[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 04:35 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 800
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英検1級 222



1 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf96-Pa4f) [2023/09/17(日) 12:32:14.18 ID:UPPx2Hhz0.net]
前スレ 221
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1689718922/

301 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85ff-lEP5) mailto:sage [2023/10/13(金) 07:08:35.90 ID:BUjCMrUg0.net]
単に賛成です、はそれこそ同工多数からは
抜け出せず大した点数にならんだろうね

もしかしたらそれこそ反対の方がインパクトが
見込めて…などと淡い期待をしたい

302 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b64b-7SNQ) [2023/10/13(金) 14:41:10.82 ID:LU7FMZOW0.net]
賛成: 犯罪の抑止効果がある、母子家庭などでお金のない人が大学進学が出来る、シングルマザーの自立支援

反対: ナマポ不正自給者がいつまでも働かない、納税をしない、高額納税者にばかり負担がいく

とげまるという人が、agree の立場で、非常にポジティブな素晴らしい作文を書かれていますが、まさかあんなすごいレベルを求められてるのか?

303 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b622-agmo) [2023/10/13(金) 14:48:50.84 ID:ImF9QBfo0.net]
福祉は税の再分配で不平等を改善する、福祉への政府の投資は経済を刺激し低賃金労働者の賃金を向上させる、世界的に不平等是正の意識が高まっており、国連の試みで一部改善された実績もあるから効果があるはずだ、みたいなことを書きました
これだと内容何点ぐらいかな

304 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp75-7SNQ) [2023/10/13(金) 14:49:34.98 ID:HYkruzCvp.net]
親戚の女の子(38)が不正自給してるぞ。昼間はデパートで優雅にお買い物、食べ歩き、家ではテレビとネット、趣味のことをやって遊んでるだけ。親や親戚が再三言ってもダメ。会社じゃ歯磨きが出来ないでしょ。とか、汗をかいたらシャワー浴びれないもん。とか言って10年くらいたってるぞ

305 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3126-agmo) [2023/10/13(金) 15:03:09.42 ID:zZHHzykP0.net]
>>304
反対の立場で論ずる時の良い具体例ですね!

306 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMad-kHnN) [2023/10/13(金) 16:44:46.05 ID:AI19qu94M.net]
>>303
内容8点満点でしょ

307 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMad-kHnN) [2023/10/13(金) 16:46:06.09 ID:AI19qu94M.net]
>>303
ごめん、途中で送信しちゃった
内容8点もらえると思うぜ

308 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa7e-Ep16) [2023/10/13(金) 20:10:00.81 ID:62dxn4t5a.net]
TAWASHIさんRL6割か
ライティング次第ですね

309 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee29-agmo) [2023/10/13(金) 20:18:03.03 ID:Qi+f4aw80.net]
構成の採点謎過ぎない?
同じテンプレート使っても5点〜8点と幅広い
何でだと思う?
採点者の気分次第かな



310 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a39-STj1) [2023/10/13(金) 21:27:48.17 ID:WV1vGj3x0.net]
いくら 素晴らしい英文が並んでいても トピックからずれた内容であれば点数にはならない。
実際に「解答が トピック に示された 問いの答えになっていない場合や、 トピックからずれている
と判断された場合は、全ての観点で0点と 採点されることがあります」と英検協会から発表されています。
(旺文社作文本より)

というふうに、本当に設問内容にしっかり答え切れていなければ
構成、語彙、文法ともに大きな減点が入ってしまうんだよね。

今回でも、A社会福祉制度。B格差の解消 で
Bに答え切れていない場合は、残り3項目ともに大きな減点対象になる
という説明なんだよね。

311 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee29-agmo) mailto:sage [2023/10/13(金) 23:17:51.58 ID:Qi+f4aw80.net]
なるほど!
3つの理由のうち、一つがとんちんかんでのこり2つがしっかり書けてる場合とかでも、やはり減点大きいでしょうか

312 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6954-fEk0) mailto:sage [2023/10/13(金) 23:27:54.19 ID:223hU9hd0.net]
>>295
タワシさんの悪口はよくない

313 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-dS/2) [2023/10/14(土) 00:10:18.02 ID:/bXKBsEpM.net]
そうは言っても英検のライティングの採点は甘めだから
よっぽど的外れでなければ点はくれるよん

314 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d123-80ZJ) mailto:sage [2023/10/14(土) 00:37:58.40 ID:PHj0UYDi0.net]
気の早い話だが、来年度第1回目から導入の英文要約の採点傾向はどうなるだろうか

個人的には短文穴埋めを寧ろ5問ほど増やして、その代わりに長文穴埋め一題と内容一致一題の
合計6問を削除してもらいたかった

315 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1339-VGqS) [2023/10/14(土) 01:09:52.76 ID:xzBqLKMk0.net]
普段Wほぼ満点の人が、実験的に2つの根拠のみかいたら
27点だった。2つが完璧、1つがダメダメでも 27+α
にはなるだろうね。

316 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13a0-wTQN) [2023/10/14(土) 02:52:28.88 ID:xzBqLKMk0.net]
★訂正、315は26点が正しいです

317 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/14(土) 08:44:41.15 ID:rG9i12nD0.net]
>>303
あとは自殺率や犯罪率抑制にもつながる

318 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-ckvP) mailto:sage [2023/10/14(土) 09:51:00.52 ID:rG9i12nD0.net]
反対の立場で書くなら福祉で格差が是正されないってことだから

・少子高齢化で富裕層の税負担が大きくそういう層の移住を促すことになる
実際セレブリティはドバイやモナコに拠点を移している

・医療費負担などの事情で低所得者層と生活保護受給者層の貧富が逆転することがあり、
そういうボーダー層においては格差が是正されず不公平感が募る

・福祉はあくまで最低限の文化的生活を保障するものであり、社会的な格差が埋まるとまではいいにくい
福祉を取り巻く法律は大半が大昔にできたもので、時代にそぐわない部分が大きい
特に情報格差などは受給者間含め世代格差が大きく、福祉事業がそういう格差に対応できているとは思えない

319 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2917-tHd5) mailto:sage [2023/10/14(土) 09:52:00.27 ID:IsDCCPEV0.net]
まな板の上の鯉はジタバタしないで2次の準備しなさい
自分の経験ではやっぱり面接大特訓が良いと思います



320 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb29-9zkB) [2023/10/14(土) 09:59:56.06 ID:jccotvQn0.net]
>>315
くわしすぎる

321 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb29-9zkB) [2023/10/14(土) 10:00:04.45 ID:jccotvQn0.net]
>>315
くわしすぎる

322 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 915b-VGqS) [2023/10/14(土) 10:49:03.62 ID:cmGrsu4a0.net]
315
https://www.youtube.com/watch?v=iSX0_wyYsfQ

【2022-2 英検1級】英作文でreasonsを2つしか書けなかったら何点になる?

一ノ瀬先生が実験したんだよ。

323 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbea-SGKv) [2023/10/14(土) 11:09:02.46 ID:jvtx6azf0.net]
意見論述英作文に加えて要約英作文まで出すんなら
もう良い加減手書きは止めてCBTに移行して貰いたいものだ。

324 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbea-SGKv) [2023/10/14(土) 11:09:10.84 ID:jvtx6azf0.net]
意見論述英作文に加えて要約英作文まで出すんなら
もう良い加減手書きは止めてCBTに移行して貰いたいものだ。

325 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-dS/2) [2023/10/14(土) 11:24:19.68 ID:/bXKBsEpM.net]
現行の英作文が得意だったり少なくとも苦手意識がないならば、要約英作文もすぐに得点源にしてしまうと思う
一方でTOEICのRLのみ超高得点者が目標スコア達成後に英検1級になだれ込んできた場合の効果的な障壁になるんじゃないかな?
1級のCBT導入は着実に進んでいるのだろうか?
あの対面特有の2次試験の緊張感は是非とも維持してもらいたい気持ちもあるけど笑

326 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-ckvP) mailto:sage [2023/10/14(土) 11:29:20.81 ID:rG9i12nD0.net]
CBTは下線とか引きにくいだろうし、キーボードがうんこだと試験中超うるさいから嫌だ

327 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 915b-VGqS) [2023/10/14(土) 11:57:30.00 ID:cmGrsu4a0.net]
英検S-CBT|公益財団法人 日本英語検定協会
https://www.eiken.or.jp>s-cbt
英検S-CBTは試験日が多く、部活動の予定やご自身の都合に合わせて受験日を選択していただけます。

ということで、中3や高3生が大学受験とクラブ活動を両立させるためには
どうしても必要だったから開設したらしい。

でも1級は入試での活用はほぼゼロだからなあ。

328 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bed-l0Nw) mailto:sage [2023/10/14(土) 12:29:02.49 ID:25YefvMc0.net]
30代に突入して強く思うのは

・社会人10年目までに勝負が決まる
・努力できる才能が最強
・専門性がない30代は地獄
・不満があるなら1回は転職すべき
・行動しない人は日に日に魅力がなくなる
・英語ができるとキャリアの幅は倍になる
・修羅場を経験してしてない人はすぐ逃げる
・睡眠マジ大事、寝ろ

329 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b23-80ZJ) mailto:sage [2023/10/14(土) 12:59:51.99 ID:DEKrZBpg0.net]
>>318
まっとうな意見ですごくいい内容と思うが、どんなお題が出るか解らん受験生たちが、問題用紙を
初めて開いてそこでようやくお題を目にした瞬間、そんな内容がすぐに思いつくかはかなり疑問

試験が終わって時間が経過してからこのスレで後から検証するならそういう内容も思い浮かぶだろうが、
普段からある程度は社会問題に精通しておけと言われりゃそうかも知れんが、実践ではかなり困難を
伴うと言わざるを得ない



330 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-ckvP) mailto:sage [2023/10/14(土) 13:04:51.29 ID:rG9i12nD0.net]
まぁね
あの場で反対立場で3つ揃えて書くのはかなり大変

331 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/14(土) 14:48:56.16 ID:PSYub46EM.net]
そそ
そして今回は社会福祉→格差是正という二段構えで組み立てないといけなかったから合格者平均点はそこまで高くないと予想できるな
せいぜい高くても26/32点だろう
肯定派ならSDGsに絡ませて持続可能な社会へと繋がる、としたら見栄えが良くなりそうなトピックでもある

332 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1de-nmXS) [2023/10/14(土) 15:54:40.10 ID:/RQqqWmn0.net]
>>328
ツイッターのその手の自己啓発ツイートよく読んでそう

333 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/14(土) 17:26:53.50 ID:VwDu3xnW0.net]
要約って各段落の1行目抜き出して終わりじゃないの?試験として成立するのか?それなら小論文かかせたほうがいいだろ
小論文は要約+自分の考えになる

334 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 134e-VGqS) [2023/10/14(土) 20:57:46.98 ID:xzBqLKMk0.net]
ぼくも同じ疑問を持ったので検索してみた。
各HPの共通した説明だと

解答が英文の要約になっていないと判断された場合は0点と 採点されることがあります。

本文をそのまま 丸写しはアウトです 。本文中の内容を自分の答えとして書きたい場合は、
必ず言葉や 言い換え言い方を変えて同じ内容を表現しないといけません。

ということだった。

335 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/15(日) 17:07:40.90 ID:83QHiSNH0.net]
へえ〜面白そうじゃん

336 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/15(日) 20:36:09.88 ID:+iFhOqdYH.net]
50代に突入して思うのは

30代(20代の時よりもそこそこ収入が上がってる)の時には彼女でも風俗でも風俗でもできるだけセック◯しとけ
仕事に関わる資格を10年計画ででも取ろうとすべき(人生は長い)
睡眠運動は大事
毎日エコノミストのカプチーノを読み続けろ、そして時間と興味があればそれにまつわる記事も読め
40代、50代で転職できるようなプランを持っておけ

337 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/15(日) 21:15:24.93 ID:cBPR42cb0.net]
おれの様な凡人にとっては、針の筵のような日々がまだ1週間続く
まあ「W次第でワンチャン有り」などと考えている事こそ、他ならぬ凡人である証拠だ

338 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/15(日) 21:58:00.31 ID:83QHiSNH0.net]
すみませんが、訳と文法を教えて頂けませんか?
先週の1級の穴埋め問題からです。

Furthermore, what some may refer to as cultural decline could more accurately be viewed as democratization; should not all tastes, she wonders, be accommodated, no matter whether they are refined or undiscerning?

339 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/16(月) 03:15:16.16 ID:MwHWsLo30.net]
>>338
what some may refer to as cultural decline(主語)一部が文化的低下と呼ぶかもしれないものは、
could more accurately be viewed as democratizationより正確には民主化と見なせるかもしれない。
; should not all tastes, she wonders,(主語)すなわち彼女が疑問視するのは、あらゆる特徴さえも
be accommodated, no matter whether they are refined or undiscerning?
どれだけ精巧だろうが思慮を欠いたものであっても全く関係なく、受け入れるべきではない、という考えだ。
Should not SV?→SはVすべきではないの?



340 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/16(月) 10:48:40.06 ID:EwybG59Z0.net]
1級の長文が普通に聞き取れれば英語ニュースには困らないのかな

341 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/16(月) 13:10:09.57 ID:LF9Ng3Nv0.net]
>>340
実際の1級のリスニングは2級レベルの長文が読み上げられるから、これで素点8割取れても英語のニュースはおそらく半分ぐらいしか聴き取れない(実体験)

けど、さすがに1級の長文レベルの文章を澱みなく聴き取れる力があれば英語のニュースは聴き取れるんじゃないかな
問題は、そのレベルの難しいリスニングを出す英語資格試験が存在するかどうか…

342 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/16(月) 13:13:48.56 ID:LF9Ng3Nv0.net]
>>338
むっず!京大入試で出てくるレベルの抽象度じゃん

343 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/16(月) 13:29:36.04 ID:YbcP99pC0.net]
まずは英語で書かれた文章をサッと読んだだけでほぼ完全に意味が理解できないと始まらん

読んで解らない文章を聞いただけで理解できるはずもない

344 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/16(月) 13:39:33.64 ID:N1yP/izR0.net]
>>339
ありがとうございました!訳を頼りに、しっかりと精読をしてみます!

345 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/16(月) 17:07:55.45 ID:QXgzG5bZ0.net]
AI君に聞いたらなんでも教えてくれる。
便利な世の中になったもんだね。

天才のAI様へ。
338の英文を小学校低学年でもわかるように説明してください。

(AI君の解説)
それはみんながお祭りに行くようなものだと考えてみてください。
お祭りには沢山の屋台がありますね。たとえば、焼き鳥やたこ焼き、かき氷など、
さまざまな種類の食べ物があります。それぞれの人が好きなものを選んで楽しむことができます。

これは文化の「民主化」に似ています。つまり、すべての人々が自分自身の好みに合わせて選択
できるようになることです。美味しいものを知っている人もいれば、そうでない人もいます。
でも、それぞれの人が好きなものを選べることが大切です。

だから、「文化の衰退」と言われることもあるかもしれませんが、
それは「民主化」の一環とも言えます。すべての人々が自分たちの好みに合わせて選択できる社会を目指しているのです。

346 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/16(月) 21:32:46.63 ID:EwybG59Z0.net]
>>341
ありがとう、1級長文だと英単語は準1英単語集レベルだろうか
1級英単語集レベルが自由に使いこなせれば英語ニュースを含む実用英語的には困らないという感じなのかな
目安が曖昧だと勉強し難いから参考書類も多い英検を基準にしてるんだ

347 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-AzOG) [2023/10/17(火) 02:27:51.86 ID:JyJ62KXHM.net]
>>339
TYPだろうけど
>どれだけ精巧だろうが思慮を欠いたものであっても全く関係なく、
>受け入れるべきではない、という考えだ。

受け入れちゃダメなんか?⇒受け入れるのが当然だろ。
だから
「受け入れるべき、という考えだ。」が正しい訳。

348 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-AzOG) [2023/10/17(火) 02:28:06.86 ID:JyJ62KXHM.net]
>>339
TYPだろうけど
>どれだけ精巧だろうが思慮を欠いたものであっても全く関係なく、
>受け入れるべきではない、という考えだ。

受け入れちゃダメなんか?⇒受け入れるのが当然だろ。
だから
「受け入れるべき、という考えだ。」が正しい訳。

349 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3323-T9H3) [2023/10/17(火) 04:11:11.26 ID:vHTDs6Yv0.net]
この人、数年前、1級受験をしてた時
「英作の添削してくれ」って依頼してたね。
2年ほど前に合格したと記憶してるけど。
受験生時代から、英検1級にも出てこないような難単語の覚え方動画をUPし続けてる。
どういうモチベーションなんだろ?凄い執念。
https://www.youtube.com/@ore_no_douga/videos



350 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3323-T9H3) [2023/10/17(火) 04:11:17.95 ID:vHTDs6Yv0.net]
この人、数年前、1級受験をしてた時
「英作の添削してくれ」って依頼してたね。
2年ほど前に合格したと記憶してるけど。
受験生時代から、英検1級にも出てこないような難単語の覚え方動画をUPし続けてる。
どういうモチベーションなんだろ?凄い執念。
https://www.youtube.com/@ore_no_douga/videos

351 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/17(火) 12:37:23.46 ID:f6icgOg00.net]
自分でトンチキな英作文をして、Google翻訳に入力してみると、正しい(通じる)日本語が出てきてしまうのですが、添削の先生に聞くと、全然違う回答が返って来ます。英作文は自分でしないで、先生の回答を暗記した方がいいですか?

352 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/17(火) 13:15:58.38 ID:hvME7Lau0.net]
undiscerning=識別力を欠く, つまり鈍感. having or showing no good taste or judgment.

refinedと対照になる.

353 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/17(火) 13:20:28.37 ID:hvME7Lau0.net]
discerning
⦅ほめて⦆ 〈人が〉(芸術などの面で)識別力[洞察力, 見識]のある, 眼識のある; 違いのわかる
▸ the discerning eye [ear] 目[耳]の肥えた人.

354 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c149-ncg6) [2023/10/18(水) 00:01:27.72 ID:/KENe4sS0.net]
W書きづらくね?
多くの人は健康保険、失業保険、あと1つなにかあげて、PROで答えたんじゃないの?模範解答もそんな感じだし。

355 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c149-ncg6) [2023/10/18(水) 00:01:29.01 ID:/KENe4sS0.net]
W書きづらくね?
多くの人は健康保険、失業保険、あと1つなにかあげて、PROで答えたんじゃないの?模範解答もそんな感じだし。

356 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c149-ncg6) [2023/10/18(水) 00:01:48.34 ID:/KENe4sS0.net]
W書きづらくね?
多くの人は健康保険、失業保険、あと1つなにかあげて、PROで答えたんじゃないの?模範解答もそんな感じだし。

357 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c149-ncg6) [2023/10/18(水) 00:01:53.60 ID:/KENe4sS0.net]
W書きづらくね?
多くの人は健康保険、失業保険、あと1つなにかあげて、PROで答えたんじゃないの?模範解答もそんな感じだし。

358 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/18(水) 06:21:12.44 ID:QE+R7iBn0.net]
「書き込みが終わりました」の画面に行くまでに「書き込む」を連打したのかね

辛抱強く待っていないと連投になってしまう

359 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/18(水) 06:53:46.50 ID:julRP2Lw0.net]
貧困格差の是正は国連の課題だからそこら辺勉強してたやつはそんなにむずくなかったはず



360 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/18(水) 10:33:35.04 ID:YV4VC6CD0.net]
I hate more to see dirty cartoon advertisements pop up than advertisements of alcohol and tabaco.

この英作はあっていますかね

361 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/18(水) 11:06:21.70 ID:bnL19r5m0.net]
I hate to see obscene cartoon advertisements more than those for alcohol and tobacco products.

362 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/18(水) 11:40:09.59 ID:kyaenisvp.net]
東大5落ちタワシって人さ、1級でも2級でも構わないけど、もうちょっと元気出そうや。学問系インフルエンサーなんだろ?

363 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/18(水) 14:13:01.92 ID:HzMduOhKM.net]
タワシさんライティング得意っぽいから今回チャンスあるな!

364 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 599d-20+U) [2023/10/18(水) 20:15:19.01 ID:68cpyJvu0.net]
タワシさんは敗北者系インフルエンサーだから元気出しちゃダメだろ

365 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 599d-UrH0) [2023/10/19(木) 07:57:01.21 ID:FiUizBPJ0.net]
東大は60年間で18万人も合格してるけど
英検は六万人くらい  受かるわけないだろ w

366 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 08:41:15.10 ID:U7imr4JK0.net]
なんかほんと可哀想だよね。やらされてやってたのかな。確かに東大っていうブランド名はすごいけど

367 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/19(木) 09:41:59.83 ID:WSiH1uzn0.net]
ジャパンタイムズの英英英単語て本あるでしょ
あれの公式HPから音声を誰でもダウンロード出来るんですよ
全部の単語の発音 意味 例文 アメリカ英語の発音で聞けます
単語覚えられてリスニングの訓練にもなると思います

368 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 09:52:53.33 ID:1Pe5pgby0.net]
英検受験者ならそんな邪道なものではなくパス単を使うべき

369 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 09:56:15.10 ID:aG5BgQNUM.net]
でちゃうくん



370 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/19(木) 10:05:47.60 ID:WSiH1uzn0.net]
もう合格してるから別の物やってみたいのよ
超上級は知らない単語多い

371 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-H1dy) [2023/10/19(木) 12:15:48.51 ID:T3sMFtgDp.net]
テレビのプロデュースの力ってのはすごいんだな。タワシさんテレビに出てた頃はちゃんと輝かしく見えてたもん。それっぽく見えるように台本があって、プロデュースされてたんだろうか

372 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bce-3tBr) mailto:sage [2023/10/19(木) 12:25:14.22 ID:rRn3TWhm0.net]
パス単とSVL終わってるなら素直にコーパス準拠の極限シリーズいっとけ

373 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 16:05:51.69 ID:1Pe5pgby0.net]
>>371
あいつテレビ番組に出たことあるの?
てか印象は単に媒体の違いじゃない?
テレビは芸能人、YouTubeは素人って感じだし

374 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 17:30:06.98 ID:U7imr4JK0.net]
>>373
見たことないですが、Ameba TVというのに出てたようですね。小学生の頃「野猿」というグループがだいすきで夢中になってましたが、今見てみると、あの頃メンバーが格好良く見えたのは、プロデュースの力だったんですねw 世間話サーセンw

375 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 17:31:39.16 ID:T3sMFtgDp.net]
>>373
見たことないですが、Ameba TVというのに出てたようですね。小学生の頃「野猿」というグループがだいすきで夢中になってましたが、今見てみると、あの頃メンバーが格好良く見えたのは、プロデュースの力だったんですねw 世間話サーセンw

376 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 17:33:05.16 ID:T3sMFtgDp.net]
>>373
見たことないですが、Ameba TVというのに出てたようですね。小学生の頃「野猿」というグループがだいすきで夢中になってましたが、今見てみると、あの頃メンバーが格好良く見えたのは、プロデュースの力だったんですねw 世間話サーセンw

377 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/19(木) 17:45:25.63 ID:U7imr4JK0.net]
何回何回もホストエラーなるから、wifi切ったらへんな風になった

378 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13a3-HLMf) [2023/10/19(木) 21:00:49.05 ID:K2iAD/eW0.net]
>>365
ソースは?

379 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/19(木) 22:40:27.12 ID:WSiH1uzn0.net]
ステーキソースならA1



380 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d164-HLMf) [2023/10/20(金) 00:34:35.39 ID:dr/3ZKo40.net]
英検一級の合格者層ってどういう人が多いの?
英検は大学受験者がメイン層とは言われるよね。
一級使えたらそりゃ無双するだろうけど普通の高校生にはオーバーワークだし帰国御用達だよな
社会人でもキャリアアップに使う資格としては微妙だし

381 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/20(金) 02:59:50.67 ID:5CtC/Pqq0.net]
TOEICの薄っぺらさを嫌っていて、TOEFLやIELTSはよくわからんし興味も無いという層

382 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/20(金) 05:05:07.26 ID:Q3We3CB20.net]
>>380
私は去年初めて1級受けて合格しました。
勉強はパス単1級をパラパラめくって知らない単語はあるかをチェックと
ライティングの練習をちょっとしてあとは過去問を6回分やっただけでほぼ満点でした。
普段から英文の新聞雑誌を読んだり映画ドラマを英語字幕で見てるので超簡単絵でしたよ。
ただ仕事は英語とは全く関係ないので1級取得はただの自己満足ですw

383 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/20(金) 08:50:05.31 ID:z/E4LBiU0.net]
>>381
おれがほぼその通りだわ
英検の様に合格or不合格かがはっきり結果として出てこないTOEIC、TOEFL、IELTSみたいな
点数制のものにはどうも興味がわかん、同じ理由で日商ビジネス英検にも関心が無くなった

尤も、例えばTOEICは900点以下は不合格、IELTSは7.0〜7.5を取れば合格、みたいに数字で
自分の合否ラインを定めて目標にするのは悪くないかもしれんが

384 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/20(金) 12:45:06.46 ID:eFCKzXOA0.net]
俺も>>381みたいな感じだけど、TOEICより英検を推す個人的な理由は、フィクションじゃない問題があるから。
TOEICって完全にフィクションだよね。世の中のことは何も学べない。英検は、英語を学びつつ実は教養が少し身についたりする。

385 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/20(金) 13:08:27.30 ID:d1KdSd110.net]
たわしさん、やらされてやってただけだったのかな。底辺日雇いフリーターの唯一の晴れ舞台が、年に3度の英検1級だけになってしまった。

386 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/20(金) 13:55:37.41 ID:ew7TMpJL0.net]
英検の長文:歴史、経済、社会、サイエンス、国際情勢などの実際の記事etc
TOEICの長文:パーティ案内状、店のセールの宣伝、友人同士のLINEのやり取り、会議のビジネス文書etc

TOEICの長文は全て架空のものでまさに英検1級のリスニングPart3の様なのがそのまま読解になっていて
何の専門性も面白味もない

387 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/10/20(金) 13:56:48.58 ID:JfQ7cI890.net]
>>380
英検1級の受験者数と合格率の推移によると、2010年から2013年までの4年間で、
受験生全体に占める学生の割合は29.1%で、社会人と比べた学生の比率が英検の中で唯一低い級です

とあり最近の合格者さんの報告だと
2次会場(21歳以上会場)だと思うけど、
驚くほど40代50代以上が多かったという。
https://www.youtube.com/watch?v=MORPUrbJugM
15分30秒〜

388 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1334-F0Pz) [2023/10/20(金) 18:55:51.52 ID:fw5CrjHt0.net]
382に象徴されるように、仕事で英語を使わん、プライベートで英語を使わん人が、英検受験者層やろな
目標がこれしかあらへんからそうなるんや
英語なんでどれだけしゃべれるかがすべてや
使い道ないのに無駄な時間過ごすのはええ加減にしときや

389 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2917-tHd5) mailto:sage [2023/10/20(金) 20:21:45.19 ID:KM2ZnPu10.net]
1級持ってると自信を持って英語上級者て言えるからね
相手も納得する



390 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b5b-pCU2) mailto:sage [2023/10/20(金) 23:18:38.56 ID:RIpM01dQ0.net]
俺は趣味の一環として、受験料も相対的に安いので英検一級受験するけど、学生や社会人としては実益はないよね。
学生なら準一級取って終わりか、留学目指すならIELTSとかTOEFLとかにするよね

391 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1334-F0Pz) [2023/10/20(金) 23:31:57.19 ID:fw5CrjHt0.net]
>>389
そんなもん英語ができん日本人だけや
どれだけうまく話せるかがすべて、日常会話ができるようになれば、トーク力や発音が大事
そもそも外国人なんて英検なんて知らんし、そんな基準で判断するわけあらへん
英検なんて受けてる時点で永遠のビギナーや

392 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b5b-pCU2) mailto:sage [2023/10/20(金) 23:58:56.02 ID:RIpM01dQ0.net]
英検に敵意むき出しの大阪弁もなんだかイタいなぁ

393 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5f5-mwt9) [2023/10/21(土) 05:28:50.17 ID:3vsfkRYL0.net]
そこはビギナーじゃなくて novice だな。
永遠の beginner ってありえない。
初心者=beginner で覚えてしまった誤りのいい例だw

394 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5f5-mwt9) [2023/10/21(土) 05:39:32.65 ID:3vsfkRYL0.net]
A beginner is someone who has just started learning to do something and cannot do it very well yet.
A novice is someone who has been doing a job or other activity for only a short time and so is not experienced at it.

395 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d9d-R2Gb) mailto:sage [2023/10/21(土) 10:11:16.46 ID:hH5+EuWS0.net]
noobじゃ通用しないんだろうなぁ…

396 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a34-6i8i) [2023/10/21(土) 10:33:30.18 ID:XUIVpKI70.net]
newbieかなせめて

397 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a34-6i8i) [2023/10/21(土) 10:37:51.10 ID:XUIVpKI70.net]
壁の高さを数字で表すと

5級→4級 50時間
4級→3級 100時間
3級→準2 200時間
準2→2級 300時間
2級→準1 400時間
準1→1級 600時間
1級→ネイティブレベル 2000時間〜∞

398 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d17-lOsA) mailto:sage [2023/10/21(土) 11:24:02.94 ID:8rFB/3qm0.net]
自分の友人も英検馬鹿にしてたな 英検1級受けたらて言ったら、そんなの取らなくても英語の実力証明出来ると言われた そいつは中学からスイスの学校に留学して米国の高校大学(英文学と工学専攻)出たから本当にネイティブ並みだったけどね

399 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d17-lOsA) mailto:sage [2023/10/21(土) 11:27:18.40 ID:8rFB/3qm0.net]
ちなみに留学組でも理系の英語は話にならないて馬鹿にしてたわ



400 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/10/21(土) 12:19:15.32 ID:xFDU1ptF0.net]
永遠のビギナー自体が矛盾した表現なのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef