[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 22:17 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

多読のすゝめ 10冊目



202 名前:名無しさん@英語勉強中 (タナボタ abe3-g5KU) mailto:sage [2020/07/07(火) 16:25:32 ID:wbp0Leqw00707.net]
どのくらいの英文読解力を目標にしているのかは人によって違うから一概には言えないけれど、
語彙力という点から考えると、英米の新聞やタイム、エコノミストなどの記事、あるいはペーパーバックの
大衆小説などを所々わからない単語が出てきたとしても、辞書を引かずにそれほどストレスを感じずに
読みこなせるようになりたいなら、少なくとも英検1級レベル(約1万5千語)の語彙力が必要。

はっきり言ってそのくらいの語彙数ぐらいは、ゴタゴタ言わずに英検やSVLの単語帳で
ひとまとめにして覚えてしまったほうが効率的。今は暗記用のアプリもいろいろでている。
そのくらいの語彙数を覚えたら、英字新聞や小説を読んでいて、読むスピードと理解度が
格段に進歩したことが実感できる。ある意味で、「多読」が英語力増強に本当の効果を発揮するのは、
そのレベルになってから。

高校平均ぐらいの英語力(英検準2級〜2級ぐらい)を持つ大人の学習者が、自分の英語力に合った
(8割以上は理解できる)英文(Graded Readersなど)を多読すること「だけ」で、英検1級レベルの
語彙力を身につけるようとするのは、恐ろしく非効率というか、おそらく不可能だろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef