[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 22:11 / Filesize : 340 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中学英語の成績「2」だった奴がどこまで行けるか



1 名前: ◆wfG9/hDhqo (ワッチョイ 17e2-XZqt) [2016/12/13(火) 22:11:50.67 ID:/L1DaXgm0.net]
とりあえずAmazonで教材ポチった
be動詞もロクに知らないけど頑張ってみようと思う
夢は外人とコミュニケーションをとること、ネットに点在する英語を片っ端から読み理解すること

941 名前:789 [2019/06/22(土) 15:09:01.42 ID:I0sobW2I0.net]
2級に受かったー!やったー!
ダメだと思ってたからWebで合否チェックしてなかったんだけど
今、書類が着てて+2ながら受かってた!
うれしーうれしーうれしー

942 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/22(土) 15:58:37.19 ID:9l0KiEeR0.net]
>>905
すごっ!おめでとうございます。
去年の1月から勉強を始められてその結果はすごいですね。見習いたいです。
どんな勉強法をされてましたか?もしよろしければ教えてください。

943 名前:789 [2019/06/22(土) 16:32:37.02 ID:I0sobW2I0.net]
>>906
>>885がこれまでのやり方です
あと今は週に一回1時間オンライン家庭教師をお願いして
会話したり、書く練習したり、英検の対策してもらったり緩く付き合ってもらってます

944 名前:789 [2019/06/22(土) 16:34:16.87 ID:I0sobW2I0.net]
お礼忘れてました
>>906
ありがとうございます
ちょっと気が抜けてしまっていたのでスピーキングがやばいですが引き続き頑張ります

945 名前:906 mailto:sage [2019/06/22(土) 17:34:55.88 ID:9l0KiEeR0.net]
>>907
ご返答ありがとうございます。
通勤時間や昼休みなどはどのような勉強をされてますか?

自分の場合
朝起床後30分ほどワーク形式の問題を解いたり、
youtubeにある文法授業を見て勉強。

車通勤20分なので、基礎英語やラジオ英会話などを聞いています。
ながら聞きだしテキストを見れないので効率は悪いと思うのですが、
聞き取りができるレベルの基礎英語1や、逆にレベルが高くて解説重視で聞いているラジオ英会話などを聞いています。

昼休みは人目もあるのでガッツリ勉強出来ないのですが、文法書を読んだり単語帳を見たり。

就寝前は基礎英語2や3、疲れている時は以前に録画していた「おとなの基礎英語」を見たりしています。

1年ほどサボってしまったので覚えていた単語が驚くほど忘れてしまい、今再度勉強し直しているところです。
記憶力もなんですが自分の場合集中力がかなり衰えたなーと実感中。
でも907さんの書き込みに励まされました。自分も頑張ろう。ありがとうございます。

946 名前:黒ラベル [2019/06/22(土) 17:44:32.33 ID:LsdjPwPh0.net]
>>905
おめでとうございます。
私も記憶量が落ちてる中、頑張ります。

947 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/22(土) 19:01:19.98 ID:I0sobW2I0.net]
>>909
朝は>>871をひたすらやってました
帰りは
www1.odn.ne.jp/xenom/bunpoutoiindex.html
これです


948 名前:昼は旺文社の英検2級総合対策教本の文法部分を何周もしてました

私の場合は自宅の空き時間でというのは怠けてしまうので
「ありがとう遠距離通勤」て感じです

>>910
ありがとうございます
黒ラベルさんの書き込みは反応してなくても励みにさせてもらってます
お互い頑張りましょう
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:906 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:21:06.61 ID:9l0KiEeR0.net]
>>911
ありがとうございます。
とても参考になります。
お互い頑張りましょうね。



950 名前:789 [2019/06/24(月) 18:00:34.54 ID:eNldg4Fl0.net]
そういえば私は結局NHK基礎英語?のラジオを聴く事が出来ません
radikoもNHKラジオもNHK語学講座をダウンロードしたのですが
どうしても放送に行き着く事が出来ません
多分普通の人に分かる当たり前の事が分からないのだと思います

951 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/24(月) 19:03:17.89 ID:hhYrI/Kf0.net]
>>913
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/learn/streaming/?spid=00000914&tcd=F0
ここから直接ストリーミング選んでみるとか

語学講座のアプリは
https://iphone-appguide.xyz/nhk-gogaku-radio
この辺の記事読んでやってみては

952 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/24(月) 19:18:40.16 ID:MuPRj8QM0.net]
中学の頃100点満点のテストで9点取ったことあるわ。英語苦手キャラがカッコいいという謎の意識があったせいで何も勉強してなかった。センター試験の頃には180点とれるまでにはなったけどな。

953 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/24(月) 21:14:01.10 ID:eNldg4Fl0.net]
>>913
聴けました!
ありがとうございます!!

954 名前:789 [2019/06/24(月) 22:11:12.65 ID:giUYWAzVd.net]
間違った
>>914
ありがとうございました

955 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/28(金) 15:34:28.94 ID:krv+WKgL0.net]
自分も中学の時不登校で英語やらなかったら高校入試で8点とか取っちゃったからすごい親近感。
いまTOEIC730めざしてるからお互い頑張ろう

956 名前:黒ラベル [2019/06/29(土) 16:41:02.76 ID:11U5LTVV0NIKU.net]
>>917
789さんは今度は準一目指すんですか?

957 名前:789 [2019/06/29(土) 18:24:29.05 ID:7807Yxcn0NIKU.net]
受けますよ
ただ1年後になる予定です
https://imgur.com/m5ShdBR
これを見てもらうと分かるのですが4ヶ月ごとに受けてきて毎回筆記は100点弱ずつスコアアップしています
現状準1には230点足りないので後10ヶ月くらい掛かる見通し
すると準1受験は最短で来年6月と言う事に
恐らくこのスレは完走しちゃってるでしょうから結果報告は出来なさそうです

958 名前:黒ラベル [2019/06/30(日) 10:46:54.14 ID:3NvT5LHr0.net]
>>920
今は過去の試験成績まで出してくれるんですね。すごいなあ。
私が2級受けたのは数年前で、当時は英作文は整序問題だったため
(=英作はRに含めて評価していたため)
CSE評価はR+L+Sの3つでした。
満点が1950点で私は1550点ほどでしたから、789さんとは
実力的に同じくらいですね。
Sがやや苦手っぽい(準2のSが400点台)なのも私と同じ。
私の準2のSは438でしたから。

959 名前:黒ラベル [2019/06/30(日) 10:52:35.26 ID:3NvT5LHr0.net]
おっと、今日又は来週の今日が二次試験なんですね。
御武運をお祈りします。

私は昔でいう風呂敷残業をやっているので
勉強時間があまり確保できず実力が伸び悩んでいますが、
いずれ準一は受けたいと思っています。



960 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/30(日) 13:39:36.98 ID:kxg66V8Gd.net]
>>921
私は実力ないです
詰め込んで対策しての張り子ですから黒ラベルさんと比べられる

961 名前:レベルでは全然ないと思います

二次は来週ですが準備してこなかったので非常に怪しいですが頑張ってみます

仕事の持ち帰りは大変ですね。オンオフの切り替えがはっきり出来ないと時間のあるなし関係なく厳しいと思います

とは言えお互い頑張りましょう
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/30(日) 15:59:25.79 ID:hj5yDnMI0.net]
中学英語なんて2ヶ月もやれば5の実力になるだろ

963 名前:黒ラベル [2019/06/30(日) 16:46:34.81 ID:3NvT5LHr0.net]
923は789さんですかね?
お互い頑張りましょう。

964 名前:789 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:14:04.51 ID:San+CrYXd0707.net]
>>925
おはようございます今タリーズで勉強中です
そうです789です
いよいよですが一夜漬けならぬ浅漬けです

965 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/07(日) 14:21:52.15 ID:pU5TkZOZd0707.net]
またしても結果は見たくな

966 名前:黒ラベル [2019/07/07(日) 16:28:24.14 ID:Gc87VcgS00707.net]
>>926
もう試験終わったころですかね。
789さんお疲れさまでした。

967 名前:789 [2019/07/07(日) 17:31:39.15 ID:pU5TkZOZd0707.net]
ありがとうございます
読むのはまあまあだったと思いますが1問回答にならなかったのがありました1点くらい貰えるといいのですが、、、
アティチュードはそのしくじった所で思わず日本語発してしまいました

968 名前:789 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:21:43.60 ID:QH6FOMKo0.net]
今回も見に行く勇気がない

969 名前:789 [2019/07/18(木) 20:30:55.72 ID:K5pCD9Fx0.net]
なんか家に帰ったら既に結果郵送されてて
またダメダメ詐欺をしてしまっていて無事2級合格してました!
しかもなんか全く想定外のいいスコアでした
4/5
23/25
2/3
で529点も貰えた



970 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:35:58.02 ID:cMx1YE2y0.net]
>>931
おめでとう。
英検2級はニッコマみたいな有名大学に行ける人じゃないと受かんないレベルなので凄杉。
弱小学習者はみんな英検3級もしくは英検準2級レベルからのボトムアップで苦しんでる。
下りエスカレーターを上るみたいな気分で、手ごたえが希薄で神経がじわじわやられていくにも関わらず
着実に実力が積み上がってる。
運よく語学との相性がいいんだと思う。

971 名前:789 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:48:01.66 ID:UWgZIOy/d.net]
>>932
ありがとうございます
すごく嬉しいです
本当に嬉しい

972 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/19(金) 13:16:23.01 ID:FAuFbWstM.net]
>>931
すごい!!本当おめでとうございます。

973 名前:789 mailto:sage [2019/07/19(金) 16:36:50.95 ID:vAq1+nT70.net]
>>934
ありがとうございます
>>870さんでしょうか?
勉強始めた頃は準1とか全く考えてなかったので
>>871は高3単語までしか登録してなかった
新しいのをつくり始めました

974 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/19(金) 17:00:35.41 ID:/pkprxW/0.net]
高校英語の成績が2の人はスレチですか?

975 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/10/26(土) 13:40:30.00 ID:P0PdNlVD0.net]
いいんじゃない?
保守

976 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/11/25(月) 11:32:58.69 ID:snBB/zVed.net]
立ち上げから3年
スレ主の人、どうなった?

977 名前:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd02-8EnI) mailto:sage [2019/12/15(日) 14:27:22 ID:iJX/iN1hd.net]
結局、中学英語の成績「2」だった奴はどこにも行けなかった、何をやっても長続きしない凡人という理解でおk?

978 名前:789 [2020/01/01(水) 08:47:09.12 ID:gg1QUmvx0.net]
あけましておめでとうございます
今月末には英語学習を開始して丸2年になり方法より継続だなと実感してます
準1の報告です
2級以下があまりにもスカスカなので7月以降10月いっぱいまで復習してました
11月から準1語彙に着手しだし現状語彙は30%フォロー程度です
なので6月は間に合いそうになく10月受験とするつもりです

英語そのものについてはこれまでひたすら語彙と文法を機械的に学習してました
読む書く聴く話すには程遠い状態でしたので最近は運用をテーマにしています
Twitterでアメリカ人をフォローしたり英語動画をYoutubeで見たり生活に英語を取り入れて学習する感じです
動画リスニングはまだまだですがツイは分からない単語があまりなく意味が取れるようになってきました

↓これは2年前に勉強始めて一月くらい時のノートです
https://i.imgur.com/1idBigd.jpg
https://i.imgur.com/Wr4woCY.jpg
最初は右も左もまったく分からなかったので近所の賢い方に教えてもらってました

では

979 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/01/01(水) 10:41:16.92 ID:yukZ+Ldv0.net]
系属は早実なり

努力して2なのか、努力せずに2なのかによって、伸び率に大差がつく
努力しても2なら、そのまま2のレベルだし、
努力することができないなら、やはり2のレベルのまま

つまり、永遠の2というやつだ



980 名前:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-bzEW) mailto:sage [2020/01/01(水) 15:48:17 ID:0nzZpzHlr.net]
準1は良問揃いだぜ

981 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 627f-gfNo) mailto:sage [2020/01/04(土) 14:08:45 ID:IohdF6e40.net]
準1の長文は内容面白いよね。
「,」で囲う文が多くて慣れないと大変だけど。

982 名前:黒ラベル (ワッチョイ 498f-olRn) [2020/01/05(日) 18:14:48 ID:MTRo2Zsc0.net]
789さんはすごいねえ。
準一頑張ってください。

983 名前:黒ラベル ◆vQAAKKpAWw (ワッチョイ 498f-olRn) [2020/01/05(日) 18:17:17 ID:MTRo2Zsc0.net]
俺はもうだめだな。
親の介護やら自宅の修繕やらで時間も勉強への気力もない。
カネも無くなった。
どこで勉強をやめるかだな。
ついでに久々の書き込みなのでトリップも忘れたよ。

984 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/01/06(月) 00:29:31.86 ID:oUqxHg0f0.net]
英語の勉強はお金がなくてもできるじゃないですか
がんばれ

985 名前:789 (ワッチョイ 611c-XiJJ) [2020/01/06(月) 21:25:52 ID:WORaEppr0.net]
>>945
あー

986 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/01/06(月) 21:38:30.44 ID:q2RyWLhlr.net]
黒ラベル飲みたくなっちまったじゃないか

987 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMeb-3aYi) [2020/02/05(水) 16:55:32 ID:my/5ObNWM.net]
まとまった時間取れないけどmikanで単語見るとこから再開したよ
亀の歩みどころかかたつむり以下で進歩しそうにもないけど何度でも3日ぼうずトライしてみる

988 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa13-o/4R) mailto:sage [2020/04/02(木) 18:44:41 ID:5ZtizoPLa.net]
スレ建て当初見てたがまだあったのか
俺も一応適当に勉強して雑談とか国外アニメとか英字幕で楽しむ程度実用化する程に伸ばしたけど、仮テストやったら文法めちゃくちゃ悪くて点数酷かったわ
言われてる通り英語2は英語2のままだったぜ

まあ勉強法がテキスト一切やらず会話、洋書、国外漫画に偏り過ぎた結果だが

989 名前:789 (アンパン 251c-LPs8) mailto:sage [2020/04/04(土) 08:29:22 ID:iFP5cQ3f00404.net]
ご無沙汰です
語彙は準1で50%程度まで伸びてきました
が、準2の頃にやってみたNHKの英語力初級テストを再びやってみたら
当時よりスコアダウンしてしまっていて愕然としています
覚える速度より忘れる速度のが速いようです

>>950
実用できてるなら素晴らしいです
私も実用をテーマにしてますが雑談なんてまだまだ出来ません



990 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/04/04(土) 11:14:53.93 ID:ccMOmFFyv]
note.com/janpjp/n/n09f41d7c7309
これマジやったほうがいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

991 名前:789 [2020/07/04(土) 07:12:50.87 ID:1UznSJGr0.net]
準1申し込みました
語彙は70%程度は見ても聴いても意味が分かる様になりました(書けないけど
そして過去問は重労働した挙句に落ち込むのが嫌で着手できないでいます
出来れば今日明日中にやりたい

992 名前:黒ラベル ◆.af3r3hLlY (ワッチョイ a38f-+ZV3) [2020/07/04(土) 18:11:30 ID:raVauxnS0.net]
789さんはすごいね。
継続は力なり、って本当に思うね。
受験は10月かな。
応援しています、頑張ってください。

993 名前:黒ラベル ◆.af3r3hLlY (ワッチョイ a38f-+ZV3) [2020/07/04(土) 18:17:24 ID:raVauxnS0.net]
俺は全然進歩無いな。
まあ、一週間に5時間程度だから一日平均40分程度。これじゃあ進歩もくそもない。
それでも準1欲しいし、海外行って英語でしゃべれるようになりたいから
細々とやっているよ。
再就職する上でも、何も資格がないと不利だから。
あとは気力がどこまで続くかだな。

994 名前:789 (ワッチョイ 8b1c-kG71) [2020/07/06(月) 06:43:25 ID:z98coG6x0.net]
>>黒ラベルさん
申し込みだけなら誰でも出来るので全然すごくないですよ
けど継続は重要だと思います
英検1級はネイティブの中学生レベルと言うから習得には結局10数年掛かると言う事ですものね

995 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM49-neDy) mailto:sage [2020/08/12(水) 09:48:08 ID:hipLBa3yM.net]
>>956
なるほどなあ、
そう考えると気楽になりますね。

996 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-swa7) mailto:age [2020/08/18(火) 02:46:38 ID:7X+PvvDP0.net]
789さん、いくつなの?
あと、会話の上達にはどんな勉強が効果ありました?

1さんは、いなくなっちゃったけど、789さんを応援したい(´・ω・`)

997 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-swa7) mailto:age [2020/08/18(火) 02:49:14 ID:7X+PvvDP0.net]
>>885は、英検の問題集とかですか?

998 名前:789 (ワッチョイ 9f1c-ZIaG) [2020/08/23(日) 18:21:51 ID:XjxiENBt0.net]
ご無沙汰です
7月に過去問をやってみたらRは60分で596でなんとか合格圏という所でした
Lは2級取得後無対策で10問しか当たらず
これからLWを学習というより対策しますが難しい状況です

>>958
50代です
会話は全く出来ないです
準1とれたらオンライン英会話始めようと思ってます

>>959
2級を狙ってた時は主に自作の単語帳アプリでした

999 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff08-Is5t) [2020/08/23(日) 20:52:38 ID:tZtQrnl80.net]
公立中英語評定常に3だったけどいい?
1や2は取ったことない
4や5も3年間取ったことない、ずっと3
それがどこまで現状いったかは割と面白いと思う



1000 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f1c-ZIaG) [2020/08/23(日) 21:07:10 ID:XjxiENBt0.net]
どうぞどうぞ
管理者じゃないけど

1001 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff08-Is5t) [2020/08/23(日) 21:13:07 ID:tZtQrnl80.net]
>>962
自慢みたいになってしまうが…
とりあえず英検一級一次までは対応出来る様にはなったよ
2次試験はまだ落ちそうな感じ
元々幼い頃から英語は触れてたけどちゃんとした文法というのは高二まであやふやで基礎がガタガタだったよ
そこから中学校の英語から復習し始めてこのレベルまで至った

1002 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/08/23(日) 21:24:33.72 ID:XjxiENBt0.net]
すごいな
文法とかほとんど分からないです
週1でオンライン家庭教師をお願いしてるけどフィーリングで訳すなといつも怒られてます
どんな勉強をどれくらいしてるのですか?

1003 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/08/23(日) 21:34:32.55 ID:tZtQrnl80.net]
>>964
基本的に今は社会的な分野のタネを仕込むための本を読んでたりとか英字新聞をたまに読んでたりとか語彙力をより強化してる感じだよ
文法は中学レベルのものが完璧になったら高校レベルのものをやると良いよ。
訳は品詞に基づいてそこから文型に当てはめてその文型に沿って訳さないとだめ。フィーリングだと難しい文章になったら絶対頭打ちになると思う…

1004 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:age [2020/08/23(日) 21:55:28.07 ID:pIzf0wsr0.net]
中学の英文法の勉強で手軽なオススメあります?
中学三年間の英語を10時間 みたいな本で復習しようと思うけど

1005 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff08-Is5t) [2020/08/24(月) 07:52:50 ID:9GtJtrse0.net]
>>966
くもんのスーパーステップを推しとく
自分は旺文社の中学英文法総合的研究っていうのをやったけど重すぎてかなり時間かかった

1006 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/08/24(月) 11:20:34.84 ID:eCS98Ak60.net]
中学英語の成績「2」を「5」にするには3カ月も有れば行ける
つまり中学英語の成績「5」だった奴がどこまで行けるかに3カ月を足せばよい

1007 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-RTUg) [2020/08/24(月) 11:38:36 ID:J+Kgh7AB0.net]
そうか、今は絶対評価だから誰でも5が取れるんだね
私の時は5は7%って決まってたからクラスで2,3人だけだった

1008 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/08/24(月) 14:01:29.12 ID:eCS98Ak60.net]
そこは別に「5」にこだわらなくても
例えば中3の全国学力テストで9割取れるレベルで宜し

1009 名前:黒ラベル ◆.af3r3hLlY (ワッチョイ 9f8f-3Lde) [2020/08/24(月) 22:33:18 ID:yMLzWS3Y0.net]
俺は5とか4どころか3すらも取ったことが無い。
しかしまあ人生どうにかなるもんよ。



1010 名前:789 (ワッチョイ 9f1c-ZIaG) [2020/08/25(火) 06:54:36 ID:6UlZ3VI70.net]
>>965
ありがとうございます
文型はそれなりに取り組んだけどどの様に利用するのか未だに分からない

1011 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/09/08(火) 13:33:02.70 ID:Fm8GFSIc0.net]
>>966
古いけど内容は古くない長沢寿夫センセイ「中学3年分の英語を3週間でマスターできる本」」
もあるぞい。徹底した暗記主義で英語の思考プロセスを身に着けさせようという姿勢が清い一冊だ。

1012 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8901-TAUU) mailto:sage [2020/09/10(木) 16:59:44 ID:TrVpRvOd0.net]
2ヶ月中学英語を勉強したけど中3学力テストが楽勝でわろたw

1013 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8901-TAUU) mailto:sage [2020/09/10(木) 17:09:56 ID:TrVpRvOd0.net]
子供に中学英語を教える為に始めたんだけど、これからどうしようかなあ。
英字新聞を読めるようになりたいけど時間かかりそうだなあ。

1014 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/09/11(金) 10:09:18.45 ID:JQfgDHSpM.net]
>>974
これは英検でいうとどのレベルなん?

1015 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/09/12(土) 03:39:11.87 ID:n+F2m+f30.net]
>>976
3級ほぼ満点合格、準2級もなんとか合格レベルじゃね?

1016 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/09/12(土) 10:05:53.01 ID:iI+k/tR0M.net]
>>977
ありがとうございますm(_ _)m

1017 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/09/14(月) 05:07:42.20 ID:+pnG5Yul0.net]
Older is faster, Younger is better.
こんな言葉を見つけた

1018 名前:789 [2020/10/09(金) 20:09:54.90 ID:fg3W4kjv0.net]
ご無沙汰です
いよいよな感じになりました
リーディングは問題次第ではありますが600以上取れるんじゃないかと
リスニングは選択肢の先読みをすると大分違うと言うことが分かりましたが、それでも600は難しそうです
ライティングは結構トレーニングしたつもりですがミスが多くて厳しく、対策も追いつきそうありません
結論としては総合合格点には届きそうにないです
またダメダメ詐欺になると良いのですが、、、

1019 名前:789 [2020/10/11(日) 12:28:59.94 ID:0i+kZNwKd.net]
ダメ
時間も能力も足りなさ過ぎた
大丈夫と思ってたリーディングすらほとんど分かりませんでした
もし受かったなら、それは塗り絵の才能って事になります
旺文社の準1単語帳



1020 名前:ェほとんど役に立たなかった
つぎといっても4ヶ月で合格ラインに届くとは到底思えません
どうしたら良いのやら
[]
[ここ壊れてます]

1021 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/12(月) 06:23:08.11 ID:6zkmJf0X0.net]
>>981
どうやったら3年足らずで、英語力ゼロからそこまで伸びるんですか?
独学で「英文解釈」力をつけるなんて並大抵ではないと思うんですが。

1022 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/12(月) 09:32:46.69 ID:ltZbcVeN0.net]
いろいろやったけど
どんどん瞬間英作文のCDで訓練した時が、一番伸びたなぁ。

1023 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/12(月) 10:30:24.19 ID:HoIrs3FD0.net]
自作で英単語のプログラム組んでやってるというのがそもそもすごい

1024 名前:789 mailto:sage [2020/10/12(月) 19:10:43.07 ID:uTjxqNBP0.net]
>>982
独学ではないです。
週一回オンライン家庭教師をお願いしたりしてますから。
書いた英文や訳を添削してもらえます。
あと英語力はやはり中学3年程度のものです。
私のは英検に通るための勉強ですから。
具体的には語彙数なのかなと思います。
S-V-Oという大体の流れを知っていて、文中の単語の意味がすべて分かれば英検の場合、正解は分かりますからね。
英検の4択って引っ掛けはないので。

1025 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/13(火) 06:34:56.24 ID:sHn3EYx00.net]
>>985
先生が受講者のスペックやペースに合わせてくれるマンツーマンレクチャーは非常に大きいですね。
それにしても語学の才能はかなりある方だと思います。
大学受験の浪人生や大学の英文学部に入ってるような人でも伸びにくいらしいですし。
僕なんて損なもので英語長文のアレルギー体質が何年も取れませんでしたから。

1026 名前:789 [2020/10/13(火) 20:06:49.90 ID:FgDf2H2V0.net]
いやいや私も今回は本当にダメですよ
そして私も長文はダメですけどリスニングが一番の課題です
英語はだいぶ聴くようになったのですが手応えがまったくなくて
どうすれば上達するのかどうも見えません

1027 名前:789 [2020/10/29(木) 19:29:52.00 ID:mQVktNkG0NIKU.net]
やはり箸にも棒にもかかりませんでした
R:565
L:558
W:548
スコアを見る限り次回までになんとかできる感じではないので来年の6月を目標にやり直します
Wに50分近く掛かったのが1番の敗因ですが、読むのも遅すぎるのでとにかく課題はスピードアップです
リスニングは足りてはいないですが思ったよりは出来ました

1028 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/04/28(水) 11:05:40.98 ID:EP/9ASWC0.net]
受験用の参考書の勉強をしてるやつほど壁にぶちあたるね。

日本語で言うと、あなたは…と問われたら反射で、私は…と出てくるようになるよう
英語でも出来るよう訓練してるような人は、すんなり上達していく。

ようは頭で変換して考えるんじゃなくて、反射に落とし込めてる人たち。

1029 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/02/28(月) 17:17:46.02 ID:oABGAuvxr.net]
子供の頃の成績とか死ぬほどどうでもいいよ



1030 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa31-yWyv) mailto:sage [2022/05/14(土) 10:43:40 ID:PbWaUADoa.net]
そうだね

1031 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/09/19(月) 14:07:50.79 ID:prUNb1zpx.net]
https://i.imgur.com/GJxzJ8O.jpg
https://i.imgur.com/kOEJ0U1.jpg
https://i.imgur.com/xHWL9zs.jpg
https://i.imgur.com/BrGdgnE.jpg
https://i.imgur.com/VXCKDPd.jpg
https://i.imgur.com/EZOaTDL.jpg
https://i.imgur.com/IyAWeTt.jpg
https://i.imgur.com/goIDbAy.jpg
https://i.imgur.com/Oqtq5mA.jpg
https://i.imgur.com/GIjZLlv.jpg
https://i.imgur.com/4K0LI5J.jpg
https://i.imgur.com/q31xnZ1.jpg

1032 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:17:45.62 ID:3E7sP+8I0.net]
ろくな教材がないよね
英語に限らずまともに説明してるのない

1033 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:18:07.72 ID:3E7sP+8I0.net]
教師も何の役にも立たないから独学しかない

1034 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:18:48.39 ID:3E7sP+8I0.net]
英語の音読が良いというけど何百回読んでも覚えられないしなあ
記憶力駄目なだけかもしれんけど

1035 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:20:06.22 ID:3E7sP+8I0.net]
超勉強法で20回音読すれば覚えるとあったけど
受験期でさえ数えたら300回音読してようやく暗唱できた
それが何年か後には500回に十数年後には1000回でも駄目だった
今はその時よりも記憶できないところから完全に脳が壊れた

1036 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:20:43.67 ID:3E7sP+8I0.net]
ドラゴンイングリッシュとかも微妙に長いからか短文1つを何度読んでも駄目だった

1037 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:21:18.93 ID:3E7sP+8I0.net]
それでも中1に戻れるなら教科書、その他参考書の文章を音読しまくって覚えるかな

1038 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:22:19.15 ID:3E7sP+8I0.net]
でも中学の教科書は何とかなっても高校以降は無理だった
やはり高校受験を最後の入学試験として
高校入学後は公務員試験の勉強に徹するべきだったな

1039 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/06(月) 18:22:44.71 ID:3E7sP+8I0.net]
やはり頑張っても無駄だな



1040 名前:1000 mailto:age [2023/02/06(月) 18:23:22.54 ID:3E7sP+8I0.net]
英語はもうやらない。
外国語の勉強はもうしない。

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2245日 20時間 11分 32秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<340KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef