[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 07:04 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

-ギター打ち込み 22弦目



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2016/11/27(日) 23:49:02.34 ID:oseW0tq0.net]
歪み系ならまだしも、アコースティックのカッティングやワウなんか難しい難しい。
そんなギターの打ち込み総合スレ。

ギター弾ける人も弾けない人も気軽にどうぞ。
でも、「実際に弾いたほうが早い」とか「生には勝てねーよ」とか
スレの趣旨を根本的に勘違いしている人は、ここじゃなくて他所で好きにやってください。

前スレ
-ギター打ち込み 21弦目(c)2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1466674834/

800 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/10(土) 01:34:29.39 ID:7IltdLz/.net]
>>770
むしろ、そういうのは打ち込む方で。
>>774
そっちのアースか、盲点だった。
デスクトップだからアースの方考えようかな。
敷地一杯に家建ってるから色々手間かかりそうだけど。
明日調べとこ

801 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/10(土) 17:16:12.73 ID:tTI34vAK.net]
OrangeTreeのオートコードで弾かない弦って指定出来る?

802 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/10(土) 20:30:41.78 ID:tTI34vAK.net]
>>777
Held Notes Onlyだったら似たようなこと出来たわすまん

803 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/10(土) 20:52:31.76 ID:fBpaJfGF.net]
>>771
これ超いいじゃん。
話題にならないのはなぜだ?

804 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/10(土) 22:57:13.35 ID:wga5Q59c.net]
この手の音は競合製品がたくさんあるしなあ

805 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/10(土) 23:46:24.06 ID:fBpaJfGF.net]
それを踏まえた上での話だよ。
他のやつはブリッジミュートが弱すぎてメタルらしくならないからなあ。

806 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/11(日) 16:56:28.16 ID:ObA/bFdP.net]
EvolutionSongwriterを認証しようとすると
https://dotup.org/uploda/dotup.org1460608.png
このようなエラーが出てしまう

807 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/11(日) 17:20:54.90 ID:iifneQ3g.net]
それは難儀だな

808 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/11(日) 17:37:21.18 ID:sI2HzdeJ.net]
書いてある通りNIに聞くしかないでしょ



809 名前: []
[ここ壊れてます]

810 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/12(月) 17:13:58.24 ID:NcwlQuph.net]
ez-agについてはコノスレであってますか

811 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 20:09:27.81 ID:mXxoaOhB.net]
Acousticsamplesの新作、ストラト
https://www.youtube.com/watch?v=ygzphJZU87c

812 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 20:20:47.51 ID:cBroqKDh.net]
単音は良さげだけどストラムはいまいちだな。。

813 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 20:39:28.12 ID:AMtnLFdQ.net]
この手の中堅メーカーはリリースの処理がなあ

814 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 20:42:23.74 ID:8ra1cyrp.net]
少し聞いただけだが普通に好印象だわ
SC2とシュレデストラトが控えてるからすぐには飛びつけないけど

815 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 01:27:11.12 ID:Q0HzXrlS.net]
>>786
プツプツプツプツノイズが五月蝿いっす

816 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 10:39:06.58 ID:PoAty6QZ.net]
そういえばアイリスオーヤマのLEDがうるさすぎてDTMどころじゃないからサポートメール入れたけど
もう2週間近く返信ないぜよ

817 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 12:09:56.91 ID:PoAty6QZ.net]
板まちがえとった

818 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/15(木) 14:33:42.65 ID:puOfsTT9.net]
アイリスオーヤマならそこそこ良いギター出してきそうで困る



819 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/15(木) 14:36:32.42 ID:DkI14E2S.net]
しかも激安

820 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/15(木) 19:37:16.51 ID:t4zVV5BI.net]
>>786
ASのギター音源は個人的にお手軽さではダントツだと思ってる
セール来たら買うと思うけどイントロセール30%OFFとかやらないところが商売下手よね

821 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 21:40:41.64 ID:KycgEjrz.net]
https://twitter.com/OTSamples/status/956732102136946688
これって いつ発売なのかね?

822 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/16(金) 13:08:38.53 ID:IQ2acM88.net]
>>786
これギターバンドル持ってたらログインでカートに入れて10%割引だってさ
イントロ99ドルくらいなら手が勝手にポチってたかもなぁ

823 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/23(金) 01:15:05.29 ID:unjafBGP.net]
NIの新作、SESSION GUITARIST – ELECTRIC SUNBURST
https://www.youtube.com/watch?v=L8_cMmmtm_E
とうとうエレキを出してきたか

824 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/23(金) 02:59:43.61 ID:/BS7167a.net]
いい音だけど、ギター音源てどれもなんというか北米向けっぽいんだよな
R&Bとか曲中通してテーマになるようなアルペジオが繰り返されるような曲調には向いてるけど、
ギターがやたら細かく動いて展開がどんどん変わっていく日本のアレンジだと
プリセットのフレーズ集ががまるで使えないというw
しかしNIに限らずだが最近の音源のアルペジオは生音と遜色ないな

825 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/23(金) 03:30:03.30 ID:Cw4HHIjL.net]
すげえいい音なのは間違いないな...w

826 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/23(金) 03:37:48.67 ID:S+/Z9Lnp.net]
早速ゲットした
はやくシリアル来い

827 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/23(金) 08:14:50.99 ID:tr9JFfYn.net]
セールするかもしれないので一応夏まで待つ

828 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/23(金) 08:47:13.94 ID:WRLLS03u.net]
この音でなぜ普通の音源が作れないのか!
やはり物理モデリングを待つしかないかなあ



829 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/23(金) 13:44:19.25 ID:JShcu/tR.net]
ただNIのセッションストラムってパターンによっては激重なんだよな
CPU振り切る
何が負荷かけてるんだろう

830 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/24(土) 12:48:00.63 ID:EkYdcz29.net]
>>786
コードジャカジャカするなら現状トップだろ
単音プレイはSCで他はこれだ
SC2がベーシックなバッキングも難なくこなせれば1番だが

831 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/24(土) 21:36:02.31 ID:5cySZiKr.net]
HEAVIER 7 STRINGS と V-Metalを迷っているんだが
V-Metalに1万上乗せして

832 名前: HEAVIER 7 STRINGS にする価値ある?
ここに両刀使い居るかい?
[]
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/24(土) 23:14:55.45 ID:+ToZygQg.net]
HEAVIER7ST〜 おもしろそうだな。
V-Metalより見た目で分かりやすそうじゃないか
アフタータッチでビブラートやってみよかな。

834 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/24(土) 23:29:02.61 ID:PCR7qrrk.net]
V-Metalは良くも悪くも音が軽くて明るいから、重々しいメタルがらやりたいなら絶対にやめておいた方がいい。

835 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/24(土) 23:34:20.56 ID:+wpWClaT.net]
H7Sはプリセットやパターンが優秀

836 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/24(土) 23:40:28.44 ID:zlFQkjOj.net]
>>806
HEAVIER 7 STRINGS
中国人恐るべし

837 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/25(日) 02:06:53.24 ID:DyIP3sam.net]
とりあえずのshreddageで足りててなかなか手が出ないけど
新製品でそれなりに良い物リリースしたのは凄いね

838 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/25(日) 05:34:25.73 ID:IU9wY6YR.net]
V-Metalはアンプシュミレーターとかが付いてないからHEAVIER 7 STRINGSのほうがお得だと思う



839 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/25(日) 07:02:27.39 ID:iw6iC9Z5.net]
余計な事だと思うがいつも我慢出来なくてスマソ
シミュ

840 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/25(日) 14:05:09.20 ID:j0fGU6/v.net]
V-Metalは今となってはラウンドロビン少ないのが痛いな

841 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/26(月) 03:17:46.97 ID:qImfJHF8.net]
>>803
ただ単にカネ払ってるサードに遠慮しているだけだと思う
それでコンプリートとか買ってもアコギ、ストラム「しかできない」
へんちくりんな音源構成になてる

ただライブラリーとかの詰め合わせ基本音源集とかに入ってる
エレキとか結構使えるちゃうかな
分からんけどー

842 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/26(月) 03:22:49.16 ID:L+uo6sJe.net]
k11U持ってるけど、ギター音源はオレンジツリーのを買ったなー
今回のエレクトリックサンバーストはこれはこれで良さげだけど

843 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/26(月) 14:55:22.18 ID:NwmWLxuA.net]
大家なんかぶっ殺されろ。法外な家賃の兎小屋が日本の音楽衰退の原因。

844 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/26(月) 16:19:58.72 ID:z/aO4doF.net]
音楽やるなら
田舎の一軒家でカエルの大合唱と勝負してから言え

845 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/26(月) 17:45:47.91 ID:qImfJHF8.net]
カエルたん鳴きやまないと悲惨
そこで防音室ですよ

846 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/26(月) 19:38:52.93 ID:UNt46bX8.net]
蛙 🐸 の脂肪デザート、美味いお

847 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/27(火) 20:16:30.86 ID:805ZDWO3.net]
3/1までShreddageセール

848 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/08(木) 13:11:41.63 ID:wsXVifQM.net]
Shreddage3を少し楽しみにしてる
機能面がもうちょっとね



849 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/13(火) 00:25:51.20 ID:mKTBmTCr.net]
HEAVIER7STRINGSの綴りがなぜか覚えにくい

プリセット周りの便利さがソフトシンセっぽいね
メタル寄りだけどギター知らなくてもこの音はこうなってますよって
見本とフレーズが揃ってて
やっぱりKontatktのUIじゃないのがいい
もっと改良されて他のモデルも出てくるといいなぁ

850 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/13(火) 01:16:07.03 ID:sLLHKyUD.net]
HEntai AV 言える 7STRINGS
これで覚えられんか?

851 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/13(火) 13:51:38.57 ID:b6HMZ/Br.net]
OrangeTreeのギターってデモ見る限り、ストラムはずらしたノートで表現する方がよさそうだよね?自動ストロークモードよりも。

852 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/17(土) 09:41:06.32 ID:CC46XQOH.net]
https://www.pluginboutique.com/products/4249-InstaChord

853 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/17(土) 09:41:35.71 ID:CC46XQOH.net]
>>826
ギター打ち込む際の補助になる・・・・かもしれない

854 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/17(土) 23:39:51.40 ID:Gn9iVvr9.net]
RealGuitarが便利だって聞くからシリーズ一つは欲しいと思ってたけど
新しいのでも昔のゲーム音楽みたいな音なんだね
https://www.youtube.com/watch?v=LpIeTd-Y5Uk

855 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/17(土) 23:57:17.78 ID:o9K7P/3B.net]
実際音は大してよくないけど、これはアンプも良くないと思う

856 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 00:09:02.36 ID:kUJJ8FFm.net]
打ち込みですよって聞くのと、何も言われないで聞くのと印象がだいぶ違うなぁ

857 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 02:04:17.57 ID:emnnB0XJ.net]
試しに何も言わないでUpしてみるよ・・・。

up.cool-sound.net/src/cool54695.mp3

858 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/18(日) 03:13:28.26 ID:7yrzpTCo.net]
https://www.orangetreesamples.com/products/evolution-jumbo-12
https://www.youtube.com/watch?v=Sp7crv7fuek
オレンジの新作12弦



859 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/18(日) 04:53:23.40 ID:rokTyZHV.net]
>>831
バッキングいい感じだと思う
音源とアンプなに使ってるか教えてほしいわ

860 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 09:57:16.41 ID:0tO+ZFel.net]
AmpleのAGFに追加音源
www.amplesound.net/en/pro-pd.asp?id=28

861 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 10:14:05.46 ID:15RfqP8i.net]
アコギ欲しいんだけどオレンジとアンプルで迷う

862 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 10:15:05.51 ID:15RfqP8i.net]
本物のアコギ買う選択肢も含めて

863 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 10:17:45.22 ID:/bHA9iVH.net]
アコギは生録するとなるとマイクも買わないと

864 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 10:26:14.76 ID:15RfqP8i.net]
やっぱりそうだよね
演奏はできるんだけど実機はトータルで金かかりそうだし音源にしようかと思ってる
わりと急ぎで必要なんだけど商用レコーディング用途だとどれがおすすめ?

865 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 11:12:57.77 ID:emnnB0XJ.net]
>>833
RealLPC4にAmpliTubeのFender ’57 Custom Pro-Amp
左側の方はOCDで歪みを少し足してる
音に癖が欲しかったのでLFO Filterを
ほとんどワウってならない感じにかけてみた

あと、もう少し太いゲージを張った様な音にしたかったので
試しにWAVESのRenaissance Bassを150Hzあたりに少しかけてます

こんな感じかな。

866 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 17:14:47.29 ID:qT1IA7a1.net]
>>834
Middle + Bridgeか。確かにファンクギターにはいいが、普通にBridgeのみの音も欲しいなあ。

867 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/18(日) 19:07:35.00 ID:GtvRWz5s.net]
俺ストラト弾きだけど、考えてみたらブリッジのみって使った事ないな
まあジャンルによるんだろうけど

868 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/08(日) 07:22:58.29 ID:HQSxdqOB.net]
ストラトのブリッジミュートは慣れるのに時間がかかった
ボリュームツマミに右手の指が当たってね。

ギター音源だと簡単に安定して鳴るもんだけどさ



869 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/08(日) 16:22:10.73 ID:YYF5b+vB.net]
ギター打ち込みって公言してる曲少ないよね、参考にしたいのに

870 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/23(月) 20:31:47.21 ID:i+i4DIte.net]
アコギ音源のストラム比較の動画面白かったから貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=SjDkK0ukRtk

871 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/24(火) 03:29:23.57 ID:3YtK73f+.net]
>>844
Ample一強だなこれ
RealGuitarは軽いしSunbirdは一人だけ録音間違えてるような音(キワモノっぽい)

872 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/24(火) 05:19:25.18 ID:FT7HRBww.net]
自分も色々試したけど音と柔軟性のバランスが一番いいと感じたのはAmpleだな。
コード登録せずに分数コードのストラムが簡単にできるのは非常にありがたい。

873 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/27(金) 22:55:13.95 ID:3v8bIKsq.net]
どなたか教えていただけないでしょうか。
先日Electri6tyを購入して、StudioOne3.5で使用しています。
コードの弾き終わりの部分で「ボンッ」と布団を蹴るような低い音がします。
この

874 名前:~ュートノイズ?のようなものは、ギター音源では仕様なのでしょうか。
何かこの音の対処法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/27(金) 23:17:48.71 ID:zC79lBuB.net]
GATEを使いましょう

876 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/28(土) 00:04:02.14 ID:kdUwUBPB.net]
曲がクソ過ぎて中の人がヒスって当たってるのかも

877 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/02(水) 00:26:52.56 ID:/WFGH+Yt.net]
ギブソン破産したみたい。

878 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/02(水) 02:28:40.86 ID:vQLOIheT.net]
また?
10年くらい前にも身売りしてなかったけ?



879 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/02(水) 02:37:59.00 ID:vQLOIheT.net]
確かティアックが買収してたよな
再建駄目だったんだな
ティアック自体も斜陽だしな

880 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/04(金) 09:48:52.59 ID:eZIFTIqh.net]
https://youtu.be/A_C_srcd3Fs
OrangeTreeとうとうテレキャス出すっぽい!!
しかしOrangeTreeは解説動画に新作紛れ込ませるの好きだね

881 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/04(金) 15:58:31.35 ID:qa1rt5Pw.net]
おお期待。

882 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/04(金) 17:57:21.48 ID:pnSHDcz9.net]
>>844
Sunbirdが良いって書き込み信じなくて良かったわ

883 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/04(金) 20:29:34.13 ID:LZZCLfMA.net]
>>844
どの音源も嫌に細いな
それはミックスの問題か?

884 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/04(金) 20:33:24.60 ID:TQYDnGbf.net]
ようやく来るか

885 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/04(金) 20:52:57.09 ID:S/II383f.net]
>>856
こんなもんでしょ
ダイナミクス犠牲にした音で比べる理由もないし

886 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 09:07:08.49 ID:gvCWE5vW.net]
SONARとは意外

887 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 14:25:00.48 ID:Oc209OiV.net]
質問です。
ableton live9suiteのアンシュミ「amp」でチマチマdjentとかchug書いてます。
意外とイケるんだなと思ったけどやっぱりオクターブ奏法のレガートとか
六弦5弦六弦5弦みたいなメタル奏法の時に六弦だけブリッジミュートできたらなーとか思いだしたら大変でshredge気になってます。そのへん使いやすいですか?

888 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/05(土) 14:29:37.38 ID:Oc209OiV.net]
あとブリッジミュートしながらの上記の奏法だと六弦だけ低帯域ですよね?
Mixの際はどうしてますか?書いてから六弦部分だけ別トラックに分けてMixし直すイメージ。
連投すみません



889 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/05(土) 15:18:10.85 ID:lGRee9Ow.net]
>>844
この比較めちゃめちゃだな
真に受けてるのはさすがにバカだと思う

890 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 20:51:02.04 ID:5BcM4hSH.net]
否定をするならダイアンキートンと申しましてな

891 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 21:01:00.92 ID:lzbOXcHF.net]
ブライアンアダムスだろ?

892 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/05(土) 21:10:42.43 ID:xSn3R5sm.net]
ギター弾けないけど打ち込みやってる人、どこでどう勉強してるか教えて下さい…orangetreeのギター全部入り買ったけど、上手く使えない…アジカンとかバンプみたいなバンドサウンド作りたいんだ

893 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 21:16:59.78 ID:6njhDQ90.net]
>>865
身も蓋もないこというけどギター練習するのが一番の近道

894 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 21:35:13.06 ID:0N+AjCnJ.net]
俺もギター弾けないけど奏法とか色々理解深めるのにギター練習してるわ

895 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 21:42:47.20 ID:dZeABxNN.net]
俺も人に聴かせるほどの演奏は出来ないけど
毎日、ギター自体を練習してる。

結果、奏法とかの理解が進んで自然に打ち込めるようになった。

896 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 21:44:52.53 ID:lw30hTGC.net]
どの楽器もどこでどうやってどんな音出してるか分からんとどうしようもないからな

897 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 22:58:12.67 ID:DcpLMur7.net]
つべで奏法解説の動画とか見てる

898 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 23:02:59.59 ID:lzbOXcHF.net]
その上で、近所のハードオフでギ



899 名前:ータンを弄ってみると
なんとなく感覚が分かってくる

ついでにカホンをポコポコ叩くのが癖になってる
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 23:17:14.94 ID:ZEc/rrU8.net]
エレキでの単純なリズムのコード弾きジャカジャカって一番打ち込みギターが苦手な奴じゃんw
上手く使えないんじゃなく過度な期待をしすぎなだけ
ヒューマナイズ的な機能が進化するのを待とう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef