21(木) 18:54:47 ID:Ppm6nfEs]
そうです、そうです。
やってみると、まさにお経です。
でも、効果があるかどうかは分かりません。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 15:26:57 ID:CPC5LzVw]
>>639
お経聞く側か唱える側かわからないけど、何かしら理由はありそうだよね。
聞いてると不思議な気分になってくるし。音叉みたいに聴き手のどこかが共鳴しそうだよね

641 名前:虚空 ◆ly7WZSmVl2 mailto:sage [2008/08/25(月) 13:34:13 ID:QEp0p8ng]
あ そうか…
求聞持法がビシュダチャクラを目覚めさせるから
あの空海の有名なみくろどでの逸話…
「明星が降ってきて口に飛び込んだ」というのが
なんで口に入るのか疑問に思ってたけど
理解できた気がする

642 名前:虚空 ◆ly7WZSmVl2 mailto:sage [2008/08/25(月) 13:35:23 ID:QEp0p8ng]
すいません
誤爆しました('A`)

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/26(火) 01:39:19 ID:awnZKta2]
ヘミシンクと聞いてまさかと思って調べたら
ニコ動に音源があって吹いたwwwww

すごい頭にゴーって響くね

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 07:09:45 ID:m7yMf+ml]
フランク・ローレンツェンも好いでよ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/26(火) 20:26:35 ID:POc8Y/WT]
唸ると脳細胞が死にそう

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/28(木) 16:47:47 ID:dR/GRByB]


647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 17:53:59 ID:BOe98Oo1]




648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 21:57:53 ID:/YjgJjxT]


649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 21:59:32 ID:fh9+9mjU]
焼き

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 22:45:00 ID:AyXb7Qcz]
いも

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 00:38:16 ID:jJTl7LoA]
食う

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 22:15:58 ID:1Lb4N7md]
タン

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/30(土) 13:20:38 ID:yeRTNd6L]


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/30(土) 18:01:19 ID:uprGUw5d]
Na

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/30(土) 19:16:47 ID:cD8Yn34j]
Cl

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/31(日) 16:35:42 ID:FYbYDwtQ]
Cr=クラウザーさん素

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/02(火) 22:30:42 ID:LZPx8nFD]




658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/02(火) 23:01:55 ID:LVi9Uklz]


659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/02(火) 23:29:40 ID:dnyCTkHX]
〜の

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/04(木) 05:58:16 ID:sduAP/n2]
ほす

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/06(土) 17:28:41 ID:fNtd5AVq]
ホ シ ュ ッ !

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 00:52:32 ID:RYW5JxHK]
完全に糞スレ化してるな
皆ちゃんと鍛えてんの?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 00:54:10 ID:Y+Dl1bkl]
松果体意識して、気を離すとたまに「ぷつん」と頭から聞こえる感じがするのですがこれは何でしょう
ついでに聞こえた後は頭が軽くなった感じがする

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/10(水) 05:30:34 ID:fiN1P6gc]
オカ板どこいった‥

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/10(水) 19:35:00 ID:EAr9x4kp]
>>664
遠い宇宙へ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/10(水) 21:23:27 ID:B6Zv+yzh]
>>664
鯖移転した

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/12(金) 20:15:54 ID:8G2mgnEQ]
はじめまして!
レスにエネルギー封入してみました。
もし感じ取ってくださったら嬉しいです。
ストレス解放と癒し系エネルギーを封入します。
 文字を読んで見つめるか目を瞑っても意識をむけてくれたら大丈夫です。
有効は半年間に設定しています。

スレ違いになってしまった。ごめんなさい。


松果体は基本的に太陽凝視とアファメーションでいじくっています。
アジナや後頭部百会からイメージを使って光線を松果体に引き込む。
これもパワフルです♪
既出でしたらスミマセヌ。




668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:07:16 ID:MOwdb1Qq]
松果体を鍛えれば未来が見えるって前に見たけどどうすれば未来が見えるのか・・・
意図せず急に発言するものなの?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/18(木) 12:42:16 ID:ybw1jPrE]
>>668
なーんか、観えて来る

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/21(日) 00:02:38 ID:wRQ+D/Cd]
目を瞑って?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/25(木) 18:37:25 ID:TL/GLPhK]
age

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/25(木) 20:52:55 ID:Hp0VAfRK]
松果体鍛えることって映像記憶や速読とかの能力とも関係あったりするのかな?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/25(木) 23:18:51 ID:9gcjdfty]
>>672
あるっていうか、出てくると思う

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/30(火) 17:35:39 ID:kN5i3l7o]
松果体でヤフったら太陽視というものが出てきたんだが、>>75のも太陽視に含まれるの?
あとその太陽視というものを実践している人がいたら聞きたいんだが、>>75みたいに電球でも出来るの?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/01(水) 02:54:32 ID:lzOb74QQ]
電球からは霞(プラーナ)が出ないから無理

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/04(土) 21:57:53 ID:4kIEA2sx]
みんななんの本参考に松果体鍛えてるの?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/04(土) 22:09:57 ID:hIPWyZfn]
>>676
ヨガの本



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/05(日) 23:51:15 ID:Aojh4cfg]
>>343
本が無い場合は、このスレが参考になる。

奇跡のスーパービジョン
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5611/1044095916/l50

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/13(月) 23:18:27 ID:1o7Eohxn]
一週間レス無しか……

松果体鍛えれば「勘」の精度を上げられるかな?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/14(火) 00:33:22 ID:xgzwIEnq]
>>679
られる

681 名前:679 mailto:sage [2008/10/14(火) 00:53:45 ID:rI0pMoTk]
>>680
レスthx。
俺頑張る。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/14(火) 00:58:25 ID:JzykdKtm]
定期的にカンを口にしたり、ノートに書いて結果検証してるんだけど、
瞑想したり松果体を鍛えそうなことをしていると、確かに精度が上がった。

というか、カンや直感を働かせたい時に、そこを意識するだけでも精度が
上がる。もともと音でカンが働くほうなんだけど、映像で見える率が高くなるよ。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/14(火) 06:44:03 ID:xgzwIEnq]
松果体が勘の出所です

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/15(水) 19:50:13 ID:owmSWOmW]
月を見ても鍛えることになりますか?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/15(水) 22:18:47 ID:k/Ft6VGU]
>>684
瞑想の方が効果的

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/16(木) 00:46:28 ID:qQ3WRFV6]
勘があたったときとバガバット=ギーター読んでたとき、脳が気持ちいい場所がある。松果体なの?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/16(木) 17:56:08 ID:x7LhUCAV]
〉〉685
瞑想のほうが効果があるんですね
瞑想で検索すると瞑想の紹介が載ってるサイトが沢山でるのですが、三者三様でどれが1番鍛えるのに向いているのかわかりません。
個人によって向いている瞑想の型式などもあるのでしょうか



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/17(金) 02:58:34 ID:c0qU7hpd]
型式よりも、辿り着く意識状態や、続けることが重要かも
呼吸するだけの奴とか、散歩とか色々あるから自分にできそうなの探してみたら?



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/17(金) 09:25:37 ID:KgTKE+fS]
>>687
> 個人によって向いている瞑想の型式などもあるのでしょうか

それを自力で模索するのがまた瞑想だったり

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/20(月) 02:33:23 ID:/NZijFbe]
今映像が見えたー
プツンって感じでみえだした
感覚つかむと一気にいくね
ただ色もついてないし多分細部は鮮明じゃないみたい

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 05:55:06 ID:lFYCZVhq]
>>663 >>690
自分も松果体に意識を集中してるときに頭の中で「ぷつん」って聞こえる
あと、まぶしい光やエメラルドグリーンとイエローのホログラフみたいな映像が見えたりする

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 07:47:34 ID:v8q/fsEn]
>>690-691
気にしないで先に進みましょう


693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 09:53:01 ID:9C8oN7Wm]
その後ファイブって聞こえる

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 22:49:18 ID:/aKXA63I]
アスニムカッテーってきこえた

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 01:01:50 ID:wCiGYsxS]
どんな境地だw


696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 01:09:15 ID:06tRu3hO]
すぐにでも簡単に鍛えられる方法ある?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 01:11:06 ID:gZpBUrtQ]
>>696
>>75>>76



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 01:18:48 ID:06tRu3hO]
ありがとう

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/21(火) 16:59:34 ID:N41/ZkyM]
俺コンタクトレンズを着用してるんだけど
太陽視をする時は外した方がいいかな?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 17:07:06 ID:SUyzoENb]
>>699
裸眼が基本だという事だったと思いましたよ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/21(火) 17:38:02 ID:06tRu3hO]
超能力でPKとか極めたいんだけど魔術とはあんまり関係ないよな?
というか死後の世界なんて本当にあるのか、俺は無だと思ってる

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 17:38:59 ID:06tRu3hO]
誤爆

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/22(水) 09:08:50 ID:Qk2SKRYr]
>>700
ありがとう!
コンタクトつけてる時にできないのはめんどうだな……

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 03:36:28 ID:SjQUBMzC]
ほす

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 12:42:27 ID:T0La6VQW]
>>75の方法でも目の中に点が現れないので、
点灯時は目を開けて、消灯時は目をつむるのを繰り返してみてるんだけど、これは意味あるでしょうか?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 19:44:09 ID:aBLnKWZe]
>>705
出るまで>>75の方法で頑張った方がいいと思うよ。
天目って書いてあるからオーラみたいに残像を利用するんじゃないと思う

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/27(月) 00:27:20 ID:eT8FKVII]
でかると



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/27(月) 16:32:37 ID:KtuEU+7L]
以前集中力つけるためにローソク視トレーニングを二ヶ月ほどしたら、恐ろしく鮮明なイメージが見れるようになったんだが
これも松果体がどうかなったん?

勉強と、あとはオナニーに利用するくらいしか役に立ってないけど

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 16:57:51 ID:4hrWtpB/]
チベット体操に、松果体の鍛え方書いてあるよ。
やりすぎ注意とのこと。

低い音域の声を出すのです。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/27(月) 20:58:32 ID:JdlhZY82]
>>709
チベット体操くわしく

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 21:21:13 ID:S7kIrMJ1]
>>708
松果体がどうなったかは知らないが
興味があるのでローソク視トレーニングについて詳しく教えてほしいな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 22:47:03 ID:PyS+Hhhd]
僕も鮮明なイメージを使ってしたいです

713 名前:708 mailto:sage [2008/10/28(火) 00:24:54 ID:0pObWemt]
>>711
検索すれば出てくるけど
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070834354/

↑のスレで知ってやってたんだけどさ
確かに効果はある、少なくとも集中力はかなりつく
けど「この作業は集中してやればすぐ終わるから後でやればいいや」みたいに考えるようになっちゃって
果たして俺にとって良かったのかどうかはわからない
やるんなら何か目的をもってやってくれ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/28(火) 01:25:51 ID:7L+nCkwn]
へーロウソクか
よくアロマキャンドルを使うのでやろうかな
前の方に電球を使ったトレーニングが書いてあったけどあんな感じかな

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/28(火) 04:17:06 ID:6Do/wGSi]
チベット体操で松果体を鍛えることできるよ。
やりすぎ注意と書いてあった。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/28(火) 04:35:41 ID:6Do/wGSi]
>>710
息を吸い、母音の「オー、−、−」を5秒続ける。
それから、まだオーの音を出しながら、
次に「ムー、−、−・・・・・」の音を作り出す。10秒ほどつづける。

「オー」のときは胸腔に鳴り響くように、「ムー」の時は鼻腔に鳴り響くように。
1セットにつき3回か4回繰り返せば十分。1時間間隔で行う。

詳しくはamazonで「5つのチベット体操──若さの泉・決定版」をゲッツ!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/28(火) 07:45:05 ID:iQ8gk7St]
| ^o^  | < なんという はんそく



718 名前:710 [2008/10/28(火) 12:52:29 ID:kcsA38gm]
>>716
ありがとう。
この回し者!!

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/28(火) 13:32:30 ID:j4ii1ist]
よさそうだから買ってしまった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<327KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef