[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 22:17 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 819
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英会話の勉強方法教えて



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/03/12(木) 23:33:46.48 ID:HRJZjJfK0.net]
日常会話レベルまでは上げたい

401 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/02(金) 07:20:51.83 ID:o3LK/QsGH.net]
>-397
>還暦を迎えてボケ防止も兼ねて英会話サークルに入って3年たつけど単語を覚えられない、

歳を取ると、忘れるスピードが早くなるから、単語の数は欲張らず最低限の単語(1500〜3000)を繰り返し勉強して焼き付けるしかないんじゃないかな。
例えば↓の本みたいな。

【アマゾンで調べた限り、英会話に使えそうな単語本】

『15時間で速習 英語耳』 使用頻度上位1660語で日常会話の80%以上をカバー。★英語耳も同時に養成。

『毎日の英単語』 約2000語で日常の言葉の90%をカバー。★クラスター(意味の塊)式。

『知られざる基本英単語のルール』 約2000語で話す英語の90%、書く英語の80%、TOEFLの85%以上をカバー。★会話集なので生きた英語が学べる。

後は今まで声を出さすに覚えていたなら、音読しながら覚えるとか、プラスして聞き流しとか。


>適切な英単語がすぐに出てこない

日常生活の中で、『目の前のもの(状況)を英語で語る』練習したら良いんじゃないかな。
例えば部屋のなかなら、『chair』『desk』『TV』等々、名詞で始めて、慣れてきたら、『I wash cups』みたいに動詞等々に繋げてく。
外なら、『stop light』『street』『beautiful girl』w みたいな名詞から始めて、『I am in a hurry』とかに繋げてく。
今、慌てて書いたからスペル自信ないけどw

402 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/02(金) 07:23:43.29 ID:o3LK/QsGH.net]
まあその、上記は瞬間英作文の練習を本とかじゃなく日常でしちゃうってことだね。
状況が許せば口に出して。

403 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/02(金) 09:19:40.29 ID:YLCYTyLE0.net]
>>401
>日常生活の中で、『目の前のもの(状況)を英語で語る』

それもよく紹介される手法だけれど、本人がよほど注意して、新しく学んだ単語や表現を積極的に使ってみる、
昨日とは違った表現を使ってみるということを意識してやらないと、毎日毎日、自分がすでに知っている
同じ単語や表現ばかりを使うことになってしまい、あまり英語力向上には結びつかない。

404 名前:396 [2020/10/02(金) 10:18:55.36 ID:MRZpxAeW0.net]
>398〜>492
皆さん、素晴らしいアドバイスをありがとうございます!
年取ってからの勉強がこんなに大変とは若い頃は想像だけで、今更ながら実感しています。特に語学は発語の瞬発力や聴力や口周りの筋肉の衰えなどで難易度が高いです。
目標は英会話サークルでアメリカ人の先生に質問されたら(日常会話から政治経済まで話題になります)、スラスラは無理ですが何とか言ってることが通じるようには答えたい、そしてまだ海外旅行に行けるようになったら英語圏で旅行英語に苦労しないことです。
今は頭の中で日本語を英語に変換しながらジェスチャーも交えてなので、なかなか遠い道とは思いますが。
音読、簡単な語彙でも確実にモノにする、瞬間英会話、日常生活の中での表現をバリエーション考えながら発語する、リスニングも増やすなどなどするべき方向性が見えてモチベーション上がります。
感謝の気持ちでいっぱいです。

405 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/02(金) 13:26:28.62 ID:yVvQZ8JG0.net]
自分がおしゃべりじゃなくても、例えば職場でも休憩時間でも自分の近くでAさんとBさんが会話していたらその二人が話している日本語を瞬時に英訳する
何を言ってくるかわからないから瞬発的、実践的
うまく英語が出てこなくてもいい、そういうのはメモっておいてあとで調べる
カフェとかで隣に座っている二人の会話でもいい

406 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/02(金) 13:51:18.52 ID:glfgC3Mkx.net]
勤め先の店に黒人客が来るんだけど、日本円が分からなくて選んであげる時どう声かけたらいいだろうか?
Can I help you? で選び終わったらThis is okay.とかで大丈夫?

407 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/02(金) 14:03:21.82 ID:+o8iX1ct0.net]
This is OKは偉そう。
正く選べたら、Good.
と言ってお金を受け取ったら
Thank you
と言ったらどうだろう?
しかも、大袈裟に、ありがとうという気持ちを込めて

408 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 06:29:49.16 ID:43ECvgTs0.net]
英会話は中学レベルの文法知識があれば確かにできる。ネイティブも察してそのレベルまで落としてくれるしね。高校レベルにまでなると独特な言い回しにもそこそこ対応出来るようになる。ただしネイティブの発音で理解する必要がある。日本人の癖の強い英語で教わった生徒は聞き取るのは至難の技だろうね。日本の英語教育は所詮今でもそのレベル

409 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/04(日) 08:05:52.43 ID:lmmOn0vsa.net]
>>408
何処の学校で何年に教育を受けたか正直に書きなさい。
大学入試のレベルに合わせると、君の書いている事は変だ。



410 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 11:41:19.47 ID:lbhBxhN40.net]
2重人格になればせいこうしる。3重人格はもっと成功する。
髪型と服装。

第一印象、におい。共通の話題。
英語を売りたい。
英語を忘れようとすればうまくなる。
自分は問題が何なのか知っている。なかよくなれる。

売ろう売ろうとすると買ってしまう。ということはないらしい。
あなたではかえません。おかねもひつようですし、じかんもひつようですから。 
客がハガキを取ってくれば大きく成功るのに気が付かない。
はがきを取ってくれんかった日はかわいそうな人。

名刺の裏にいつ会った書く。よみがなも描く、書かない人は失礼だ。
NHKをやりながでもいいし、ウンを連発してそのまま間を置かずに持っていく。
とりあえず客の日付は断る。失敗がここで改善されてるんですね。

411 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 14:03:16.85 ID:3WFMOukS0.net]
1978年生まれで東大文一現役合格だけど、カタカナ英語から未だに脱却できてない。

412 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 18:21:00.07 ID:Mk93RO0R0.net]
とりあえず一冊発音の本を買って読んでみろ

413 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/04(日) 18:47:53.82 ID:/Fcc3SmoM.net]
英会話スクールに行ってみて、改善しないようなら対策を考えよう。
単語力も長文読解もできるのだから、後はネイティブスピーカーと話して慣れていくだけでいいじゃない。

414 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 21:40:30.00 ID:3WFMOukS0.net]
>>411だけど、リスニングも弱いけどスピーキングが特に弱い。あとライティングもビジネスで使うには時間がかかりすぎる。というわけで、瞬間英作文からかね。

415 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 21:48:54.69 ID:Mk93RO0R0.net]
そこまで何もかも弱いなら、そもそも英語自体、読むことすらあんま出来ないだろw
英文解釈教室からやり直しだな

416 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 21:56:54.65 ID:C+tlLVEb0.net]
>>414
瞬間英作文は中学英語の復習だから、あなたには必要ないのでは?
アニメとか簡単なものでリスニング鍛えるのが最初だと思うけど

417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 22:22:36.90 ID:dRdSRojS0.net]
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||瞬間も何もないよ、英語というのはやっぱその中学英語の
 ||=・= ii=・=||基本を勘違いしてる部分も多いから、ごく簡単なことを
じっくり調べて英作文して、ネットで独学でも‥実はこうでした、こう訳すべきだ、
と気づくことが俺は大きな発見だったかな

418 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/04(日) 23:06:55.18 ID:MBHjmqV50.net]
英会話の勉強法ってとりあえず文法理解と単語暗記は大間違いということはわかった

419 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 23:10:12.56 ID:3WFMOukS0.net]
文法で分からないってことはあんまりないから、リーディングとライティングは語彙くらいかな。リスニングはセンスなさすぎる。スピーキングは引出しがなさすぎる。



420 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/04(日) 23:32:09.94 ID:N/asdPJR0.net]
>>419
語彙が弱いならリスニングももしかして語彙が不足しているせいかもよ
当然だけど知らない単語を聞いてわかるわけないから

421 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 23:54:54.94 ID:3WFMOukS0.net]
ボキャビルめんどいけど頑張る。でも何したらいいのかわからん。大学受験もめんどいから速読英単語だけで済ませた。英語の点数はよかったけど、事務処理能力頼りだったんだろうな。

422 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/04(日) 23:55:39.45 ID:VrezuU6B0.net]
語彙が弱い東大文一なんておるの?
基礎知識足りてるんだから、
リスニングに関しては、音の繋がりと弱化、発音の練習でOKじゃないかな、一般的には。

423 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/04(日) 23:59:48.68 ID:3WFMOukS0.net]
大学受験レベルだと、速読英単語回してるくらいで、あとは推測でほとんど何とかなっちゃう。東大は。私大は無理。軒並みおちたし。

424 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/05(月) 00:00:34.47 ID:Uu8LrsHi0.net]
まあ語彙やるわめんどいけど仕方ないよね。若いうちにやっといたらよかったと思うけど、楽しみながらやります。

425 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/05(月) 01:48:10.45 ID:VWfalqWf0.net]
>>424
地力はあるんだから年取ったといっても普通の人よりすぐ覚えられるよ
勉強のコツがわかってるだろうし

426 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/05(月) 08:23:23.61 ID:uLRGPy0D0.net]
スピーキングに限って言えば中途半端な理解の語彙を膨大に増やすとかえって土壇場で混乱して咄嗟に言葉が出なかったりするよ
バイリンガルのHapa英会話のJUNさんが動画でそう言う事を言っていて確かにと思った
相手の言ってる事が理解出来る静的なボキャブラリーも必要なんだけど
確実に瞬時に口から出せる語彙や表現は何度も地道に口にして練習するしかないかも
分かってる知識と実践で使えるのは本当に違うなと思う

427 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/05(月) 09:13:07.22 ID:hI/1o5JJ0.net]
大学受験で英単語を覚える際は、ほとんどの場合、英単語を見て日本語の意味がわかれば、
つまり英→日変換だけで満足してしまい、基本的な単語であっても日本語の意味を見て
英単語を瞬間的に思い出したり口にしたりする日→英変換の訓練が絶望的に不足している。
つまりアウトプットで使える形で単語が記憶されていない。これが簡単な単語でも(文章の中で見れば
瞬間的に意味がわかるような単語でも)、いざ会話の中で使おうとするとなかなか口から出てこない原因。
詳しくは>>13参照。

428 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/13(火) 20:04:17.17 ID:w1rA17FZp.net]
>>416
いや、瞬間英作文の方が大事だよ。読んで意味がわかる英文を瞬間的に英語で言えるように繰り返し練習することが大事。

429 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/13(火) 22:58:54.23 ID:SEtEGjbU0.net]
言いたい事を直ぐに英語に出来るのも勿論必要なんだけど
独り言やスピーチでない限り相手が何を言ってるか正確に聞き取らないと会話が噛み合わないよね



430 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/13(火) 23:16:59.44 ID:w1rA17FZp.net]
>>429
瞬間英作文等の練習を繰り返すことにより脳に英語の回路?を作り、そうすると相手が言うことも瞬間的に理解できるようになる。勿論、知らない単語や言い回しは聞いても意味がわからないけど、少なくとも中学校くらいで習う英文は瞬時に意味を取れるようになる。

431 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 09:20:28.39 ID:S0s7Ix1x0.net]
>>429
瞬間英作文は基本的にアウトプット(特にスピーキング)能力を強化するためのトレーニング。
インプット(リスニング、リーディング)能力を強化するには瞬間英作文だけでは不十分で、別の形のトレーニングをする必要がある。

自分がやってみて、読解力、語彙力、リスニング力を総合的に強化するためにもっとも効果があった精読&精聴&音読のやり方。
すべての英文の構造、意味、発音を理解した上で音読するのがポイント(必ず音声とスクリプトがそろっている教材を使用)

1.スクリプトを見ずに音声だけ聞いて、大まかな意味と自分が聞き取れた部分と聞き取れなかった部分を把握する。
2.特に聞き取れなかった部分に注意してスクリプトを精読し、わからない単語や文法があったら辞書や文法書で調べ、
全ての英文の構造(文中のSVOC、句、従属節、修飾関係など)と意味を理解できるようにする。わからなかった単語の発音を発音記号で確認する。
3.全ての英文の構造と意味を完全に理解したら、スクリプトを見ながら音声を2〜3回聞き、英文の発音を確認する。
4.スクリプトを見ないで音声を聞き、内容が完全に理解できているかどうか確認する。
5.音声なしでスクリプトを見ながら自分のペースで、正確な発音でスラスラ音読できるようになるまで練習する。
6.スクリプトを見ながら音声を聞き、音声に合わせてスラスラ音読できるようになるまで練習する(これがいわゆるリピーティング)。
最初のうちは、オリジナルの音声のスピードが速すぎると感じる場合は、スピード調整機能付きの再生ソフトなどを使って、
再生速度を調節するといい。
(オプション)
7.時間があったら、シャドーイング(スクリプトを見ずに、音声だけ聞きながら聞こえたとおりに発声していく)を行う。
ここまでやらなくても、6のリピーティングまでで十分な効果がある。

教材としては、自分のレベルにあったNHKの英語講座かZ会の「速読速聴・英単語」シリーズ(Basic2400、Daily1500、Core1900、Advanced1100)がおすすめ。

432 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 09:38:16.51 ID:S0s7Ix1x0.net]
>>431の学習法は英語の表記、意味、発音の3つの言語情報をまとめて記憶に定着させ、さらに頭の中で英文を日本語の語順に置き換えずに、
左から右に英文の語順のままで意味を理解していくためのトレーニング。

どんな形の学習法をとるにしろ、リスニング能力を向上させるためには次の点に注意する必要がある。

読んで理解できない英文(知らない単語、表現、文法が含まれている英文)は、何回聞いても理解できない。
したがって、リスニング能力強化のためには、並行して、語彙、文法、英文の構造分析力
(英文解釈力=英文のSVOC、修飾関係などを理解する能力)を強化する必要がある。

聞いてわからなかった部分をスクリプトで確認せずに(=わからなかった単語、文法などをそのまま放置して)、
いくら大量に英語を聞いても、それは単なる聞き流しにすぎず、リスニング能力の向上にはほとんど結びつかない。
わからない単語や文法の意味を調べずに、わからないまま同じ英文を何百回聞いたところで、英語の音には慣れるかもしれないが、
ある日突然、それまでわからなかった単語や文法の意味がわかるようにはならない。

リーディングにおける多読も自分のレベルに合った(辞書を引かなくても9割以上は理解できる)英文を大量に読むことによって、
はじめてリーディング能力の向上に結び付く。極端な話、中学レベルの英語力しかない者がTIMEやThe Economistをいくら読んでもほとんど意味がない。
リスニングもそれと同じで、上記のような精読&音読&「精聴」と並行して、「多聴」によって「精聴」で学んだことを定着させたり、
英語の音に耳を慣らしていくことが極めて重要だが、その場合も自分のレベルにあった素材を選んで聴く必要がある。
例えば中学レベルの英語力しかない者がいきなり英語のドラマや映画などを見ても(聴いても)、リスニング能力向上にはほとんど意味がない。

433 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 10:13:36.15 ID:LdX9LHgQ0.net]
実際喋れるかどうかわかりもしない人からのありがた迷惑な長文連投ウザ過ぎ
聞いてもいないし読む気もしない

434 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/14(水) 19:59:41.73 ID:vuAO3siN0.net]
語学学習は大量のインプットが重要で
アウトプットは学習者の能力向上には全く影響しない(インプット仮説)

だから海外ドラマとかを大量に見るのが王道かつ唯一の方法

435 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 20:09:29.66 ID:f6oQKCtsM.net]
使わないで上達するとか、アホだろ。
テレビ見て、泳げるようになったり、自転車乗れるように頑張ってください。

436 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 20:17:10.65 ID:S0s7Ix1x0.net]
>>434
第二言語習得を促進させるのは自分の第二言語能力より少し上ぐらいのレベルの
「理解可能なインプット(comprehensible input)」が与えられたとき。

自分の英語能力のレベルを大幅に超えた理解不能なインプットがいくら大量に与えられても
(例えば中学レベルの英語力しかない学習者が海外のドラマや映画を大量に見ても)、
英語力向上にはほとんど意味がない。

437 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/14(水) 20:33:36.60 ID:vuAO3siN0.net]
もちろん中学レベルじゃ無理
高校卒業程度は必要

ここに中学生はそんなにいないだろ?

438 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 21:00:36.41 ID:27muTk7i0.net]
>>434
外務省の通訳の人はインプット5割アウトプット5割っていってるぞ

439 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/14(水) 21:31:05.27 ID:S0s7Ix1x0.net]
>>437
平均的な高卒レベルの英語力では、ほとんどの場合、海外のドラマや映画を見ている「だけ」では、
「理解可能なインプット(comprehensible input)」ではなく、理解不能なインプットにしかならず、
英語力向上には結びつかない。スクリプトを見て、聞き取れなかった部分を確認するといった作業を
別に行うなら話は別だが。



440 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/15(木) 00:46:28.10 ID:MGiMwmtH0.net]
>>431
2の段階を簡単にするために、あらかじめ英文法等の解説があるテキストのが良いよね?特に初心者には。

とすると、AIO系も良さそう。

441 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/15(木) 01:16:57.36 ID:FN1D4QjZ0.net]
>>434
実際喋らないと発音器官の物理的な動かし方のトレーニングができないんじゃないのか

442 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/15(木) 01:47:32.09 ID:I00uojT70.net]
>>439
ほとんどの場合っていったいどこにそんな実験データがあるんですか?何人を対象に何年調査したの?信頼性のあるソースを明示してください

単なる独りよがりの思い込みですよね?求めるレベルもゴールも人それぞれでしょうし
高卒英語の文法でもきちんと押さえられているなら好きな映画やドラマを繰り返し観て頻出の表現をエピソード記憶として自分のモノに出来る語学センスのある人も少なからずいるでしょう

それに使える語彙がひとつでも増えたらそれは例えどんなに小さくても向上には違いないと思いますが

443 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/15(木) 01:52:28.17 ID:n0CLQsJNp.net]
>>442
私は438じゃないけど、自分自身や周りの英語学習者を見てきた経験から438に同意する。

444 名前:396 [2020/10/15(木) 13:42:00.41 ID:Pu9nfHEb0.net]
>>431
詳しくありがとう
急がば回れで地道な学習がとても大事だと改めて思わされた
読む、聴く、話す、語彙、文法の総合的な連携が必要ですね

445 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/15(木) 23:58:32.17 ID:FE/l2qLO0.net]
基本が大事だ
要は基本の2500ぐらいの単語を使いこなす意識だな
426の意識でいい
要するにアクティブボキャブラリーを強化することだな

446 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/16(金) 00:38:20.67 ID:XSt/3R900.net]
>>445
それすごく重要だと再認識したから、英単語ターゲット1900を100ずつ、英語→日本語、日本語→英語、英文の中での使い方などマスターしてる
よく出てくる単語でも使い方があやふやだったりするのが有ったりして勉強になるし、語彙を増やせるのでコツコツやります

447 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/17(土) 03:29:44.18 ID:x44G3/8TM.net]
猫に話しかける時はオール英語
毎日英語を話す習慣をつくってる

448 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/17(土) 03:57:55.43 ID:g0EV7E7S0.net]
猫が理解不能な言葉を話してくるので、
対抗して猫に理解不能な英語を話してやるんだ!!

449 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/17(土) 08:05:14.10 ID:LUFFkBlY0.net]
>>442
ひとつでも語彙が増えれば、それは成長だよ
結局はどれだけ語彙を知っているかが英語力



450 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/18(日) 02:22:23.25 ID:0/DgQmvy0.net]
★NGSL★基礎中の基礎で英会話!★oxford3000★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1602758070/
■■ 中学レベル総合 ■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1536064172/

【最強の】DUO3.0 part60【単語集】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580402396/
最強の英単語集 18冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1493387293/

■英文法書総合スレ Chapter39■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1579578341/
英文法ってどうやって勉強するんや? [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1421489390/

英語の発音総合スレ Part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1594025286/
英語学習における「音読の効果」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1558273154
【瞬間英作文ドリル】Part 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1584758317/
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1587940389/

英会話 英語勉強系Youtuber Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1599714938/
英会話の勉強方法教えて
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1584023626/
英会話の教材を買おうと思うんだけど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1328172730/
英会話は洋楽とドラマ映画で勉強するに限る [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1487529349/

451 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/19(月) 00:04:34.53 ID:bYaWFP08r.net]
出川のテレビ番組は出川を笑い者にしてるけど、
ああいうのでいいんだよ。言えなかった言葉を後で調べたりしてるうちに、そのうち話せるようになる。

452 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/19(月) 03:20:28.07 ID:DARfeiZFx.net]
外国語ってちょっと発音が違うだけでマジで何言ってるか分からなくなるな...。
この前店に来た黒人客が「二ーニコ、二ーニコ」ってずっと言ってるのよ。
それで「なんだなんだ?」ってなって、そばにいた従業員と身ぶり手ぶりでやってたら、結局にんにくが欲しかったらしい。
こういう場合下手に聞き取ろうとせず「How do you say English?」とか聞けばいいんだろうか?

453 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/19(月) 09:13:41.40 ID:ZRQzd5Rh0.net]
>>461
それでも意味は伝わると思うけど一般的には
What do you call it in English?と言います

454 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/19(月) 14:55:45.23 ID:we0sTnNO0.net]
please speak Englishでいんじゃね

455 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/19(月) 15:25:47.30 ID:we0sTnNO0.net]
瞬間英作文が良いって奴多いけど、あれは口頭だけじゃなく紙に書いてみた方が良いぞ
DUOの例文使って口頭では結構出来るようになったけど、紙に書いたら
細かいとこの間違いが多くてワロタ

特に冠詞、全治死が間違いだらけあと末尾Sとbe動詞関係とか

456 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/19(月) 15:26:24.96 ID:MGjJVtZLa.net]
p kfkp ko up oiuap hvk死去ご冥福をお祈りします

457 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/19(月) 19:19:51.76 ID:c64dM9kq0.net]
瞬間英作文なんてまったく無意味だぞ

458 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/19(月) 19:24:16.55 ID:mCgNIJQq0.net]
>>457
では意味のある学習法を具体的に教えてください

459 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/20(火) 01:32:27.99 ID:V/95wKIMp.net]
>>455
それは口頭で出来るとは言えないと思う。



460 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/20(火) 02:16:58.15 ID:K0wqY2jL0.net]
>>458
通じればいいので、外国に語学留学して
外人さんと話してればいいと思う
語学を勉強するのっておかしいよ。

461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/20(火) 02:19:32.06 ID:K0wqY2jL0.net]
人生には限りがあるので楽しいことをたくさんすればいい
んだよね。外人さんの発音に近づけようとして音声を何度も再生して
同じようになるまで繰り返すとか苦痛じゃない?
そういうのは無駄だよ。人生楽しくなくちゃ

462 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/20(火) 09:59:52.27 ID:5Os7uNGU0.net]
>>461
負け惜しみにしか聞こえないけどそれは貴方の考えであって自分はそうしたらいいんじゃない?

大人になってから外国に留学して外国人と話すだけで自動的に英語が喋れるようになるって思ってる情弱ってまだいたんだw
そもそも通じればいいレベルの平凡なアジア人と何の見返りもなしに長時間カタコトに付き合う外国人って滅多にいないよ相手をする方は凄く疲れて消耗するから

463 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/20(火) 10:52:07.24 ID:051EX9NG0.net]
>>459
ああすまん、結構って意味通じなかったか
「口頭では出来てると思ってたんだけど」だね

書いてみると見落としてる部分が多かったんだよ特に姦死と全治死

464 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/20(火) 19:02:46.32 ID:nYG4ylPf0.net]
>>462
英語の勉強だけに付き合ってくれる外国人はいないやろけどな
普通に友達付き合いしてたら会話するやろ
スーパー言っても店員さんといろいろ話すやろし。
このコード間違えて買ったんやけど、交換できるやろうか?
レシート持ってるか?
うん、これ?
とか

465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/20(火) 19:04:35.90 ID:nYG4ylPf0.net]
あと、高額の紙幣しか持ってないけど、両替できるやろか?
おりたいんやけど。さっきのところで降りなあかんかったんや。
ええよ。お金はいらへん。あけたげるから降りな
とか

466 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/20(火) 22:19:02.83 ID:5Os7uNGU0.net]
>>464
カタコトのアジア人と友達になりたい人なんていない趣味が一致したらあるかもだけど

自分はネイティブの友人が3人くらいいるけど初心者と話すのと何を言ってるかわからないから難しいと言ってる

467 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/10/21(水) 04:18:24.91 ID:nON+hFQ+0.net]
そうか
友人が3人か
ええなあ

468 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/23(金) 09:01:56.72 ID:KedrLwh8t]
ドラマみると英語おぼえるよ

469 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/23(金) 09:04:57.77 ID:KedrLwh8t]
 やりたくなった人をユア郎。
見込み客
130分時間

2薬草を守る人。
トイック999万点
名刺を買う

YESノリ湯湯

1きっかけ

2これならできるというシステム
3目不応設定いつもで二イコールやる気。
もくほゆおうがなければもちべーしょいんがきえる。
お金も貯金しない。
母が死んだらその時初めて、ありがたさがわかる。
自分が経営者だったオフィスで百万円使っている。
お酒が安からおやじぃは喜ぶ。1かいおちたQら1きやすんだKらもうもどれない。
おもしろい。夢。木ほう。むずか医師子TロバおW汁。



470 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/23(金) 10:03:47.96 ID:KedrLwh8t]


471 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/23(金) 10:09:54.38 ID:KedrLwh8t]
亜細かい数字で教える3月4日だったら2006年3月4日ですよね。
2003年2月15日だったら2004年\2月15日ですね。1年後の自分が海外にいる自分をイマージで気マイs多?ウォーミングアップが大切。


音楽をやってる人、楽しい人。次の日にまた?年和してきた。返信してサブから?年和してきた「悔しいし頑張る」と言ってyes。
スプリングコンテスト3月度400p以上で


人前で話せば話がうまくなる。結婚についてネガだった人を陽転執行を教えてあg3える。
間にもそういう人がいて結婚がネガだった人が考え方を変えてポジに生きた人がいるということをしえてから要点を教えてあげる。

本当はフルパッケージが良い。トイックのコースをつけてあげる。トイックが泣けれがシンオウ気を作っている会社もチックを必要としている10週トイック34円トイックは脱退必要としている。ひつようがないあからみあまやるんですよ。その人の可能性を見せつけてあげる。

明るく元気プレイする。髪型をかっこよく。フォー・ユー
松岡「みられるしきはたいせつ、といっていた。」
21周ゼロ。俺が会社でやる。根性が大切

472 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 01:59:14.23 ID:QIj0q3P+z]
おい、不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、これ見て人生変えろ。


【1400万円】ルイ・ヴィトン × シュプリームのトランク&スケボー開封!
https://www.youtube.com/watch?v=9ePCkAXXTtI
Supreme超沢山大人買いしてみた!【シュプリーム】【プレミア】
https://www.youtube.com/watch?v=NFIEHVDseDs&t=24s
【総額500万超え!?】ルイ・ヴィトン × ヴァージル・アブロー第1弾アイテム購入品紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=4FY4dshSD9c
ヒカキン、人生で最大の買い物をする 【1500万円】
https://www.youtube.com/watch?v=cQ9kGR8Mq0M
【◯◯◯万円!?】店のもの全部下さいって言ったら超大変なことになった…
https://www.youtube.com/watch?v=UmgiPORUg5g
【総額800万円!?】新居に家具一気に買ってみた!【家具家電紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=zFLb7FJB9i8
【貴族の遊び】超高級純金トランプ家中にバラまいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=6tlSt-_BdQY

473 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 07:24:42.87 ID:Dd54nnUNG]
3種で5プレ
2週で0プレ
プレの前の日にやはりそのまま10回やる。覚えるのが市場伊代威。
おどおどしてプレゼンjんをしている人がいる。リードを配る スキップ。聞き上z巣になる。笑顔
1うなずき、胃液もうなずく。今日うなずく
2笑顔、電車で笑顔
39万のためにうなずき笑顔にする。
笑うと脳内部室が出て体温の上昇で家kん項に良い。がんも治る無言は使える
松岡重蔵

474 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 07:29:36.35 ID:Dd54nnUNG]
10回リードオフをやる。
リードオフイコール類推話法イコール減jん御学者が言った1000時間。
永生 うなずき が聴き上手になれた。理由。

1官女移入
21ぺーじちいさなyes42の家するがあるらしいそーでうsね〇〇感想デうsね。そうですねを言う。
3名前を呼ぶ●●阿讃〇〇さん。たしかにたしかに。
4ファイ一方的に話させるのではなくリードオフが最初なんだから楽しい客と対話する感じで
笑顔 うなずきが聞き上手の理由です。
1ヶ月 1bやはり1ヶ月 1b 自分がリーダー
自分のゆめっぱり全部丸暗記みっともないリードオフをしないように気をつけよう。みっともないリ度オフをしている人がいた、参考にならない。

475 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 09:08:37.65 ID:Dd54nnUNG]
ぼくもまるまるさんとおなじかんがえだttらんでうか。考え方を買えたんです。楽園pるネオ等に謝意旅行に行くには400パオンと櫃なんです。
見せ方は大事。自分の夢をサブに聴き方サッカーのチーム大宮のトキオ時。
非ちにっころがあるんだ。日地には心があるかだれでも成功する。
人と比較すると願になる。
人と悲歌する渡長にあんす。
慰安が幸せというのポジ今が幸せでね、と言ってあげる。

やっぱりマ日仕事しよう。自分の子事のかで革新持つ。お客様に影響を与える。他と話をす脳は振愛ことをどう耐えるか

476 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 09:11:34.00 ID:Dd54nnUNG]
自分の考え換えた、考え方あるんでか。
単修振興というのがあるんです。帆とのどの人が悩む。
ほとうにみにつか。
アメリカに人で言った。
行って観ないとわから仁。感動した。
私は人としゃべるのが似て何ですよ。
出来ないと思って始めたがダメだと外人言われた。
まず信じてやればいいですよって外人に言われた。
私は会う人に伝えてるんですけど。自分が子tの仕事変わった巣。頭丘ませんか。
つぎにちぇっくする。
人の言葉いか言えば自分のものになる。映画長谷場エンジョイできるんです。
はいzメタの仕事だから練習するんだ、それが自信につながる、。

477 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 09:15:05.44 ID:Dd54nnUNG]
がいこくじんにいわれたんですが。 「始めただからそ、できるとおもッと取り組んでみよう」東井言われた
プレを全部覚えた後に次のやることはプレのあろに。
というの、ココで渡井が言ってる中。
あんときにいいましtらよね。前に真央言ったように。
ふあんがるのはわかる
ぼくでした僕も不安になると思います。
この仕事もいまはなれんますが書にしてゃ不安でした。
でもその時内の外国人の人に「はいz馬手の仕事だからこそ、できるともうだとおもってとりく」:そのチオ言葉移管理解していz分あくぁった。
英語の蜜漬ける3つの要素。必殺トーク1どのすーるをきまるか
2ひらめき一瞬d系める第六感時間を作る。注射三円間でこれを買った。 自分で使ったら説得力が強いビックr

478 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 11:05:03.15 ID:Dd54nnUNG]
プロはミスしない。ゼッタに出来るまでやる。ミスはオ年。
からにとじこもっていた。自分は何なんだ。なりたい性格はどんやつだ。
一ねめリードオフを覚えられなかったら辞めてくださいって言う割田人がリンガフォンに入ってくる。土曜まで覚える。
振り泥でサブがkとわる。戦前なトークつまり@そういうと思って電話しているんデうsけど、そうでうしょね」または「そうですね」
1忙しいんですけど。そうですよね、いろが椎野は充実して幸せですね。
2途中で話を断ち切って『いやもういいです、ことw理ます」一日かかりませんからいいチャンスるになるとお見舞うs。お客さんがなぜ忙しい。
客「阻害死んで介」「総出うsねよ、磯あしいのは充実して幸せですよ。1かかりませんか。いいチャンスなると思います。」

479 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 11:11:15.94 ID:Dd54nnUNG]
目標をきまる。スキップで最初できます。8アポをきまたら8アポしか頭にない。
意識はセルフコントルール。自分の欠点を治す。コンビニで買う。
週間が大切。スキップ7分の1振り泥10分の1プレ3分の1
10回のプレゼンで1回イエスが出る。自分のt路レーニン具。
やら仁とキメラやらない。やるときまえたやる。風呂度rに100回かいs長は絶対達成る。疲れるがそれ普通悩まずやる、感が過ぎない。
結果を確認して目標を下げて変化を起こす夢の手目に杢保陽があり計画がり行動そるる習慣をする。

株に使う
自分も使う答えが割っているからカンタン
剃る府コントロール
問この問題。
土、日11:00と2:00
「このぷろぐらむってすごいんです。いや、、、、すごいんでうs、、、、、ほとうにすごいんです。:
このプログラム凄いんですいや凄いんです、ほんとにすごいんです。

100j年のプロム驚きを津阿多4える。
ほとんどの人が「覚えられウだろうか」と思っている。不安の人が多いい。かわいい子手絶対ぼ得られる。



480 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 11:16:05.16 ID:Dd54nnUNG]
会長のミューティングアイスブレイクをしていないから行けなかった。
区切っておぼぼ得られる。
大新記録ウィーク すたーがきる。
だまあれたつもりで

「やる気はいらないですよ、目標を決めるんですよ」
サブ「落ち着いたらやります」不安があるイコール君ならできる素揉まsでできる簡単だよ施工するよ。

リードは意地悪しない。一瞬で変わる;
1時間早く起きてリードオフの食練習をしていた。
カラーが大事超ポジがしんでそのためにがんまばった。laキャン6万W月21日 50回水曜日に受けていい
40これれっすを受ける 商会員る不全ぢ仕事が付ぐれそう

前の職場の人ニュー地ランド 母がぽうれした。
21歳の大学生 フラン人何本栖ワットになる。ゆめはいえないバイト週2回夢なし 振愛 親同時暮らしてる。
ゼッタできる収入は自分で決めている震源と技術

481 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/24(土) 11:18:31.14 ID:Dd54nnUNG]
これからどうするんデうs化。これからどう生きていくんですか。不安はないんですか。楽しみはあります。私も不安でした。できないからこそ、できると思ってやってい観る。
器楽はベーシック トイック70万円くらい。お金の使い方は2つお金の増やし方も2つ

2004年チョー磯がいs9tもう寝伝えてあげたい。といtっくは信号機を作る人

482 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/11/23(月) 00:43:06.42 ID:lLPNxYvbQ]
StreetFighterz Ride Of Century 2012 *OFFICIAL*
https://www.youtube.com/watch?v=DWd5_02Km_M
Streetfighterz Ride Of The Century 2013 *Official*
https://www.youtube.com/watch?v=54O8og5iJNY
RIDE OF THE CENTURY 2016
https://www.youtube.com/watch?v=mgMvq5RjDQg
StuntFreaksTeam - THIS IS SFT
https://www.youtube.com/watch?v=-vGJGwAU-Vc
StuntFreaksTeam - OUR LIFESTYLE
https://www.youtube.com/watch?v=qMdnfMln5R4
TRR 2014 - Episode 7/10 - Sunny Supermoto Sunday
https://www.youtube.com/watch?v=PE3qdtIs-oo

483 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/12/12(土) 02:38:15.61 ID:zDsxr+su4]
【高学歴ほど自分で稼げ】天下の東大・京大・早稲田・慶應出身なのに安月給で働いている人が多すぎる件
https://www.youtube.com/watch?v=XbfDpg6dxg4
【京大卒の持論】結局、学歴って必要なの?いらないの?
https://www.youtube.com/watch?v=eV1RauoZHxc
高学歴なのに仕事ができない人、聞いてください【結論:あなたの未来は明るいです】
https://www.youtube.com/watch?v=n3OX_j2wC5Y
【学歴は意味ない】受験生が高学歴に抱く幻想を打ち砕く!何のために受験を頑張ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=zC3fvL3yJkA
【高学歴?低学歴?】ぶっちゃけ学歴なんてどうでもいいw (学歴を気にする暇があったら○○せよ)
https://www.youtube.com/watch?v=hzXwSv6sMD0

484 名前:sage [2021/01/25(月) 04:20:00.92 ID:Sj/OYJwzm]
リンク多い

485 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/03/05(金) 23:22:42.97 ID:+uJQfRdr0.net]
こういうのどーなの?
サイト上で使える奴がいいわ。スマホに何も入れたくないので
https://nissenad-digitalhub.com/articles/ai-for-english-conversation/

486 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/03/16(火) 20:54:18.55 ID:iift8GPA0.net]
>>485
iknow は昔ここでも利用者が多くてスレがよく立ってた。
無料だったしね

487 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/03/16(火) 20:54:35.92 ID:iift8GPA0.net]
今は有料だけどね

488 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/05(月) 12:42:22.23 ID:vT+JMfVpr]
ツールや学校に頼っても無理だよ。何を隠そうこの俺は山ほど学校に行ったが英会話できるようにはならんかった。
10年前の話だが、、、、
最近また思い直して英語を勉強してるが、「好きなことを英語で勉強する」これが最強だよ。
好きなことをテーマにして英語を勉強するととにかく記憶に残る。英会話学校だとテーマが万人向けだからな。
合わないことがほとんどだ。
 例えば俺の場合だと生物関係は一発聞いたらすぐに記憶できた。(昔学生時代は、、、)今でも医学書とか
読むとなぜか記憶に残る。
だから方法論とかは関係ない。絶対に誰も薦めないめちゃくちゃ効率悪い方法でも問題ない。
とにかく好きなことを英語で勉強するのがいい。
それから読書だな。テーマで読む。野球が好きなら野球を英語でよむ。音楽が好きなら音楽を英語で読む。
会話するには知識がないと無理だからな。本を読む必要がある。1テーマで20冊程度読めばプロ並みだ。
ネイティブの素人を英語で教えられる。(下手な英語でも知識は上)
英語で教えると英語が上達する。なので読書は絶対的に重要だな。

489 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/14(水) 07:07:13.24 ID:vQ2YxOzgN]
理系の人が英語を学ぶにはBrilliantがいいのではあるまいか? 面白いコースがある。年間11000円だから安い。



490 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/14(水) 19:16:17.00 ID:vQ2YxOzgN]
英語は世界中で使われていますからそれぞれみな違います。なので体系的に学ぼうとしても無理です。
だってテキサスで牛飼いをしてる田舎もんの英語が東京でまともに通じるなんてことはないです。
文化も教養もみな違います。だから最初は俺様イングリッシュだけで十分です。体系的に学ぶよりは
個別的に学ぶべきです。そのほうがリアルで感動的です。
例えばVRのヘッドセットを買いたいと思ってYoutubeでのTOP5紹介などを探す。そうするとコメントがたくさんついている。
そういう生のコメントには下手な英語や間違った英語やスラングの混じった英語などありとあらゆる英語があります。
商品の判断基準にしたいので、下手な英語でも必死解読して読みます。しかしあなたが田舎者の牛飼いなら
テキサスの牛飼いの会話に入ったほうが遥かに面白い。

491 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/15(木) 05:24:28.33 ID:78rc8IPpI]
ドラマを見るとか朗読を聴く。リアルな言語を学習するには一番良い方法だと思う。しかし
不明単語が出てきたときにいちいち止めて調べるだろうか? それは面倒なのでしないだろう。
もしドラマを一本見て、わからない単語が一つあればどうしても気になる。それは辞書で調べる。
だから確実に身につく。しかしわからない単語が3つも4つもあればどうするだろうか?
わから無いままに放置するだろう。放置していればいつまでも身につかない。
リスニング中心の学習ではこういう危うさがある。

492 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/15(木) 05:42:08.87 ID:78rc8IPpI]
数学の本だとか、買い物だとか、料理だとか、必要に迫られて読む英語の場合だと大事なキーワードに
不明単語があれば必ず調べる。覚えるために調べるのではなくて、どうしても意味を知りたくて調べる。
覚えるためにであればいちいち調べたりはしない。単語帳を覚えるだろう。そのほうが効率的だ。
しかし単語帳で無理やり覚えたものは必要の無いものばかりだから記憶に残らない。
必要に駆られて調べたものは記憶に残る。だからリスニングよりはリーディングのほうがいい。
YOUTUBEで10分で伝えるものはリーディングなら1分程度で読める。内容を掴むにはリーディングは
圧倒的に有利だ。必要な内容とともに英語を獲得していく方が良いということだ。
もちろん気楽に聞き流して十分英語が理解できるというレベルであれば、聞き流しながら要点を掴むと
同時に雑多な情報を楽しめる。

493 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/15(木) 07:21:54.34 ID:78rc8IPpI]
コーヒーを飲みながら必ず大統領選挙関係のyoutubeを見るようにしていたら
政治など全く無関心だったのに4ヶ月程度でアメリカの政治に無茶苦茶詳しくなってしまった。
気楽に継続すると徐々に身につく。では継続するにはどうしたらいいのだろうか?
習慣化しやすいものとのセット学習をすることだと思う。コーヒー(中毒) + youtube(大統領選挙英語)
これで政治学基礎がマスターできる。
中毒になりやすいもの、ゲーム、女、酒、コーヒー、野球、ゴルフ、ランニング、筋トレ、宗教、漫画、フェチ、コスプレ、
ギャンブル、SNS、小説、、、、
こういうものを英語でやるようにすると、すぐに英語はマスターできる。勉強したらだめだな。必ず嫌いになる。

494 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/17(土) 04:48:18.73 ID:FKnNUvxt1]
リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
https://www.businessinsider.jp/post-231540
エンカレッジ・テクノロジ、週休3日可能に 給与水準は維持
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70343090V20C21A3TJ2000/
リクルートの”週休約3日”に「うらやましい」「一般化して」などの声 年間休日145日でも給与は変わらず
https://news.careerconnection.jp/?p=113498
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入
https://news.mynavi.jp/article/20210318-1814293/
驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/04/news010.html
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
https://web.all-in.xyz/upgrade/knowledgesociety-2/
週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
「Caster Anywhere」事業責任者 越川慎司の新刊が1月28日発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000012003.html

495 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/18(日) 09:22:43.34 ID:JQZMe7OfH]
>日常会話レベルまでは上げたい

無理。
幼児レベル、旅行会話レベルなら数年練習したらできるようになるが、日常会話は無理。
だから英会話学校とかでは絶対に日常会話ができるようにはならない。できるのは旅行会話レベル。
これはコンピュータ学校にいった人がエンジニアとしてはたいてい使い物にならないのに似ている。
つまり方向性としては間違っていないのだが、広く薄く学習しているうちに飽きてしまってやる気が失せる。
学校を出たころには、「やる気のないエンジニア」になっているということだ。英語でも同じことが起こる。

日常で使える会話を学習したいのであれば、5年〜10年くらいの長期戦でやったほうがいいと思う。
1.リーディング 3年
2.リーディング+リスニング 1年  
 リスニングスピードで読めるようにする。スピードだけを意識する。発音なんかは自動的にうまくなる。
リダクションとかまったく練習しなくていい。とにかく理解スピードが重要だ。

3.リーディング+リスニング+スピーキング 1年
 自然に聞き取れれば、自然に話せるようになるので、スピーキングは全く練習しなくてもいい。
ただし、リーディングで中心となる文語と日常会話では使う語彙が異なるので、リーディングでは
カバーできない部分がある。そういう部分はドラマを見るなりして慣れる必要がある。

以上5年計画

496 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/18(日) 10:07:31.49 ID:JQZMe7OfH]
リーディングは繰り返さないと効果がないが、繰り返せばいいというものでもない。10ページ程度の短い文章
なら3回くらいまでの繰り返しはかなり手ごたえがある。だから繰り返しは非常に効果があるが、10回以上
繰り返すと手ごたえはなくなる。どんな名分でもカス、ゴミでしかない。繰り返して消化すればウンコだ。
あとはゴミでしかない。
1億円のダイヤモンドも3日で飽きる。ただ光るというだけだからな。キラキラ光るものなんてどこにでもある。

497 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/18(日) 12:07:01.24 ID:JQZMe7OfH]
手ごたえのある繰り返しとは何?
暗記するのはかなり手ごたえがある。これは3回くらいではなかなか覚えられない。さらにシッカリと覚えたつもりでも
すぐに忘れる。だからまた繰り返して覚える。それでもまた忘れれる。手ごたえはあるし効果は十分すぎるほどある
が、、、、続けられるかどうかだな。
 日本語は暗記してるわけではないが、自在にしゃべることができる。だから暗記が効果があるにしても完全に
暗記する必要はない。ところが文章の暗記によって、完全には忘れたとしても残る部分がある。つまり重要な部分は
残る。
1.内容的に重要な部分が残る
2.構造的に重要な部分が残る
3.語彙的に重要な部分が残る。
なので暗記はつまらない部分を「忘れる」為にやるものと思ったらよい。
暗記する必要はないが暗記という行為そのものは効果がある。

お経のごとく暗記するのを勧める教室もあると思うが、それはどうかというと、大量に(本一冊まるごととか)覚えることが
できるのであればもちろん効果抜群だが、お経一本程度を1万回繰り返すというのでは学習効果としてはあまりないだろう。

498 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/21(水) 08:34:11.67 ID:f/tr0oPsd]
日本人の英語ではよく発音が悪いことが問題とされるが発音よりも身振りの方が問題だ。
ボディーランゲッジが非常に不自然だ。その次に問題なのが顔の表情だ。英語を話すときの
顔が不自然だ。聞くに堪えない酷い英語だと思っても顔をみないで聞くとかなり綺麗な英語だったりする。
発音はインド人の方がはるかにひどいと思うがインド人の場合は顔の表情などは自然だ。
 やはりかなり無理して話してるからだろう。単調な会話練習が良くないと思う。日本語を話す
場合でも過度に自分をよく見せようとするような人はどこか不自然に感じる。これは嫌味なものだ。
英語を話す場合は特にそれが過剰に出てくる。下手でもいいのでまずは自然な英語を話すべきだろう。

499 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/22(木) 06:41:41.34 ID:Ezf/Tq+z/]
ボディランゲッジはまったく必要ない。自然に出てくるものだ。無理にやるものではない。同様に
「英会話」で教えているようなものは自然にでてくるものだ。必要ない。英語を使っていれば
自然に会話になって出てくる。うざい程でてくるので自然に覚える。



500 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/04/22(木) 06:42:19.16 ID:Ezf/Tq+z/]
英会話は洋食のマナーを学ぶのと同じだ。社交界にデビューする人には重要だが一般人には
まったく汎用性はない。使うこともないし役にも立たない。NHKの語学教材などはやらないほうがいい。
90%は使うことはない。初心者にとっては本当にくだらないことをやっていると思う。
初心者はまず必要なことから学ぶべきだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef