[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 01:09 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ53【交流苦手・SNSヒキ】



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/06(月) 13:21:35 ID:CqgrkWZ1.net]
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ52【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593213408/

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:07:58.40 ID:SPxAF+S7.net]
htrを自負してるならこれまでの投稿を一括にまとめてみては
正直ヤバイ絵のサムネ並んでるの見るのはキツかった
並び過ぎると「ミテミテー」的な自己顕示欲強そうな印象もある

602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:17:05.53 ID:JfRaYnGp.net]
>>585
一枚一枚載せて4枚とか並んでるんだったら1回削除して10枚入りとか20枚入りにまとめてほしい
マイナーキャラにhtrが連投してると新規描き手と読み手が来なくなる

603 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:19:57.77 ID:3MGTId4+.net]
>>558見て思ったけどその神が人気なのは感じがいいじゃなくて神だからだと思うわ
神じゃなければいくら気さくにしようが自分から何もしない壁打ちに対して企画持ちかけたりしないよ

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:31:05.93 ID:6xrwzCsH.net]
自作品連投状態見るのが嫌で最新作と最古作以外のタグ外してるわ
1年に1回とか数年に1回まとめても連投状態になってしまう

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:42:50.52 ID:GseSi6Qm.net]
>516
>ブロックしたい相互なんて大量にいるけど必死に耐えてる
真面目な話SNSやめたらいいんでないの?

606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:47:12.61 ID:VzoM0r1b.net]
数万ツイートあるし何ヵ月も前のまで遡って消したりしないけど去年何気なしに呟いたまま放置してたカプ萌え語りにいいね付いて通知来た時ちょっとビビった

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:56:21.53 ID:i1IzBS1Z.net]
>>906
意味わからない
相互なら角が立つのわかるけど向こうがリムってるなら普通にリムって終わりじゃない?

608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:57:30.28 ID:U6DHD6Ow.net]
>>912
一行目にフォロバしたって書いてあるけどフォローされてフォローし返してるなら相互状態になるんじゃないっけ

609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:00:09.10 ID:DyBGrb4g.net]
何が見えてんの?



610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:02:10.41 ID:E3KjE6hd.net]
こわ

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:03:42.63 ID:NQfIBc/e.net]
笑ったわ

612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:06:24.89 ID:hBUznrIu.net]
IDころころすんなよ

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:18:18 ID:SBqF8yox.net]
オタク同士での交流をSNS内&作品を通した感想のみでの交流に限定しすぎてて
本当はさぎょイプとか原作に関係ある場所を訪れたりとか(今は時期的に無理だけど)したくても
今更距離の詰めかたがわからない
リスクだけじゃなく誰も興味ないだろうと思うから個人情報はもちろん私生活語りもほぼしないし
「こういう所行きたいな〜チラッ」「さぎょイプ誰か〜」みたいなのも知らない変な人だけが食いついて来そう(誘ってなくてもそういうリプはたまにくる)
こっちから個別に誘おうにも「感想程度のやり取りしかしてないし誰も私に興味ないよな?歳だって離れてるかもだし誘ったら迷惑じゃないか?」っていう自意識が出てしまうし
SNSで交流あるのも数人だけどそれぞれ同士も繋がってたりするから「この人だけ誘ってこの人は誘わないって変じゃないか?」とかも意識過剰になってしまう

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:43:05 ID:2NEIVcjK.net]
>>598
皆どこかでそう思いながらもちょっと勇気出して飛び込んだ人が交流できてんじゃないの
まあうまくいかない場合もあるだろうけど

615 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:43:26 ID:gNPeGXAO.net]
絵が下手な漫画描きだけどネタのウケは良くて下手なまま量産したら界隈でもフォロワー多い方になったしたまに感想ももらえるようになった
描き続けたおかげで絵も少しよくなったし下手でも発表し続けるのは大事なのかも

616 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 14:26:11.53 ID:OztrHjs8.net]
バストアップで同じ向きで手や足を描かないで済むような構図ばっかりだったら何百枚描いても上手くならないけど
下手なりに色んな構図で描こうっていうチャレンジ精神が絵から分かる人は例えhtrでもいつの間にか馬になってたりする
漫画だと難しい構図や苦手な背景をどうしても描かなきゃいけなくなるから上達するっていうもんね
逆に神でも手っ取り早く反応貰えるからと殴り書きばっかりでまともに完成させなくなるとどんどん劣化するし

617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 15:51:43.84 ID:E3KjE6hd.net]
>>600
自分の漫画は絵は綺麗だけどつまらないって言われて
全く鳴かず飛ばずなタイプだから羨ましいわ
この世間にウケナイって部分は練習で改善しようがないんだよなぁ

618 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 15:53:43.58 ID:OKpdAtQA.net]
最近新規で入ってきた40歳オーバーの人がブロックされただのなんだのうるさい
自分でFRBご自由にと書いておきながら被害者ぶるんだよなぁやっぱり
まあブロックしたのは私ではないのでどうでもいいことかもしれんがほぼ無産のくせに声だけでかいからジャンル内で浮いてるんだよね
愚痴を言いたい気持ちもわからんでもないし、ブロックされたらそりゃ気にはなるだろうけどさ、表のアカウントでぐじゃぐじゃ言うなよって思うわ
なんか高齢の人が増えるとそういう傾向が多くなって苛つく

それと、ユーザーの名前を連呼しての空リプもいい加減にしてほしい
自分たちがいかに仲良くしているかっていうのを演出したいだけじゃん
Aさんの作品で沼にはまることができて…はわわ〜 とか
Bさん!〇〇が出てますよ!見てます? とか
これはどのジャンルでも嫌われるTwitterのやり方だな

619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 15:56:42.06 ID:OKpdAtQA.net]
もう一つ追加での愚痴

絵描きってすぐにいなくなるからタイムラインで見かけるたびに今日もいるね!エライ!ってエール
送るべき

ってちょっとバズった呟きをリツイートしている絵描きの相互がいるんだけど、これは自分もちやほやと
あがめたてまつれってことなの?
賛同してリツイートするってことは、人の言葉を借りて、自分の主張に置き換えてるってこと?
クソほどメンドイやつらだな



620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:22:21 ID:lqN1RjnW.net]
別にそんなに悪意に取らなくても純粋に誰かにそう言う事言って貰いたい時があるからRTとかそう言うのじゃ無い?

そのRT自体は「絵師はみんな〜」と人それぞれの事を決めつけた上に絶対行間に ※ただし仲の良い奴に限る がついてるクソみたいな主張だと思うが

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:56:02 ID:E3KjE6hd.net]
まあ中高年の男で絵を描いてる人はオジサンなのに絵描いててすみません
みたいな空気感出してる人が多いのに比べて女だと自信タップリな人が多い気はするが

622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:08:46 ID:ok3+/rxa.net]
>>606
そんなおっさんおるか?

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:09:36 ID:OKpdAtQA.net]
>>605
たしかにちょっとイライラしてて悪意のある捉え方をしていたかも
頭が冷えたよ
キツイ言葉での書き込み、申し訳ありません

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:12:40 ID:FC43odJd.net]
おっさんなのに絵描いてすみませんとか見たことないな
自分が見てきた中では年齢が下になるほどやたら腰低くて上になるほど自信たっぷりだわ男も女も

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:31:31 ID:mjTyGnmc.net]
今度は『「32歳腐女子」の友人側の話。』とかいうのが流れてきたので読んでみたけど
Aの悪口を描いてるだけだし、文章が必要以上に長いだけだった
文を読む限りこの間の「32歳腐女子」の人の方が
成熟しているように見えるし性格もよさそう
友人側の人は自分が成熟した大人だと思い込ん

626 名前:でいるのがとても痛々しい []
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:44:43.84 ID:2NpbTGl3.net]
32歳腐女子は嘘松だと思ってる

628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:03:55.22 ID:oAG26ZtB.net]
嘘か本当かはわからんけどオタクに限らず
年齢とともに価値観とか考え方が合う人を選別して(選別されて)交流するようになっていって
そうじゃなくなると疎遠になってくってだけじゃないのかな
リア友でもツイでも付き合いが長いと違和感あろうが簡単に切りにくくなったりするのも同じ
登場人物の誰の性格が良くてどっちが悪そうかとか実際会ってみないとなんとも言えない
オタクあるあるで作風と普段の言動と実物のギャップある人多いし

629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:04:14.79 ID:a1DhaUVP.net]
匿名はてなの記事は流石にスレチだろ



630 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:29:47.56 ID:APZ1cRPh.net]
自カプのhtr絵描きに変な粘着当てこすりされてる事を知った

私が他人の絵をRTしたら「私の絵は絶対にRTしないくせに」
私が投稿すると「私も似たようなの描いたじゃん。ネタパクしても良いのかよクソクソクソクソ」※原作更新された日で同カプなら誰でも描きそうなネタ
私が萌え語りすると「そのシチュは私が前にも呟いたのになんであの人のがいいね付くの」
私が日常ツイすると「それ私の方が前から知ってたし」
私が他人をフォローすると「私はフォローしない癖に!AB好きとか言っときながら結局選り好みしてんだよねー!!」

みたいな感じで私のツイに対して即座に必ず当てこすりが入ってた

正直ブロりたいけど、マイナーカプ過ぎてイベ参加したら隣になる可能性が物凄く高い…というかストーカーじみててマジで気持ち悪い

631 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:35:49.38 ID:4eN5DgBM.net]
当て擦られてる本人には申し訳ないけどヲチするのには楽しい物件だと思うな
自分だったらどれだけ怨嗟を吐かれても涼しい顔をすることにしてむしろこっちが相手の発狂具合をニヤニヤしながら観察しそう
イベントで実際会う機会があっても相手がどう出るか観察したいリアルで会った時もネットのようにあてこすってくるならなかなかのものだわ

632 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:41:26.81 ID:oAG26ZtB.net]
>>614
丁寧な無視に限る
堂々とミュートでいいと思う
直リプされなきゃ分からないしわざわざ相手を見に行かないこと

633 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:43:32.19 ID:HaKdvbjn.net]
相手をホームを見に行くとメンタルに良くない
にしてもツイで表立って当てこすりするのってすごいな

634 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:47:13.90 ID:l31WayG6.net]
当てこすりマンは珍しくないよ
当てこすりに対して反応がないと勝手に病んでいつの間にか消えてたりするからミュートがベスト

635 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:00:29.31 ID:E3KjE6hd.net]
今の村、10人くらいの有力な若手グループがガッチリ互助会形成して回してて
その輪に入れて貰えない自分はどんどんフォロワー数で差をつけられてる
その互助会強力でリーダー格は大物youtuberからもリプ貰えるような人だから
ハブられてる立場はかなりキツい

636 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:15:17.93 ID:APZ1cRPh.net]
>>615-618
ありがとう、やっぱブロックよりもミュートのが良さげだよね

実を言えばジャンル参入した初期の頃にその人のツイ見て、余りのマウント臭(私がABの始祖、私のおかげでAB人口増えた、的な)にウンザリしてミュートしたまま存在忘れてたんだ…

その人からしたら「後から入って来たくせに挨拶も無い!フォローも無い!!私の絵だけRTしない!!!」みたいな感じで恨みが募って行ったんだろうなあ

自分の知らんところで増幅してる悪意って割とゾッとしたわ

637 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:17:42.42 ID:/CdvePTz.net]
>>619
あなたまいにち同じことを愚痴っていませんか?

638 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:33:39.93 ID:vQQeM1DC.net]
村にも若手グループとかおるんじゃのう…

639 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2020/07/14(火) 19:42:59.91 ID:NaD+9aPu.net]
Wacom INTUOS DRAW CTL-490 中古 使用3回
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s756781443
1円



640 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:48:43.19 ID:0BxvBMmH.net]
>>620
フォローしてない相手なのに自分が呟いた後一々ツイ覗きに行ってるの?
精神衛生上よくないよ

641 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:03:30 ID:APZ1cRPh.net]
>>624
ずっとミュートしてたんだけど仲の良いFFにそれとなく心配されて、「?」と思って見に行って色々遡ったら…って感じ

気付いて1週間位は気になって見に行ってしまったけど今はさすがにミュートしたよ…

642 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:22:33 ID:s61MvHAD.net]
>>614>>618
まさにこういうあてこすりマンに粘着されたことあるわ
他の人がやられてるのを見たこともあるし
ほんと珍しくないよね

私の場合は、フォロワー数が向こう10人くらいこっち1000人以上だったこともあって
相手のあてこすりに対してなるべく第三者に分からないよう
でも相手には何となく分かるよう
萌えツイや考察ツイの体を装って、あてこすり返しするツイをし続けてた
「いいね」されることが目的だったので、「いいね」をとりやすい文体と内容にした
あと相手が私に粘着しはじめた理由が、私の描いてるマイナーカプが地雷ということだったので
頑張ってそのカプの萌えを投下し作品をアップし続けた

そしたら案の定、あてこすり返しのツイにはたくさんいいねがついてくれて
私の好きなカプも賛同者が前よりは増えて(マイナーはマイナーだけど)
相手はどんどん病んでいって
結局フォロワー全員ブロ解した後またフォローしたり名前変えたりアイコン変えたり
不審な挙動と病みツイ繰り返した後に勝手に消えた

相手が雑魚だったから出来た手法だけど、
相手の方が大手とか互助会でがっちりスクラム組んでるとかだったら結構キツイね
まあ中堅以上のアカはそんな情けないマネしないだろうが

643 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:25:18 ID:1Yag4TPN.net]
>>625
今はミュートしてるんなら良かった
心配されるぐらいあからさまなら放っておいたらそのうち自滅するだろうね

644 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:22:27.55 ID:obcBGvqs.net]
自分は字書きで相互も字書き
合体サークルで参加するくらいは仲が良かったけど字書き下げの絵描き媚びがだんだん気持ち悪くなってきた
相互は界隈の字書きは殆どミュートしてると言ってる
イベントで買うのは漫画だけで小説買わない興味ない
絵描きへの称賛空リプ
表では言えないことを言うグループアカがあるらしい
私のことも最近はミュートしてるみたいだしグループアカで悪口言ってても驚かない
同族嫌悪なのかな?
自分は書くけど他人の小説に興味ないだけ?
でも相互と繋がった理由は相互が私に感想送ってくれたからなんだよね

645 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:29:42.02 ID:eazcWFC0.net]
元絵描きで上手くなれないから諦めて仕方なしに字書きになった人も一定数いるから
そういう人は字書きsage酷いよ
自分がそうだからって字書きは全員絵描きになれなかった負け犬って本気で思ってたりする

646 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:43:01.71 ID:x3IX2K9C.net]
でもそういう人は割と字の方も大した事ないよな
作れるってだけで面白くない

647 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:43:52.15 ID:obcBGvqs.net]
>>629
レスありがとう
もともと絵は描けないと言ってた
前ジャンルでサイト作ってたくらいだから好きで字書きしてると思うんだけどね
態度があからさまになってきたからミュートした
絵描きとつるみたいんだと思うから徐々にFOしようと思う

648 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:44:08.59 ID:2NpbTGl3.net]
>>629
横からごめん
それすごくわかる
そういう人って自分以外の字書きに同族嫌悪みたいな人多い気がする
あと絵を描いて自分はお前ら字だけの奴と違って絵も描けるんだぞどやアピールすごい人もなかにはいるからそういうのは見ててドン引き

649 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:56:08.56 ID:eazcWFC0.net]
>>630
そりゃあ上手くなる努力もしないで絵を諦めたような奴なんだから
熱意のない字なら尚更面白くする努力なんてしないもの
無産じゃないです創作してますアピールの為に字書いてるだけ



650 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:17:23.53 ID:ZUQa27JM.net]
>>586>>587
そうやってまとめてるんだけど並んじゃう状態続いてる
だからもう全部消して撤退したわ
やっぱ大規模ジャンルで誰にも気にされずやるのがいいな…
私にマイナーは早かった

651 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:54:59.36 ID:Md6V2neK.net]
他の人の二次創作見たい時と見れない時があって今は後者
今日、通販で予約した本がたくさん届いて箱も

652 名前:開けられない我ながら面倒くさすぎる… []
[ここ壊れてます]

653 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:00:20.05 ID:rIKfJ+Zi.net]
一枚絵ならまだしも漫画を描くとなると、どの道ストーリーを考えなきゃいけない
字書きにしろ絵描きにしろ物語を作る力は必要だと思う

654 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:02:02.74 ID:2QM48GeM.net]
字書きでツイ始めたのもここ2ヶ月くらい
知り合いもゼロだったけど今フォロワー100人弱で相互の字書きさんも増えて細々楽しんでる

私と仲良い相互の字書きさん2人 それぞれ別の大手絵師に2人ずつくらいフォローされてて変な緊張感…
小説あげればそれなりに感想くれるけど 普段は交流ないし
作品あげないとフォロー外されるのかな?みたいな緊張感があって
他の相互さんのフォロワに大手さんが増えるとドキッとしたり精神衛生上良くないのに意識してしまって嫌だ
その大手の人達以外は全然絵師さんのフォロワー増えないのに謎。作風毎に全然違う人が付くのは面白いけど
ちなみにフォロワ数千に小説リツイートされてもあまりいいねも支部のブクマも変わらない…
小説読み手の人数は変わらず上限があるんだなぁという感じ

655 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:08:39.88 ID:oAG26ZtB.net]
>>621
分かりやすすぎるよね(それがありがたいけど)
界隈にハブられても別CPや別ジャンル、海鮮やROMにあがめられるような絵馬なら
フォロワーは黙ってても増えるし雑魚扱いされず互助会のほうから寄ってくるから
つまりはそういうことなんだろうなと…

656 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:15:22.05 ID:9+4nHFg5.net]
小説書けないから絵描いてる
文章書ける人マジで尊敬するよ

657 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:41:17.44 ID:wZXrN1Ai.net]
>>639
漫画と違って文字だけで表現しないといけないから絵より難易度高いと思うわ
だからhtrの文章は設定好きでも話が全然入ってこなくて紹介文で気になって買ったけど読まないまま終わった本が結構ある

658 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:43:06.75 ID:lVHXLtvF.net]
>>635
めちゃくちゃわかる
他の人の読めないときある
そういうときは好きな作家さんでも中身が見られない

659 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:57:09.19 ID:mJoqMgyI.net]
まあ絵も字もどちらも難しいよ
精進あるのみだよね

自分も話を作るとき漫画の方がコマ割りがぱっとイメージできるから基本は漫画描いてて
ツイで「文章書ける人はすごい」と思ったままに呟いてそのツイに同カプ字書きからいいねもらったりしてた

ある年長期入院して小説に挑戦してみた
漫画ほどいいねはもらえなかったけど絵描き仲間から好意的な感想いただいたりして喜んでたが
それ以降上記の同カプ字書きからの反応が一切なくなり「あー字書きは他の字書きの作品避けるってこういうことか」と思ってしまった
気になってから他のフォロー関係考えてみるとその人絵描きばかりフォローしててクソ狭い界隈なのに字書きと誰一人絡んでないんだよね
私はその人にとって字書き枠に放り込まれたんだと思う

ちなみに小説の内容は普段ツイで萌え語りしてるような内容の普通のハピエンで仮に作風が合わなくてもスルーできそうな無害なやつ



660 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 00:02:28.68 ID:wua+VI7o.net]
TLにガチ病みしてる絵描きがいて心配っていうか若干怖い
ミュートにしようと思ったけど事の顛末が気になる
ツイートが断片的すぎて詳細分かんないけど推測するに 別ジャンルでとんでもない事実に気づいてしまったらしく それで傷ついてる人達に自分は何も出来ないから毎日泣いてる いっそ記憶を消したいし それが出来ないなら氏ぬしかないって 皆が気づいたら炎上する 運営による裏切り?らしい
こういうツイートを数ヶ月ずーっとしてる


661 名前:励まされても励まされてもずっと
見てるだけで氏にたくなる出来事って何?7月末が限界って何が起きるの? 子供っぽい人だけど虚言ではないんだよね 心配だけど怖いし気になる
[]
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 00:03:38.53 ID:QjQwXOd2.net]
ジャンル的なアレでDMで外人から転載依頼が結構来るので表現に問題無くて大した絵じゃなかったら許可してるんだけど

今日来たDMはコピペ文の作者名のとこ一箇所直し忘れてるー
誰だそれーもっと気遣えー
外人だから笑うだけで全然怒らんけど日本人だったらどつき回すぞ

663 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 00:50:32.96 ID:nMYZRRev.net]
ブロ解したのになんでまたフォローしてくるんだよやめてくれ
取り消さずにブロックのままにしておくんだった…

664 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 00:59:25.77 ID:Ry3BWGfs.net]
>>644
外人の転載依頼文結構バリエに富んでで性格出てるからおもろいな
ぶっきらぼうに短文英語だけもいれば翻訳コピペの変な日本語もいるし

665 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2020/07/15(水) 01:13:28 ID:VVGNYNIz.net]
>>643
ちゃんと見てあげるし心配してあげるの優しいな
自分ならそんなん三日でも続けようもんなら即切りだけどなんかアクション起こしたら余計めんどくさそうだから病み期が終わるまでそっとしといたほうがいいんだろうね

666 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:20:29 ID:rZmYYI8P.net]
外国人からさっき転載依頼のメッセージ初めて貰って
どうしよかな、と相談しにきたら結構あることなのね
18禁絵じゃないし丁寧な文章だったし、許可取ろうとしてるからまぁ許可してもいいかな

667 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:34:46.77 ID:FsoSQkSv.net]
一次なら好きにしたらいいけど二次であちこち転載するのに許可出すとか正気かと思う

668 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:50:08.97 ID:QjQwXOd2.net]
>>646
ほんとあれ性格でるよな
意外と英語と頑張った日本語どっちも送ってくれる人多いわ
評価伸びたやつほど手慣れてる丁寧な人とキャピ英語短文の割合が多くなってくるw


あーこれいつもより評価伸びんやつだと思うわっての上げる時は完全に通知切ってんだけど、そんな時外人にDMシュバられると癒される
評価はいつもより確かに低いんだけど何かこの人には刺さったんだなと

669 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:52:24.48 ID:rmBts9j6.net]
pixivのアプリ、読み込みが途中で止まって白い画面のまま表示されることがあるんだけど俺だけ?昨日からずっとだ



670 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:55:23.78 ID:QjQwXOd2.net]
自分とこは公式が二次に寛容ウェルカムなのとまあ自分の絵がファンアートの域出てないのとか他に事情があって許可すてるけど
他のジャンルは知らないし腐絵は同性愛禁止の国あるから止めた方が無難

671 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 02:16:07.03 ID:NP5zM6Cd.net]
若い絵馬が自身の絵や性格についての病みツイと自信持ってる印象を受けるツイを交互にしまくってる
自分の絵は可愛くない上手くない描くの苦痛辛い、人間のくずゴミカス、の次には、別の界隈では絵や塗りを真似られたりする等自分の絵に自信がある印象と言った感じで二極化
自分は純粋に相手の絵が好きだし自分も昔は同じような気持ちになった時期もあるからわかるので褒めることで自信ついて欲しいなと思ってたまにリプする
ただ最近も病みツイが強くなってきたんであんまり深追いしないほうがいいのかな
絵馬なのにもったいない

672 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 02:17:06.74 ID:XXrDHY4z.net]
顔文字多め(過剰ではない)でジャンル愛強めで健全ほのぼの作風で
毒にも薬にもならないような発言ばかりで
時々ふわっとしたネガツイをするも、仲良しFFの吉牛ですぐ復活し、引きずらないワタシをアピール
作品アップの合間にキャラをageまくりつつ解釈ツイもする

こういうアカがなんか苦手
というのも、今までにこっちのカプや解釈が地雷だった時に「○○みたいな解釈、しょんぼりしちゃうけど、今日も元気出して行こ!」みたいな気色悪い空リプしてくるのが大体この手のアカだったのと、
ものすごい呪詛吐いてる裏アカの表アカを発見した時にやはりこういうアカだったという経験が複数回あるから

単純にこういうアカって呟き見ててもロボットみたいで面白くないし
とにかく5で突っ込まれそうな発言を回避してポジティブに!というのが透けて見えて
めちゃくちゃ5見てるし裏アカ毒吐いてるんだろうなと思ってしまう

5で叩かれる傾向にある内容だろうが
多少尖ったツイしてるアカの方が好きだわ

673 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 03:18:59 ID:P0H0LBQS.net]
人によるとしか

674 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 06:59:13.30 ID:DQsHf9rj.net]
作品も尖ってて発言も尖ってた大好き絵馬が無事精神病に入院した
入院中の発言もどこが病んでるの?ってくらい普段通りでだったけど、1年は入ってたみたいで辛くてそれ以上追えなかった

675 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:00:29.99 ID:RKoENLFz.net]
>>656
何系?糖質?鬱?

676 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:09:13.77 ID:DQsHf9rj.net]
>>657
何もにおわせてなかった
と言ってもツイ頻度はたかくなかった
ある日突然なんでもないことのように入院生活が始まってた
入院中も、こんな面白い人いたwここやばwって具合の人だった。入院中に絵も上げたこともあった
かなり自由に過ごしてるみたいだったけど
でも退院したって話が出なくて見てられなくなった

677 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:15:15.47 ID:k53n/RKU.net]
人を不快にしないラインを見極めて尖ってる人は好きだな
絶妙に炎上回避してアンチ作らず周りからも好かれてるタイプ

678 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:51:46.39 ID:1SokArQc.net]
>>659
そういうのかっこいいよね
尖ったことしても空気読めてて魅力あるタイプ
自分にはマネできない

679 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:01:00.78 ID:ITGDZ6t2.net]
具体的にどういうの?



680 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:18:08.46 ID:iKdWdvdJ.net]
ツイでフォロワー増やすのほんと運すぎる
常に同じペースで絵を上げ続けていってたまたまインフルエンサーにRTされてフォロワーが増える感じ
それまでは何年かかろうが永遠に絵をコンスタントに上げてく必要がある
これが出来なければ何千何万のフォロワーがつかない...って気づいたよ
だから身の丈に合わない目標フォロワー数はもう諦めた

681 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:26:36.31 ID:tNe8N8SK.net]
年間で400人に1人が累積ではなく新規に精神科に入院してる
精神科への入院て凄く普通なことなんだよみんな隠してるだけ
人生80年だから重複があるとしても…計算したら分かるだろっていう

682 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:26:58.83 ID:Z9gRfaos.net]
フォロワー数はどうでもいいけど、フォロワーが同カプもしくは単体での推し被り、自分の絵を気に入ってくれた人だけにしたい
それなりに大手な人達と相互なせいか、変な擦り寄りとか監視みたいなの混ざってそう
でも擦り寄りなのか本当に好意的なのか判断出来ないし、絵に反応ない人も単にそういうスタンスかもしれないし
疑心暗鬼な自分が一番面倒くさい

683 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:37:12.74 ID:16fmKG4a.net]
>>663
いやー統失が100人に一人はいるらしいからその数字は多いかどうか…
しかも自分も鬱で自殺願望あって精神科何件も行ってるけど、入院の話が出たことはないよ

684 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 08:40:31.61 ID:tNe8N8SK.net]
>>665
患者のうち入院するのは10人に1人だからね

685 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 09:10:49.00 ID:JWRKHXvy.net]
学歴アピ公務員アピがすごい相互がいてなんか笑ってしまう
確かにすごいけどそれらを同人垢でアピる必要あるか…?
リアルで満たされてないんだろうと思うと同時に時間なくて書く余裕ない完成したら名作なんだがツイまで投下されてなんで私この人と繋がってるんだろう…って冷静になってしまった
萌え語りしてて突如学歴話に巻き込まれた人達がほどほどの距離感でリプしてるのみてあーまともな人なんだなと認識できたのはよかった

686 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 09:24:47.55 ID:tNe8N8SK.net]
>>662
そもそも相互厨以外は絵描き/ROMによらずほぼ万超え大手しかフォローしないから
相互フォロー以外の方法で底辺から脱出できるのは奇跡が起きたほんの一握りだけ
むしろ普通にガチ画力ある人こそまず相互フォローで増やしてからフォロー切りや垢移行が今の定石
コツコツやってればよかった温かった時代とは違う

687 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 09:26:31.40 ID:AOca7CZJ.net]
>>664
気持ちは分からないでもないけど、結局言ってることは
フォロワーの属性を自分でコントロールしたいって主張だからそう考えると難しそう
自分の基準に合わない奴が勝手にフォローしてくるのが嫌なら
いちいちフォロワーの垢見てブロックするか鍵垢で許可をはじくしかないだろうし
正直ツイに毒されすぎというかちょっと休んだ方がいいように感じる

688 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 09:39:17 ID:jg/GmcWz.net]
>516
>ブロックしたい相互なんて大量にいるけど必死に耐えてる
真面目な話SNSやめたらいいんでないの?

689 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 09:40:22 ID:jg/GmcWz.net]
数万ツイートあるし何ヵ月も前のまで遡って消したりしないけど去年何気なしに呟いたまま放置してたカプ萌え語りにいいね付いて通知来た時ちょっとビビった



690 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 09:46:07 ID:XfRjLQ4W.net]
ミュートは駆使してるけどブロックしたいくらい嫌な同ジャンル者はいないし自分もブロックされたことはまだない
毒にも薬にもならないアカウントの自覚はある

691 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:19:48.21 ID:uPZK2+MF.net]
>>672
今のジャンルに長くいる予定ならそれが正解
つまらないと言われても一番トラブルに巻き込まれにくいと思う

692 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:27:51.12 ID:aGKAeyNv.net]
ブロックされたことあるよ
私が片思いフォローしてたフォロイーをリムったら、その人から即ブロックされた
フォロバめあてでフォローしてきた奴と思われて嫌われたようだ

ブロ解されたこともある
相手のジャンル変えによる相互フォロー大規模整理で、嫌われてのブロ解ではなかったようだから少しほっとした

好きな人からブロックされたことはまだないけど、好きでも嫌いでもない人からのブロックでも傷ついたから、好きな人からブロックされたらメッチャ落ちこみそうだわ

693 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:38:39.62 ID:tNe8N8SK.net]
バズっても全くフォロワーが増えない人と
毎回2桁いいねが殆どなのにどんどんフォロワー増えて
簡単に万超えフォロワー行く人の違いって何なんだろ

694 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:58:22.51 ID:rzt3Ysvm.net]
検索の邪魔になるhtrとかアカウント名にcp名キャラ名入れてる人とかちょいバズった絵にいきなりタメ口リプしてきた人とかバンバンブロックしてるわ

695 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:58:32.77 ID:rPWwuySb.net]
>>675
メディア欄見たらバズったツイ以外はまったく面白くないし絵も下手でクソツイが多いみたいな場合

696 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:10:17.98 ID:7I1FiLMJ.net]
>>675
絵が2度ほどバズって一気にフォロワー増えたことあるけど、
海外の人ほど気軽にフォローしてくると思うわ
プロフに書いてある注意書き読めない・読まない人ほど
気軽にフォローするし、海外の人はRT垢みたいなの多いから広める・
フォローするが日本の同人垢よりもカジュアルな気がするし
全然別ジャンルの絵でも新作描けば何でもRTしていく人とかいる

雑学萌えツイがバズった時にはフォロワーは全く増えなかったので
多分バズったツイの内容と普段のツイ傾向にもよる
絵だろうが雑学だろうがRT1000あたりから距離感不明なクソリプ飛んでくる

697 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:23:02.72 ID:tNe8N8SK.net]
普段のツイ傾向、自分は余計な事ばっかり言ってて嫌われてる自覚あるから
3000いいねで+20人だったときとかまあそんなもんかなって思ったんだけど
全く余計な事言わないキラキラアカウントで似たような境遇の人がいて謎なんだよね

698 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:44:08.28 ID:anPM3zcB.net]
>>661
テコ木トの作者とか
全方面に喧嘩売ってるけどまじでやばいやつはスルーしてる

699 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 12:00:53.30 ID:zdd6w6Ln.net]
その人を嫌いじゃなくても
嫌いな人と仲が良いとか
嫌いな意見をRTしてたとかで
気軽にブロックする人もいるから
ブロックされたことを深刻に考えることはないよな



700 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2020/07/15(水) 12:15:07.53 ID:qC8FAEsJ.net]
>>680
作風とツイッターのノリが露悪的過ぎて無理だわ
ああいうノリ魅力あると思える時点で感覚違うと思っちゃう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef