[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 13:50 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 238
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AI歌声合成ソフト『NEUTRINO』



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/27(木) 07:28:04.98 ID:T+LDlfSs.net]
NEUTRINOに関する情報交換を目的としたスレです。

NEUTRINOはニューラルネットワークを用いた歌声シンセサイザーです。本ソフトウェアはフリーウェアです。
楽譜から発声タイミング・音の高さ・声質・声のかすれ具合などをニューラルネットワークで推定します。上記の推定されたパラメータを元にvocoderで音声を合成します。
本ソフトの名称はまだ聞いたことのないような楽曲・ジャンルを開拓してほしいという思いを込めて名付けました。あなたの創作・発見の一助になれれば幸いです。

NEUTRINO オフィシャルサイト
https://n3utrino.work/

対象OS
Windows
Linux

188 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 17:21:06 ID:pNtmmrjt.net]
知恵遅れ天羽が平日昼間から専門的説明が判らず発狂とはみっともないね。
還暦近くにもなって専門的説明がある度に発狂して無知を誤魔化す精神病患者

189 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 17:28:13 ID:pNtmmrjt.net]
やまがたの@apjの発狂癖は、まともな話を遮って幼稚な嫉妬心を満足させる為のじい行為だからスルー推奨

190 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 17:33:43 ID:ytKI0IJu.net]
仮に一番詳しい人が見てたら、>>183を踏まえて>>179をどこかで説明し直す筈だから無問題。
どこかで言及が無ければ>>179はその程度の流すべき話だから無問題。
見えない敵と戦うヒステリーおばさん以外、このスレで詳細説明不可能な空理空論を書く動機が無いから
扱いはとても簡単

191 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 19:15:57.81 ID:iszjIyz7.net]
>>185
むかし課題に対して「ニューラルネットで」と答えるギャグがあったわ。
ゼミ発表で何かツッコミ入れられて答えに困ると「そこはニューラルネットで」といって逃げるの。
あまりに連続して教授がブチきれたこともあった。

192 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 19:44:29.58 ID:pNtmmrjt.net]
それは2004年以降の話だろうな。
前回ブーム末期の90年代初期にニューラルネットの再ハード化をした所を紹介された事があったが
当時は多層ニューロンの可能性が大きな壁にぶち当たって本質的なブレークスルー待ちの状況だったから
そこをクリアせずにハードで高速化だけしても壁は乗り越えられないだろうという諦めムードを感じた

193 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 21:25:22.63 ID:iszjIyz7.net]
>>192
90年代だよ。

自分ところはニューラルネット自体は研究対象ではなく、
他所で研究され確立されるであろう技術として扱ってた。
つまり、
いますぐ自分たちが使えるわけではないと思ってるからこそ、
課題に対して「ニューラルネットで」というのは、
自分のやるべきことじゃないし、ほっといても時間が解決するでしょ、
という態度を取ってることになるので、ギャグになったんだよ。

194 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 21:34:59.35 ID:iszjIyz7.net]
ちなみにニューラルネットは天敵だったんだよね。
今ならニューラルネットを使えば簡単に出来ちゃうことを、
たった数十MHzのCPUと数十MBのメモリのマシンで、
どう実現しようかって何年も研究してたんだからなぁ。

195 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 22:53:35 ID:ytKI0IJu.net]
90年代に「ニューラルネット実用化」を前提とした研究って人工知能学会論文集あたりでありそうな話だけど、コアな研究は冬の時代だったから捕らぬ狸の皮算用な感があった

某大手メーカーはLSIハード化、某大手家電メーカーでは多値論理との組合せで家電応用をやっていて、
応用分野は一度勢いがついたらなかなか止まらなくて、その中からブレイクスルーが飛び出る事もあるんだろうけどね。応用の皮を被った基礎研究のような

196 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:25:25 ID:pNtmmrjt.net]
191の3行書き込みは既視感バリバリの
陳腐なネタだからマジレスしたら踏ん張ってるね
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1582756084/191

どこまで空虚な話を引っ張るのやら



197 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:25:59 ID:iszjIyz7.net]
そういやエアコンに「ニューロ自動」ってあったわ。

リモコンの表面には大きなボタン(on/off)が1つだったかな。
他のボタンは折りたたみを開いた内部に隠されてたんだけど、
ニューロ自動を使わないと頻繁に開閉を繰り返すことになって、
早々にフィルム基板が破断して故障するという。

198 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:27:49 ID:iszjIyz7.net]
>>196
既視感?
複数箇所で見かけるのは普通だろ?
日本のあちこちで同時並行に見られた光景だろうからね。
だいたいみんな、考えることは一緒だからね。

199 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:30:39 ID:pNtmmrjt.net]
完全にスレ違いだな
スレの縛りを無視しないと
目の前のお題に沿った書き込みが出来ない人は
書き込むべきじゃないよ。

スレのテーマはNEUTRINOだから
自分の知ってるニューラルネット小話を延々と書くスレ違いの人は退場

200 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:32:29.07 ID:pNtmmrjt.net]
ID:iszjIyz7は中身のない書き込みを延々とする方の荒らし係だね。198にまでレスを付ける無分別さに爆笑した

201 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:35:28.45 ID:pNtmmrjt.net]
まあ197の書き込みで、話題がどんどんズレてく統失だって判定したわ。まともな人間なら二行目で話をすり替えない

202 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/03/31(火) 23:47:27.00 ID:jqtxKHSr.net]
このスレも終わりだな
さよならー

203 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 00:00:27.83 ID:dM9kgCAu.net]
向こう10年は不毛地帯へ

204 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 00:09:27.23 ID:fYLuETUR.net]
>>202>>203
はいサヨナラ。

>>179については、>>183に書いたように趣旨が今ひとつ理解しにくいので
もし本気で書いたのなら説明しといてくださいw

205 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 00:13:43.94 ID:t82+SBkc.net]
NEUTRINOの話をしろよ。

スレチとか言ってるけど、
お前らだってNEUTRINOの話をしてねーじゃねーか。

そういう自治厨もまた荒らしなんだよ。

206 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 00:17:16.79 ID:ZRlBwJyP.net]
ちょっとマジレスするとすぐ書き込みが止まったり
話題逸らしが始まるみっともない成りすましだったね

大した事を書けないのにやたら勿体ぶって、やれスレが荒らされたのスレが終わっただの言い出すチキンな芸風は、通用しないからこれっきりにしてね。



207 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 01:01:57.95 ID:U9nBE5W0.net]
>>188
専門的説明がある度に発狂して無知を誤魔化す精神病患者=a_watcher

208 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 02:12:30.77 ID:ZRlBwJyP.net]
自らの欠点を指摘されると、それは自分ではなく脳内妄想敵a_watcherの欠点だと言い換える幼稚な癖のある天羽は満53歳の幼児

209 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 02:13:28.86 ID:fYLuETUR.net]
結局このスレ中身が全くないクソスレだね

210 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 02:18:04.35 ID:fYLuETUR.net]
20年間も30年間もこの手の下らない言い争いを続けてきた天羽が、すっかり精神荒廃して誰にも相手にされなくなり若年性認知症になったのも当然だな。

馬鹿馬鹿しいから繰り言の続きは、精神病院でやってくれ

211 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 03:53:49.74 ID:z+UZ5upi.net]
>>205の注意があってもなお、こんな書き込みしてるんだから・・・

212 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 04:07:37 ID:BS41olla.net]
>>205
お前はマジモンを知らないからそういうことが言えるのよ
糖質とかキチガイに目をつけられたスレはそいつが居なくなるか崩壊するかのどっちかだから

213 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 04:12:37 ID:z+UZ5upi.net]
それは過疎スレだから。
本来の話題の流速が速ければ荒らしは追いつけないんだよ。

214 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 04:12:42 ID:66vZOc7b.net]
公開前(開発中)の段階である2019年12月時点で、SHACHI氏がTwitter上で歌声合成手法に関する「能勢隆」(東北大学准教授)氏からの質問に回答したことがある。ぐらいか。内部構造について明らかにされたのは。

215 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 04:14:17 ID:66vZOc7b.net]
Acoustic NNはAR付きのFFNNをResidualで繋いだ構成で、過去200 frameの対数基本周波数・メルケプ(0次)、過去20 frameのメルケプ(1~60次)・非周期性指標・有声/無声をARしています。

216 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 04:14:48 ID:66vZOc7b.net]
NN Vocoderはh-sinc-NSFがベースで、入力をWORLDの基本周波数・メルケプ・非周期性指標、出力を24kHzに変更しています。学習率も段階的に下げるようにしています。



217 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 04:15:22 ID:66vZOc7b.net]
継続長に関しては20曲では推定が難しい部分があるため一部修正を加えています。(母音脱落など)
フルセットの50曲での学習である程度改善されることを期待しています。

218 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 05:59:12.32 ID:TIXB7mhq.net]
>>214-217
分かる人には分かる、門外漢には分からん、
細かい工夫がいろいろあるんだろうけども、

それにしたって、
https://www.youtube.com/watch?v=4yfBWiExuZw
こんなの聞いたら、みんな絶望して吹っ飛ぶ。
オリジナルの曲を聴いたことない人に、
事前情報ゼロで聞かせたら、まず気が付かんぞ。

219 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 06:01:46.73 ID:Ti5mhVUo.net]
こんな過疎板に宣伝しに来なくて良いからw

220 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 08:35:31.35 ID:ZRlBwJyP.net]
>>214-217
やっとまともな書き込みが来て安心したよ。

221 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 13:59:35 ID:SqNNl8WR.net]
このスレはaなんとかが自演で珍説を垂れ流すスレッドになりました

222 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 14:23:21 ID:5PMsVjkD.net]
>>218
DTM板はここ2〜3年極端に過疎っていて
たまにまともな話が出てレスが付いても
板荒らし天羽の大量荒らし書き込みで
レスが埋れてしまうので
掲示板として使うのは難しいと思いますが
ご健闘をお祈りします

223 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 19:10:09.89 ID:TIXB7mhq.net]
5chオワコンなんだな。

224 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 19:22:41.95 ID:jV4j/tU+.net]
かといって気軽に話せるコミュニティってないよなー
製品のフォーラムはテーマが限定的だったり登録あったりで面倒だし

225 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 19:27:06.61 ID:0FGI+EqU.net]
専門性の高い話題ほど匿名で話すメリットが無いからな
専門板が軒並過疎ってるのはそういう事

226 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 20:09:52.37 ID:YkVuzUPB.net]
コミュニケーション/議論プラットフォームの選択は
何を目的にどの層に働きかけ何を成果と見なすか
によってシビアな選択が必要だと思います。

元々ここ2ch改め5chは、何か有意義な議論をして成果を出す場所ではなく、
表舞台で有意義な事をやっている堅実な人に匿名で嫌がらせをして、無能者なりのマウント欲充足を第一とする某氏のような性格破綻者の為の場所です。

かつてその場所で勢いをつけてプロジェクトを立ち上げ、それなりの成果を収めた例もあるのは事実ですが
それは匿名掲示板に普通の人々が大量に集まっていた隆盛期特有の現象でしょう。
10年ほど前から(たとえばボカロ2ブーム以降)、ネットメディアの多様化で匿名掲示板は時代遅れとなり、
他所に実体のあるプロジェクトやコミュニティの盛況が匿名掲示板に飛び火して書き込みが増え、情報交換が行われているだけで
何かを立ち上げ皆で盛り上げるかつてのニコニコ動画のような場所としてはもう機能していないように思います。

それではどのメディアなら気楽に雑談できるのか?
それは難しい問題ですね。



227 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 21:32:32.29 ID:TIXB7mhq.net]
かつてニコ動が熱かったのは、
高いスキルあるのに不景気で仕事なくて暇な人が大量に出て、
その人たちがコンテンツを作ってたからなんじゃないかなー。

228 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/01(水) 21:49:27.97 ID:N6kNGD8G.net]
まあそれもあるでしょうけど

229 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/03(金) 02:50:35 ID:TaGMnYa/.net]
それこそ気軽に話せるのはニコ百の掲示板くらいか
とはいえあそこもID固定にはなるが

230 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/03(金) 03:09:04 ID:D0nBq1Uu.net]
>>227
結局、若い子よ
5chとかニコ動とか言ってる時点で俺ら老害なんだわ

231 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/04(土) 00:58:59 ID:AeB4fC0f.net]
まあ敗北主義者は放置するとして。

このスレで多少なりとも空気入った感じがするのは事実だよ。
ここ12年ほど例の頭のおかしなひとが始終つきまとって議論妨害ばかり仕掛けてきて
西村式匿名掲示板に対する偏見が激化してたけど
自分の偏見が自分の世界を狭めるのは当たり前のことで
そーゆー病んだひとを助けてあげたいという気持ちは断ち切ってそろそろ次かな

232 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/04(土) 01:00:29 ID:AeB4fC0f.net]
明日は開発機材と開発環境の更新でも開始するかぁ〜

233 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 00:15:29 ID:LfQOAfV5.net]
NSFいいな!ピッチいじれないのが難点だが、そこはVariAudioなりMelodyneなりV-Vocalなりで整えればかなりいい感じになる。

234 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 05:16:53.43 ID:xqTFY2za.net]
nsfだと22kで出力されません?

235 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:17:44.45 ID:xM5xVZTD.net]
されるね。そのあとCubadeに読み込むところで変換してるわ。

236 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 02:12:02.03 ID:ucUuiQxv.net]
経過 (Peogress) が表示されるのは良いね!



237 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 02:12:22.56 ID:ucUuiQxv.net]
Typo った。 Progress ね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef