[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 07:06 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★★印刷業界からの脱出成功者その2★★★



1 名前:氏名トルツメ mailto:age [2016/04/04(月) 18:56:05.09 .net]
印刷業界から脱出した成功例や苦労話なんかを語ろうぜ!

前スレ
★★★印刷業界からの脱出成功者★★★
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1352509697/

101 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/14(日) 11:05:25.28 .net]
世の中には「お前どうして印刷業界入った」って奴と「お前は来るべくして印刷業界に来た」って奴がいるからな

102 名前:氏名トルツメ [2016/08/16(火) 19:23:10.56 .net]
工場だからとか職種で差別する人間はダメだったな。
DTPには、そういう人間多かった。
逆に印刷でもDTPを差別し、変に突っかかってくる人間もいたね。
こういう人間も、末路は悲惨だね。

自分がいた前の会社では、営業、DTP、工場で
数人の親しい仲間がいた。
辞めてからも付き合いがあるけど
最終的には、みんな辞めて転職して成功している。

同期で、親しくもない奴らはへばりついて
部長とかになってるのいるけど、
もう、なんか人間性がおかしくなってて悲惨だよね。

るい友ってやつだね。

103 名前:氏名トルツメ [2016/08/16(火) 20:22:31.96 .net]
基本的に印刷系って、キツい部類に入るからとにかく人が集まらないから、その事業所近辺の不良学校や地域一のバカ高校が集まるから、有る意味コミニティ化している。

104 名前:氏名トルツメ [2016/08/16(火) 23:00:29.46 .net]
>>103
類友系が多い!

105 名前:氏名トルツメ [2016/08/23(火) 16:56:05.06 .net]
俺はやるぜ。
印刷?もうごめんだ。

106 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/24(水) 09:55:33.76 .net]
今月末で退社だ
こんな低賃金でやってられるかっ

107 名前:氏名トルツメ [2016/08/24(水) 17:59:27.43 .net]
俺なんか、勝手に行くの辞めたぞ!

108 名前:氏名トルツメ [2016/08/24(水) 19:17:32.26 .net]
校正切らんと…あかーん!

109 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/26(金) 02:59:30.39 .net]
印刷会社は、運動できないキモオタ系が多すぎだったな。
そういう人間でも恋愛するし、セクロスもするし、
取り合いもするし、陥れたりもするし、争ったりもするんだよね。
むしろ、泥沼なやつが多くて不快だし
キモオタ男女のいちゃつく姿とか、本当に気持ち悪かったよ。

人間は見た目じゃないとかいうのは、このタイプなんだよね。
悪いが、気持ち悪いものは気持ち悪いし、
見た目気持ち悪い人間は、心も同様なんだなって実感したよ。
顔の作りがよくなくても性格の良い人は、きれいに見えるもんだ。

今の職場ではそんなキモ系の奴らはごく少数派。
それだけでも、精神的衛生度はかなり上がった。



110 名前:氏名トルツメ [2016/08/27(土) 18:58:08.68 .net]
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがそれじゃ
もう見込みないよお前

111 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/28(日) 06:32:13.91 .net]
>>110
脱出してないやつは来るな!、カス。

脱出した人を否定しないと生きていけない
つらい状況なんだろけど、
それなら、てめえが辞めればいいだけの話だ。

辛いからって他人を巻き添えにするな、
てめえは、地縛霊か(笑)

112 名前:氏名トルツメ [2016/08/28(日) 18:22:57.68 .net]
おまえの適応力が低いだけだろアホ

113 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/28(日) 20:20:51.52 .net]
>>112

オマエみたいバカへの適応力か?

んなもんいらないわ。

ぶっ潰すか無視するだけ。

かわいそー。

ここで偉そうにしても、
実際はいじめられてるか、無視されてるんでしょ(笑)

あわれ(笑)あわれ(笑)あわれ(笑)あわれ(笑)

114 名前:氏名トルツメ [2016/08/29(月) 14:06:48.04 .net]
すぐに挑発にのせられる本物のバカwwww

115 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/29(月) 18:15:27.16 .net]
>>114
よかったね。
お望み通り、ここで勝ち誇れて(笑)

ここはオマエの天下だよ。

あんたが一番!

負けました。あんたの勝ち!






でも、所詮、オマエは、印刷から脱出できない

底辺中の底辺のカス!

116 名前:氏名トルツメ [2016/08/29(月) 18:17:40.02 .net]
印刷会社なんかにいるわけないだろバカ
もっと上から下のクズを見下してるんだよ

117 名前:氏名トルツメ [2016/08/29(月) 19:06:25.23 .net]
結局、鬱で失職して再就職の為に求職活動をしていてなかなか決まらないから、在職中にクレカを作って有ったから、ネットせどりをやって食い繋いでます。

118 名前:氏名トルツメ [2016/08/30(火) 19:52:50.29 .net]
>>116
ハイ、ハイ、わかりました。
で、そんな幸せなオマエが、
何でそんなに鬱憤がたまってるのかな?

笑わせんなカス!

119 名前:氏名トルツメ [2016/08/30(火) 22:58:03.37 .net]
どこにも採用してもらえず、結局 印刷会社に戻りました



120 名前:氏名トルツメ [2016/08/30(火) 23:31:23.22 .net]
>>118
遥か上から下のゴキブリを踏んづけると面白いだろ?
一匹アホゴキブリが喚くから蹴ってるんだよ

121 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/31(水) 02:05:01.18 .net]
別にいいけどさ
印刷土方なんぞ相手に遊んでるとそのうちお前にも印刷菌がうつるぞ

122 名前:氏名トルツメ [2016/08/31(水) 13:26:33.33 .net]
>>118
印刷土方から本物の土方か?
つらいだろ

123 名前:氏名トルツメ [2016/09/02(金) 04:03:04.50 .net]
印刷土方もキツいけど本当の土方はもっとキツいです(泣)

124 名前:氏名トルツメ [2016/09/04(日) 22:44:02.35 .net]
>>119
長くやってると他の業界から疎まれるんだよな
なんでわざわざ違う世界へ入るんだよと
それだけの経験があれば続けた方がいいだろうと変な目で疑われた挙げ句に
変人扱いされる

125 名前:氏名トルツメ [2016/09/06(火) 20:45:50.41 .net]
試しに受けた印刷屋、内定でた。
でもさー、いくら条件良くたって印刷屋じゃだめなんだよー!

126 名前:氏名トルツメ [2016/09/06(火) 23:58:55.81 .net]
苦労してやっと脱北した!と思ったらやっぱり北朝鮮だった

127 名前:氏名トルツメ [2016/09/08(木) 19:57:43.09 .net]
勝手に行くのを辞めた=職場放棄して色んな仕事をして、1番やって良かったのが解体屋の作業員のバイトだった!
経験年数が浅いけど日給が1万2千で円で20日間、出勤すれば最低でも20万はもらえる!
しかも印刷屋みたいにいつまでもダラダラやらないから体力的にも精神的にも非常に楽だった。
本当は正社員を希望してたけど、希望していた会社が社員旅行が有って旅行先が海外なんで、母親が介護施設に入所しているのでなにか有った時は対処出来ないから、他社でバイトの求人が有ったからそっちでバイトをしています。
経験を積んだらもっと条件のいい会社に行く予定です。

128 名前:氏名トルツメ [2016/09/08(木) 22:18:34.56 .net]
やめたいわ
機械のご機嫌伺い飽きた

129 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/09/09(金) 01:29:59.00 .net]
>>74
昨日、辞表を出しました。
とにかく、今月に入ってから、ルールに無いことで怒られ、注意され、帰っていいよと。。
聞いてないルールだというと、言ったはず。
いつおっしゃったのですかと聞くと、メールみろと。
私は数年分、メールは消さないので、調べてみても一切なし。当然です。
さらに、挨拶すらしない女子社員は、私宛の急ぎの仕事のファックスを放置して、挙句私が手配してないとか何とか…
もう我慢ならず、本当なら、次の会社を決めてからと、我慢してましたが、できませんでした。。
唯一よくしてくれてるシニア所属の元直属上司に書類を出しました。
今月、人事があるから、そこまで異動できるよう頑張ってみるからそれまでは待ってほしいと言われました。
この方には、一方ならぬ恩義があるので、強硬に主張するのは忍びなく、それを了承しました。
次を見通すことはできません。が、
何処へ行っても、10万以上下がるでしょうが、とにかく、円形脱毛はできるわ、2時間おきに起きるわ、もう限界でした。



130 名前:氏名トルツメ [2016/09/09(金) 04:56:10.22 .net]
もはや社畜
さっさと辞めろよ

131 名前:氏名トルツメ [2016/09/18(日) 22:55:17.69 .net]
発注依頼を受けて、受注して作品つくって納品し、請求書発行して代金を受取る時代は終わった。

クラウドソーシング(ソーシャルネットワーク上の受発注)は
単価が安いだけでなく、提案(作品)をつくってから選ばれて代価がはらわれるから
時間ばっかり取られてたいへんだよ。
完成形をjpgなどで提案するので、事実上現物を作りこむから、
最初に「ラフ」で見せる段階というのがない。

デザさん、たいへん。

132 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/09/19(月) 01:09:48.04 .net]
>>129
賢明だな

133 名前:氏名トルツメ [2016/09/19(月) 09:18:29.84 .net]
>>131
ラフ=試作品

134 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/09/19(月) 09:39:37.94 .net]
辞めたい辞めたい言う奴って
他に行くスキルあるの?

135 名前:氏名トルツメ [2016/09/19(月) 14:40:11.67 .net]
これならどうだ?

マンション管理人
道路工事の案内人
介護送迎車の運転手
広告配布人

136 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/09/23(金) 01:09:19.08 .net]
>>134
お前のせいで、ここにまともな人間は誰も寄り付かなくなっただろうが、カス。
ここは、ばい菌のオマエが住み着いたので、もう終わったな。
せいぜい、ばい菌同士くだらん書き込みで繁殖してくださいな。

137 名前:氏名トルツメ [2016/09/29(木) 17:27:27.23 .net]
>>135
産業廃棄物の中間処理施設で産廃を仕訳する仕事に受かった(笑)
意外と産廃作業員の給料って何毛にいいですね。

138 名前:氏名トルツメ [2016/09/29(木) 20:23:36.17 .net]
それ普通の人がする仕事じゃないぞ
あっちの人たちの仕事

139 名前:氏名トルツメ [2016/09/29(木) 21:46:08.24 .net]
>>138
印刷関連で働いていたが52才の時勤務先が倒産。印刷でも異業種でも就職できたからマシだが、この年で新人は大変だよ。
歓迎会で子供より幼い上司に酌して、よろしくお願いします、とか言って。
先々ヤバいと思ったら、早々に辞めること。
年取るごとに闇は深い。



140 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/01(土) 23:45:04.00 .net]
>>137
親戚でサラ金から逃げた人が産廃の仕事してたわ。

もちろん、そこは○○○の会社ね。
そこの会社で、パチンコの住込み店長とか産廃とか、
いろいろやってたらしい。

本人は給料も結構もらって、車も貰って
住む所も世話してもらい、借金も返した。
「社長に助けられた」って言ってたよ。
10年ぐらいそっちの世界に奉公してたそうですよ。

逃げ出さずに奉公すると結構よい世界だったらしい。
ただし、会社の金を横領して逃げたりした人は
不慮の事故で死ぬっていってました。(しゃれにならん話だった)

141 名前:氏名トルツメ [2016/10/02(日) 07:55:10.60 .net]
>>140
借金で苦しんでいる奴を助けてやったのに、金を持ち逃げしたんだろう?
死んでもらう以外の手段があるなら教えてほしい。
金で償えないなら命で償う。

142 名前:氏名トルツメ [2016/10/03(月) 08:06:37.88 .net]
仕事自体に専門職的な側面がいらなくなって、バイトやパートが増えだして
自社でやってたデザインとかもワードやエクセルで持ち込まれる仕事も増えて
もういらないんだよな

143 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/04(火) 03:27:18.58 .net]
>>141
おまえは、アウトロー気取りのガキか!(笑)
印刷ってそういうガキ多かったな。
いざとなったら、しょんべん漏らして泣いて謝るくせに。

144 名前:氏名トルツメ [2016/10/04(火) 19:58:39.45 .net]
おまえら印刷会社の評判を下げんな。
書類選考が通りにくくなるだろ!

145 名前:氏名トルツメ [2016/10/04(火) 20:01:47.35 .net]
性行者

146 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/05(水) 00:51:38.81 .net]
クソ印刷営業とも、あと2ヶ月でおさらばだぜ!

147 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/05(水) 01:20:27.94 .net]
印刷業辞めて2年目
色々あったけど自分は転職大成功でした
給料は下がったけど仕事は楽しいし、前の職場で感じてたストレスは無くななりました
ただ気に入らないのが前の職場の人間関係
よく分かんない理由で、やたら見下してくる人や、今の仕事は楽しいし不満も無いと言っても「強がるな」と言ってきます
自分と同時期に辞めた先輩も同じようなことを言われるそうです
そんなに脱出した人はみんな失敗者と思いたいんでしょうか?
あと僕のデマ話を上司が言いふらしてるのを知ってビックリしました
前の職場では僕が辞めた後、浮浪者になって車に跳ねられたとミーティングで説明があったそうです
いったい何が目的なんですか?

148 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/05(水) 03:58:09.04 .net]
>>147
何の職種かにもよるな

149 名前:氏名トルツメ [2016/10/05(水) 09:01:54.16 .net]
>>147
おまえゴミ屋に転職したやつだろ?



150 名前:氏名トルツメ [2016/10/05(水) 11:15:18.87 .net]
DVDでわざわざケツの穴を見せる理由が分からん
ほとんどの男性はそんなもの全然喜ばないし
むしろ不愉快に思うだろ普通

151 名前:氏名トルツメ [2016/10/05(水) 12:23:21.45 .net]
>>147
会社としては、今いる人に辞めてほしくないので、辞めた人の成功話は好みません。
でもそこで見下したりデマを流したりっていうのはその会社の資質をよく表してるなあと思います。
そういう会社なので辞職した今、前の会社の人間関係は距離をとった方がいいと思います。

152 名前:氏名トルツメ [2016/10/05(水) 12:58:19.86 .net]
コピペだよ

153 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/05(水) 20:02:49.96 .net]
>>151
ありがとうございます
良い人もいるので、ある程度は我慢してたんですが、多人数の寄り合いは行かないようにします

あと一括レスですが、コピペではなく、ゴミ屋でもありません
転職先は保育士です

154 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/06(木) 00:45:21.02 .net]
>>153
まさに印刷会社のレベルの低さを表してます。
自分は非印刷 → 印刷 → 公務員 
印刷を辞めた時は、まさにあなたと同じような感じでした。
辞めた後、売上減ったのを全て自分のせいにされ、
やって行けずリストラをし、その時の社長のセリフが、
「あいつのせいで君たちはクビになったんです、恨むならあいつを恨んでください」
社長が社長であれば、社員も社員、
リストラされた社員の大半は、その話を真に受け私を恨んでいるそうです。

社長は景気が良かったころは、「俺の実力だ」と自慢してたんですが、
景気が悪くなると人のせいにする。
印刷なんて、どこもそんなレベルじゃないでしょうか。

155 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/07(金) 00:44:50.33 .net]
自分で取ってきた印刷の仕事を、
都内の自社で刷るよりプリントパ●クやプリン●ネットに投げた方が
安く上がって利ざやも取れるとか…終わってるなぁ…

156 名前:氏名トルツメ [2016/10/07(金) 07:38:55.27 .net]
印刷営業なんて不要なんだよ
昔から無能がやってただけ

157 名前:氏名トルツメ [2016/10/08(土) 00:15:03.99 .net]
ネット通販の8割は同業からの発注らしいぜ。
詳しくは知らないが。
来週面接や。頑張ろう

158 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/08(土) 08:06:10.39 .net]
俺のいたクソ印刷屋は
田舎なのに、プリントパックの真似事して失敗した(笑)
安くするために何もせず、社員にただ働きを強要しただけで
大量の退職者が発生して、ついでに地域の同業から総スカンくらい
馬鹿にしてたライバル会社にも一気に差をつけられ、
経営に行き詰ってやんの(笑)

社長は茫然として、死にそうな顔して歩いてたの見たけど、
死ねばいいのにって本気で思ったよ。

プリントパックみたいな超ブラック企業になるにも
経営者に知恵が必要なんだよね。

159 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/08(土) 08:27:52.02 .net]
>>157
落ち着いてがんばれよ
脱出して半年経ったけど、本当に良かった
平日はもちろん休日もすげー楽しくなるぞ
もとからまともな業界にいた人には味わえない感覚だと思う



160 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/08(土) 12:08:54.68 .net]
必死で転職活動して印刷業界脱出できて、平日夜も土日も自由になれたが、気付けばもう歳も35過ぎてやることもない
他業界の人々はちゃんと自分の人生に時間使ってきてるんだな

161 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/08(土) 19:37:47.32 .net]
>>160
自由になれたってすごいことだと思うよ
やる気になったら、なんでもいいから今までやれなかったことやればいいさ
焦る必要なんてない
年なんて関係ない
というか35なんて全然若い

始まってもいねぇよ
https://www.youtube.com/watch?v=-PkROsSL73o

162 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/08(土) 19:44:06.08 .net]
いや別業界に転職してきて、何か世界がちがう

俺と同じ年の人々が、みんな普通に結婚して家買って子供もいて貯金もしてる
脱出したのが遅過ぎたのか、俺なんてそういう普通の人たちの世界で完全に浮いてしまってる感じだ

もちろん印刷業界でもそういう生活をしてるひともいるけど
俺は日勤時は0時帰りだったし、夜勤やったり土曜日出勤だったりでめちゃめちゃでもう疲れた

脱出して新しい仕事環境に適応して、ふと気付いたらもう人生終わってたよ

163 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/08(土) 21:20:44.47 .net]
>>159
すっげー分かる
日曜の夜と月曜の朝に実感する
お互いがんばろうぜ

164 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/10(月) 14:27:35.96 .net]
もう10年以上前だけど、ここにあったどこかのスレで
80年代に写植打ちやってた人が、
Mac時代にも乗り切れず自分で逝く道を選んだという書込みがあった。
写植はゼロではないが事実上消えたといえる。
版下も消えた。
DTPもAI時代はわからんよ。

165 名前:氏名トルツメ [2016/10/13(木) 13:52:30.85 .net]
俺、広告代理店と印刷会社に転職経験あり。
人材派遣に登録に行って今後どんな業界に行きたいか?など聞かれ「印刷屋はNG」でと言ったら、担当者も「そうですよね〜、この先衰退していきますからね」と言ってた。
で、また広告代理店で紹介派遣として働く事になりました。今後はWEB系の仕事とか勉強した。

166 名前:氏名トルツメ [2016/10/13(木) 21:38:04.06 .net]
電通?

167 名前:氏名トルツメ [2016/10/13(木) 22:53:55.97 .net]
マンション管理人
道路工事の案内人
介護送迎車の運転手
広告配布人

皆、落ちた
行くところが無い!

168 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/13(木) 23:48:47.97 .net]
>>167
>介護送迎車の運転手
うちの職場は足りなくて困ってるんだけど
かなり年配の方かな?
自棄になっちゃダメだよ
あと職種を選ばずに求職活動してるみたいだけど、一番ダメなパターンみたいだよ
今は人手不足だから選り好みしなければ絶対に雇ってもらえる職場はある
だから焦らずにホントに自分のやりたいと思った仕事に絞って求職活動したほうが良いと思う(出来れば資格を取るくらい)
そうじゃないと働いてから長続きしないよ
自分も印刷辞めてから短期間で4つ(営業、とび、あんま師、電気工事)の職種を体験したけど、どれも焦って飛び付いた仕事だったから、ツラいだけだった
運良く現在の介護に採用されて、世間の評判とは欠け離れた良い職場だったから、今は天職のように毎日が楽しいけど、こんな行き当たりで良い職場に行ける可能性は低いからね
諦めずに頑張って

169 名前:氏名トルツメ [2016/10/14(金) 10:11:18.73 .net]
>>166
社名は言えないけどベスト10には入ってる代理店です。
以前は小さい会社で全てこなしてたから今までの経験が凄く役立って楽に仕事が出来てます。



170 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/14(金) 22:19:42.85 .net]
>>168
自分も同じだけど介護は人が足りないね。
新卒で入って他の仕事知らない人は不満言って辞めるけど、
給料は高いし、仕事自体も夜勤になれればそんなに辛くない。
ちなみに年収500万で、週休1.5日。本当は週休2日なんだけど、
人が足りなくて休日出勤。ま、その分お金もらえるし。
一回休日夜勤したら、2万ぐらいもらえるから、やりがいがある。
印刷で年収500万もらうのと、今の年収500万とは全然価値が違うよね。
汚い?インクで爪の裏が真っ黒になるよりは、ましと思うよ。
排泄?実際はトイレに連れて行けば、自分でしてくれるから、
こっちがウンコをベッタリ触るとかまずないし。

171 名前:氏名トルツメ [2016/10/14(金) 22:46:06.01 .net]
介護で年収500万なんてないぞw

172 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/14(金) 23:37:24.94 .net]
>>171
普通にあるよ
夜勤のある老人介護施設は稼げる
ちなみに>168の自分は児童なので夜勤はありません
残業もほとんど無し
だから年収も低くて300くらい
日曜/祝日休みなので年間休日130くらいある
でも仕事は楽しいし、子どもたちと遊んでるだけでお金をもらえるのは、今までの職場と違って罪悪感を感じるときもあります
子どもたちから一緒に昼寝したいと言われて横になってると、こっちもつられて寝てしまったりw
前の職場で仕事頑張りすぎたから、これくらい緩く働いてるほうが自分には合ってるって分かってきた気がする
余暇も多いので家族と趣味に過ごせる時間も多くなったし
収入が低いので今は嫁さんに頼ってるけど、施設長クラスになれば月30もらえるみたいだから、のんびり頑張るよ
施設長クラスになれなかったら、ゆったりした人生を送ろうかなと思ってる

173 名前:氏名トルツメ [2016/10/14(金) 23:52:01.38 .net]
嘘つくなよ
ケアマネでも絶対届かないぞ
社長かなんか?
ま、それでも印刷よりマシだが

174 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 00:03:01.22 .net]
意味がわからん嘘つきは放っておいて、中小の印刷会社の若い奴は早く介護にこい
絶対にそっちの方がいい

175 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/15(土) 00:20:39.22 .net]
勝手に嘘つきにすんなよ。。。
ブラック施設だと無理かもしれないけど。
医療法人、社会福祉法人の経営なら普通だよ。
基本給20万ちょいに、夜勤で6〜7回でプラス15万くらい。
月給だけで年400満超える。
ボーナスは法人本体と同基準だから、年4月分で年100万弱。
資格なしだと、同じ仕事でも年収400万くらい。
自分は、介護福祉士(国家資格)とったからね。
(と言っても、実は実務経験とかんたんな筆記試験でとれる。)

176 名前:175 mailto:sage [2016/10/15(土) 00:26:52.72 .net]
ちなみに、うちの事務長は年収500万ちょいって言ってたよ。
きれいな仕事は給料低く、現場仕事は給料高の実感したよ。

でも、印刷時代はきつい、きたない、パワハラ、
それで給料低いんだからホント地獄だったね。

なれると平日の夜勤明けの午後のショッピングとか爽快だよ。

177 名前:175 mailto:sage [2016/10/15(土) 00:35:19.21 .net]
>>173
ケアマネって、聞こえはいいけど、収入低いよ。
ケアプランの収入って決まってるから、
働いても働いても、それだけでは利益は増えない。

介護施設の中で入所者を呼び込むための
ケアマネなら収入はそこから得られるでしょうが、
ケアマネだけで独立した居宅介護支援事業所とか
ボランティアでやってるか、経営センスのない人が
やってるとしか思えない。

178 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 01:22:23.30 .net]
>>175
源泉徴収をアップしてみろや

179 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/15(土) 01:37:21.70 .net]
>>177
知人の話なので確証はないけど、老人介護施設のケアマネは1件で1万円
毎月60件担当するので、月60万の収入があるって聞いた
でも障害者のケアマネは相談が少ない上に半年に1回しかケアプランを作成をしないので、ケアマネとしての月の収入は3〜4万しかないからサポートに入って月30くらいにするって聞いた
おんなじ資格でも働く場所でえらい違いがあるな〜って思った



180 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 02:00:32.18 .net]
調べた感じだと400万てのは妥当みたい?それなら低賃金でなり手がいないって意味がわかんない
仕事が枯れることもないし羨ましい。。

181 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 02:25:32.61 .net]
ココは介護業界の話になってるね。
印刷→介護なの?

182 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 17:16:13.05 .net]
>>172
300万と400万じゃ全然話が違う
残業なしだと300万が普通なの?
君の話だと施設長でも400万ちょっとこえるくらいじゃね?

183 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 17:46:46.03 .net]
転職者って話をかなり盛るからな

184 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 17:50:08.25 .net]
そういうことなのか…
残念だ

185 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/15(土) 18:55:19.01 .net]
じゃあそう思っていればいいんじゃね?
170と172じゃ働いてる施設も仕事も違って、どっちも今の仕事と年収に満足してるっ言ってるだけなのにな
ずっと印刷にへばりついてれば良いよ

186 名前:氏名トルツメ [2016/10/15(土) 20:06:08.59 .net]
まあ介護で年収500万はウソだな

187 名前:氏名トルツメ [2016/10/16(日) 15:49:14.69 .net]
印刷→介護の転職者って現場の人?営業の?

188 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/16(日) 19:09:48.25 .net]
>>187
DTPオペです。当時年収500万超えてたので
転職の際はいろいろ調べて介護にしました。
本当は、ホワイトカラーの仕事をしたかったのでですが、
30代で同程度の収入で、
可能性があるのは公務員以外なかったです。

同時期に辞めた人は、
○トラック運転手、月給25万給与、残業台無しで、年収はそのまんま×12
 給料安いが気楽なので、今でもがんばっているらしい。
○ガソリンスタンド店長候補、実際に店長にはなれない。
新入社員でも将来店長になる可能性があるから誰でも候補というオチ。
現在、消息不明。
○タクシー運転手 現在消息不明。
○大手自動車工場で働く派遣社員。ニュースのような派遣切りとかないらしい。
給料も高く、年収500言ってるといってた。結婚して子供ができ幸せそう。

189 名前:氏名トルツメ [2016/10/16(日) 19:12:17.54 .net]
切ないねえ
せめてデザインできれば介護とかしなくてもっと高収入が得られたのに
オペではねえww



190 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/16(日) 19:18:36.66 .net]
>>189
自分は今の生活に満足してるんで、
あんたがどう思おうが気にもならんよ。

同時に、あんたの苦しい生活にも全く興味ないね。

191 名前:氏名トルツメ [2016/10/16(日) 19:50:28.59 .net]
うんこ漏らしたオムツ替えたりするんだろ?

192 名前:氏名トルツメ [2016/10/16(日) 21:18:50.68 .net]
本人が仕事にヤル気が有って、生活も安定してれば他人がとやかく言う筋合いはない。
そもそも印刷屋って人の事をバカにする奴が多すぎ。
印刷屋の特徴だよね。

193 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/16(日) 22:59:05.73 .net]
スレタイの趣旨を無視して
脱出してないのに、
煽り書込みして、うっぷん晴らすって、
人間として終わってるよね。

自分の周りで言うと、
脱出した元同僚の消息は気になるけど、
今でも印刷で働き続ける人は、全く気にもならん。
仲良かった人はみんな辞めたし、
どうでもいいのしか残ってないね。

他でも同じなんだろう、残ってるのは、どうでもいい。

194 名前:氏名トルツメ [2016/10/17(月) 01:22:17.86 .net]
ジジイやババアのシモの世話するんだろ?

195 名前:氏名トルツメ [2016/10/17(月) 10:43:11.62 .net]
人の仕事をバカにするな。
お前もシモの世話されるだから。

196 名前:氏名トルツメ [2016/10/17(月) 13:07:42.82 .net]
印刷屋デザインから代理店に移って
給料はかなり上がったが正直しんどいよ。
デザインラフの要求レベルが高くて毎日ヒィヒィ言ってる。
専門卒と名の通った美大卒の差は大きいな。つらい。

197 名前:氏名トルツメ [2016/10/17(月) 16:17:08.16 .net]
学歴のせいにしたらラクだろ?
でも違いは才能とセンスだからな

198 名前:氏名トルツメ [2016/10/17(月) 17:57:20.76 .net]
>>196
そのうち営業から苦情が聞こえ始めてリストラ対象になるよ

199 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/17(月) 22:26:20.63 .net]
>>196
自覚してるなら、一歩前進!

印刷会社には、馬鹿でも入れるデザ専出ただけなのに
「天性の才能がある」て勘違いしてる奴ばっかりじゃん(笑)
本当に才能があるなら、より勉強ができる美大行けばいいのに、
いかなかった理由はなんでしょうか?(笑)

差はネームバリューじゃないと自覚すれば
やることは、ただひとつ。努力だよ。
印刷会社には、努力しない奴ばっかりだったが、
もう君はそうじゃないだろ?



200 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/10/17(月) 22:37:14.38 .net]
圧倒的な差を感じたから久々にデッサン教室通ってるよ。10代後半から20代前半にどれだけ自分の作品と向き合ったかによる部分が大きいように感じてる。専門で学んだのはあくまで商業デザインだったから洋画や日本画を一流どころで学んだ奴はやっぱり凄いよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef