[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 11:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 493
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

資本論



1 名前:a mailto:a@a [2010/10/15(金) 22:52:55 ID:8ueNzxOA.net]
収奪者が収奪されるのはいつ?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 07:03:50.56 ID:st4U0uH5.net]
>>300
いや、俺が聞きたいのは新古典派の限界価値説がマル経にどう受け入れられたのかだが。商品の価値価格について聞いてるからね

ついでに>>298
>社会的に必要とされる労働時間が決めるのは、
>マルクスの資本論によれば、使用価値の価値量となっている。
の書き方だと、労働時間の多寡が使用価値を決めるように見えるけど、
これは正しい書き方なのでしょうか?


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 20:14:54.04 ID:3r0xdqOr.net]
限界価値説みたいなミクロな概念などスルーでしょ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 20:15:55.61 ID:3r0xdqOr.net]
労働価値説
社会的に受け入れられなければ価値は実現できない。
受け入れられなければ資本は生産を継続できないので
そういった偶然的なものは無視する

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 21:10:11.50 ID:bRNIUuWn.net]
>>302
そうか、サンクス

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 23:30:08.97 ID:wQjAempN.net]
>>300
ん? 「他人のための使用価値」「社会的使用価値」とあるのが
マルクスの資本論の場合はそれに当たるでしょう?

「社会的」とマルクスが言ったときには「他人のための労働」
「他人のための生産」が問題になっているわけであって。

306 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/04(土) 08:31:08.30 ID:d/s0gjLh.net]
>>305
 だからぁ〜『商品生産社会』では『見込み生産〜』(マルクス)再三だが『
命懸けの飛躍』(=貨幣化)を『同時に』成し遂げて始めて『社会的承認』
(オレの言葉)を受けて『その労働が他人にとって有益だった(=使用価値を
持つものだった)』となり,『社会的労働』としての『労働』となるのだよ。

まあこれはどんな社会でも成立つ訳だが。

もっと有体に言えば『他人が必要としないものを生産して(自分の為の消費は
除く)どうするよ?』って事。

そしてそれら『他人が必要とされるモノ』が一定量を超える場合は分業云々
の恩恵を受けなければならないのさ。

もっともその分業自体が『人間の労働』を『一面化』して『全面的な人間の
自己の存在の解放』を妨げている訳だが・・・

まあ答えの出ない謎解きのようなもんだw

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 12:28:24.35 ID:hAjh020m.net]
◆jPpg5.obl6 さんはいったい何をおっしゃりたかったのだろうか。
どの投稿に対して>>300を書いたのだろうか。単なる独り言?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 15:26:35.61 ID:egYY5ive.net]
まあ否定したら読んでない
それを否定したら理解できていない
という流れ作業論破が完成してるからな
この本に対しては

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 20:25:45.04 ID:XGPzZmn/.net]
あれ?転形問題って解決されたっけ?



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:06:39.44 ID:ZtJ2pkDM.net]
価格が均衡したところが価値量になるんでしょうか

311 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/05(日) 11:19:28.95 ID:pzzJVpF0.net]
オレも誰が何の問題を提起してるのかワカンネーしw

何故転形問題ってまずは疎外態の究極である『価格』と疎外態と実存の二重性
を同時にクリアしなければ『解明』出来ない『価値』との乖離を問題にする
んだろうかねぇ〜? 

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 15:21:02.52 ID:EHYdVoMN.net]
需要がないと商品ってどこまでも安くなるもんなんですか?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/05(日) 18:56:02.15 ID:56E0wiec.net]
自民、民主、みんなウソつきばかりじゃんw

橋下なんかも絶対信じない。
家族4人、徹底的に生活保護で暮らしてやる。
絶対に仕事なんかしない。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 20:19:03.96 ID:EHYdVoMN.net]
仕事をしていても受給資格はあるらしいよ。

315 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/02/06(月) 19:47:07.19 ID:1OwlQVxZ.net]
>>312
売れなかった商品に価格はつかないでしょ?
つまり需要されない商品の価格は限りなく安く、0になります。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:33:47.37 ID:EdM/Q5lP.net]
世界で私一人しかニーズのないものを作ってもらおうとした場合、
ほとんど只同然で作ってもらえるものなんでしょうか?

317 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/02/09(木) 00:06:06.52 ID:TIniqfLO.net]
>>316
生産コストがそれよりも小さく、それがあなたに購入されると期待され、
より高い利益が期待できる財が他に存在しなければ、生産されるでしょうね。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 22:51:53.63 ID:SWG6QLoH.net]
ニートが資本主義社会でも叩かれているのを見ると
資本主義社会が労働価値説に支配されているとする
マルクス主義の認識は大枠では間違っていないように
思えてくるが。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 22:54:27.11 ID:SWG6QLoH.net]
>>317
生産コストがかかっても需要が私しか居なければ
只同然に安くなるはずでしょ?
けっきょく生産コストを構成するのも自然の価値と労働の価値でしょう。
マルクスが言っているとおりになる。



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 22:55:35.08 ID:SWG6QLoH.net]
それに主観的な価値概念としても労働価値説は生き残る気がするよ。
労働によって我々が購買力を主に得ている資本主義社会がつづくかぎりは。

321 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/02/09(木) 23:28:33.16 ID:60H/2nQJ.net]
>>317
>生産コストがかかっても需要が私しか居なければ
>只同然に安くなるはずでしょ?

そうですね。

>けっきょく生産コストを構成するのも自然の価値と労働の価値でしょう。
>マルクスが言っているとおりになる。

おっしゃる事がよくわからない。
生産コストを構成するのは、材料、労働、機械の購入にかかるコストです。
自然の価値とは?

322 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/10(金) 01:56:13.22 ID:E9mI1S7O.net]
『私一人しかニーズが無い物』はマルクスはロビンソンクルーソーの例で
説明してんじゃん。

 ただしマルクスの言うモノとは違いキミ一人が必要とするモノがロケット
だったり宇宙船だったりすれば恐らく分業が必要になるだろう。

 でもキミはロケットで一人で宇宙へ出て何をしに行くのかね?

というかそもそもキミしかいない世界を考えるとキミは別に他人と交信する
必要も無いのだからほぼ衣食住だけで一生を終え,猿に近くなるだろうw

 マルクスの言う『自然』とは結局あらゆるモノを含む。『自然』の加工
(Ex 鉱物産出→加工→第2次製品加工)と考えてもあらゆるものが『自然』の
一部たる『人間』の『働きかけ』の対象物たる『自然』となる。

 その『労働の過程』において人間は自己が自然の一部(他人とのやりとりも
含む)である事を再認識する。それがマルクスの労働観。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 15:30:33.39 ID:etcDk1mQ.net]
>>321
けっきょく使用価値と労働価値とを購入する費用が
商品の価格に反映されちゃうんだよね? 需要がゼロに近くても。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 15:32:20.92 ID:etcDk1mQ.net]
例えばさあ、市場に出回っていないようなニーズのほとんどない商品を
つくってもらいたいとき、購入者が私一人の場合と、私以外に百人くらい
見込めるときとで、どっちが価格が高くなるの?
私一人が需要者である場合のほうがずっと安く購入できるということ?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 19:19:08.97 ID:ai5m4Efj.net]
>>324
普通は規模の経済が働くから百人の方が安くなる

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 19:33:05.81 ID:ai5m4Efj.net]
自然の価値ってゴータ綱領批判の話だろ?


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 20:04:17.48 ID:etcDk1mQ.net]
自然の価値で地代のこと? 自然の恵みならコストいらないよね?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 20:08:09.05 ID:ai5m4Efj.net]
地代じゃなくて、ゴータで使用価値の源は労働と自然って奴
地代は管理するコストがかかる。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 20:10:26.67 ID:etcDk1mQ.net]
>>325
その場合の規模の経済ってなるべく具体的に言えば何ですかねえ。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 20:12:03.32 ID:ai5m4Efj.net]
分業

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 20:12:34.83 ID:etcDk1mQ.net]
>>328
> 地代は管理するコストがかかる。

管理するコスト? 地代って管理しなくても価値としてあるんじゃないの?
管理すると労働価値がついちゃうから労働への報酬コストになっちゃうし。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 20:14:53.55 ID:etcDk1mQ.net]
>>330
分業それ自体は規模と無関係でしょう。
だって、私が欲する世界で一品だけの商品だって分業で生産できるわけで。
分業イコール規模の経済じゃないでしょう?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 20:15:34.16 ID:ai5m4Efj.net]
管理をしないでどうして取りが自分のモノになる?
あと労働コストは認めるが労働価値説だけってのはいただけない。
管理をするロープ、道具等々残すともかかる
規範コストも必要。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 20:18:44.89 ID:ai5m4Efj.net]
>>332
分業は規模の経済の一つ.詰まり規模の経済に含まれるもの
あんたの商品を一個作るより
百個作って売った方が分業も仕入れも出来て安くなる。
資源の限界が買い限り

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 20:20:33.15 ID:ai5m4Efj.net]
>>333
取り−>土地

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:22:50.41 ID:etcDk1mQ.net]
>>334
厳密にいえば、分業それ自体は規模の経済とイコールではないでしょう。
たった一つの商品をつくるためにも分業は可能なんだから規模の経済とは
同一視できない。
生産量が多くなるとそれだけ人手を要するということと分業とを混同していないかな?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:38:47.95 ID:ai5m4Efj.net]
厳密に言えば分業は規模の経済でもあり、それ以外の部分もある。
だろ?
なんだか知らないけど一つの商品ってものすごく高いと思うぞ。
お前は王様か

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:42:11.27 ID:ai5m4Efj.net]
端的に言えば分業は規模の経済であるとは
空間資源や管理資源の性役がなければ規模に対して収穫逓増だからだ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:42:56.87 ID:ai5m4Efj.net]
すまん制約な



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:46:10.82 ID:etcDk1mQ.net]
スミスのいう分業というのはいわば専門分化のことのはずじゃないかったか。

例えばたった一品の料理をつくるのにも、洗う役の人と、切る役の人と、
火を入れる役の人とに分担して、それぞれが専門的に熟練することが分業であって。

人手を増やすことと勘違いなさっているのではないか?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:54:44.66 ID:etcDk1mQ.net]
>>338
それは分業の結果であって、大量に作るから云々とは関係ないと思うけどなあ。
大量につくるから分業になるというわけではない。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:56:11.19 ID:BAzJUoSJ.net]
分業は生産性を増やすためじゃなかったのか
偉大な王様の専門職人になるんだ。イー事聞いた。
あほくさ。
ねよ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 23:58:09.02 ID:BAzJUoSJ.net]
資本論もろくに読めてないのか.マニュファクチュアや機械のとこ嫁

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 00:06:11.85 ID:SQ73Mezv.net]
いや、それ以前にこの話の筋を読もう。>>324 >>325


345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 00:16:38.35 ID:7uHn7k5D.net]
答えは同じでしょ。百人の方が安いよ

346 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/02/11(土) 10:19:12.57 ID:Bo+QKknP.net]
>>323
されないですよ。

スーパーの見切り品の刺身は、売れ残ればそのまま廃棄される。
作成した機械だって、誰も買い手がつかなければそのまま捨てられる。

生産する側は当然売れることを期待してコストをかけて生産していますから、
 商 品 の 価 格 に コ ス ト を 反 映 し た い
ですけど、そもそも売れなければ反映できません。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 11:07:53.47 ID:9h3AR+T8.net]
あああと新制度派の組織の経済学によれば
資産特殊性にあるもの(その特殊な財の事)は機会主義(市場でだましてやろう)
のpも戸取引費用が高くなる。

348 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/11(土) 11:12:33.15 ID:bsnxLhyd.net]
あいかわらず下らない議論をしてるな〜(笑)

まあこういうのは『簿記的思考』で全て解けます。

『仮に品質,規格等が同等のモノ』ならば当然100人向けのモノの方が
『安い』

価格=原価+α=Xとすれば

アナタ向けの一つの品の『価格』は当然『資本家』は最低でもこう『価格』を
付ける。

A(=アナタ向け一品)=総原価(Ex,機械の減価償却費+人件費+諸原材料費)+α

B(=アナタ向けでは無い100人向けの品)=まあ人件費は多少高くなるがそれでも
 機械の減価償却費が一度に降りかかってくるだけ(Ex機械1億円等)約1/20に 
 でも最低はかかる

というか『見込み生産』で動く『資本家』にとって貴方が皇室御用達品でも
要望しない限り『より多くの受注が見込める』100人向けしか生産しないで
あろう。

349 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/11(土) 11:18:35.16 ID:bsnxLhyd.net]
 例えば私の会社の例で示してあげましょう。

貴方向けのパン(規格,品質は同等のフランスパン)
価格=(オーブンの償却費1億円+人件費400万円+諸原材料10万円)+α(=100円)
  1億410万100円

100人向けのパン

  多少は人件費がかかるので(ただ『分業効果』でそう上がらない)
経験的には

 価格=減価償却費(=1億円/100)+人件費(400万*4)/100+諸原材料費
   (=10万円*100/100)+α(=100円)=126万100円




350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 11:32:55.94 ID:9h3AR+T8.net]
いっておくがつまらない思考搾取を排除するためにボランティアでやってるんであって
俺の資本研究はマルクスより重要

351 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/11(土) 12:40:33.27 ID:bsnxLhyd.net]
 しろかくろー か?w

早く嫁さん貰ってまともな生活しようなw

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 13:16:33.27 ID:zL9I9hhD.net]
コンプ刺激するスピリチュアル攻撃w

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 13:46:58.04 ID:9h3AR+T8.net]
これがマルキシストである。
彼等は自分たちの欺瞞が明らかになると
精神障害者一級差別を平気でやるのだ。
彼等に正義はなくただみみっちいスノビズムがあるのみだ。


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 13:48:43.33 ID:9h3AR+T8.net]
彼等は無能である。
だが彼等は尊大だ.一億人共産主義で殺してもまだ足りない。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 13:52:39.98 ID:9h3AR+T8.net]
マルクス詐欺者はここに決定的に証拠を残した。
マルクスは難解に見えて誤謬の産物であり
間違った思想で一億人殺し、ここで別スレによる精神障害者差別
に至った。彼等はいかにして駆除するべきなのか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 13:54:48.21 ID:9h3AR+T8.net]
「早く嫁さん貰ってまともな生活しようなw」

貴方はこのセリフを精神障害者に投げつけるだろうか?

良心に手を当てて考えて欲しい。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 14:01:45.72 ID:9h3AR+T8.net]


351 名前: ◆jPpg5.obl6 :2012/02/11(土) 12:40:33.27 ID:bsnxLhyd
 しろかくろー か?w

早く嫁さん貰ってまともな生活しようなw



358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 14:08:56.10 ID:9h3AR+T8.net]
いや結構独身貴族はいいけどね.wwwww

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 14:17:02.78 ID:9h3AR+T8.net]
ソープと結婚の比較

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費







360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 14:26:53.56 ID:B/CZ5xUa.net]
>>349
一億ワロタ

生産設備が同じサイズになってるの?

一人しかパンを望まない世界の生産設備と、100人がパンを望む世界の生産設備とが一緒になるのだろうかと疑問に思った

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 14:41:36.52 ID:9h3AR+T8.net]
今こそくろしろーに一億円の研究費を

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 15:40:12.23 ID:B/CZ5xUa.net]
>>361
あげてもソープに使っちゃうでしょ

363 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/11(土) 16:29:48.35 ID:bsnxLhyd.net]
 かくしてここに『経済学徒』の未来を想像したのであったw
半狂人として最後までソープ嬢に貢ぐのである。しかも生活保護金をw

364 名前: ◆jPpg5.obl6 [2012/02/11(土) 16:32:07.08 ID:bsnxLhyd.net]
>>360
まあオーブンは実際500万〜いいのになると1億はあるけどなw

どっちでも同じこった。

又所謂『生産設備』を必要とすればするほど(上流のもの程),1年償却
スポットオーダーなら高くなる事は明らかなのであ〜る。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/11(土) 19:07:13.03 ID:9h3AR+T8.net]
マルクス主義者はガス室へ行け

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/11(土) 19:11:23.40 ID:9h3AR+T8.net]
オーブンでチンしろ


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 21:19:16.22 ID:SQ73Mezv.net]
>>333
> 管理をするロープ、道具等々残すともかかる
> 規範コストも必要。

そのロープ、道具等々にも労働価値がついているわけで。
完全に自然の恵みならばコストなんかいらないわけで。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 21:22:35.94 ID:SQ73Mezv.net]
>>346
廃棄されれば損失ですよね? 価値の損失であって、価値がゼロになるわけではない。
負の価値になるのですよ。損失になるのです。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 21:24:42.88 ID:SQ73Mezv.net]
>>348
> というか『見込み生産』で動く『資本家』にとって貴方が皇室御用達品でも
> 要望しない限り『より多くの受注が見込める』100人向けしか生産しないで
> あろう。

どうしても生産してもらうとならば、1人の需要しか見込めない専用商品のほうが
当然高くなるわけでしょ? つまり、高く買ってくれれば生産することになる。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 21:40:44.60 ID:9h3AR+T8.net]
>>367
労働は特権的ではない。
資本んンの運動と労苦の問題は別だよ。
わかるかな?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 23:18:09.19 ID:SQ73Mezv.net]
>>346
購買者だってニートでもなければ賃労働報酬によって購買力を
得ているのだから、客観的な意味でも労働価値に依拠しているし、
主観的な意味でも、例えば生活保護やベーシックインカムで得た5万円と
働いて得た5万円とでは、貨幣商品の価格は同じでも価値量は違ってくる。

つまり労働価値には客観的および主観的なものの両方があることになる。



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 09:13:12.04 ID:bs0xE6LC.net]
>>369
じゃあ、需要が増えると価格は下がるんですか?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 19:04:30.58 ID:WOzsT1ZN.net]
資本論が読めるレベル
モデルの意味がわかる。
大きな壁ーーーーーーーーーーーーーーーー
剰余価値説と労働価値説呑む順がわかる<−おれ今ここ
ーーーー凡人的努力の結晶ーーーーーーーーーー
資本概念を再定義し、効用関数に労苦と充実を加味し、ミクロマクロループの
資本主義を再定義する。


374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/12(日) 21:18:34.73 ID:pcxjm2Jv.net]
僕は マルクス経済学が嫌いだ。でも好きになれるかもしれない。僕は研究室にいてもいいのかも知れない。
そうだ近経でしかない僕は僕だ、僕でいたい、僕は研究室にいたい、僕はここにいてもいいんだ!

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 21:50:14.07 ID:Du16OHR7.net]
おめでとう

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 21:50:26.22 ID:WOzsT1ZN.net]
研究室かうらやましいな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 21:52:12.88 ID:WOzsT1ZN.net]
俺はマルクス主義を愛してたがな。マアでのけじめって奴を忘れてはいけない。

378 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/02/12(日) 22:52:14.09 ID:MsJuSnre.net]
>>368
>廃棄されれば損失ですよね?

その通りです。

ご理解いただけないようですが、そもそも生産されないんですよ。
損失が出るから。

>生産コストがそれよりも小さく、それがあなたに購入されると期待され、
>より高い利益が期待できる財が他に存在しなければ、生産されるでしょうね。

と私が書いているように、
そもそもあなたはニーズがないと設問しているわけで、
それに対して私は、生産されないと答えているのです。

>>371
労働力は、生産によって得られた財サービスが購入されると期待されるからこそ、
生産過程によって購入されます。

5万円は5万円ですよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
お金はただの価値尺度ですから。

ベーカムで得た5万握り締めて買える嬢も、
労働によって得た5万握り締めて買える嬢も、同じです。
俺はソープ行かないけどねw

まぁ、労働に対して主観的な価値を見出すのは個人の勝手じゃあないですか?
それは万人に共通のものではないし、科学的な研究には適さないだろうけど。
「神がいる」「悪魔がいる」と同じで、実証不可能だから。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/13(月) 11:56:21.77 ID:4Zm+KxUh.net]
>>372
短期的には上がるけど、長期的には下がるんじゃないか?



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/19(日) 23:42:58.30 ID:ZC8oFt9F.net]
>>378
私がひとりが買うことは確実なのですから損失にはなりませんよ。
在庫が余るということはないのです。見込み生産ではなく発注生産なのですから。
その代わり、需要者は私一人しかいないので最低価格で購入したいのです。

381 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/02/20(月) 21:54:52.68 ID:xY0p5InA.net]
>>380
発注後に生産しているなら発注時に価格は決定しています。
その価格で決済して終了です。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 21:53:35.13 ID:Ftfq9iZQ.net]
ありがとう

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 20:22:35.29 ID:tUaSNqNO.net]
>>381
俺なら、企業ごとに見積りさせて競合させるけどな

384 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/03/01(木) 02:23:43.42 ID:pc3F6XvB.net]
>>383


385 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s mailto:sage [2012/03/01(木) 02:31:11.17 ID:pc3F6XvB.net]
>>383
私もそうするでしょうが、今回の設問は受注後の話ですから。

また、競争をすれば必ず価格が低下するわけでもないです。

生産者側と消費者側のどちらに価格形成力があるかが重要なわけで、
今回の設問では需要独占のケースですから、
一般には価格は消費者側に有利に形成されると考えられますが、
生産者側も独占である可能性も設問からは排除されていません。

つまり、双方独占のケースまでも考え、この設問の受注後生産の状況を崩せば、
競争による価格の上昇もありうると言えるでしょう。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/30(日) 08:07:17.96 ID:BBNwmWu7.net]
確かに「ネオリベ」崩壊してるけれど、このスレを読むと、「マルクス派」再生の芽も種もねえなぁ。いわゆる「ネトウヨさんたち」、あなたたちの勝利だわ。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 00:14:35.81 ID:HnrPDOYN.net]


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 17:34:53.12 ID:ZUDB3Vyd.net]
アルバート・アインシュタイン 何故社会主義か
Monthly Review 1949
pegasus.phys.saga-u.ac.jp/historical/whysocialism.html

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/02(土) 19:24:14.54 ID:ampdqozb.net]
ネトウヨ関係あらへんw



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/05(火) 18:05:55.84 ID:M3ewlU13.net]
生成ー発展―消滅
これが資本主義経済の歴史的必然とK.Marxsセンセは言ってるらしいけど
経済学専攻だけどDas Kapitalって読んだことねぇよ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/15(水) 23:27:56.26 ID:jCh71u8A.net]
生活、25日に党大会
小沢一郎代表が挨拶し、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応を示す。

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたします」
アフター「政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演され語りかけるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもたちが内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全ですか。A それほど安全ではありません。
  それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
Q 光のテクノロジーが実施されるのにどうして長い時間がかかるのですか。
A 新しいエネルギーは原子爆弾よりも強力な武器を提供することができます。
  私たちすべてが永久に戦争を放棄するときにのみ、そのエネルギーを任されることができます。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
www.youtube.com/watch?v=CGin8uVnjLA

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/12(火) 18:34:09.37 ID:xCmLErSx.net]
氏ね!マルキストども!!

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/12(火) 22:33:05.53 ID:X1Ohp04q.net]
投資の利益率>賃金の伸び率

貧乏人はいつまで経っても貧乏人。
自衛隊でも志願するのか?w

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/12(火) 22:55:46.46 ID:qDCS39Oo.net]
エボラで全員死ぬ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/17(日) 07:43:44.14 ID:cy+Ju//r.net]
スーパーやコンビニの商品が旨すぎるから外食産業は廃れていく
食品偽装のほとんどは内部告発で判明することから細かな味の違いなんて誰もわからない

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/24(日) 23:33:21.49 ID:KGvTiXhf.net]
礒辺心という者にわからない様なので書いて教えます

人を見下さなければ周りへの妬みを解消できない者同士類は友を呼ぶ状態の慰め合い
他のイオン銀行の人は特にしていないなら或る夫婦とその不倫相手精神薬常用だけが嫌がらせ加担しています
イオン銀行の他の方は問題なしです

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/25(月) 08:04:58.00 ID:O5a1N/dS.net]
公共社会学の編者三人は、
テレビで会見するか、2chの社会学板で実名で書き込むかでもしない限り、
世界詰むぞ。
今日の中小企業増加のニュースだって、
盛山和夫の経済成長本、
上野千鶴子のサバイバル本、
武川正吾の政策志向の社会学と、
密接に関係していることくらいわかるはずだろ。
ま、2chで実名よりは、三人ならんで、パルコだったかのように、
nhkあたりで会見することからはじめれば?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/28(木) 01:45:45.02 ID:nkjSSavf.net]
>>6
> 自由の基礎を所有の自由に求めたハイエクの方が、マルクスよりも俺は好きだ。

所有の自由こそ疎外論の基礎なのだが。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/17(水) 21:24:05.24 ID:wrngDdUu.net]
ecx.images-amazon.com/images/I/81XI-3Il7HL.jpg



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/19(金) 00:55:34.77 ID:XXGKo1ty.net]
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef