[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 07:06 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★★印刷業界からの脱出成功者その2★★★



1 名前:氏名トルツメ mailto:age [2016/04/04(月) 18:56:05.09 .net]
印刷業界から脱出した成功例や苦労話なんかを語ろうぜ!

前スレ
★★★印刷業界からの脱出成功者★★★
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1352509697/

346 名前:氏名トルツメ [2016/12/03(土) 02:34:34.52 .net]
なるほど

347 名前:氏名トルツメ [2016/12/04(日) 08:19:28.31 .net]
>>345
特殊法人相手とか、そんなんとこあるよな
どうして売れるのか不思議な雑誌とかあるからそんなんかな
公的総会屋みたいな感じだよな

348 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/04(日) 19:09:52.93 .net]
印刷業界って発達障害みたいな奴多いからな
免許ももってない奴がゴロゴロいた
業界全体で効率化すすめりゃいいのになぜかダラダラやる癖が多い業界だったな
まあ資格取りたい人はもっと時間に余裕ある業界いったほうが良いんじゃないかな

349 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/04(日) 19:53:09.32 .net]
印刷業界にいた時は昇給もボーナスもなく給料は事実上、固定で300。
それが巨大企業の営業に脱出できてからというもの、自己最高額を毎年更新。
12月だけでボーナス合わせて100万円。
いやー、ほんと転職できてよかった。

350 名前:氏名トルツメ [2016/12/05(月) 00:34:59.34 .net]
>>338
確かに以前勤めた会社の社長は大学の時は学生運動して警察のブラックリストに乗ってるって言ってたわ

351 名前:氏名トルツメ [2016/12/05(月) 10:00:02.84 .net]
おいおい誰がお前に書き込んでいいって言った?
まさかネット上だから俺らと対等に話せるとか思ってんのか?
ハゲが来ると白けるんだよ

352 名前:氏名トルツメ [2016/12/06(火) 08:40:13.13 .net]
>>349
売上げが止まった業界や下がる業界では現状維持ならましな方
製造業なんだからさ
印刷業界が駄目なのはそんなことさ
日本全体もそれから言えばそんなことだけど、大きな会社ほど
収奪システムが優れているからというか、そんなことで成り立ってる
会社が多いからな

353 名前:氏名トルツメ [2016/12/06(火) 08:41:59.64 .net]
とにかく39歳までに転職するしかないよ

354 名前:氏名トルツメ [2016/12/06(火) 09:16:38.67 .net]
39歳と言わず、早ければ早い程転職を考えた方がいいと思う。
よく35歳までと聞くけど、ホント35歳過ぎたら選択肢が一気に無くなるよ。
余程何かの資格や経験があれば年齢は別なんだろうけど。

一緒に辞めた同僚は、日雇いみたいなリフォーム業に転職したけど続いてる
のだろうか…。



355 名前:氏名トルツメ [2016/12/06(火) 10:16:38.84 .net]
転職しても続かないよ。
他と比べると、この業界ラクだし
結構戻ってくる人も多いって

356 名前:氏名トルツメ [2016/12/06(火) 19:44:46.46 .net]
>>355
印刷なんて立ってるだけでいいとかなんとかな
零細の印刷屋だとそうもいかないんだけどね
居心地のいいところってやばいのよ

357 名前:氏名トルツメ [2016/12/08(木) 17:51:47.55 .net]
とりあえず転職サイトに登録してみろ
景気が良くなったせいか、面接オファーも来るぞ
しょうもない会社からだけど
DTPオペで、チラシ作れるデザイン力があるならスーパーの本部とか、何かのチェーン店
本部とかの採用口もあるぞ。

358 名前:氏名トルツメ [2016/12/10(土) 00:37:20.97 .net]
辞めるなら早いに越した事はないよ。
この業界辞めて本当に良かった。

辞めてみて、何でこんなクソみたいな業界に8年間もしがみついてたのかわからんよ。
給料安い、休みない、残業代は出ない、こき使われるだけ…。
不満を感じるならサッサと転職した方がいい。

転職活動がうまくいって人間らしい生活ができてます。

359 名前:氏名トルツメ [2016/12/10(土) 10:59:18.46 .net]
少しこのスレッドを眺めさせてもらった者だが 、
この国の男子はいつから女子の肛門に欲情する変態ばかりになってしまったのか?
例えどんな美人のケツの穴でも見たくないのが正常な男子というものだ。
女性の肛門に興味を持つのは変質者・精神異常者だけだ。

360 名前:氏名トルツメ [2016/12/10(土) 13:22:27.81 .net]
石原さとみの宣伝してる転職サイトへ登録しろ
どうせ駄目だと思ってたら週に何回か、応募してくれとオファーが来る
応募しないにしてもどこかに拾う神がいるかもと思うと何か元気が出てくるわ

361 名前:氏名トルツメ [2016/12/12(月) 09:09:17.34 .net]
結局同じ業界に転職してしまったが、せめて発注元に転職しないと先が無い。
今まで下請けでボーナスも出なかったけど、発注元に転職したら額面で43万出た。

362 名前:氏名トルツメ [2016/12/12(月) 15:06:08.97 .net]
まだまだ搾り取る側は余裕があると言う事かな
下請けは絶滅してる地域もあるからね
元請けもやばいよ
早く他探すべきだな

363 名前:氏名トルツメ [2016/12/12(月) 22:15:37.14 .net]
発注元って元請けに発注してる所じゃないの?

364 名前:氏名トルツメ [2016/12/13(火) 17:50:22.77 .net]
アップル合同会社に応募したけどどうなんかな



365 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/13(火) 23:02:33.31 .net]
>>363
そんな国語力じゃ脱出はむりだな。

発注元=発注した側で正解だよ。

元受けは何段階も下請けがある場合の、最初に請負したところ、
もしくは、

発注者→@元請→@下請→A下請→B下請

の場合、Bから見てA、@を元受けという場合もある。

366 名前:氏名トルツメ [2016/12/14(水) 07:26:01.02 .net]
>>365 あんたの文章が一番わかりにくいが脱出できてるか?

367 名前:氏名トルツメ [2016/12/14(水) 07:51:30.83 .net]
君は本当に人に愛されたことがあるか?

368 名前:氏名トルツメ [2016/12/14(水) 09:02:20.20 .net]
web系ISerへ移ったが、協働会社や派遣会社

出向者にフォトショップ+HTMLとか、HTML+Javascriptとかを短期間トレーニングさせて送りこんで
くる。現場で、3カ月もいるとこれが使えるようになるから不思議。
InDesignとかイラレだけでコード書けないと
仕事はない。

369 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/14(水) 09:11:21.25 .net]
これから退職届出してくる
次どこに行くのかは正直わからん、引きこもりかホームレスかもしらん

370 名前:氏名トルツメ [2016/12/14(水) 10:00:29.29 .net]
>>369
引きこもるんだったら、電検二種やボイラー、危険物の資格取ってビルメンテナンスは?
年取っても転職出来るみたいだし。
脱出前は割と真剣にそっちの道も検討してた。

371 名前:氏名トルツメ [2016/12/14(水) 10:12:49.05 .net]
>>367 あるよ。

372 名前:氏名トルツメ [2016/12/16(金) 02:42:54.65 .net]
マックジャパン合同会社の会社説明会をネットでやるからと、どんなんかなと
わくわくしてたら、音声はひどくて聞き取りにくくて、動画は一部再生しないわ、
スマホ参加の人は落ちまくり。
来週、スカイプで一次面接とはお笑いだな。
会社の宣伝も兼ねてるようだけど、宣伝になってねえよ。
がっかりだよー

373 名前:氏名トルツメ [2016/12/17(土) 10:54:45.93 .net]
印刷屋のパソコンお宅を馬鹿にしていると恐ろしいことになります

374 名前:氏名トルツメ [2016/12/19(月) 01:19:45.20 .net]
転職しようといろいろ探したら、収入考えなければいくらでも内定がもらえることだけは
理解できた。
年齢高いと掃除と警備だけとか言われたけどそうでもないよ。



375 名前:氏名トルツメ [2016/12/19(月) 21:44:44.69 .net]
>>374
>と掃除と警備だけとか言われたけどそうでもないよ。
その通りです。
脱出できない人は足引っ張ろうとするから、
そのような話は信用しない方がいい。

むしろ、今、現場仕事はどこでも人手不足で困ってるよ。
みんな大手の事務ばっかり望むから。

うちの地元の上場グループ会社は、契約社員が大半だったけど、
ここ数年で、全員を正社員に転換させたようだ。
工場の交代勤務で契約という事で、10年前はみんな馬鹿にしてたけど、
今ではみんな正社員、夜の街で「○○の社員です」って
大きな顔で楽しそうに飲み歩いてるは。
もちろん合コンでも大人気のようで。

376 名前:氏名トルツメ [2016/12/20(火) 18:10:23.07 .net]
合コンwww

377 名前:氏名トルツメ [2016/12/20(火) 18:11:55.35 .net]
歩いてるわでいいんだよ

歩いてるは!

378 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/20(火) 18:51:45.16 .net]
いっそ印刷から脱出して印度に行きたい・・・

ところで語尾のわをはに表記するのってもしかして出版物でも広がりつつあるのか?

379 名前:氏名トルツメ [2016/12/20(火) 19:04:23.47 .net]
>>378 行けばいいと思う。
人生は一度きり。
時間は限られている。
年金もらうようなトシになったら何もできない。
後悔するよ。

380 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/20(火) 19:05:48.21 .net]
>>379
検討してみるか・・・
来年ガンジス川に日本人の死体が流れてたってニュースがきたら俺だと思ってくれ

381 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/20(火) 21:18:22.56 .net]
インドに行った
俺の友人が片腕失って帰ってきたよ。

満員でめちゃくちゃな電車で
車両に腕を挟まれたらしい。
大したケガじゃなかったけど、
大都市以外は、まともな病院がないので、
即切断されたらしいよ。

とはいえ複雑骨折だけどね。
でも日本じゃ切断はあり得ないレベルだって。

骨が繋がっていれば、ギプス。
粉砕して、ぶらんとしてたら切断って感じらしいよ。

382 名前:氏名トルツメ [2016/12/21(水) 07:35:19.69 .net]
俺は日本に住んでいて事故で両足を失った奴を知ってる。

383 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/21(水) 21:06:53.39 .net]
>>382
そういう話じゃないんで、印刷のおばかさん。

384 名前:氏名トルツメ [2017/01/02(月) 22:03:19.13 .net]
WinDTPのとこはPCにはOffice入れてるだろうから、ExcelのVBAとかAccess使えるようにトレーにニグ。

フォトショ使えます、インデザ使えます、だけだとまた同じ仕事にもどる。



385 名前:氏名トルツメ [2017/01/02(月) 22:39:58.68 .net]
おまえはまず国語からやり直せ

386 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/07(土) 11:16:10.37 .net]
脱出してない人間にいくら馬鹿にされようが、

脱出したものが勝ち。

基準は、脱出した本人
脱出したほうが、
格段に人間らしい生活ができるようになったから。

これ、脱出した人間の総意。

387 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/07(土) 11:57:06.40 .net]
>>386
同感

388 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/07(土) 16:29:05.80 .net]
最初から堕ちるなや

389 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/07(土) 20:55:50.05 .net]
毎日納期納期の精神蝕まれる生活から逃げたいわ

390 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/07(土) 22:28:58.99 .net]
脱出してはや10年弱。
印刷からくらべれば、天国なんだけど、
そんな環境に慣れるのも、どうかと思い転職を検討中。

今は人手不足らしくて、上場企業管理職のスカウトが結構来ますね。
年収は確実にアップするけど、印刷時代のような
生ぬるい生活とは程遠いのは当然として、
今よりも厳しい世界になるだろうから躊躇してる。
程よく楽な今の生活が、一番楽といえば楽。

印刷地獄。
熱湯の地獄ならすぐに逃げ出すだろうけど、
印刷は地獄であっても生ぬるいから、
脱出する気が起こらない奴が多いんだろうね。

391 名前:氏名トルツメ [2017/01/08(日) 09:10:44.43 .net]
今年は脱出できるといいね

392 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/08(日) 20:28:37.30 .net]
逃げたい
一切印刷と関わらない仕事やりたい
溶剤も使いたくない

393 名前:氏名トルツメ [2017/01/09(月) 15:45:42.14 .net]
>>392 癌で早死にするやつが多いな。
工場が長いと。
UVミストの毒性なんほとんど誰も気にしていないが
恐ろしい。

394 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/09(月) 19:27:39.38 .net]
ジクロロメタン



395 名前:氏名トルツメ [2017/01/12(木) 03:21:40.22 .net]
学歴あるやつは40前に転職しろ

396 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/15(日) 16:26:03.02 .net]
そうだな。
脱出したが離婚し、40代になってやることないし
酒飲むのも肝臓壊すから、生涯学習でまた大学生になったよ。

397 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/22(日) 22:22:44.21 .net]
仕事辞めたら離婚すると言われ
本当に離婚された俺がいます。

大企業に転職して収入も上がりましたが、妻を失いました。

40過ぎなので、再婚も簡単ではないです。
経済的に優位なので、同年代なら再婚できるでしょうが、
ほとんどの若い女性は年収とかにかかわらず40以上はNGのようです。

398 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/23(月) 03:00:25.64 .net]
脱出して今年で3年目
新しい仕事も慣れてきて今は毎日が楽しい
でも時々、印刷やってた頃の夢見て飛び起きる
で、起きてから「良かった辞めたんだ」とホッとする
辞めても、まだ苦しめてくるって凄いなと思った

399 名前:氏名トルツメ [2017/01/23(月) 07:45:14.52 .net]
夜更かしなのか無職なのか

400 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/23(月) 18:40:38.49 .net]
「脱出成功者なんかいない」
「脱出したら無職で苦しむんだ」
「自分のほがましさ」

と思いこみたいカスは

場違いです

来ないでください。

401 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/23(月) 18:54:27.66 .net]
>>400
398だけど代弁ありがとう
今、研修から帰って来ました
今日は遠くで研修だったから早く寝なきゃってプレッシャーでなかなか寝れなかったんだよね
研修だから、ちょっと寝不足でもいっかてのもあったけどw

402 名前:氏名トルツメ [2017/01/23(月) 19:13:29.82 .net]
印刷業界に居るのは、脱出できない奴と脱出失敗で戻ってきた奴だけ。

403 名前:氏名トルツメ [2017/01/24(火) 10:58:26.66 .net]
調査でもしたのか?

404 名前:氏名トルツメ [2017/01/24(火) 12:12:01.45 .net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4



405 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/26(木) 12:18:40.49 .net]
印刷業界が斜陽といわれて二十年近いから
40歳以下の社員は、それでも他業に就けなかった社員だね。
でも現在は求人市場も多少改善してるから脱出ラストチャンス

406 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/30(月) 22:28:28.37 .net]
脱出組のみんなはどんな仕事に就いたのかな?
自分は過去に取った資格があったから電工やってるんだけど
仕事内容も人も合わなくて後悔中

407 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/30(月) 23:51:39.14 .net]
>>406
自分は紆余曲折あって児童福祉の仕事に就きました
今更ながら先生と呼ばれる仕事は楽しいし、職場の人間も元教師の方が多く、常識人が多いので勉強にもなるし、働きやすいですね
給料が少ないのは哀しいけど(^^;
まあ、これだけ環境が良いと、多少給料が少なくても我満できます

408 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 04:14:07.03 .net]
>>407
年齢若いと、キャリアアップ的な他の仕事があるよ
がんばれ
俺はバイトで塾講師していたら、転職サイト登録したら、ちょっと信じられない
待遇で別の塾というか予備校というか採用してもらえたもんな
年収800万いきそうだわ

409 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/31(火) 05:09:27.36 .net]
埼玉県内で凸版印刷の下請けで有名な印刷会社には犯罪者が働いています。それも社内で数人の仲間と手を組み就業時間中に社員の財布を盗みそのお金で旅行と宴会をして余ったお金は車のローンの足しにした人間のクズ達がこの世の中には存在するのです。

410 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 08:22:43.86 .net]
>>408
ずいぶん日本語不自由な塾講師?予備校講師??だな

411 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 09:01:10.89 .net]
>>408
年頭で年末でもないのに800万行きそうだって何?源泉12月にもらったでしょ?

文書も内容もあからさまに馬鹿なのがウケる

412 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 09:50:51.72 .net]
あんまり追求してやるなよwwww

413 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 11:52:38.61 .net]
よっぽど悔しいんだよ。爪の中までインキ詰めて半分の年収が生涯続くんだから。

414 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 13:09:15.33 .net]
>>408
憐れみを感じる



415 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 15:34:03.75 .net]
>>407
児童福祉の仕事いいですね。
と言っても自分は40代半ばなので、採用は難しいと思うけど

416 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 18:26:33.59 .net]
40半ばなら若い若い。
俺は50過ぎて会社が倒産した。
最後まで残ったが結局地獄だったよ。

417 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 18:31:43.80 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

418 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/31(火) 19:14:20.03 .net]
>>415
407ですが40半ばでも全然大丈夫ですよ!
うちの職場は定年退職した教師が(パートだけど)働きに来るくらいなので
50過ぎでも面接で好印象だったから正社員採用された方もいました
ちなみに自分は30後半で転職して、今40頭です(^^;
資格は実務年数が無いと取れないものが多いですが、取り合えず初任者研修を取れば間違いないと思います
頑張ってみてください(^-^)/

419 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 21:49:12.72 .net]
印刷屋の脱出先はガイジの世話か

420 名前:氏名トルツメ [2017/01/31(火) 22:08:27.12 .net]
爪の中が真っ黒にならない仕事がいいな。
せめて洗えばキレイになる仕事がいいな。

421 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 07:20:03.30 .net]
一生ボーッとしているだけで、うだつも上がらず、何やっても不可能な
人たちには800万はきつい一言

422 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 08:29:07.02 .net]
真に受けるなよ

423 名前:415 [2017/02/01(水) 09:08:09.03 .net]
>>418
ありがとう

424 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 10:15:20.55 .net]
福祉とか介護系だけはやめとけ



425 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 11:27:17.27 .net]
>>422 税込だから安心して下さい。

426 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/02/01(水) 12:49:31.23 .net]
嘘だろとか言って荒らすのは、
脱出してない人なのでスルーしましょう。

年収は多少下がっても、サビ残や無賃労働、休日数の違いを
考えると、ほとんどの場合、印刷よりはましですよね。

427 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 13:15:14.87 .net]
工場労働でサービス残業を受け入れるなんて有り得ない。
奴隷だけだよ。

428 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 13:53:45.27 .net]
印刷屋に今残ってるのは奴隷みたいな馬鹿ばっかだろw


今更

429 名前:氏名トルツメ [2017/02/01(水) 21:32:28.48 .net]
勤めていた会社が倒産してまた印刷屋に行った元上司。歳とってるとしょうがないのかね。

430 名前:氏名トルツメ [2017/02/02(木) 14:57:25.83 .net]
福祉や介護系と印刷系って、そんなに給料変わらないでしょ。
薄給だし。児童福祉と言っても、職種はいろいろあると思うから

431 名前:トルツメ [2017/02/02(木) 16:09:34.56 .net]
転職成功者の人たちの話見てると、いろいろ思う事あるわ。

自分の何がダメなのかって、決断力と行動力の無さなのな。
社内の仲良い人とグダグダ愚痴言うばっかりだった。

元の性格もまあアレだけど、業界の悪い空気に染まりすぎてたのかもな。

なんとか今後の事を模索してみたい。
ただ身体壊してる事が不安なんだけど、後先考えたらどうにかしたいんだ。

432 名前:氏名トルツメ [2017/02/02(木) 18:59:54.50 .net]
>>430 給料同じなら爪の中が真っ黒にならないほうがいいし、
経営者や幹部社員がマトモなほうがいいよ。

433 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/02/02(木) 20:16:59.28 .net]
>>431
決断力、行動力は必須だけど、
それだけじゃあ、失敗し出戻りするアホと変わらんよ。
何年もかける忍耐力とか計画性が必要。

一度落ちただけでめげてはいけない。
むしろ、1回目で受かったら、不適正な所に行く可能性がある。

自分は10社ぐらい受けて、3年目で脱出成功。
そのぐらいになると、いけそうな業界とか必要な事がわかってくる。
その間、印刷の方も適度にステップアップしていった方が良い。
印刷会社にしてみれば、これからという時に
突然辞められて「え!」になるけど、仕方がないよね。

434 名前:氏名トルツメ [2017/02/02(木) 22:10:31.36 .net]
素晴らしい。
それでこそ人生。
老人になるまで印刷業界に居るのは植物に近いかもな。



435 名前:氏名トルツメ [2017/02/03(金) 00:23:00.26 .net]
印刷業界を選んだ時点で負け人生

436 名前:氏名トルツメ [2017/02/03(金) 22:53:40.44 .net]
>>433
アドバイスありがとう。
年齢も年齢だし、体調最悪だから焦ってたのは確か。
しっかり準備するのは必要だな。
1年ぐらい前から、仕事続けながらなんとか勉強して資格とれないかと思ってたんだが、寝る時間確保するのも難しくて諦めてた。
同時進行は自分には厳しいかもしれんが努力してみる。
435の言うとおりだ。
確かにこの業界選んだ時点で負け組。
でももう勝ち組になりたいわけじゃなくて、身体壊す事なく、最低限の人間らしい生活がしたい、ただそれだけ。
毎日しんどい身体引きずって働くのは本当に辛いから。

437 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/02/18(土) 20:20:56.47 .net]
>>436
選んだ時点で負け組とか雑音は気にすんなよ。
少なくとも脱出できる可能性は自分次第なんだから、
負けとは決まってない。

真の負け人生は、脱出する努力もせず、
ここで下らん書き込みしてうっぷん晴らすような奴の人生だ。

資格については、それを目標としてはいけない。
あくまでも脱出のための手段。これは俺の経験から。
自分の場合、難関資格を最終目的としてたが、その前に就職先が決まった。
勉強してた知識が試験や面接で評価されたのが大きかったと思う。
今の仕事でも、その時の知識がものすごく役に立ってる。

438 名前:氏名トルツメ [2017/02/19(日) 04:45:13.40 .net]
ジジババのオムツ替えてるやつに言われてもなぁ

439 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/02/19(日) 15:54:13.53 .net]
>>438
かわいそうな奴だな

440 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/02/19(日) 16:24:06.83 .net]
かまうなって、

インターネットの世界ですら、誰からも相手にされなくて
アンチ書込みしてかまってもらおうと必死。

こんなカス行動する奴は、
どこ行っても相手にされないという事をわからせるべき。

絶対相手にするな。

441 名前:氏名トルツメ [2017/02/19(日) 18:38:13.59 .net]
印刷屋なんか最下層の仕事に就いた時点で負のループ
人生終了なんだよカス

442 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/02/19(日) 18:42:47.67 .net]
構うな言って構っちゃう馬鹿、自分が馬鹿なの気がついてないタイプで笑える

443 名前:氏名トルツメ [2017/03/12(日) 21:49:29.68 .net]
4年前まで印刷営業やっててサビ残、低賃金、パワハラで退職したけど、他業種に転職してホワイトを満喫してる
今でも印刷業界は底辺だと感じてるよ

444 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/03/14(火) 00:51:56.92 .net]
40代でDTPオペしか経験ないから他業種とか受かる気がしないけど、スレ読んでると脱出できてる人もいるんだね
同じ印刷系にしろ発注する側に回れば会社自らスケジュールコントロール出来て完全週休2日夜勤なしのとことかあるんだろうか



445 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/03/14(火) 02:44:15.87 .net]
>>444
印刷業は受注型産業で発注者の指示が全てだから難しいかな
仕事の競争率も高いし
職人技でその人(工場)しか出来ない印刷なら殿様営業できるけど

446 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/03/14(火) 21:16:23.72 .net]
>>444
介護業界は嫌でしょ?
じゃあ、コールセンターかね。

非正規で入社して、リーダーやって正社員登用ってのが楽かな。
くせのある連中が多いから、ちょっと頑張ればすぐなれる。
給料は年収400〜500万はいくよ。
土日休みじゃないけど、シフトで週休2日、残業ほぼなし。
ブラックのイメージで人材が足りなくて困ってるとさ。

これ、異業種交流でリアルに聞いた話。

介護もそうだけど、世間の噂に流されると脱出はできないよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef