[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 07:36 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1190
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

千葉県教員採用試験25



1 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/12(木) 14:38:16.73 ID:tmRB9TCD.net]
語りませう
※前スレ
千葉県教員採用試験24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503091212/

201 名前:実習生さん [2018/07/23(月) 15:43:55.43 ID:/ovYOLyh.net]
>>194 どこの発表と勘違いしてんだ

202 名前:実習生さん [2018/07/23(月) 16:44:02.51 ID:O+XN+5eK.net]
絶対無理だろうな。はぁ

203 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/23(月) 20:06:15.17 ID:hs5wbmz4g]
官官接待が行われる
主催者 黒井市教育委員会
受けた奴等 南総◯◯事務所

204 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/24(火) 03:23:35.83 ID:RDJFpptl4]
くだらない。

205 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/24(火) 03:42:53.22 ID:dHpu3evZ.net]
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など

206 名前:実習生さん [2018/07/24(火) 15:00:21.23 ID:sz/M4um5.net]
あ、今年は普通にあっさり発表きたね

207 名前:実習生さん [2018/07/24(火) 15:01:05.73 ID:P5Pnafsf.net]
小学校講師特例A
専門5.5割
面接普通

通りました!!

208 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:06:06.23 ID:L/nUMF38.net]
まだ出てねーじゃねーかカス

209 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:07:11.86 ID:DNQ6RfEZ.net]
本当かと思ってドキドキしちゃったよ



210 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:14:14.00 ID:L/nUMF38.net]
>>200
>>201
落ちろ

211 名前:実習生さん [2018/07/24(火) 15:58:19.42 ID:G1DHYvg6.net]
木曜か金曜だろうな

212 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/24(火) 17:59:19.14 ID:avqakgcR.net]
基本的に落ちる事は無いんだから、変にピリピリするなよ。
くだらないネタだとは思うが…。

213 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 07:33:31.97 ID:FFIfqqmk.net]
発表あったとかいってるのはどこの受験地と勘違いしてるんだ?千葉でてねーぞ

214 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 07:56:09.13 ID:J1E8x6fK.net]
発表出てないけども何の得がある嘘だよ笑ったわ

215 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 10:53:16 ]
[ここ壊れてます]

216 名前:.12 ID:TBBxPJpO.net mailto: 発表明日? []
[ここ壊れてます]

217 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 13:33:21.37 ID:rFAXOc8A.net]
教師って髪染めてもいいんかな?少しくらいならいいよな?

218 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 15:15:22.30 ID:D2HK5FXO.net]
今日もなかったから明日だろうな

219 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 15:27:51.45 ID:AJafXdO7.net]
>>210
教員や生徒保護者から馬鹿にされるだけで、特に禁止はされてないよ。



220 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 16:03:12.71 ID:20o5Qji8.net]
あ、発表きた

落ちてたわ…

221 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:04:22.07 ID:VqicQkWc.net]
>>213
おれも

222 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:06:58.67 ID:YejsejGE.net]
5割くらいしかできてなかったけど受かってた
案外レベル低いんだね(笑)

223 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 17:20:26.90 ID:TBBxPJpO.net]
こういうガセ流すやつマジでありえない

224 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 17:39:08.92 ID:Pz0H+vFq.net]
人生賭けてる人だっていんのにガセ流したりする奴ほんと糞だな
地獄に落ちるよう祈ってるよ

225 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:45:06.48 ID:c84mbk0s.net]
>>213
>>214
>>215
落ちろ

226 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/25(水) 18:16:26.56 ID:fxAoQ30O.net]
嘘書くやつも問題だけど鵜呑みにするやつもどうなの
噂はしょせん噂だとかネット情報の真偽はしっかり確かめろとか指導する側になるんだろうに

227 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 19:23:45.95 ID:Pz0H+vFq.net]
>>219
ネットは嘘だらけかもしらんけどそりゃ嘘ついたら批判されんだろ
大丈夫か?

228 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 19:51:32.17 ID:qIFyYFwS.net]
毎年毎年、嘘ながすの恒例だよね笑
馬鹿なの?

229 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 20:03:58.66 ID:Pz0H+vFq.net]
>>221
毎年恒例って何回落ちてんだよ笑笑



230 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 20:36:23.95 ID:aNYzth2o.net]
批判()
受け流しとけばええやろ

231 名前:実習生さん [2018/07/25(水) 22:23:05.18 ID:L81+Koi8.net]
発表日くらい言ってくれてもいいのにね。

232 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 00:31:42.31 ID:NFF9/KCO.net]
>>222


233 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 07:20:20.50 ID:flk+eYmtQ]
◯◯課は上納金をもらっています。
官官接待を受けています。

234 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 07:59:08.95 ID:uTds5pfZ.net]
今日かなー

235 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 13:51:22.16 ID:NFF9/KCO.net]
後1時間ですね

236 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:05:32.93 ID:kTR7uW91.net]
むり。

237 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:24:38.89 ID:uTds5pfZ.net]
今年は木曜日じゃないんか

238 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:25:32.91 ID:8dJnbcU3.net]
緊張しすぎてどうかなりそう、、、

239 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:27:56.47 ID:CfnzKaYQ.net]
3時か?



240 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:30:32.10 ID:kTR7uW91.net]
ここ数年は木曜の15時に発表されてるよ

241 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:34:52.39 ID:BCjAhbNZ.net]
こんなに前触れも何もないもんなのか

242 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:41:42.76 ID:uTds5pfZ.net]
いや前触れあったはずなんだよね
何時に発表します、みたいな

243 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:57:04.75 ID:4IFFuhzo.net]
後三分

244 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 14:59:07.97 ID:BCjAhbNZ.net]
>>235 いや千葉県教委のツイッターが発表まで32分43秒前みたいなカウントしないのかなと思って

245 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:01:11.08 ID:ZQXVjcY/.net]
今日じゃないのかーー

246 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:01:23.33 ID:6hm0X7nJ.net]
いや、発表きたぞ

247 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:02:17.03 ID:iZeNDmGk.net]
ホントにきてたwwww

248 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:04:30.84 ID:8dJnbcU3.net]
まだじゃん

249 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:04:41.95 ID:QKoWLNaO.net]
受かってた



250 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:04:51.09 ID:4IFFuhzo.net]
まだやで

251 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:05:14.99 ID:BCjAhbNZ.net]
明日か〜

252 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:05:28.22 ID:rKScwl5A.net]
専門5割教職7割で落ちた…

253 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:06:07.39 ID:vpzCeDPd.net]
ガセ書き込んでるのは精神病?

254 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:07:59.43 ID:uTds5pfZ.net]
遅いのはもう諦めたから、せめて発表の日時くらい決められないんか

255 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:08:57.85 ID:BjZTKofo.net]
色んな人から例年なら木曜の夕方と聞いていたので、まさに今の時間頃に出ると思ってました。実際、まだ出てませんもんね。今年は例年通りではなさそうですね。

256 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:11:51.23 ID:kTR7uW91.net]
7月下旬から8月上旬とかバカだろ

257 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:15:01.36 ID:vpzCeDPd.net]
千葉県はそう言う所がいい加減だからな
組織がいい加減じゃ教員の質が低下しているのも頷ける

258 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:15:08.79 ID:ItMOny4o.net]
あと何日この胃がキリキリする感じを味わえばいいのか……
ほんと千葉の教育委員会いい趣味してるわ()

259 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:15:15.88 ID:8dJnbcU3.net]
合否発表の日程が決まってないのって千葉だけ?



260 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:15:22.77 ID:0kWjPUUE.net]
こないんかーい
日程くらい決めろや

261 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:20:55.50 ID:pQC+++CB.net]
なんかもう落ちても受かってもどうでも良くなってきた
教員委員会のせいで郷土愛ガタ落ちです

262 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:23:54.23 ID:MQs21VCK.net]
>>254
分かります
薄れてきますね

263 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:36:05.38 ID:P0+ykjIv.net]
>>252
どこの県でも、合否発表日程は公表されていないよ。だいたい、下旬とか上旬とか。そんなもんさ。

264 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:41:37.87 ID:ulQkFC4T.net]
いつだすんでしょうね

265 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:47:31.24 ID:ulQkFC4T.net]
>>256
わい、札幌市と仙台市もうけたけど、発表日程でてるし、神奈川も東京もさいたまも発表日程公表されてる模様

266 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:54:24.02 ID:ZEBdUJN9.net]
千葉一本に絞って合格発表をビクビクしながら待っていようではダメだ
有能な教員は自分から行動を起こして他県や私立からも口を探すものだよ

267 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 15:57:03.33 ID:8dJnbcU3.net]
>>259
それも一つの手ですけど、それぞれ事情があって千葉一本の人もいるのでは??

268 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:59:27.21 ID:MuK8zX01.net]
まあ学歴がある程度高くないと出来ないな

269 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:19:25.27 ID:wS8A7C2dA]
>>256
ほかの自治体は募集要項では○○月上旬とか書いていても、
当日「○日発表」「○日発送」とか連絡されるケースが多いですね。
千葉は採用も中高一括、県市ごたまぜ、発表も曖昧と
受ける側をどきどきさせるのが好きですね。



270 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 16:11:45.87 ID:Hg7RqIbl.net]
おい千葉県、さっさと出せや

271 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:12:04.62 ID:hZzXkbwc.net]
例年情報がガセか 方針変えてきてるのか

272 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 16:12:52.30 ID:Hg7RqIbl.net]
回答の発表も予定より3時間以上遅れたし、千葉県が無能なだけだろ

273 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:22:46.37 ID:p3th0CBV.net]
>>259
家庭の事情とかで千葉オンリーの人も多くいるぞ
お前相当無能だろ?

274 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 16:28:22.61 ID:O3VLQn1W.net]
まあ家庭の事情で他に宛てがないとか言わない限り、千葉を選ぶメリットは皆無なのは確かだけどね

275 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 16:34:46.55 ID:tO0lWI3j.net]
ダメ元でいいから色んなとこ受けてみろってのは言われた
色んな学校の雰囲気とか知ることができるし、面接の練習にもなる

276 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:38:16.43 ID:TO3+Olre.net]
>>256
他県も受けてるけど、要項に○○下旬とかあっても、
一次試験の場で発表日を伝えられたケースも多かった。
発表は適当なのに、二次の書類締め切りは異常に早いんだよな。

277 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:41:45.25 ID:KfkXfiBc.net]
去年3時だった?
5時じゃなかった?

278 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:44:57.94 ID:PIupPYUK.net]
合格発表の日時が発表されないのは、一度合格者を決めた後に、県会議員や市会議員たちが横槍を入れてくるからです。

議員たちは、
「お世話になった人の息子が、今年受験したんだけどねぇ。小学校を受けた受験番号○○番の子でねぇ。どうも早めに『結果が知りたい』らしくてねぇ」
と教育委員会にバンバン電話をかけてきます。
この『結果が知りたい』という言葉がミソで、要するに「その受験生は俺のお世話になった人の息子だぞ、分かってるな?」という意味なのです。

委員会としては、ここで議員に恩を売っておけば議会で教育問題が議題にあがった時や、教育予算の配分などで配慮してもらえるわけで、有力な議員の要求には逆らえません。

はっきりと不正を要求するわけではなく、国政と同じ「そんたく」が働くわけですね。

文科省と某医大でも同じようなことが行われている訳ですから、内々で話を完結できる公務員試験で行われないはずがありません。

信じるか信じないかはあなた次第です。

279 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:49:52.54 ID:BjZTKofo.net]
今日の発表は無さそうですね。



280 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:51:38.61 ID:BjZTKofo.net]
匿名だから仕方ないけれど、千葉を否定して自分の考えをこのような場で強く主張して自己肯定感を得ている程度の人が出てくるのっていい気がしませんね。誰かに迷惑かけているわけでもなく、一生懸命なわけだからそれぞれの価値観で良いのに。黙っててほしいですよ。

281 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 16:57:31.94 ID:Qb8AFi8Y.net]
そもそも教育関係の仕事に就いている奴や就こうとしている奴にまともなのがいるわけがないよ
質の悪いクズがなりたがるよね

282 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 17:01:56.07 ID:OIqMnB+U.net]
>>274
それはどういう意味でしょう?自分が子どもたちのために働きたいと考え、教員になることはまともではない考えなのですか?

283 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 17:07:17.72 ID:BjZTKofo.net]
>>275
相手にするのやめましょう。いるんですよ、こういう嫉妬や普段直接何もしないのにこのような場で強がって自己肯定感持つ人が。寂しい人って同情してあげてスルーしましょ。

284 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 17:29:34.54 ID:NFF9/KCO.net]
>>271
面白い
けど信じない

285 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 18:08:23.12 ID:hZzXkbwc.net]
>>271 みたいなのはあると思うが、そんなもん発表日は7月27日ですと発表しておいてもできることだろ。

286 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 18:39:55.50 ID:3zDRneEk.net]
今日発表なかったら明日もないですかね、、、

287 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 18:42:52.82 ID:PIupPYUK.net]
>>278
それがですね。
委員会としては、どれくらい「結果を知りたい」議員が来るか分からないんですよ。

場合によっては本来の合格者決定から発表までの短い期間に、合格者と不合格者を何十人も入れ替えなくてはならない。

それに期日をはっきりさせてしまうと、例えば前日の真夜中とかに「まだ間に合うだろう?」って言われる可能性がある。
そんなことされたら、また1からやり直し。
千葉県知事の公印の押された(まあ印刷ですが)合格証が必要になるわけで、事務局はてんやわんやの騒ぎになります。

覇気のある教育長であれば「期日を切ってそれ以降は受け付けなくてよい」と言ってくれることもありますが、まあほとんどの教育長は議員に頭が上がりません。

だから正確な期日をはっきりさせず「申し訳ありませんが、もう間に合いませんので」って言いたいわけですよ。

信じるか信じないかは、あなた次第です。

288 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/26(木) 19:36:20.16 ID:kdyCQ1rW.net]
教育長は文科省のキャリアなのに、頭が上がらないわけないだろw
3年程度で千葉県からいなくなるわけで、県会議員程度では全然影響力ないよ。

289 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 19:46:45.83 ID:qrdxISMw.net]




290 名前:部科学省の総合職って省庁の中では下流だけどな []
[ここ壊れてます]

291 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 19:56:47.36 ID:hZzXkbwc.net]
この十日くらいまともなコメントがねーな。もはや教採スレとは思えない。

292 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 20:11:05.85 ID:PIupPYUK.net]
>>281

アホやな…。
県議会中継とか見たことないのか?
いじめ死とか体罰とかの問題が起こったとき、議員たちに質問攻めされて吊るし上げられるのが教育長だぞ?

理由が本当に分からないのか?
県議会議員の背後にはその選挙区選出の国会議員がいるんだよ。
自民党県議会議員を取りまとめてるのは、地域の自民党国会議員だ。
だから県会議員や市会議員は権力を持ってるんだよ。
まさに虎の威をかるキツネだ。

教育長がキャリア?
文科省の小役人ごとき、新人国会議員の前でも平身低頭だわ。
当然、その手下である県会議員にも、だ。

「教育長は〜キャリアだぞ〜県会議員ごときが〜」
とか、現実を知っている人間からしたら、もう爆笑もんだからw
それ、どこの脳内教育委員会?

何も知らないなら黙っていたほうがいいぞ?
自分の無知をさらけだすだけだからな?

293 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 20:26:59.78 ID:OIqMnB+U.net]
>>284
教採から話が思い切りズレてますよ

294 名前:実習生さん [2018/07/26(木) 20:41:54.53 ID:hZzXkbwc.net]
千葉スレはなぜここまで荒れてるのかな

295 名前:実習生さん [2018/07/27(金) 05:44:25.15 ID:wxTb6gtL.net]
みんな元気だな〜
ところでそちらの天気はどう?
こっちは快晴!
いい日になりそうだ!

296 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/27(金) 07:45:00.13 ID:ORO9KgrF.net]
発表は今日と予想

297 名前:実習生さん [2018/07/27(金) 07:59:05.25 ID:BDnl0SFq.net]
昨日なかったら近日中はないって話があったが

298 名前:実習生さん [2018/07/27(金) 10:04:05.41 ID:8D+smviO.net]
期待しないでおこう

299 名前:実習生さん [2018/07/27(金) 12:39:31.36 ID:r57p47wA.net]
そうね



300 名前:実習生さん [2018/07/27(金) 12:40:05.34 ID:gq30fbea.net]
2日かな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef