[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 02:00 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ブーム終焉】 塊根塊茎総合12 【転売ババ抜き】



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 07:23:28.10 ID:SNi061cd.net]
異様にて珍奇な 下半身ぽっちゃりデブ植物やパキパキ骨植物
サボテンや多肉植物とは外見からも一線を隔す、
なんだこりゃーなイモホネ類を中心にまったり語りましょう。


前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1510150568/

601 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 00:45:47.81 ID:VMvy+ZcH.net]
チレコドンとかの微細種子だと透明度が高い芽は助かりにくいな

602 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 00:49:55.89 ID:0DLaSv4B.net]
>>583
よっしゃ、陶器ーで買ったユーフォルビア食ったろ!

603 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 07:17:55.87 ID:3nAkMhTN.net]
こんなにうまいのなら
田舎に行って農業始めたらいいのにね

604 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 12:29:58.92 ID:dJAgICwC.net]
ビスピノーサムとサキュレンタムはもう外でいいかな

605 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 13:15:24.24 ID:3nAkMhTN.net]
9aの地域とか都道府県言わないと答えれん

606 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 13:44:46.95 ID:VMvy+ZcH.net]
動き出したやつらは様子見て出し入れするな
気温より直射だな

607 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 14:34:36.82 ID:hsyivIOM.net]
ペクチ枯らしたことないなんて、名人

花咲くたび意気がるが相手いるのか?
自分の白いの注入しとんか

608 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 14:36:15.59 ID:TzNliUAd.net]
いきなり直射はだめだろ。笑笑
東京だったら四月中旬から出しっぱ

ベストソイルミックス試してみたいのだが
どうなん?
使ってる人いる?

609 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 14:53:53.37 ID:hsyivIOM.net]
育成 交配 実生 3タテのプロだから今度の営業にみんなで逝って聞いてみようぜ

てかイチローなにやってるかな いまごろ



610 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 15:54:13.78 ID:FBk+J2of.net]
もう全部外に出してる 死んだらそんときやで

611 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 16:12:43.30 ID:3nAkMhTN.net]
能力あるかどうかは病気の相

612 名前:談で対応可能な薬を聞くのが一番

普通の相談は客に質問返しして太陽、水、風、用土、温度のどれか不十分な奴を探って指摘すれば大抵済む

植物に関わる人で差が出るのが薬の知識
これは色々育てて実際見たり失敗含めて体験しないとなかなか身に付かない
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 18:24:45.74 ID:SYE5gykX.net]
んだんだ
抵抗性や耐性がついてしまうから同系薬とかの知識はいるな

614 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 18:45:56.26 ID:BLBegWqv.net]
わかってるやつは「耐性、抵抗性がつく」なんて言わないけどナ

615 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 19:27:28.01 ID:mvmHA6LJ.net]
こまけぇことはいいんだよ
こんな糞スレは通じたらokだ

616 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 20:50:10.24 ID:xzxp/OYc.net]
>>594
誰も書けないことを僕は言う。
植物に1番大事なものは用土だ。
環境は変えられないが用土の配合次第でカバーできる…されされ。
植物に合った用土を見つけられた時、それは未来への糧となる…されされ。
これこそが植物物語。
僕は加古の人。

617 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 21:05:26.12 ID:nn91ANwb.net]
用土のファクターなんて殆ど無い。
環境作りが園芸でしょ。

618 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 21:55:33.87 ID:IseQCAZI.net]
バームクーヘン技法

619 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 22:17:55.93 ID:xzxp/OYc.net]
>>600
ボタニカルホリカーの扉は開いている



620 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 23:02:22.63 ID:50WThWmi.net]
>>598
きめぇ

621 名前:花咲か名無しさん [2018/03/26(月) 23:34:01.11 ID:rgM8P+YE.net]
イチローどこで何してんだよ

622 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 00:10:12.52 ID:fvSAHRnC.net]
薬なんて同じなようで違うのかー?

挿し木の消毒もルートンやトップジンペーストも変わったりするのかね

623 名前:花咲か名無しさん [2018/03/27(火) 00:12:47.28 ID:ftL5bkBX.net]
>>589
どゆこと?直射を当てたいってこと?

624 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 00:25:09.99 ID:oxUiN5na.net]
>>598
パキポの話がよくわからないのですが
結局恵比寿大黒とは何なのかということ?

625 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 03:17:37.34 ID:oI8O0NUr.net]
憧れのパキプス買っちゃった
そこそこの大株
テンション上がる

626 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 07:02:18.45 ID:sfglhpy4.net]
トップジン水和剤は優秀だけどペーストなら木工用ボンドでいいや

>>607
おめでとう!
ここで一言 そういう成長糞遅灌木系は買った時がピーク
5年後にはこの言葉が身に染みてわかるでしょう

627 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 07:17:13.18 ID:IJ8p+jQa.net]
>>608
発根しないときは、5年後に枯れるという意味ですか?

628 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 07:29:50.19 ID:sfglhpy4.net]
いや枯れるとかじゃなく 
動きがないし盆栽みたいに手を加える事もないから
オブジェみたいになって飽きが必ず来る

現に数年前にインスタにあげて熱く語ってた奴で今もポストしてる奴は皆無

629 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 07:52:31.96 ID:9vFmS5tF.net]
発根してなければその場で終了ですね



630 名前:花咲か名無しさん [2018/03/27(火) 08:39:49.28 ID:37UqFNbx.net]
パキプスは欲しい欲しいと思ってる内が華、手に入れたら何でこんなもの買ったんだってことに…

631 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 10:12:33.69 ID:Wh26fQ8f.net]
まぁいいんじゃねーの
腐らせない限りそれなりの価値のある財産みたいなもんだし

632 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 10:49:31.55 ID:oI8O0NUr.net]
>>608
ありがとう
5年後の相場次第で売りに出すかもね

>>610
デカリーと小さめのパキプス×3株も持ってるけど、

633 名前:ャ枝がバンバン伸びてくるから剪定が楽しいよ
みずやり後の樹皮の変化も面白いし
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 12:46:35.91 ID:eRrLMrlr.net]
ユーフォルビア飛竜の根張りが強くて、塊根が土に引きずり込まれてる
ユーフォルビアは根が弱いとよく聞くけど、コイツは例外的に強い

635 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 14:55:31.14 ID:sfglhpy4.net]
アブデルクリも結構根張り良かったな
陶器の鉢を持ち上げた

636 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 16:54:03.39 ID:+hidK5GM.net]
ほっておいたアデニアキルキーにタネ出来てた笑
全部で30種くらいあるわ。発芽楽しみだわー

637 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 19:41:20.60 ID:qRdytNNe.net]
サルコも意外と根張り良い
ペラルゴミラビレが眠りについた

638 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 04:21:48.21 ID:qTaSruK4.net]
でかいパキプスの値段は今後どうなってく?

639 名前:花咲か名無しさん [2018/03/28(水) 08:54:54.53 ID:LRGu3z4N.net]
そのうち種の保存法やらでエンセのような証明申請する前に購入した奴らのように売ることも譲ることもできない蟻地獄になるぞ。CITESプランツは。



640 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 09:14:12.57 ID:4mPkDom/.net]
>>619
数が少なく高額から人気で高額と続いたけど
今回の人気でそこそこ数は入ってもう欲しい奴はこの4.5年で手に入れてるから
ブームの下降と共に何年もかけてジワジワ下がって行くと思う

>>620
サイテスの歴史が古いサボやアロでもこんな状況だからそこまで気にしなくていいと思う
ただ投機目的の奴は地獄見そうだが

641 名前:花咲か名無しさん [2018/03/28(水) 09:17:21.53 ID:x08rbjwj.net]
>>620
そうなるかもしれないけど 売ることも譲ることもできなくて困るほど投資的に所有してる個人レベルの人なんてそうおらんからそこまで地獄ではないかとも思うよ
大抵一株持ってる感じだろうしそれが売れなくても譲れなくてもそんなに困らないでしょう

642 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 09:36:02.17 ID:sFHT3hDI.net]
例えば10年後、ホームセンターでパキプスの小さいのが安くで並ぶようになったとしても、成長スピード遅いから大株の値段は下がらないし、ホームセンターで並ぶほどにメジャーになれば新しいファンが増えて大株の値段が上がる…

なんて事はない?

643 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 10:19:15.50 ID:fRr/cTaq.net]
もともとごく少数のマニアの世界だから新参者が飽きて出ていけばもとに戻るんじゃないの?

644 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 14:10:27.22 ID:/76CX/oP.net]
>>623
長田のレア多肉シリーズにパキプスが3号鉢で参戦、なんてね

645 名前:花咲か名無しさん [2018/03/28(水) 14:57:28.92 ID:4mPkDom/.net]
10年以上前とかなら
シーツや玄関マットやらまで出てたモンステラとか
空気がきれいになるとサンスベリアが人気とかだっけ?

値段とかじゃなく存在そのものが空気に近づきそうだw

646 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 18:54:41.60 ID:FqvpC/jd.net]
今年も暑くなりそうだな
日照も良いといいな

647 名前:花咲か名無しさん [2018/03/28(水) 21:04:58.72 ID:i8ml+r6O.net]
>>626 モンステラは永遠の定番、言い換えれば21世紀以降のブームではないような
確かサンスのほかだと、トックリヤシ、フィカス・ウンベラータが流行した観葉植物だったような

648 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 23:17:50.96 ID:OXUDV4w0.net]
>>574
カメラは元に戻ったのかねえ

649 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 06:48:39.81 ID:Q0dyxT4E.net]
>>628
モンステラは昔からあったけどアジアン家具やらと一緒に一気に人気が出たね
大き目の観葉植物自



650 名前:体に人気が出た頃だけど

人気が出た植物で金鯱あたりからかるく調べたけど
同じ系統が人気出て繰り返してる感じだけど全く同じ奴の再度ブームは無かった

投機目的なら逆を言えば今まで見向きがされなかった植物がいいかもねw
もう完全にバクチだがw
[]
[ここ壊れてます]

651 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 08:05:17.56 ID:bfi3ofoQ.net]
基本的にこれまでブームを作って来た観葉植物は成長スピードが早くて
それ故に値崩れも早かったからな

今の塊根ブームは盆栽ブームの方にに似てると思う

652 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 09:31:03.15 ID:EMud66MM.net]
盆栽は年中手入れの必要があるが塊根は置物だからな
植物の栽培をしたことも無い連中がインテリアで買い求め、知識も蓄積できないまま枯らす
長期的ブームになりようが無い

653 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:23:49.35 ID:Q0dyxT4E.net]
そういや昔盆栽の何が楽しいのか聞いたら
こういう枝の向きにしたいとか色々考えたり数年先の楽しみがあるから面白いんだよって爺さん言ってたな

654 名前:花咲か名無しさん [2018/03/29(木) 20:02:06.03 ID:brWMie7g.net]
爺さんは月日が早く過ぎるから
盆栽の育成スピードも苦にならないんだろうなw

655 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 21:03:56.46 ID:WkwXQV4y.net]
それは実感できてきてるな
1年が速い速い

656 名前:花咲か名無しさん [2018/03/29(木) 21:17:22.11 ID:i9+aW4YT.net]
それでも種子も含めて値段がまだつり上がってるねえ。今年の値段だったら
種子に手をだしたりできないよ。

657 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:21:42.37 ID:WkwXQV4y.net]
オクの象の木30粒が良い値付きすぎてビビった

658 名前:花咲か名無しさん [2018/03/29(木) 23:14:05.95 ID:brWMie7g.net]
>>637
すげぇな・・・30粒で8000円てww
1ヵ月前のオクで20粒1200円だったとか調べて入札してないのかな?w

実生4年目のあるけど今から象の木の実生はやめた方が良い
売れそうな大きさになる頃には完全にブーム去ってるし

659 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 23:18:40.13 ID:WkwXQV4y.net]
象の木には盆栽として生きる道がある



660 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 06:21:28.30 ID:wkXuP1mt.net]
播種から盆栽みたいにするには生きてる内は無理だわw
小鉢盆栽風にとかで若い苗ですると厳しくて拗ねてすぐ葉落としたりして枯れるだろうな

661 名前:花咲か名無しさん [2018/03/30(金) 08:23:50.67 ID:5YGVBc5Y.net]
知ってる人いたら教えてほしい。
ブーファンって現地球でもティアドロップの形ででかくなるけど、
流通してるものは巨大株でも何であんなに丸いの?
頭ぶったぎってるの?

662 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 13:19:41.39 ID:JDX2i8L0.net]
ぶったぎってはない

663 名前:花咲か名無しさん [2018/03/30(金) 21:16:43.44 ID:zdQqw2j9.net]
産地により差があるけど
枯れた皮を剥いた本体は全て同じ型。
ラッキョウ型が基本です。
野火で枯れた皮の先端が燃えて丸い型になる。
皮が沢山付いた野生球には焼けた痕がある。
現地で枯れた皮を取っているか残しているかで見た目が大きく変化する。

664 名前:花咲か名無しさん [2018/03/30(金) 21:26:14.81 ID:+qRIDClq.net]
タイと弱満がネイバーと組んで、姉が蚊帳の外やないか。

665 名前:花咲か名無しさん [2018/03/31(土) 00:41:43.53 ID:yNqyqpJS.net]
>>643
目からウロコだわ。ありがとうございました。

666 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 00:59:38.50 ID:JJiuMODV.net]
トックリランを学名表記で売りに出したら良い値段で売れてワロタ
まともな知識のない転売屋が釣れたんだろうな

667 名前:花咲か名無しさん [2018/03/31(土) 06:32:55.82 ID:sebCwU3+.net]
>>645
日本でもバーナーで焼く人いるよ

>>646
転売屋じゃなく素人さんだと思うが・・・
もし転売屋ならもうじき潰れるなw

668 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 07 ]
[ここ壊れてます]

669 名前::31:47.89 ID:WHuePYRz.net mailto: トックリランって下手な塊根より成長遅いし大株は貴重だと思うんだがなあ
俺は好きだよ
[]
[ここ壊れてます]



670 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 07:58:14.01 ID:ck9lGIur.net]
頭飛ばしたのならば太るの早いよ

671 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 10:42:02.99 ID:JJiuMODV.net]
トックリランから塊根にはまったよ
流通量は圧倒的に多いよね

672 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 17:30:31.56 ID:UcC2lv/N.net]
新芽の葉先が枯れてるのは水不足って事?
根腐れ?

673 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 20:13:49.74 ID:6+VbIKC9.net]
根詰まりでもなるし植え替えのストレスでもなるし湿度不足でもなる。
根腐れだったらもっとわかりやすい症状出ると思う

674 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 20:28:26.52 ID:LbZe+vwV.net]
根腐れだと枯れるというより生きてるのにくたっとなることが多い
なんだか知らないけど根腐れなら早いにこしたことないから心配なら抜いてみたら?

675 名前:花咲か名無しさん [2018/03/31(土) 22:19:17.18 ID:o5guPBqk.net]
サボオク行くの忘れてないか?
ガラガラだw

676 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 22:26:17.43 ID:JJiuMODV.net]
>>653
綺麗な根っこだった
霧吹きで様子見てみるよ

677 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 23:34:54.38 ID:6+VbIKC9.net]
サボオクすっかり忘れてた。
もうショボい株しか出ないね。
そしてショボいのに高い。

678 名前:花咲か名無しさん [2018/04/01(日) 07:47:31.82 ID:gNZNEfKw.net]
億はブログ書く人増えたから
値段も上がったんだね。

679 名前:花咲か名無しさん [2018/04/01(日) 14:49:39.68 ID:f8CtCrQg.net]
サボオク毎回同じ様なのばかりだし
最初入れなかったり
入れたらすでに購入済
なんかもういいやって感じ



680 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 15:46:41.97 ID:9FJ0/xd1.net]
お仲間で売り買いした残りだけを出すのかね
それなら最初から表示しなきゃいいのにね

681 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 19:48:33.14 ID:ECOAcPE5.net]
開始時間の10時きっかりに開いて入っても、すでに良い物はほとんど
お得意様に押さえられてるからな。
裏取引きをしてるって事。

682 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 10:23:06.72 ID:qo+LdQKH.net]
最近ホント目新しい物でないな

683 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 11:19:20.69 ID:0vnGbkDC.net]
ユーフォのギラウミニアナ去年から出しすぎだなw
もうレア感ないw
2年くらい前にヤフオクで売って正解だったわ

684 名前:花咲か名無しさん [2018/04/02(月) 15:46:44.68 ID:nxOn+BWm.net]
まだパキポが売れてるのが不思議。
摩訶不思議。

685 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 16:32:43.48 ID:qwuaiU9x.net]
サボオクのコレクション品以外のグラキリス見ると、良形はほとんど採り尽くされてんだなって思うわ

686 名前:花咲か名無しさん [2018/04/02(月) 17:55:36.03 ID:ebHH/LFb.net]
残りカスしかないなw

687 名前:花咲か名無しさん [2018/04/02(月) 18:15:15.10 ID:4O972wyC.net]
実生もヤフオクでばんばん出始めたから、小さいのを買って大きく育てた方が楽しい。大きいの買うならインテリアとして買う以外に楽しみない。

688 名前:花咲か名無しさん [2018/04/02(月) 20:28:27.65 ID:AKTsCtNh.net]
>>666
大きく育てるのは無理でしょ 何年計画ですか?

689 名前:花咲か名無しさん [2018/04/02(月) 20:39:39.38 ID:DZjX2Ogn.net]
デカイのがいいよ
花たくさんつくしね



690 名前:花咲か名無しさん [2018/04/02(月) 21:30:46.51 ID:UjRKbgLb.net]
オトンナレピドカウリスが二株あって花がわんさか咲いたから人工授粉させてみた
いくつか種っぽいのが出来てたんだけどよく観察すると全部舌状花のやつが膨らんでる
筒状花は子房が毛のように細く何も育ってない感じで綿も出来てない
もしかしてどっちも受精してなくてもともと舌状花の子房が筒状化より膨らんでいるだけなのかもしれない
受粉が失敗していたのか同じところから購入したから挿し木等の遺伝子

691 名前:的に一緒の個体だったのか
本物の種子を見たことがあれば受精してるか比べられるんだけど
[]
[ここ壊れてます]

692 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 21:55:24.46 ID:gE2Q9/ud.net]
実生パキポは発芽さえしてくれればとても楽でいいな
低温注意してれば直射コントロールも気にせず外放置でいいし
真っ赤っかーになってもちゃんとパキポ色の肌になっていく

693 名前:花咲か名無しさん [2018/04/03(火) 06:45:13.53 ID:3BNUUX7r.net]
>>666
播種からとある程度大きいのとは楽しみ方は別物と認識した方がいいね

播種からもしてるが数年したら育成の楽しみより 場所もとりはじめ
ヤフオクに出品とかお気に入り以外の数減らしばかり考えるようになるし

694 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 16:59:42.46 ID:kLFk+oA5.net]
気温上昇外気にまかせてるとちゃんとそれぞれの種類ごとに起きてきて面白いな
バロニーウインゾリーやデカリーはまだ葉が出ない心配

695 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 18:15:39.56 ID:wala9JFp.net]
パキポ自家受粉するん?
サボオクでは難しいって言ってるけど。

696 名前:花咲か名無しさん [2018/04/03(火) 18:20:53.58 ID:f+6A3B4C.net]
>>672
別に葉が出なくても幹の色艶でわかるんじゃね?

697 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 19:50:22.01 ID:kLFk+oA5.net]
>>674
肌艶変わるみたいねー
実測ではここ数日すでに30度超えてるし
焦らず待つしかない

698 名前:花咲か名無しさん [2018/04/03(火) 20:30:16.13 ID:rYvdfUmL.net]
自家受粉するよw
サヤが途中で死ぬの多いけどね。

億の新bloggerつまんない

699 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 20:39:42.26 ID:Ry14TL+l.net]
まぁクリリンの文章も相当酷いけどねw
ただ新担当は名前がひどい。サボオクでサボって名前はどうなのよ?
あと、草間の名前を出しすぎw



700 名前:花咲か名無しさん [2018/04/03(火) 20:42:51.44 ID:rYvdfUmL.net]
クリリン書いてないよ
もとから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef