[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 14:59 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 427
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英和辞典 13



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/10/17(土) 16:58:13.04 ID:pDz/EnMa.net]
このスレは、和訳に英和辞典を使用する人のためのスレです。
和訳に使用せず、辞書その物を語りたい人は下記スレに移動
して下さい。

辞書オタク専用スレ
紙の英和辞典について語るスレ2 [転載禁止]c2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1444622202/

英和辞典の良し悪しは、実際に英文を和訳しなければ分かりません。
英文を貼り、和訳しましょう。

※和訳に自身の無い方は書き込みをご遠慮下さい。

前スレ

英和辞典 12
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1432091365/

203 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/19(土) 00:30:32.43 ID:09xwU0ac.net]
>>198
ジーニアスが一番じゃないかな

204 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/22(火) 21:18:42.97 ID:oWxOnNJ3.net]
ふと気になったんだが和英辞典スレッドはないの?
和英は拾い読みすると結構おもしろいと思うんだけど。

205 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/23(水) 00:00:13.35 ID:T0DsH7Gp.net]
爺に明日

206 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y mailto:sage [2016/03/24(木) 02:24:27.42 ID:HUHjR72D.net]
>>204
和英スレは前はあったけど落ちた。
書き込みたいことがあるなら、また立ててみれば?

207 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/24(木) 17:09:45.91 ID:T9NXZ8tE.net]
スレタイがずうずうしい

208 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/25(金) 07:15:50.56 ID:0hKr0QTw.net]
>>196
般の書籍ならそのままの場合が多いが、特に辞書の場合増刷の際に修正するのはよくある事。
昔から「辞書の第1刷は避けよ」という格言(?)がある。
とは言え出版不況のこのご時世では増刷修正など待っていられないのも現実だが。

209 名前:202 mailto:sage [2016/03/25(金) 07:17:06.10 ID:0hKr0QTw.net]
× 般の書籍
○ 一般の書籍

210 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/25(金) 09:44:06.22 ID:ZLstaEz4.net]
オーレックス初版と改訂版って結構変わった?
前身のレクシスからオーレックス初版は両方共持っていて、
レイアウトを中心に随分変わって見やすくなった印象だけど。
改訂版も買うべきなのかなぁ・・

211 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/26(土) 04:12:38.25 ID:l4FM4H1z.net]
Oはこの前の重版でページが開きやすくなったような気がする
製本変わったよね?



212 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/27(日) 03:33:12.46 ID:IJip6Xq7.net]
レクシスとオーレックス2版しか持ってないや

213 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/03/27(日) 17:49:01.87 ID:XA+8H8l3.net]
age

214 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/27(日) 18:08:42.31 ID:DrnitG2f.net]
ジーニアスの3版を持っているが現行の5版より横幅が若干小さくて持ちやすい。
紙質もほどよい張りがあってめくりやすい。
改版で内容は改良されても実用的な部分が損なわれるのは残念だ。

持ちやすさ・めくりやすさで言えば日本製の辞書は優れている。
英英は大きすぎるし紙の質も悪いし、それなのに値段が高い。

215 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y mailto:sage [2016/03/27(日) 18:18:19.95 ID:SLI3gilG.net]
そもそも欧米にはインディア紙の辞書自体が少ない気がするけど、どうなんだろ。
オクスフォード版RSVと、一冊版シェイクスプア全集はインディア紙だ。

216 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/03/28(月) 06:07:04.28 ID:uZwgaeZ5.net]
>>211
ごめん、これコアレックスだった

217 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/04/09(土) 00:56:57.30 ID:3wjoq7UM.net]
意外なカタチでセイコーが戻ってくるな
金額とかまだ具体的にわからないけど

internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751651.html

218 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/04/10(日) 09:26:58.21 ID:o9+ZuRtk.net]
CASIOに委託して生産すれば良いのに
自動車みたいに

219 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/04/11(月) 21:43:53.89 ID:k6aQAizA.net]
ほーソフト会社になったのか なるほど時代を見たな

220 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/04/15(金) 18:47:13.40 ID:kQhlIL2r.net]
アンカーコズミカの3刷を待つ事7年余り、遂に執念が実るときが来た。
しかし年内に2版が出るというのが俺の人生のパターンだ。

221 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/04/16(土) 03:23:07.32 ID:A/P7r4dA.net]
>>220
3刷もってるけど何か目立った修正があるの?
改版について予定はないのか今年問い合わせたら、
ないという回答だった。年内はないんじゃないかな。



222 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/04/24(日) 20:38:38.03 ID:rMvFnY99.net]
和英スレが見当たらないのでここで聞きますが、
プログレッシブ和英の4版2刷って出てますか?

223 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/05/04(水) 22:26:40.21 ID:aSOh9bMI.net]
いちすりしかみたことない。

224 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/05/13(金) 18:41:29.98 ID:DuIavPn8.net]
www.amazon.co.jp/dp/4385108757/
デイリーコンサイス英和辞典 第9版
発売日: 2016/6/22

225 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/05/14(土) 22:16:00.73 ID:JIoY7c0f.net]
おー、って一瞬思ったけど、デイリーのほうか。
デイリーはまだまだ需要あるのかな?

226 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/05/16(月) 00:23:35.74 ID:3AkOq5di.net]
2刷は2008年の3月やなかったかな?

227 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/05/29(日) 13:43:33.54 ID:kXSGKC+3.net]
お 中型版も同時にくるな おれはそっち使ってるからうれしい

228 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/05/29(日) 15:22:02.38 ID:ry0bj0oG.net]
>>227
マジですか?

229 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/06/12(日) 22:14:01.43 ID:ia14M4bL.net]
超初心者ですみません。
リーダーズとリーダーズ・プラスの使用法が分からないです。

リーダーズで調べて、載ってなかったらプラスを見るの?
それでは2度手間では?
それなら2冊を1冊にした方が効率的かと思うんだが、使用法違うの???

230 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/06/13(月) 01:04:25.87 ID:OY1DmOkK.net]
もともとが初版の補遺版で、初版に載らなかった新語などを追加したのがプラス。
プラスには新語の他に俗語、固有名詞、専門用語、地名、商品名なんかの百科事典的なものも多く掲載。
2版、3版と改訂が進んでも百科事典的な部分が有用で今も残っているって感じ。
普通に英和として使うなら本編だけで十分。
成り立ちが補遺版だから棲み分けがきちんとしていないし、一冊にすれば良いのにはもっともな意見。
でも一冊だと大きすぎかもね。

231 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/06/13(月) 06:41:25.95 ID:r1y5XM1l.net]
電子辞書かアプリ版で使えば分冊を気にすることも無い



232 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/06/13(月) 07:16:17.03 ID:J131lfi5.net]
>>230>>231
そういうことだったのですね。
よく分かりました。
ありがとうございました!

233 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2016/06/13(月) 19:42:28.85 ID:gFX57ZaK.net]
プラティカルジーニアスは単語帳だな
英和中辞典なら見出し語にしないような派生語まで見出し語にしている

234 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbe6-iWcA) mailto:sage [2016/06/29(水) 03:10:15.74 ID:uJQKyw1l0.net]
古本屋でクラウン受験英語辞典なるものを見かけた。
見出し15000程度でひたすら実際の問題からとった大量の例文ので
基本情報を蔑ろにして、試験で問われた部分を羅列、解説。
流石にダメだろこんな辞書、
少なくとも辞書の名で三省堂が出すものではないと思ったが
アマゾンでは6人もレビュー、大方高評価。やれやれ。
教師が下調べに使うためなら分からなくもないが。

235 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c706-9SBW) [2016/07/12(火) 08:08:55.22 ID:77SoeRPK0.net]


236 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbd7-UmxN) [2016/07/13(水) 19:30:40.54 ID:rwTu8hQI0.net]
■「俺様倶楽部」 入会資格

・自分の学歴を自慢する

・他人の学歴を見下す

・自分の職業を自慢する

・他人の職業を馬鹿にする

・自分の金力を自慢する

・貧乏人や生活保護者を鼻で嘲笑う

・自分より明らかに強い人間には刃向かわない

・自分より弱そうな人間だけ攻撃する

・自分を立派な人間だと信じて疑わない

・立派でない人間は早く死ねばいいと思ってる

・自分は正しい人間だと信じて疑わない

237 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb87-C0PA) [2016/07/21(木) 13:22:52.87 ID:+FgX7qEJ0.net]
コアレックスやニュービクトリーアンカー、またはビーコンやエースクラウンのような初級向けのほうが
大幅に使いやすい
5万語前後あれば4500語レベルの大学受験に不足があることはなく
大半の英語学習に不足はない
10万語前後ある辞書はなんのメリットもなくて
紙が重くて学習に必要な情報が少ないというデメリットしか存在しない

238 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb87-C0PA) [2016/07/21(木) 13:25:53.63 ID:+FgX7qEJ0.net]
10万語クラス辞書は売れてはいるが
扱いづらくてデメリットが大きい
初級クラスにするか大辞典クラスにするかにしたほうがいい

239 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fce6-MTuc) mailto:sage [2016/08/12(金) 23:09:24.45 ID:AqVM7kM60.net]
研究社の語源辞典を買ってみたんだけど、
岩波の英和⇒OEDみたいな構成になっていて、語源調べるのにはかなりいい辞典だと思う。
使いこなせるようになったら、またレスしたい。

240 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83e6-b1iS) mailto:sage [2016/08/13(土) 18:15:49.70 ID:s8iVELWa0.net]
>>239
レビュー楽しみにしてる

241 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd7-tq+X) mailto:sage [2016/09/10(土) 13:42:08.54 ID:E40uSrS20.net]
オーレックス和英辞典 第2版
発売予定日 2016年10月13日
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784010751381



242 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd7-tq+X) mailto:sage [2016/09/12(月) 06:13:44.62 ID:WDpXL1Fc0.net]
熟語本位 英和中辞典 新版 CD-ROM付 単行本 - 2016/10/26
www.amazon.co.jp/dp/4000803190/

243 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d86-1gdI) mailto:sage [2016/09/12(月) 12:46:07.39 ID:sRIvGaad0.net]
おーなんか悩ましいものが2つも出るのか。

オーレックスは英和の2版が出た時に
一緒に買ったばっかじゃねーかよって感じだし

熟語本位は実用性は低いよなー
でも気になるし、監修八木先生かー。
悩ましい。

244 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49a9-tq+X) mailto:sage [2016/09/12(月) 19:48:45.60 ID:QEktD23W0.net]
>>243
禿同
特にオーレックスの和英は英和とセットで買うこともあるのにどうしてこうなった…
国語辞典と漢和辞典じゃないんだから

245 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9006-xrUw) mailto:sage [2016/09/13(火) 19:29:25.54 ID:J7INSQ5R0.net]
>>242
活字が磨滅したので改版作業中という立ち話を数年前に盗み聞きしたが
当たらずと雖も遠からずだったか。

246 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bd7-chWY) mailto:sage [2016/09/21(水) 16:02:13.28 ID:GVJdlk+40.net]
>>242
斎藤さんの英和中辞典――響きあう日本語と英語を求めて 単行本(ソフトカバー) - 2016/10/26
八木 克正 (著)
www.amazon.co.jp/dp/4000230689/

247 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17e6-chWY) mailto:sage [2016/09/21(水) 16:18:52.29 ID:UVtKx6zu0.net]
斉藤の、一万円って何?
神田の古本屋にでも行けば500円くらいで出てるだろ?
ぼったくりすぎ!

248 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d386-NmdU) mailto:sage [2016/09/21(水) 16:55:41.28 ID:xeHCl5jt0.net]
>>246
これ面白そうだね

249 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-lsIp) mailto:sage [2016/10/07(金) 13:21:24.83 ID:gjPL+zXZ0.net]
アクセスアンカー英和辞典 第2版
発売予定日 2016年11月22日
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784053045539

250 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3e6-Nuoi) mailto:sage [2016/10/09(日) 03:15:36.62 ID:mh+Pz4Pw0.net]
そういえば年末と言えば、英和辞典発売の季節だったね。
今年はサプライズはあるかな?

251 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23d7-8qPS) mailto:sage [2016/10/17(月) 18:28:09.40 ID:1XbjdYPM0.net]
オーレックス和英辞典 第2版改訂のポイント
olex.obunsha.co.jp/je_new.html



252 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb86-2yk0) mailto:sage [2016/10/17(月) 22:53:02.42 ID:E2qixMqI0.net]
>>251
なんか良さげじゃないですか。

253 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df5e-8t55) [2016/10/25(火) 20:03:59.79 ID:sxI4u78e0.net]
20年前は杉野隆、桑原信淑『英文解釈の技術100』(桐原書店) は、底辺国公立大学に合格するもので 英語ができないものでもなんとか合格するために
やっていて、やりこなせてしまったが、 今の京都大学実戦模試を受けるものでも
できないものが多数で、本当にバカが増殖中!!
そんなお前たちは大学に入学しても英語も、数学も、国語もできるなんて言わないこと!!
医学部医学科もIQ80以下のバカが多数合格しているし
そんな30歳以下のバカ世代には完全文の例文を多く含む辞書がいいわけだ. For example 小学館 プログレス英和中辞典 改訂版

254 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spbd-VCoT) [2016/11/05(土) 07:00:37.02 ID:OBGyN8uYp.net]
アクセスアンカー第2版に期待している
コンセプトはいいのにデザインセンスが壊滅的に最悪な初版
紙の辞書のメリットなんて、いまや見やすさしかないのに、
よくもまあ、ことごとくクソみたいなフォントを使ってたり
文と文の間が空きすぎていたりと見にくいたっらありゃしない
デザインは初版から大幅に変更されていることを祈るのみ

255 名前:名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 13d7-teht) mailto:sage [2016/11/11(金) 12:42:27.50 ID:I71YzGwR01111.net]
グランドセンチュリー英和辞典 第4版
発売予定日 2016年12月5日
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784385107936
www.amazon.co.jp/dp/4385107939/
honto.jp/netstore/pd-book_28167174.html
books.rakuten.co.jp/rb/14554993/

256 名前:名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 3fb0-9MLS) mailto:sage [2016/11/11(金) 14:20:37.15 ID:S7sbavrX01111.net]
お、とうとうグランドセンチュリー改訂されるのか
木原氏が亡くなってもう改訂されないんじゃないかと思ってたけど朗報だね
6万語前後レベルの辞書としては一番使いやすいと思う

257 名前:名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 3b86-e60R) mailto:sage [2016/11/11(金) 16:58:12.22 ID:f8EXo7B601111.net]
7万越えで文型表示か
>>256さんのような層が
がっかりするような気配もするね。
見やすい辞書のはしりだったけど
真似されて埋もれた感があるから
少し路線変更なのかな。

258 名前:名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 0H07-9MLS) mailto:sage [2016/11/11(金) 17:02:04.88 ID:egKuRLOGH1111.net]
>>257
そうだなあ、むやみに収録語数増やしても仕方ないのにな
語数求めるなら同じ会社のウィズダム使うのに何考えてるんだ

259 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4658-yNgj) [2016/11/19(土) 20:30:54.41 ID:N3bHg8vO0.net]
G5、オレックス、ウィズダムのうちどれがいいですか?

260 名前:名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W 50e6-zFpr) mailto:sage [2016/11/20(日) 01:19:52.17 ID:0hTqmcIo0HAPPY.net]
G5
文法語法に強い
(人によっては必要以上、難しいとも言える)
今の英語への対応が少し遅れている
例文は多い

ウイズダム
文法語法に強い、丁寧
今の英語を反映している
重要語以外の例文がちょっと少ない

オーレックス
文法語法は普通
今の英語を反映している
実際に使うための情報が多い
(類語とか使い分けとか)
紙面が一番見やすい

辞書なんてどれが良いかは人それぞれだし
限られた紙面に何を捨てて、何を入れるかだし
あえて一冊選ぶとしたら
無難なのは、疑問にも答えてくれて
今の英語を反映しているウィズダムかなぁ

261 名前:名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 4658-yNgj) [2016/11/20(日) 08:20:02.58 ID:RRALdVn70HAPPY.net]
ちょっと古いけど、アドバンスフェイバリット、新グローバル第2版の出来きはどうですか?



262 名前:名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W ef86-1T6t) mailto:sage [2016/11/20(日) 21:41:31.48 ID:uxKAP/Yf0HAPPY.net]
辞書は新しい方がいいよ!
でも、新グローバルは例文が豊富で良かったね。今は似たような辞書ばかりで、この手の辞書が消えた? のは残念!

263 名前:名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W 42b0-J1Zu) mailto:sage [2016/11/20(日) 22:50:27.25 ID:Pb4pC78G0HAPPY.net]
>>260
ウィズダムは内容はいいんだけど字が小さすぎてね…
老眼って年齢でもないけどあれはキツい
辞書の編者なんてたいてい50歳は超えてるだろうに、
よくあんな小さい字でOK出したなと思う

264 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4658-yNgj) [2016/11/21(月) 21:28:31.64 ID:gCTfoY370.net]
ウィズダムの文字がもっと大きくて、見やすければ購入するのだが・・・

辞書は使いやすさが一番!

265 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2637-XpIe) mailto:sage [2016/11/22(火) 21:40:25.03 ID:BLKo2dHo0.net]
タブレットで引けばいいじゃん

266 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2637-XpIe) mailto:sage [2016/11/22(火) 21:49:16.05 ID:BLKo2dHo0.net]
アナログの有用性を認めないわけではないが、
辞書に限っては、デジタルの方がはるかにコンテンツを活用できてる。

267 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2637-XpIe) mailto:sage [2016/11/23(水) 00:08:11.63 ID:piCoQ4vU0.net]
熟語本位 英和中辞典 新版 CD-ROM

CD-ROMの方がpdfファイルって・・・・
アホなの?

268 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fe6-wexx) mailto:sage [2016/11/24(木) 08:07:31.34 ID:ECe+YZPE0.net]
「英単語の世界」 寺澤盾 中公新書 2016.11.25発売

とういう新刊を読んだら中々面白かったよ。
単語の異なる意味がどのように関連しているのか、
単語の意味がどのように、何故変化するのかを解説。
例えば
◎タブーの湾曲表現
棺の代わりとして上位概念のcoffin(箱)が使われるようになった。
coffinは棺の意味が定着してしまったので
さらにcoffinの代わりにcasket(小箱)が使われている。
◎皮肉表現
sillyは元々「幸福な」の意味だったものが皮肉として使われるようになり
「愚かな」という意味で使われるようになった。
日本語の「おめでたい人」と同じじゃん。

新書なので物足りないところもあるけど、
なんとなく普段から感じている事を上手く説明してくれていて
単語にとどまらず文にも繋がるなとか、
読書時の意味を推測するのにも役立つかもとか、
日本語にも通じるなと思いながら読んだ。
著者の父は語源の寺澤芳雄先生、
大学では意味論の池上先生に習ったというのも頷ける内容だった。
後書きによると寺澤芳雄先生は最近亡くなったようです。残念。
ちょっとスレチだけど単語繋がりということでお許しを。

269 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ af03-znN9) mailto:sage [2016/11/24(木) 10:04:38.65 ID:St3Gyj1o0.net]
差別用語がどんどん広がっていくのと同じだな
言い換える度にその言葉も同じように「汚染」される

270 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/11/24(木) 11:32:32.40 ID:mq0/mVrjy]
age

271 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/11/24(木) 13:11:38.39 ID:XwUxbk59/]
>>268,269

なるほど。雪隠>厠>便所>トイレ>手洗い
というのも同じか。



272 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4786-mFx+) mailto:sage [2016/11/24(木) 17:24:54.98 ID:UmhEudAD0.net]
寺澤さん亡くなったのか

273 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp03-vbkO) [2016/11/24(木) 20:52:30.12 ID:m3vrkm6/p.net]
アクセスアンカー第2版はフォント変更で大幅改善
より辞書っぽくなった(箱付き、紙質、カバーのつくり)のは
賛否わかれそうだけど

274 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 073a-U/no) mailto:sage [2016/11/24(木) 20:56:04.07 ID:3FGSyG720.net]
赤瀬川史朗はすごいな。日本語辞書の
プロジェクトにも関わっているし、
今や日本の辞書作りの中心人物だね。

275 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb0-HElJ) mailto:sage [2016/11/24(木) 21:04:40.19 ID:bTgkqKpB0.net]
>>273
お、それはよかった
明日見に行ってみようと思ってたんだ
初版のフォントは酷かったもんな

276 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4786-mFx+) mailto:sage [2016/11/24(木) 21:17:07.16 ID:UmhEudAD0.net]
アンカーはスーパーアンカーより
羽鳥さん編集の方がよくなってしまったね

277 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf58-he9w) [2016/11/25(金) 06:23:24.17 ID:hfwrissc0.net]
>>260
見やすさでオーレックスを購入しようと思うんですが。

278 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb0-HElJ) mailto:sage [2016/11/25(金) 22:44:14.55 ID:uuxypdoP0.net]
アクセスアンカー第2版見てみた
上でも言われてるとおり、良くも悪くも普通の辞書に改訂されたね
紙質が薄いものになったのは好みが分かれると思う
辞書目的で買うなら良、見出し語1万の単語帳として使うつもりなら少し使い勝手ダウン
あと、初版がどうだったかは忘れてしまったが、
第2版はページの端にアルファベットが全て並んでる作りだから、
これはやめてほしかったな。アルファベット順くらい分かるわw

279 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp03-vbkO) [2016/11/26(土) 08:33:12.55 ID:KkgptQ/ip.net]
アクセスアンカー初版
hon.gakken.jp/book/data/1230156000/

アクセスアンカー第2版
hon.gakken.jp/book/1230455300

見出し語は28,000ね。携帯性を考慮すれば和英は不要だけど
同レベルの他の辞書にも和英付属はトレンドだから仕方ないか

280 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp03-vbkO) mailto:sage [2016/11/26(土) 08:38:13.86 ID:KkgptQ/ip.net]
三省堂のデイリーハイスクール英和なんてあるんだね
コンサイスサイズで見出し語1万
これも案外いいと思った

281 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb0-HElJ) mailto:sage [2016/11/26(土) 08:40:51.82 ID:9MKoPNjG0.net]
>>279
いや、第2版は項目数が英和24,000で見出し語が約10,500だよ



282 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp03-vbkO) [2016/11/26(土) 23:43:05.44 ID:FGRYEOizp.net]
>>281
項目数が24,000でしたね
見出し語数のソースは?
1万ってことはないんじゃないかな?
14,000は熟語???

283 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb0-HElJ) mailto:sage [2016/11/27(日) 02:41:17.92 ID:YQu4B1T40.net]
>>282
辞書の冒頭に書いてあったよ
この辞書の使い方、みたいなところ
他の辞書でもときどきそこに見出し語載ってる
残り14,000の配分は細かく覚えてないけど、熟語と派生語だったはず

284 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saa3-HElJ) mailto:sage [2016/11/27(日) 15:20:17.34 ID:0TP3yN5Va.net]
アクセスアンカー第二版
見出し語数
i.imgur.com/IKSoBaq.jpg

285 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7d7-lM3r) mailto:sage [2016/11/28(月) 19:20:05.31 ID:X+OGUMoT0.net]
アクセスアンカー英和辞典 第2版
hon.gakken.jp/book/1230455300
hon.gakken.jp/img/info/3325_2.jpg

用例中の斜字体で明らかに下にずれているのが散見される。
これは残念!

286 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ bf3a-ONFr) [2016/11/29(火) 16:22:58.26 ID:2QYhMpLv0NIKU.net]
裁判官とかに呼び掛けるYour Honorって英和辞書には、敬称とか閣下なんて書いてあるけど
よく考えてみると、あなたの尊敬されるような道義心や誠実に呼び掛けているんだよってことだな
私利私欲のあるあなたに言っているのではないと意味が込められているように感じられる

287 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 4786-mFx+) mailto:sage [2016/11/29(火) 16:55:40.84 ID:LIYKuJ940NIKU.net]
そんなようなことを
読んだことがある。
a person に話しかけているのではない
とかなんとか。

288 名前:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ efd7-tOTz) mailto:sage [2016/11/29(火) 18:35:39.25 ID:dyu3CIte0NIKU.net]
「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」

289 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 073a-XyH8) [2016/11/30(水) 00:36:51.82 ID:SqzcHK1g0.net]
spackle
The rain spackles me gently, dampening me. I really believe Nick will
come after me. I turn toward the house and see only a closed door.
Gillian Flynn, Gone Girl

あれspackleって動詞見たことないなあと思ったら、
商標を使った表現だった。翻訳ではどう処理されているのだろう。
頻度から考えると収録は二の足を踏むが、文脈の筋の良さと、
商標を動詞として使うという言語表現の類型は捨てがたい。

290 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfd5-Ymjw) mailto:sage [2016/11/30(水) 09:42:49.52 ID:Imcz1f210.net]
『アンカー 大人のための英語学習辞典』 | 学研出版サイト
hon.gakken.jp/book/1230455500

291 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 073a-fk+P) mailto:sage [2016/11/30(水) 10:16:32.34 ID:fa3WUmsC0.net]
やりなおし英和はサブジャンル化するだろうね
日本人の平均年齢46歳だし



292 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b73a-1Wwy) mailto:sage [2016/12/01(木) 21:08:32.52 ID:Yx6kWrDK0.net]
scat
A plump, amber-eyed waitress took our orders, poured us coffee, and, clearly
recognizing me, lingered within eavesdropping distance until Gilpin scatted her away.
シッシと追い払う Gillian Flynn, Gone Girl

くだけた用法だが、ここでは命令形ではなくて、普通に動詞として使っている。
単語そのものは難語ではないので、割と見落としやすい用例。

293 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb2b-0Pj7) mailto:sage [2016/12/02(金) 18:46:22.82 ID:B9rXp2h00.net]
このスレ俺様も書いていい?

294 名前:名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF94-yaSi) mailto:sage [2016/12/02(金) 21:05:02.44 ID:O3DGwhnhF.net]
向こうでも呼ばれて書いてたわけじゃないだろ。

295 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb2b-0Pj7) mailto:sage [2016/12/02(金) 21:55:02.60 ID:B9rXp2h00.net]
んでは俺様のMの項であるが
"mindful moment"というのが流行してるっぽい:

mindfulness is more popular than ever these days: by simply returning to the present moment,
being mindful can make us less stressed, more focused, healthier and happier
www.nytimes.com/column/meditation-for-real-life?te=1&nl=well&emc=edit_hh_20161130

The Mindful Moment room is an oasis of calm that is available at all times during the day.
Students have the opportunity to self-refer to the Mindful Moment Room, or teachers may send
distressed or disruptive students for individual assistance with emotional self-regulation.
hlfinc.org/programs-services/mindful-moment-program/

the Mindful Moment room (お子様のための)瞑想部屋

英和辞書にはまだないんじゃまいかと思うが、
日本で古くからある「目を閉じて1分間チューモク!」
とかいうのと似たようなもんだな。
今でもあるんかな?

296 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b73a-1Wwy) mailto:sage [2016/12/02(金) 22:27:22.83 ID:lfHI2RTW0.net]
節の連なる様子には大いに関心があるが、
これは比較的短く見通しが良く、濃い。

I looked out into the crowd for Andie, saw her staring at me, her face pink and twisted,
her cheeks damp, and as we caught each other's eyes, she mouthed “Asshole!”
and stumbled back away through the crowd.
Gillian Flynn, Gone Girl

濃いというのは主に前半部のことで、SV, VX1, X2, X3, and ...
となっている。問題は、sawの補部がコンマで並列されている姿が、
小説で頻出する独立分詞構文に見えるということだ。これが
SV, V(これは同格的と見る)と融合する。決して難解な流れではないが、
このlooked outから徐々に叙述のピントが合っていく様子は濃密だ。

『ウィトゲンシュタインはこう考えた』を読んでいる。
昔、自分が「え、おかしいじゃん」となったようなポイントを、
著者がガンガン指摘、整理していくので爽快。ようやく
思想後期の入り口の解説まで来た。

297 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d0e6-z5gN) mailto:sage [2016/12/02(金) 22:36:07.69 ID:k7D1QwAp0.net]
何これ???

「向こうのスレ?」とやらの方々は「向こう」に帰りなよ。他スレに出張して何やってんだ? キチガイなのか?

298 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b73a-1Wwy) mailto:sage [2016/12/02(金) 23:09:04.32 ID:lfHI2RTW0.net]
post-truthがトレンドだね。
このpostに「脱」を当てている人がネット上にいたが...

https://www.theguardian.com/books/2016/nov/15/post-truth-named-word-of-the-year-by-oxford-dictionaries

脱といえば、由良君美がつけた「脱構築」は
悪訳と言われることがあるが、どうなんだろう。

299 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b73a-1Wwy) mailto:sage [2016/12/02(金) 23:17:39.99 ID:lfHI2RTW0.net]
斎藤さんの英和中辞典は評価が厳しいね。
レビュー2本とも長尺だ。
やっぱり思い入れの大きさが違うのだなあ。

300 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb2b-0Pj7) mailto:sage [2016/12/02(金) 23:46:58.35 ID:B9rXp2h00.net]
なんか規制に引っかかって新スレ立たねえんだ。
まあ無益なことは書かんから堪忍な。
おまいらもうんと勉強するといずれ俺様/アテクシの辞書が欲しくなる。

>>285は俺様のかねての主張「学習辞典は語数2万程度に絞るべし」
に合致しているのでちょい期待してクリックしたが期待外れ。
俺様が読んだら赤ペンで真っ赤っかになるな。

「コウルヅ」cold(かぜ)の複数形 なんて項目いるかね。
coldの項で赤枠で"catch a cold"と説明してるんだから、
わざわざ項目立てるならどういう状況でcoldsというかの実例が欲しい。

collegeの項では【参考】として
「...大学に行ってます」の表現のしかたはいくつかある
と3例を挙げてるんだが、これ全部ニュアンス違うでしょ。
そこ少し掘り下げるといい。
2(学士号を与えない)学院:専門学校
という項目もあって唖然とする。
間違いじゃないんだが何か一言ないと間抜け。

「コラボ」がcollaborationを勝手に略した日本語であることを
書いているのはよいが、和製英語というよりも、
英語的には「通じない略語」と書いたほうがいい。

いろいろあるが、要するに表現に血が通ってないので
味わいがないというのが不満だな。
まあゴミカスとかアンカレッジよかマシか。

これも俺様/アテクシの辞書をもつべき証左であるな。

301 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb2b-0Pj7) mailto:sage [2016/12/02(金) 23:53:53.70 ID:B9rXp2h00.net]
由良君美は医者がきらいで、医学部進学予定の学生のクラスをわざわざ持って
全員にD(不合格)の評価をつけるとかやってたので評判が悪いし、
そのせいだか定年後すぐにガンで氏んだな。

共通一次試験の試験監督とかやるとトボケたことを言って受験生を
笑わせるので、これまた担当を外されてた。



302 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2b0-ZWYr) mailto:sage [2016/12/03(土) 00:05:55.55 ID:OGHoJMIZ0.net]
>>300
向こうのスレとやらに帰ってくれ
私見をダラダラと垂れ流されても迷惑でしかない
規制されてるなら向こうのスレとやらに書くかノートにでも書いててくれよ

303 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb2b-0Pj7) mailto:sage [2016/12/03(土) 00:48:18.79 ID:v8S67u1J0.net]
学習英和の編集者には英米の中等教育の内容を検討して盛り込んでほしいね。
内容についてはむしろ日本のほうがレベルが高かったりするから無理はない。
英語表現を知るのに身近で適切な題材だと思うよ(私見)
ソースはいくらでもあるだろ:
www.bbc.co.uk/education
https://www.engageny.org/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef