[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 10:07 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 877
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆園芸初心者質問スレッド PART112◆◆



259 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 09:11:42.33 ID:Ktm12wP8.net]
だから比率だって、%なの。百分率。(N-P-K=*-*-*)は各成分の構成比(%)を表してる。
成分比だから5gの小袋でも20Kgの大袋でも、同じ肥料なら同じ表記になる。
こういうのは基本中の基本で、当たり前すぎて誰も説明しない。一方で、知らない(誤解してる)人が結構多い。

微粉ハイポネックス(N-P-K=6.5-6-19)の意味は
微粉ハイポネックスにはNが6.5%、Pが6%、Kが19%入ってる。
この数値を使って計算すると
(例1)微粉ハイポ【1Kg】にはNが65g、Pが60g、Kが190g入ってる
(例2)微粉ハイポ【1袋(5g)】ならNが0.33g、Pが0.30g、Kが0.95g入ってる

例えば、窒素成分を1gまきたかったら
(例3)微粉ハイポネックスなら15g(=1g/6.5%)必要だな
(例4)尿素(N-P-K=46-0-0)なら2.2g(=1g/46%)でいいんだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef