[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 07:06 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★★印刷業界からの脱出成功者その2★★★



14 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/05/15(日) 19:39:53.75 .net]
時々書いてる脱出者です。
結局複数の業界(大手電機、印刷、シス保、車営業、介護、)を経験してます。
アルバイトでは店員や土方もやってました。
新卒で入った大手電機並みの生活は戻りませんでしたが、
(シャープや東芝のニュース見てると、辞めて正解だった感もあります)
貧乏ではないと言えるぐらいの生活は取り戻せました。

経験した中でダントツにブラックなのは印刷業界です。(次点が車営業)

業界の衰退と一致してるのでしょうね、印刷はなくなります。
保育士の給料が安いなんて話題になってますが、言うほど安くないです。
(うちの施設で保育所もやってます)
日本の平均年収と、非正規雇用の若い女子ばかりの保育士の給料を
比較するなんて全くナンセンスです。保育士の給料は上がるでしょう。
たぶん補助金のような名目で税金が投入されます。
少子化とは言え保育士はこれからも必要な仕事だから、そういうもんです。
印刷業界に税金が投入される可能性はゼロです。

転職するなら、今後も必要とされる業種へ行きましょう。

印刷はなくなります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef