[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 02:00 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ブーム終焉】 塊根塊茎総合12 【転売ババ抜き】



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 07:23:28.10 ID:SNi061cd.net]
異様にて珍奇な 下半身ぽっちゃりデブ植物やパキパキ骨植物
サボテンや多肉植物とは外見からも一線を隔す、
なんだこりゃーなイモホネ類を中心にまったり語りましょう。


前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1510150568/

201 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 22:38:12.03 ID:Ntj3gX/B.net]
ピランシーは一種だね。その他のアロエは殆ど二種だけど。
てか、あれ山採りなの?
そんなやつが植物屋をうたって欲しくないな。

ウィンゾリーが除外ってどこにでてるの?

202 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 23:13:37.23 ID:+L3pmGKJ.net]
除外というかcites checklistにウィンゾリーは単独でU類で掲載されてない?

203 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 23:15:52.33 ID:ZRjSvRhl.net]
ウィンゾリーの種子欲しい

204 名前:花咲か名無しさん [2018/03/02(金) 06:51:54.40 ID:6GbVqd2D.net]
ま、ウィンゾリーとかもう自家採取できるレベルになってきたし
来年あたりにはヤフオクでも出てきそうだな

205 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 12:03:29.73 ID:+Ei0kCOt.net]
姉のところのピランシーは実生だろ
国内か輸入かはわからんけども

206 名前:花咲か名無しさん [2018/03/02(金) 12:50:56.33 ID:N0w1pz4k.net]
アンボンゲンセ、ハウスないと越冬できなかった。実生みな全滅チーン。

207 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 13:00:03.13 ID:6GbVqd2D.net]
間違いなく国内じゃないだろな
持ってる奴ならすぐ分かるが 根があって水を吸える状態なら葉があんな風に閉じていない

あの色の悪い外葉が落ちてやばい状態の後
新しい葉と枯れる葉が同じペースの現状維持が2.3年という心臓に悪い状態を
5年程前に俺が5本中5本で体験した

208 名前:花咲か名無しさん [2018/03/02(金) 13:18:54.88 ID:Ag+e0S1b.net]
ヨーロッパ実生のウィンウィン持ってるけど、ヨーロッパ実生って盛んなの?

209 名前:花咲か名無しさん [2018/03/02(金) 16:44:49.71 ID:W7RiSrd/.net]
Luvてどうしてるんだろうな

https://www.instagram.com/p/Bdc9PYAgSPg/?taken-by=_______.ichiro



210 名前:花咲か名無しさん [2018/03/02(金) 17:04:04.00 ID:2/EUvKUk.net]
次のBB
サボ億でるかわかる??

211 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 20:20:45.72 ID:96X/YJEE.net]
cites1でも最近は鬼蘇鉄が槍玉に挙げられてうるさいけど他は全く言われないし個人のモラル任せな側面が強いよな
基本的に1類のは種でも登録票無いとアウトって聞いたけど食虫とかでメリクロンで増やして安価で売ってるしよくわからん

212 名前:花咲か名無しさん [2018/03/02(金) 23:02:24.62 ID:r65D3i74.net]
>>203
パンダの名前でありそうだw

>>206
んだなあ
リスト見たらこれ1種かよ っての結構見つかるし平気でヤフオクで見る

213 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 23:12:20.27 ID:cX3JnwA2.net]
アデニア オバタ葉が出て来たのに水吸わない
サヨナラかぁ

214 名前:花咲か名無しさん [2018/03/03(土) 00:35:10.34 ID:ttBnw8Us.net]
俺の塊根が起きはじめたぜ

215 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 06:23:22.08 ID:ZNxf5nMq.net]
>206-207
だからcitesだけ見ても意味ないんだよ。
citesはあくまで国際間のルールであって日本の法律ではない。
で、日本においてcites相当の法律は種の保存法になるの。
そこで種の保存法のおける一種の扱いは「一部の種類は繁殖目的なら好きにして」な訳。

俺もネットの情報を鵜呑みにしてたから最初は間違っていたんで出来るだけ正しい情報に書き換えてほしい。

216 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 07:28:35.91 ID:AycJSkCN.net]
>>210
熱く語ってるけど
そのアンカーの2人共モラル的な意味で言ってると思うぞw

217 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 08:22:39.25 ID:ZNxf5nMq.net]
曖昧な部分を無くしたいので熱くなりたいんだよね。
逆に一種でも条件揃っていればやりたい放題していいってことを言いたいんだよ。

218 名前:花咲か名無しさん [2018/03/03(土) 08:58:44.99 ID:0UgUL1pH.net]
>>206
国内での繁殖、流通は>>210さんが言うように問題ないかと。
問題は輸入販売してるグレーな業者では。

219 名前:花咲か名無しさん [2018/03/03(土) 10:11:35.44 ID:1DlIEMTm.net]
種も輸入できないような植物ですが、自家採取して繁殖しています、組織培養で繁殖しています
信じてくれるかな?



220 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 10:21:36.03 ID:fEwaDre0.net]
ブヨブヨだったラフィオナクメに、ダメ元で水やったら少し膨らんでくれた
ちゃんと生きててくれた

221 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 10:24:29.22 ID:dEx64yaf.net]
>>214
塊根は分類が色々なので把握できないけど、アロエは一類のものでも普通に出回ってる。

222 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 22:06:19.30 ID:kQlcd+J9.net]
サボオク入れん

223 名前:花咲か名無しさん [2018/03/03(土) 22:11:18.68 ID:ttBnw8Us.net]
入れん

224 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 22:15:56.13 ID:+FqVH+tc.net]
エラー出てるらしい

225 名前:花咲か名無しさん [2018/03/03(土) 22:18:19.22 ID:+zukWr+4.net]
入れんのは毎度のことだけど、さらに異常?

226 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 23:47:29.49 ID:AycJSkCN.net]
最近マダガスカルよりサボテンを先にチェックしてるなあ

227 名前:花咲か名無しさん [2018/03/04(日) 01:33:12.58 ID:PKgVGJYC.net]
ウンチク垂れまくって俺は現地にまで行って調べたりして店をやってるんだって大威張りのクセの強い店主が、現地からcites1だろうがお構いなしに引っこ抜いて持って来てるって言ってたぞ。

228 名前:花咲か名無しさん [2018/03/04(日) 08:00:24.68 ID:P3SSpM24.net]
>>222
そんな害虫は日本から出したらダメだなw

229 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 08:37:38.15 ID:/hJa5okh.net]
>>222
クンゾーかな?



230 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 08:43:07.68 ID:c6vVB/es.net]
たぼこポイ捨て痰壷世代な昭和の汚点だな。

231 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:21:21.82 ID:SCPqpRrl.net]
漁獲高が年々減ってるから海を汚さない様にしよって活動してるのに、漁協の老害達が漁港に普通にゴミとかタバコをポイ捨てしてるのに似てる

232 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:25:03.01 ID:sTQvW25L.net]
でもそうやって金を稼いだから育てられた事も認識すべきね

233 名前:花咲か名無しさん [2018/03/04(日) 11:10:53.30 ID:P3SSpM24.net]
>>224
クンゾーはタイ輸入専門家みたいなもんだから違うな

234 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 19:09:05.33 ID:c8t2r/Oq.net]
>>228
沖縄の業者と組んでいるみたいだけど、あそこはクンゾーさんの下請けか何か?

235 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 21:05:34.96 ID:sTQvW25L.net]
アウトじゃね?
【塊茎】 フォークイエリア・コルムナリス  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w221079995

236 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 06:31:37.65 ID:Uowadm1q.net]
>>230
結局こんなのをグラグラなのバレないように粘土質の土でオサレ鉢にブッ刺して売ってるのがニワカショップなんだよね。

237 名前:花咲か名無しさん [2018/03/05(月) 09:55:11.67 ID:TndS3DHl.net]
土あったらいい方かもなw
浅い鉢の奴なんて
鉢底石の上に乗せてるだけかもw

238 名前:花咲か名無しさん [2018/03/05(月) 12:32:41.82 ID:12/V0UoS.net]
ヤフオクで沖縄の業者はキューブ置くけど、全く同じように東京の業者もキューブ置いてる所あるよね、たぶん同じ。おれは東京の方でとんでもないものを掴まされた。

239 名前:花咲か名無しさん [2018/03/05(月) 12:56:59.13 ID:d2D+BOy4.net]
>>233 kwsk



240 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 13:08:19.28 ID:kA7iyahM.net]
鷲原?

241 名前:花咲か名無しさん [2018/03/05(月) 14:28:49.81 ID:mBxyQ6+y.net]
旅立つものは未来の巤になる w

242 名前:花咲か名無しさん [2018/03/05(月) 14:59:49.93 ID:12/V0UoS.net]
あまり詳しくは書けないけど、ヤフオクで寸法の目印に塊根の横にキューブ置くとこは気を付けてる

243 名前:花咲か名無しさん [2018/03/05(月) 15:05:23.29 ID:12/V0UoS.net]
ヤフオクでも店舗でも信用できる店がないので、購入したら一度引っこ抜いて全体を確認するようにしてる。それで、二回ほど交換した事がある。

244 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:04:38.41 ID:7j8yX78f.net]
抜き苗で送ってくれないとこを避ければいいのでは

245 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 19:22:11.28 ID:fq/Hmd2w.net]
季節がズレる奴は論外だが
塊根は根なくても上の状態さえよければ気にしないな
どうせ生えてくる

246 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 19:31:01.24 ID:NGMz3agW.net]

業者

247 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:28:11.23 ID:LKTzNNC7.net]
起っき報告が微笑ましい

248 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 07:21:05.44 ID:xa7CN5Zy.net]
>>241
元々ベアルートで入ってくるんだからそういうもんじゃね?

ただそういう状態の奴を盆栽チックに浅い鉢に乗せて販売する店は糞
浅い鉢に植えてる業者は偽物と判断してok

249 名前:花咲か名無しさん [2018/03/06(火) 11:09:52.90 ID:qFQxVzTp.net]
>>243
浅いほうがいいのも居るんだよ



250 名前:花咲か名無しさん [2018/03/06(火) 12:36:44.35 ID:r6g9eypn.net]
>>244
盆栽レベルの浅鉢と相性の良いやつあるの?
教えて

グラキリみたいに小さい鉢と相性いいのはあるけど浅いのはわからん

251 名前:花咲か名無しさん [2018/03/06(火) 19:12:46.96 ID:YFLLtRlq.net]
ま、塊根なんて字の如く基本地下で形成するしな
塊茎は多少浅くてもいいかもだが
サボオクの二連鉢みたいに工夫を凝らさないと

252 名前:本の気候じゃ相性が悪い []
[ここ壊れてます]

253 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 19:29:47.97 ID:LWrWw8OR.net]
ひと夏地植えするだけでも暴れ具合はよくわかる

254 名前:花咲か名無しさん [2018/03/06(火) 23:27:34.38 ID:W5EVzsTs.net]
塊根なにが1番お気に入り?
僕はでっぷりベティフォルメかな
ペリペリのめくりたいけどめくりたくないジレンマと大きな肉厚葉っぱ。好きだなぁ〜

255 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:18:10.13 ID:pMq2hTeQ.net]
>>248
断崖の女王
塊根、葉、花、どれもかわいい

256 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:46:11.49 ID:UE5ZmuRL.net]
ぼくは亀甲竜ちゃん!
だが実生組が全然丸いのいなかった
でもかわいい

257 名前:花咲か名無しさん [2018/03/07(水) 06:22:53.52 ID:KL3eU3rV.net]
亀甲竜で思い出したけど
去年すごい数の実生苗のまとめ出品が連続であったよなあ
今年くらいから落札した奴が小出し出品で
小さい株がお手頃価格になりそう

258 名前:花咲か名無しさん [2018/03/07(水) 10:53:48.38 ID:x59vG9jY.net]
という亀ステマ。

259 名前:花咲か名無しさん [2018/03/07(水) 11:06:22.02 ID:YbddglqZ.net]
>>252
ステマって言いたいだけか?
ステマって印象を上げるのが目的の行為だぞw逆だw



260 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 11:56:13.02 ID:48pjJicC.net]


261 名前:花咲か名無しさん [2018/03/07(水) 20:07:09.20 ID:of0PDlaA.net]
>>254
ステマって宣伝だろ
亀甲竜の悪口だから宣伝じゃないって言いたいんじゃね?
逆ステマって奴

262 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 23:43:58.67 ID:dTNZRzO9.net]
サボオクで落とした塊根って届いてみると思ったよりデカくてビビる
値段が安いだけに

263 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 01:55:23.29 ID:rSPy56L2.net]
>>256
サボオクで思ってたより小さかったはないな!
高くはなったけど、小細工無しで即決価格で判断出来て良心的だと思う

264 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 07:21:46.92 ID:RJoRcX9v.net]
高いといえばグランは相当高くなってるな
ヤフオクもひどい状態
んで思ってたより小さいってのが多いw

265 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 10:52:58.14 ID:T7XI8dCq.net]
さぼおく、小さかったってのは無いけど、
写真に写ってない裏側にでかい日焼けあとやコケを剥いだあとがあったってことは何度かある
商品画像が少なすぎ

266 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 11:28:19.14 ID:RJoRcX9v.net]
>>259
あー俺もサボテンの方で経験あるわ

267 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 11:37:18.17 ID:ohMEBy8J.net]
ここにいるみんなはパキポの用土は自分で配合してるのかな?そこまでできる自信ないから市販でそこそこ使えるって用土教えていただきたいのだが

268 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 11:47:47.63 ID:E2EfLrdD.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u187547572

サボオクって転売屋多いけど、2週間余りでヤフオク出品はさすがに品がない。
やってることはダフ屋と同じ。社会の害悪。

>>261
愛仙園のを使ったことがあります。
悪くはないけど、特別良いのかどうかまでは自分にはわかりませんでした。

269 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 12:29:19.92 ID:M3gDGpcZ.net]
サボオクの値段設定も適当で、割高なものから割安なものまで色々あるけど、あんな小さなパキプス25万もしないから



270 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 12:31:29.99 ID:LPCqdST8.net]
市販の使ってたらわかってくるけど
結局適当で問題ないから自分で混ぜれば安く上がる
配合とか自己満足の世界

271 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 12:32:54.27 ID:M3gDGpcZ.net]
根なし、適当管理、転売屋グランの唯一の長所が安さだったのに。今や植物博物館になった。タダで見れるから文句は言いません。

272 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 12:53:37.51 ID:hfgxM4Nb.net]
手元になくてもサボオクの写真を流用すれば出品できるね

273 名前: []
[ここ壊れてます]

274 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 12:57:22.79 ID:RJoRcX9v.net]
>>261
俺は自分で配合してるが
何か市販一つといえば花ごころのサボテンの土が万能で使いやすいかな

最初の頃はフルイで残った軽石とかの粒とその市販を混ぜて使ってた

275 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 13:35:59.11 ID:c+9WT5oH.net]
自分で作った方が安上がりだわな
同じ値段で数倍の量ができる
あと市販のは大抵元肥混入済みだからなー

276 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 13:45:35.96 ID:RS+31IIp.net]
元肥はマグK混ぜれば良いんでないの?

277 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 13:47:37.55 ID:LPCqdST8.net]
でもいろんな糞混ぜたいんですよ

278 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 14:16:17.45 ID:YQEWQfMk.net]
市販のって木質堆肥が多い気がする
軽石メインだと水はけ良すぎてな

279 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 15:23:44.89 ID:RJoRcX9v.net]
>>270
牛の即効性と馬の長期を混合させた完熟堆肥どっかで売ってたな
後は谷田貝氏みたいに鶏糞を2年寝かせたのを追加すればパーフェクト
三種の神糞の完成



280 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 15:45:23.13 ID:LiEfDDIf.net]
>>267
それ買ってみるよサンクス

281 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 16:06:13.06 ID:vdcMcq+c.net]
>>267
>>273
花ごころのサボテンの土は、軽石ばかりで乾燥しすぎない?

282 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 16:49:56.12 ID:hXXUIB9f.net]
みんな肥料好きだな

283 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 17:14:37.10 ID:/8pPX9b9.net]
>>274
雨ざらしにするから水はけ良すぎるくらいがいいかなと思ったんだけどそうでもないのかね

284 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 17:34:38.66 ID:M3gDGpcZ.net]
水はけ良いのに植えてれば何かと手がかからない

285 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 17:37:53.18 ID:JPSKpwQh.net]
あれくらいで初心者さんはいいよ
育てるのが楽しくて水遣りし過ぎる傾向になるから

286 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 17:46:08.18 ID:JPSKpwQh.net]
確か細粒タイプがあって
あれは微粉も結構あるから保水に役立つ
小さくてすぐ乾燥するような鉢と相性良いと思う

287 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 21:46:45.85 ID:RS+31IIp.net]
某プラントハンターおすすめのベラボン+日向土ってどうなんだろう

288 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 21:51:33.28 ID:qTL6FeJF.net]
水なんて必要な頻度でいくらでもやれるからな
でも、乾くのは土次第

289 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 22:24:49.22 ID:gNxHXjMO.net]
>>262
これ中野じゃん
サボオクもohagiって名前でやってるし



290 名前:花咲か名無しさん [2018/03/08(木) 23:24:13.92 ID:unN6SrqI.net]
赤玉、鹿沼6.4
に育てたい植物によって
パーライト、鶏糞、牛糞、
油かすたしなあさいよ。

うちは鹿沼3.赤玉7
パーライト10。

液肥のみ

291 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 00:25:03.56 ID:wYzkSLp5.net]
たしなあさいよ

292 名前:花咲か名無しさん [2018/03/09(金) 07:07:44.27 ID:dawcidU6.net]
パーライト10も気になるが
やっぱり たしなあさいよ がジワジワくるなw

293 名前:花咲か名無しさん [2018/03/09(金) 12:07:12.22 ID:JSsYgxka.net]
>>283
赤玉と鹿沼を混ぜる理由は?
同じ性質の土を混ぜる利点は?

294 名前:花咲か名無しさん [2018/03/09(金) 12:20:02.66 ID:EzVEOWlp.net]
そう言えば、アゴが姉の温室でモジモジしてたな
BBに合わせて来ているんだろうけど関西で嫌われてるからって関東のイベント来んなよ気持ち悪い

295 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 12:31:00.34 ID:tOfVPqjU.net]
パキポの新芽、うちのはいつも赤っぽくて葉も濃くなるけど
日に当てすぎなんだろうか
インスタとかで見るような新緑っぽさがまったくない

296 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 13:29:46.83 ID:fpQIvR4Q.net]
>>288
うちのウィンゾリー室内窓辺管理だけど赤っぽいよ
サキュレンタムは綺麗な緑だな

297 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 13:45:05.80 ID:fhqwx ]
[ここ壊れてます]

298 名前:rb6.net mailto: 実生なんですが種まき用土からサボテン用土に植え替えってどのタイミングでやればいいですか?気をつけるポイントとかもあればご教授願います! []
[ここ壊れてます]

299 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 14:49:20.65 ID:FfpGCDsx.net]
>>289
バロニーかな



300 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 15:18:09.14 ID:qrSWO54H.net]
東南アジアの塊根は成長が早いのが面白いな
ステファニアも早いし、アリ系塊根なんか半年で倍近く大きくなった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef