[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 22:17 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

多読のすゝめ 10冊目



33 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f60-pPzt) [2020/06/26(金) 02:28:07 ID:e9G+UVsz0.net]
>>29
英語学習の場合に本を読んで全部を記憶したりしないでしょ。
気に入ったフレーズを記憶する。
興味が持てない部分も含めてかたっぱしから覚えた方が意味があるとおもいますか?
そのほうが学習は効果が上がるとおもいますか?
小説なら感動した部分を覚えるのは簡単だから、そういう箇所を覚えたほうがいい。
 ノンフィクションでもやっぱり重要なところを学習したほうがいいに決まってるでしょ。
結局のところ「読書」を英語学習にしたほうがいい。
それは内容を知りたい「読書」でもあるし、楽しむ「読書」でもあるし、もちろん勉強する「読書」でも
いいけれど、その戦略が「つまらないならやめる」だけしかないではつまらない気がする。
1.知りたい読書
2.楽しむ読書
3.とにかく読む、しかしつまらないならやめる読書
どれを選択するかですが、、、、3はかなり受動的でいわれたことをコツコツやるお勉強の類に
近い気がします。もちろん最初は戦略なんて見つからないので
3から始めるしかないかもしれないが、、、
読書はもっと自由で大胆でいいと思うけどね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef