[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 07:36 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1190
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

千葉県教員採用試験25



1 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/12(木) 14:38:16.73 ID:tmRB9TCD.net]
語りませう
※前スレ
千葉県教員採用試験24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503091212/

701 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/20(月) 03:43:40.40 ID:VrlGk+SpK]
佐倉市教育委員会は馬鹿だということがわかった。

702 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 14:09:34.38 ID:Xp68nImE.net]
最後に何かありますか?って何か言った方がいいんですかね、、
何も言わなかったので不安になってきた、、

703 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 14:34:27.45 ID:vt4Xe3Zh.net]
>>84
筆記8割、面接A~Cなら受かる確率高いですか?

704 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 16:30:15.86 ID:5jX0GIKZ.net]
>>681
それはまずい

705 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 16:34:17.64 ID:3QPJ/6IE.net]
何がまずいんですかね

706 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/20(月) 17:00:43.65 ID:jKd/tIVl.net]
英語科だけどミスったわ
実技でやらなきゃいけない項目時間足りなくてギリギリできんかった
こりゃ落ちたわ
悔しいーーーまた来年か

707 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/20(月) 17:23:15.02 ID:OQXf58V8.net]
音楽も終わった
音楽種目多すぎだろ多分全国のどの自治体よりもきつい

708 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 20:00:56.76 ID:25j8G4ne.net]
>>683
何ででしょうか?

709 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/20(月) 20:27:37.82 ID:WCfkbor2.net]
>>682
それなら100%受かる。



710 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 20:37:11.43 ID:GELgsIsg.net]
小学校も道徳かな、、、

711 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 21:09:52.16 ID:CPEslAHn.net]
>>685
面接で挽回できると思います

712 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 21:11:58.63 ID:T6N/xvYU.net]
10月までジリジリ

713 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 21:29:24.87 ID:10Vz2BSM.net]
>>685
時間切れはだいじょうぶ
挽回可能

714 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 22:10:53.51 ID:W3QHbCN4.net]
>>681
何も言わないと情熱とか熱意がないと思われて落とされるときいた

715 名前:実習生さん [2018/08/20(月) 22:23:17.71 ID:GELgsIsg.net]
>>665
項目名って何ですか?主として◯◯に関することとかのことですか?

716 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 00:47:01.13 ID:iV0cPjye.net]
>>686
はじめまして。来年音楽科を受験する者です。
2次試験について、詳しく教えていただけないでしょうか。。

717 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 01:23:56.59 ID:+eBtaTqH.net]
模擬授業は、講師と新卒、ごちゃ混ぜにやる感じでしょうか?それとも、別々?別なら、どちらが先か教えていただきたいです

718 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 03:03:26.20 ID:9vnVMCc9.net]
>>696
ごちゃまぜだったよ

719 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/21(火) 05:27:34.40 ID:71GGkgYZ3]
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm



720 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 07:57:26.72 ID:xGuW8Jju.net]
大学推薦の人って何人くらいいるんだろ?あとその人たちは全員合格確約?

721 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 07:57:53.39 ID:nKVu5HpE.net]
>>696
ごちゃまぜのグループがつくられる。
その中では番号の若い順だったと思うから、新卒から

722 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 09:20:03.42 ID:92tmjvZ9.net]
>>699
1次はほぼそうだけど2次は違う
合格率は他に比べて高い

723 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 09:25:43.69 ID:NZKiVLnM.net]
昨年は2次選考の結果って10月何日に出たんでしょうか。

724 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 10:32:11.50 ID:vLlPaAJn.net]
>>70

725 名前:2
18日、その前は19日。
ちょっとはググレよ。
[]
[ここ壊れてます]

726 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 14:04:59.68 ID:cSXrf8XZ.net]
二次試験前ってストレスがすごい。
早く楽になりたい

727 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 19:47:24.03 ID:xGuW8Jju.net]
実技で少しやらかしても面接と模擬授業が良ければ挽回できるかな?その逆はどうかな?やっぱ面接重視なのかな?なんか何を重要視してるのかよくわからない

728 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/21(火) 19:52:08.02 ID:wAVdW4QF.net]
千葉は
面接100点
模擬授業50点
実技5段階評価
でしょ

仮に実技に足切りラインがあるとするならば(2以下は全員不合格など)面接良くても無意味だね
あとは適性検査で引っ掛からないかどうか
なんにせよ面接が一番点数高いから重要なのは間違いない

729 名前:実習生さん [2018/08/21(火) 21:54:24.32 ID:I6/yl7NNW]
>>686
これでも減ったほうだよ。福島のほうがキツイと思う。実際受けたけど、初見+部分即興、ピアノが1曲指定、弾き歌い3曲から当日指定された1曲、任意の楽器or歌と、練習なかなかできなかったよ。



730 名前:実習生さん [2018/08/22(水) 01:00:27.91 ID:5S7/iuiX.net]
中学と高校どっちが人気があるのでしょうか?私は中学のみで希望しました。説明会で自分の行きたい校種を素直に書いてくださいと言われましたが、やはり第一中学、第二高校のように希望した方が受かりやすいのでしょうか?

731 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/22(水) 05:13:53.12 ID:lGqcMgA8r]
レベル低い。

732 名前:実習生さん [2018/08/22(水) 09:05:22.83 ID:D04u3rmw.net]
>>708
中学のほうが断然受かりやすいですよ

733 名前:実習生さん [2018/08/22(水) 17:04:03.74 ID:Dr3tWu+C2]
精神状態が女子中学生のままで、お客さまより同僚が大事な佐伯早苗!www
・佐伯早苗』に引きかえ、『安平さん』は平等にしてくださった☆☆☆♪

予備校生のことを考えられず、予備校生に気も使えない『佐伯早苗』。

【【【【自分とオトモダチがよければイイ人間=佐伯早苗!!!】】】】

【佐伯早苗にとって】
自分>>友達>>>同僚>上司>>>>>>>>>>>>予備校生や後輩

@東進衛星予備校・松山一番町校

734 名前:実習生さん [2018/08/22(水) 17:49:17.21 ID:3Sb6CX5t.net]
模擬授業が不安でしかたない

735 名前:実習生さん [2018/08/22(水) 18:45:51.94 ID:H0J/ttbi.net]
自分も最後に言い残したことは?って聞かれて「ありません」って答えたわ……
「え、なにも?」みたいに聞き返されたから結構やばいのかもなぁ……

736 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/22(水) 19:26:26.60 ID:SnYU0oTN.net]
2ヶ月も待たされるのほんと嫌だ
しかも落ちてたらショックもでかいし

737 名前:実習生さん [2018/08/22(水) 20:16:07.10 ID:5S7/iuiX.net]
>>713
そこは絶対に合格したいとか熱意を伝えるのが正解らしいです。受かった先輩が言っていました。

738 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 00:01:01.96 ID:tcxjA+Do.net]
最後に何かって言われたらみんなダメ押しでアピールするもんだと思ってたけど、意外とそういう認識ではないのか

739 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 07:10:31.29 ID:t5XNh7S2.net]
最後に言い残したことは?と聞かれたら、「特にありません、ありがとうございました」で終わりで問題ない
最後に「本当に?」とか聞く面接官は新卒や準新卒の受験者をからかってるの大半だと再任用の元校長数人が言っていたぞ
不安を煽るようなそういうの止めなさいよと言っても聞く耳を持たない人はいるそうだよ



740 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 12:00:43.83 ID:LxfbOvXJ.net]
>>717
私の周りで特にないって

741 名前:言った人は一昨年、昨年と全滅しましたよ
絶対に関係ありますよ。
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 12:09:04.35 ID:nJkFPuV3.net]
何で落ちたかが分からないんだから、何も言わなかった人で受かった人がいるかいないかで考えなきゃダメでしょ

743 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 12:51:18.45 ID:LxfbOvXJ.net]
まあ、言い残したことがないかって言われて熱意をぶつけたり、言い残したことを言わない人はその程度の熱意や準備しかしてないと思われても仕方ないよね

千葉県の元校長2人と現役の先生9人に聞いたけど、少なくとも新卒は言わないとアウトだと

744 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 13:16:49.26 ID:Gyj7yK93.net]
結局それを聞かれた時点で多分いい点数じゃないんだろう
年度によって変わるのかもしれないけど、去年合格した新任2人に聞いたら、「これで面接試験は終了ですお疲れ様でした」で終わりだったらしいからな
あと、2次で3回以上落ちてる受験者は選びづらいと元校長が言ってたぞ
あと極度に太ってる人や病的に痩せている人も本人には悪いけど能力以前の問題で選びづらいとも言ってた

745 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:49:35.03 ID:TD5CyDmV.net]
いや面接内容は年によって同じだよ
じゃなきゃ点数に差別がでるから
ちなみに俺と同級生のストレート合格の友達は最後になにかありますか?と聞かれてたよ
早慶卒で海外経験豊富のエリートだから受かるの確実だったにも関わらず

746 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 14:27:47.53 ID:TSnDiA/8.net]
明治と慶應のやつは最後に言い残したことはを聞かれて、特別臨時だったな
東大のやつは聞かれないで不合格だった
青学のやつは一昨年は聞かれないで不合格で、昨年筑波大の院にいって受けたら聞かれて合格したな。

747 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 15:59:52.38 ID:vfGVaJzn.net]
何もかも不安すぎる。みんな同じなのかな。
それとも自信満々な人はいるのだろうか。

748 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:10:57.83 ID:FD8oTUhr.net]
>>718
直接的には関係ないよ。
質問に対して「特にない」で終わらせるくらいだから、他の受け答えも良くなかっただけ。
単体では致命的なモノではない。

749 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 16:25:52.72 ID:wkLbsOZO.net]
まあ二次の倍率2倍くらいだからきっと受かると信じてる。



750 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 18:59:14.69 ID:98t8QTTu.net]
小学校の方、2次試験の模擬授業で体つくり運動やるとか、横隊とかやるって通知されてるんですか? マット運動の内容とかも。

751 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 19:03:19.54 ID:32HMvQ5B.net]
>>726
神奈川も埼玉も千葉も首都圏は二次が二倍になるように一次の合格者を調整するからな、
ただ、2倍ってことは1400人中の700人に選ばれるってことだぞ、教採で2倍はかなり
高井ハードルだと思った方がいい。どこで評価されてるかほぼ不明な面接で700人も落とすわけ
だから。おそらく一般人がみれば「なんでこの人が合格でこの人が不合格?」となるような
面接でたいていのやつは「よし!熱意を伝えられた!受かった」という気持ちで二次を終える。

752 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 19:06:41.10 ID:w/Ta4PyR.net]
別に落ちても講師になれるからいいだろハゲ共

753 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 19:24:43.94 ID:zve2EBah.net]
>>729
なら採用試験なんて受けないで講師登録だけにしろよ

754 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 19:53:35.78 ID:p28os0Cni]
小学校受けるけどとにかく模擬授業が不安

755 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 19:48:21.41 ID:Kb9tSQBD.net]
一次試験に受かった人は
仮に今年の二次で落ちたとしても、
来年くらいには大半は受かるよ。
サービスという訳じゃないけれど、
基本的に普通の人なら一度受ければ
模擬授業なんかの練習にもなる。

一次で落ちる奴は明らかに学力不足なんだから、
夏休みに遊んでないで今から勉強しろ
そんなに桁違いに難しい試験ではないのだから、


756 名前:]程に頭が悪いという自覚をもった方が良い []
[ここ壊れてます]

757 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:02:23.92 ID:A/NPlPa7x]
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

758 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:03:03.44 ID:A/NPlPa7x]
佐藤君

759 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:03:26.90 ID:A/NPlPa7x]




760 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 20:00:12.13 ID:32HMvQ5B.net]
>>732
教採が筆記ということはない。他県を例にだして分かりにくいかもしれんが、たいていの場合は
面接で×なら筆記が8割だろうが9割だろうがアウト。逆に面接で○なら筆記が4割・5割で受かる。
さすがに筆記2割とかじゃダメだろうけどな。
例外は面接△(よくはないが門前払いではない)けど筆記が8割・9割ならうかる。つまり面接×
ならどうあがいてもアウト。もちろん面接×でも一見したら何が悪いんだろう?ってのばっかだけどな。

761 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 20:05:38.13 ID:w/Ta4PyR.net]
>>730
馬鹿過ぎお前
死んだら?

762 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:26:27.74 ID:FD8oTUhr.net]
>>736
もう少し、読解力を磨いた方が良いと思う。

763 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:34:51.44 ID:Kb9tSQBD.net]
俺が10数年見ている限りでは、
一次で落ちる奴は大半がFラン大卒だよ
(もちろんFランでも面接も含めて頑張って勉強した奴は受かる)
マーチとか千葉大くらい出てれば、とりあえず無勉でも一次は大体通る
そもそもその位の大学を出る奴は、基本的に勉強をする素地ができている。
頭の悪い奴は勉強しなければ受からんだろうが、勉強すれば受かる
人生において20数年勉強してこなかった自分を顧みて、
本気で一年も勉強すれば難しい試験ではない。

764 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 20:55:05.67 ID:wkLbsOZO.net]
Fラン大卒ですが2年連続で一次通りました。ちゃんと勉強すれば一次は確かに受かると思います。今年は合格したいなぁ

765 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 20:58:17.89 ID:32HMvQ5B.net]
教採ほど学歴・経歴関係なく通る試験はない

766 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 21:07:56.72 ID:zve2EBah.net]
>>739
千葉大、青学、筑波で2年連続1次落ちがいるんですが

767 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 21:13:15.72 ID:Kb9tSQBD.net]
>>742
マジすか( ゚Д゚)
高校体育とか社会辺りに絞ってくると、
そういうパターンもあるのかも知れんなぁ

あとは余程に性格が変で一次の面接で落とされてるとかですかね・・・

768 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 21:14:55.59 ID:zYU9GrBc.net]
某事務次官と同じ学歴ですが、官僚を目指さず、教諭を目指す理由を聞かれて、熱意を込めて話しました。

769 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 21:19:14.56 ID:zve2EBah.net]
あと、高校とか中高共通だとたまごプロジェクトはいみない
それやるなら、講師のつどいとか行った方がいい



770 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/23(木) 21:36:14.81 ID:FD8oTUhr.net]
>>742
そのくらいの学歴だと、Fランクと大差ない学力の人間もいるからね。
採用されれば、教員の学歴としては上位1割に入るくらいだけどさ…。

771 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 21:47:05.30 ID:JR++Rqyp.net]
最後に言い残したことは?
で言わないやつは熱意がないって捉える面接官が本当にいるならおかしいよな
(言い残してねえよ、なりたい気持ち全部ぶつけたから今更言う気は)ないです。
のパターンとかどうすんだろ

772 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 21:57:06.05 ID:zYU9GrBc.net]
某事務次官と同じ学歴ですが、最後の一言には答えましたよ。

773 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 21:57:44.40 ID:nJkFPuV3.net]
最後に言い残したことは、は例年報告あるんだし同じことのほぼ繰り返しでもいいから熱意ぶつけたほうがいいんじゃないの

何言うか考えるのもそんな難しくないでしょ

774 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 22:04:37.32 ID:BBXg0gDg.net]
>>745
そもそもたまプロは現役大学生しかできない

775 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 22:07:08.12 ID:JR++Rqyp.net]
>>749
でも同じことを繰り返すと例えそれが熱意だとしても減点扱いになること多いんでしょ?
ぶっちゃけ面接官の匙加減だしここで何言っても誰も本当のことわからんよね

776 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 22:21:22.02 ID:wkLbsOZO.net]
千葉で1番ブラックな教育事務所はどこですか?

777 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 22:40:18.85 ID:tcxjA+Do.net]
特にありませんって言うにしても、伝えたいことは全て言い尽くしたのでありませんとか、何か一言付け加えれば好印象なんじゃないかしら。同じことを繰り返したら減点というのもよくわからないけど。

778 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 22:52:44.18 ID:Lg8icpdQ.net]
>>750
講師のつどいは大学在学中でも参加できますし、たくさんいましたよ

779 名前:実習生さん [2018/08/23(木) 23:08:39.18 ID:pzbGMHJrt]
>>752
東葛



780 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 00:36:40.73 ID:DWitywIc.net]
集団行動が怖すぎる
みなさんはできる?

781 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 00:42:21.29 ID:ZYhssDAg.net]
AV女優のみなみ蘭さんは撮影当時現役筑波大生。現在も在学中らしい。教員になるのかな?

782 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 01:30:23.69 ID:D9dzM3Rh.net]
>>752
千葉市以外全部

783 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 04:54:59.99 ID:DWitywIc.net]
眠れぬ。
みんな起きたか。

784 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/24(金) 08:06:55.68 ID:A/ehoTWHY]
m教員が四街道から富里に異動しました。

785 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/24(金) 07:26:33.80 ID:bbavY3Xa.net]
天気悪くて大変だろうけど頑張って

786 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/24(金) 16:49:51.38 ID:UCm7Mbm+.net]
今日試験だった人お疲れ様
明日、明後日試験の人もおるから、何も書けんが
皆で受かると良いな

787 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 17:24:29.89 ID:w4Oscvkh.net]
小中高の免許持ちで小学校で採用された後
中高に校種間異動させられることはありますか?

788 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/24(金) 17:37:46.27 ID:ZzfqvQgs.net]
模擬授業、道徳ってマ?

789 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 18:01:36.84 ID:B0TyVVGM.net]
>>763
移動させられるというよりは
本人が希望すれば可能という感じだと聞いています



790 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 19:09:30.14 ID:iMWxzuyD.net]
>>764
それ去年じゃね?
知らんけど

791 名前:実習生さん [2018/08/24(金) 19:36:15.30 ID:D9dzM3Rh.net]
>>764
教科は当然として、道徳とかLHRなんかは予想立てておくもんだ
どんなお題だろうと最終的に自分が用意した流れに持っていけばいいだけだし、心配すんなよ

792 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/24(金) 20:06:12.33 ID:fO2dz02l.net]
去年は特別活動

793 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/24(金) 21:33:57.99 ID:dd7co/IP.net]
免許取得見込証明書は全員ってあるけど該当者のみ?

794 名前:実習生さん [2018/08/25(土) 03:57:35.51 ID:wltYmYjk.net]
同じことを繰り返すと
ってのはそれまでに熱意伝えてるだろうしなりたいを連発されても面接官がうんざりするとか同じことしか言わねえなこいつって思われるとかじゃね
普通の就職面接とかでは同じ内容の話をあまりしない方がいいってよく言うし多分そういうことかと

795 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/25(土) 11:34:07.85 ID:TOR/4cJ+F]
子どもを叱る女教師の姿を見たら幻滅した。
女じゃなくて、鬼ばばあだ。

796 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/25(土) 11:35:25.00 ID:TOR/4cJ+F]
子どもを殴る暴力男教師。

797 名前:実習生さん [2018/08/25(土) 18:47:58.31 ID:bFmVfV3e.net]
くとうてん

798 名前:実習生さん mailto:sage [2018/08/25(土) 21:19:18.75 ID:l5f8exrx.net]
模擬授業なんて茶番だろ。

799 名前:実習生さん [2018/08/26(日) 06:57:22.58 ID:S1qfy+mi.net]
働いていた期間を間違えて書いてしまった・・・大丈夫かな?



800 名前:実習生さん [2018/08/26(日) 07:24:58.75 ID:kqgUfhi0.net]
>>775
一応虚偽の内容だから、合格が取り消されても文句は言えない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef